うすい学園【小・中学部】 高崎県央校
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 最寄り駅
- JR上越線 井野
- 住所
- 群馬県高崎市棟高町622-6 地図を見る
- 総合評価
-
3.55 点 (189件)
※上記は、うすい学園【小・中学部】全体の口コミ点数・件数です
うすい学園【小・中学部】高崎県央校の評判・口コミ
「うすい学園【小・中学部】」「高崎県央校」「小学生」で絞り込みました
うすい学園【小・中学部】高崎県央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、正直言って高いと思う。もう少し安くしてほしいのが本音です。
講師 四月から入ったばかりで、まだわかないが、先生方が若い印象です。
カリキュラム 四月から入ったばかりで、まだわからないが、教材などは充実してる印象。
塾の周りの環境 駐車場が送迎時には大変混雑する。人数が多いので仕方ないとは思う。
塾内の環境 人数が多いのに、教室が狭い。一人一人に目が行き届いているのか難しい。
良いところや要望 入ったばかりで、まだ分からないが、本人のやる気次第ではないかと思う。
うすい学園【小・中学部】高崎県央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はとても高いがむすめが楽しんでおりなによりも授業が分かりやすく短期間でも伸びを感じることができるので良い
講師 志望校出身の講師がいて詳しい話しを聞くことができた
なにより娘と相性が良かったので良かった
カリキュラム 冬季講習はGメッセで行われ会場が変わったことで気持ちもあがり楽しんでいた
塾の周りの環境 塾への送迎のついでにお買い物が済ませられる
迎えの時間には混雑するが広さは十分にあり危険はない
塾内の環境 入塾まえから外観に惹かれており建物に入ると気持ちが自然と勉強に集中できるように工夫されている
良いところや要望 建物の雰囲気、講師の雰囲気、一緒に授業を受けるお友達の雰囲気などすべてにおいて満足している
うすい学園【小・中学部】高崎県央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月々は普通だと思うが夏季講習は何個もあり高い上に必須な為必須ではないものを全部は、うけさせたくても金銭的にかなりきつい
講師 熱心な先生が多くてよく話しを聞いてくれるとのこと夏季講習では他の校舎の先生も来て教えてくれたが数日しか教えてないのに子供のテストに対するアドバイス(完璧主義をやめて分からない所はあとにするなど)かなり的確に言ってくれた
カリキュラム 覚えることが多くて大変だったとは思うが家にいてもしないので宿題課題は予習復習になりよい
塾の周りの環境 大きい通り沿いなので明るい帰り道も安全裏道から校舎に入れるのでドライブスルー送迎みたいに車からおろせる
塾内の環境 校舎は新しいが教室はやや狭い コロナのせいもあって自習室が思うように使えない
良いところや要望 特に問題なく通えています 成績もちょっとずつ上がってる 子供はもっと早く通っていればよかったと言っていた
その他気づいたこと、感じたこと 休むと振り替え授業がないのは残念夏季講習は高いからか振り替え授業もあったのにぜひ毎月もしてほしい
うすい学園【小・中学部】高崎県央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 土日などの特別な講習はみんな行くと言うのでそのぶんの費用が追加される。
講師 わからないことを明確にしてくれるので、ピンポイントでやるべき場所がわかる。テキストの問題がわかりやすい。
カリキュラム 夏期講習では、1、2年の総復習がまとめられていて良かった。テキストは重要なところの再復習できたので良かった。
塾の周りの環境 駐車場は入口と出口が一方通行で送迎しやすく、周りにスーパーがあるので便利。
塾内の環境 わからないことがあったら、すぐに聞ける環境で良かった。周りがみんな、集中しているので一緒に頑張れる環境。
良いところや要望 先生たちは、みな教え方がうまく頼りになる存在です。料金をわかりやすいプランにしてほしいです。
うすい学園【小・中学部】高崎県央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べたら高いと思う。○○講習といって別料金でかかるため負担になる事も多々ある。
講師 質問等がしやすく、丁寧に対応してくれる。進路の相談や説明も詳しくしてくれる。
カリキュラム 教材は少し多いような気もしたが、本人の進み具合等を確認しながらみてくれた。特別講習、季節講習は頻繁に行っている。
塾の周りの環境 人数がとにかくたくさんいる塾なので、送迎の時間は大混雑してしまう。駐車場も狭い。
塾内の環境 みんな、集中して勉強しているのでやりやすい。自習室も開放してくれているのでいい。
良いところや要望 生徒一人一人に真剣に向き合ってくれている。保護者説明会も開いて色々と説明してくれるので情報を得ることが出来てありがたい。
うすい学園【小・中学部】高崎県央校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高すぎず安すぎずちょうどいいと思いますが料金体系が少しわかりづらい気がします。
講師 講師により教え方が違うと子供が戸惑うのでできればある程度統一してほしい。
カリキュラム 夏期講習からの参加だったのでテキストが慣れずに戸惑う事が少しあった。
塾の周りの環境 交通量が多く授業時間も遅くまでやっているので送り迎えが必要。
塾内の環境 授業中は静かで室内も整理されており環境はいい方だと感じました。
良いところや要望 相談に親身になって載ってくれて心強いと思いました。受け答えも丁寧。
うすい学園【小・中学部】高崎県央校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 指導はわかりやすく、各教科みな高みを目指す学生を鼓舞してくれるやる気のある先生です。生徒と先生との距離も程よいです。
塾の周りの環境 高崎渋川線沿いで、目の前に新しく信号が設置されて通学しやすいです。イオンモール高崎が信号3つ先にあります。
その他気づいたこと、感じたこと 高校進学に向け、今の生徒のレベルを更に向上させると共に、受験前、テスト前の対策をきちんと先生が行なって、生徒に伝えてくれりところが非常によいです。
うすい学園【小・中学部】高崎県央校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
うすい学園【小・中学部】 高崎県央校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒370-3521 群馬県高崎市棟高町622-6 最寄駅:JR上越線 井野 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。