W早稲田ゼミ【ハイスクール】前橋中央ハイスクールの評判・口コミ
W早稲田ゼミ【ハイスクール】前橋中央ハイスクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受講科目が少なければ安いと感じた
講師 かなり明るい雰囲気な人が多く、好みは別れると思うが、そのような雰囲気が得意な人には馴染みやすいと思う。
カリキュラム 先取りを進めてくれるため、進学校の生徒でも授業に対応できる点は良い。
塾の周りの環境 駅が近く、遠くの学生でも通え、周りも学生が多く治安、立地、交通の便で良いと思う。
塾内の環境 設備は綺麗で自習室なども完備してあり、良いと思う。
入塾理由 駅から近く通いやすく、科目選びが自由なため、自身の苦手な科目だけなど機転を聞かせることができたから。
良いところや要望 科目を絞るなら比較的料金も安く、自習の時間も取れる点がいいと思う。
総合評価 立地がかなりよく、講師の方も親身になってくれるため、とても良い塾だと思う。
W早稲田ゼミ【ハイスクール】前橋中央ハイスクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
塾の周りの環境 駅近くだと、土地が無いので送迎の駐車が大変でした
塾内の環境 そんなに都会ではないので、騒音など、施設の環境は悪くありませんでした
入塾理由 中学の時に同じ系列の塾に通っていて、成績がだいぶ上がったので、そのまま高校に入学した後もお世話になった
家庭でのサポート 高校に入ってからは本人も望まなかったので、とくに口を出したりしませんでした
W早稲田ゼミ【ハイスクール】前橋中央ハイスクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あまり他の塾と比較をしていませんが、それなりに必要なのだと思います。
講師 結果的に志望校合格を達成するすることができ、面談でも適切な助言をいただけた。
カリキュラム 本人の努力が一番だと思うが、適切な指導があったからだと思います。
塾の周りの環境 自転車での通学がメインで駐輪場もあり、近隣駐車場も利用できたので雨天時の通学も問題ありませんでした。
塾内の環境 自習室も確保されており、自分のやる気とマイペースで使用可能でした。
入塾理由 入塾時のキャンペーンと自宅からの通学のしやすさが決め手です。
定期テスト 定期テスト対策はありませんでした。大学受験に特化しているので特に必要性は感じなかった。
良いところや要望 結果的に目標が達成できたので、講師も一生懸命指導いただいたと思いいます。
総合評価 本人の努力と先生方の指導のおかげで目標達成できた。
W早稲田ゼミ【ハイスクール】前橋中央ハイスクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いですが、他の塾と比べて高すぎるということはないです。金額に上限があるのは良いと思います。
講師 数学の先生と合わず、娘には分かりにくい授業でした。他に教えてもらえる先生がいなくて、退塾しました。
カリキュラム 大学受験を見据えての授業をしていただいていました。進度はやや早かったようです。
塾の周りの環境 駅近くだったので、交通の便は良いと思います。車での送迎は、駐車場の券がもらえました。路駐して待っている車も多かったです。
塾内の環境 自習室の環境は良いと思います。周りも静かな環境でした。それなりに整理整頓されていました。
入塾理由 小学校から早稲田ゼミに通塾しており、信頼性があったため。娘も希望していました。
良いところや要望 先生方が大変熱心で、相談に乗ってくれました。もう少し先生の数が多いと良かったと思います。
総合評価 先生方が熱心なところは良いと思います。集団授業なので、個人に合わせての授業ではありませんでした。
W早稲田ゼミ【ハイスクール】前橋中央ハイスクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 何コマ受講しても定額制だったので良かったが、季節ごとの追加があった。
カリキュラム 高校ごとにクラス編成されていた点は良かった。教材などは他塾と比較できないが普通だったと思う。
塾の周りの環境 自家用車で送迎していたが、駐車場が極めて少なく、いつも困っていた。塾の職員が交通整理をしていたが、不便だった。近所にも迷惑かかってた。
入塾理由 高校受験の対策で通っていた塾と同じ系列の塾だったから、続けて通った。
定期テスト テスト時期には、季節授業(追加料金)があったが、それなりに役立った。
宿題 普通にこなせる程度の課題だった。内容についてはあまり記憶にない。
家庭でのサポート 自家用車で送迎していた。距離が長く、遅い時間の送迎だったので負担だった。
良いところや要望 良いところは特にない。物理的に厳しいと想うが、もう少し駐車場を用意して欲しい。
総合評価 全体的には価格に見合った塾だと思うが、一部の講師は、うるさくしている生徒に注意できない人もいたのが残念だった。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
W早稲田ゼミ【ハイスクール】前橋中央ハイスクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べると、とても良心的な価格だと思う。夏期講習や特別講習などトータル的にみると、それなりの値段になるのかな?と思う。
講師 講師の方々も熱心な先生が多いと思う。なかにはあまりやる気のなさそうな感じの人もいた。
カリキュラム 教材、カリキュラムは個人的に気をつかってもらったが、やはり集団塾なので、それほど細かくはみてもらえない。
塾の周りの環境 立地は駅近なので、よいと思う。駐車場がないため、近くの駐車場の無料チケットがもらえるので、助かった。
塾内の環境 それほど、大きな建物ではないが、綺麗な感じはする。自習室も完備されていて、自由に使えるようだ。
入塾理由 不得意科目を指導してもらうために、入塾したが、それ以外の科目もみてもらうことになった。
定期テスト 定期テスト対策は、細かく聞いてくれて、対策をばっちりしてくれたので、よかったと思う。
宿題 宿題は特にはなく、自主的に勉強するようなので、復習をして欲しいと思った。
家庭でのサポート 基本、自転車で行っているが、遅い時間帯は送迎のサポートをしている。
良いところや要望 先生方か比較的早く帰ってしまい、当番の先生しかいないので、連絡がとりずらい。
総合評価 先生方の熱心な指導と、良心的な料金を考えると、おすすめできる塾であると思う。
W早稲田ゼミ【ハイスクール】前橋中央ハイスクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は教科数で変わります。長期休みごとの講習も別で取られます。
講師 特に良いとも悪いとも思いません。
分からないところがあると、根気よく教えてくれました。
カリキュラム 定期テスト前には学校ごとにそれぞれ異なるテスト対策を行っているので、テスト勉強には役立ちました。
塾の周りの環境 駅が近いので電車で通いやすい、車で来る分にも近くに大きな駐車場があるのでいいんじゃないかなと思いました。
塾内の環境 教室が狭いです。人が多すぎて少しも体を伸ばせません。
冷暖房も効きが悪いです。寒いところと暑いところの差が激しい。
良いところや要望 教室をもう少し広くしてほしいです。狭すぎてあそこにはずっといたくないです。
その他気づいたこと、感じたこと 生徒のみなさんも、真面目に勉強をしようという気概にあふれていて勉強に取り組みやすい雰囲気があるような気がします。
W早稲田ゼミ【ハイスクール】前橋中央ハイスクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾と比べるととても、リーズナブルな、料金体制だと思う。
講師 講師の方々はみなさん、やる気のある人たちばかりで、あまり不満はない。
カリキュラム テスト前の補習など積極的に行っていただき、とても感謝してます。
塾の周りの環境 駅の近くで、立地的にも便利だか、駐車場がなかったので、少し不便なところはあった。
塾内の環境 教室は綺麗で、自習室も完備されており、環境的にはよかったと思う。
良いところや要望 休むと担当の先生から確認の電話がかかってきて、補習の案内などがあった。
その他気づいたこと、感じたこと テスト前になると、時間変更等があったり、講師の変更もあった。
W早稲田ゼミ【ハイスクール】前橋中央ハイスクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:薬
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安かったように思います。たくさん科目をとって、割安になったようです。
講師 講師自身が間違っていたようでした。それなので、長く通えないと思ったようでした。
カリキュラム 大学受験には向いていない塾だと思ったようです。学校の補習ととらえていたようです。
塾の周りの環境 塾に隣接した駐車場がない。駅近だったのて、治安は良いと思います。
塾内の環境 自習室が充実していたようです。よく自習室には通っていました。
良いところや要望 講師の先生は良い先生とちょっとな先生の差がたいへんあったそうです。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんたいへんですが、平置きに駐車場が欲しいと思いました。
W早稲田ゼミ【ハイスクール】前橋中央ハイスクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場で言えば高い方ではないですが、家計に占める負担は大きいです。
カリキュラム 家庭では学習をする事がないので、春季講習に参加させたら、本人もやる気が湧いてきたみたいなので、今のところ満足です。
塾の周りの環境 基本的には自転車で通塾していますが、駅から徒歩圏内なので、荒天の場合は電車も使えます。
塾内の環境 本人に話を聞くかぎり、環境や設備は満足できると言っていました。
良いところや要望 家庭での学習時間も増えると思うので、宿題なども出していただけるとありがたいです。結局、本人のやる気次第ですが。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
W早稲田ゼミ【ハイスクール】前橋中央ハイスクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金が小学校から中学校、高校と学年が上がるたびに高額になっていくのが辛かったです
講師 私は塾に関して直接関わっていなかったので、特に感想はないです
塾の周りの環境 学校の近くだったので、学校帰りに寄れたのは良かったですが、駐車場がなくてお迎えの時苦労しました
塾内の環境 自習室が長時間いることが出来ない環境だったのが不満がありました
W早稲田ゼミ【ハイスクール】前橋中央ハイスクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立専門学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思います。
塾の周りの環境 駅から近いので通いやすい。駅から近いので人通りもありました。
塾内の環境 広くはないような気がします。狭い気がします
W早稲田ゼミ【ハイスクール】前橋中央ハイスクール の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 友達のように親近感があり、なんでも相談できた。反面、もう少し厳しく指導してもらっても良いと感じた。
カリキュラム 教材は勉強し終えたら、新しいものを頂きました。繰り返し勉強できて学力が定着しました。
塾の周りの環境 近くにスーパーがあり待っている間など、買い物が出来て便利でした。
塾内の環境 自習室があり、くじ引きで席も決められるので友達とおしゃべりすることはないです。
良いところや要望 定期テスト対策は、学校別で補習など無料で教えてくれます。もう少し、各生徒別に教えてくれると良いかもしれません。
W早稲田ゼミ【ハイスクール】前橋中央ハイスクール の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学
- 学部・学科:看護
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の他塾と比べて少し割高感があったように思います。基本授業料以外の特別授業料が多かったように思います。
カリキュラム 教材の選定は受験する予定の大学のレベルに合わせた選定がされていたので適格であったと思います。
塾の周りの環境 通学している学校から近いこと、又、駅からも近く、周りには一通りの物があって非常に立地条件は良かったと思います。
塾内の環境 聞いている限りは非常に環境は良かったと思います。
良いところや要望 年間のスケジュールがあらかじめ決まっていたので予定は建てやすかった印象です。
その他気づいたこと、感じたこと 特別にはありませんが、塾生には全員に平等に対応してもらったので良かったと思います。
W早稲田ゼミ【ハイスクール】前橋中央ハイスクール の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 授業はまだ1度しか受けていないので、まだよく分かりませんが、入塾の時の先生方の応対は良かったです。
悪かった点は、特にありません。
カリキュラム 入塾したばかりなので、良かった点も悪かった点もまだ今のところつけられません。
塾内の環境 休憩室や自習室が完備してあり良いと思います。
悪かった点は特にありません。
その他気づいたこと、感じたこと 家からもう少し近いところにあればもっと良かったのですが。
他は特に悪いところはありません。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
W早稲田ゼミ【ハイスクール】前橋中央ハイスクール の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個人的には高いと思いますが、平均的だと思います。受ける授業数によって変わるのでわかりやすいです。
講師 三者面談などもあり、どう勉強したらよいかなど相談しやすい環境にあると思う。
カリキュラム 自習室が毎日自由に使え、授業のない日でも学習できるし、休暇中には別に講習もある。
塾の周りの環境 駅の近くにあり、通いやすいように思えるが、車での送り迎えが多い中駐車場がないので路駐で車の列ができてしまうので危ない。
塾内の環境 校舎は比較的綺麗に掃除されていて、落ち着いた感じです。自習室も席が多くあるようで入れなかったということもありません。
良いところや要望 生徒に声をかけたり親しみやすい感じはあります。ただもう少し質問しやすい環境を作って欲しいです。
W早稲田ゼミ【ハイスクール】前橋中央ハイスクール の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前は、他の塾と比較しても安かったのですが、途中から金額が高くなったような気がしました。集団塾ですので、もう少し金額が安くてもいいような気がします。
講師 先生は気さくに話す先生でしたが、集団塾でしたので、きめ細やかではなかったです。しかし、本人は、個別を嫌っていたので仕方ありませんが。
カリキュラム カリキュラムの判別は正直分かりません。教材は他の塾のように高い教材を使わなかったので助かりました。こちらの塾は、定期テスト対策は十分でしたが、受験対策としては、少し疑問にも感じます。
塾の周りの環境 駅から近いので、交通の便は良いです。電車利用をする人にとっては、とても環境的には良いです。暗い道を歩かなくて良いわけですから。
塾内の環境 教室内は、自習スペースが完備されているので、学校が終わってから授業が始まるまで勉強できます。
良いところや要望 先生たちは、田舎にしては優秀な先生たちが多いと思います。学歴的には。しかし、教える技術があるのかどうかは直接教わっていないので、分かりません。
W早稲田ゼミ【ハイスクール】前橋中央ハイスクール の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の授業料の情報がないので、比較出来ないが、特別高いとは感じない。
講師 数学に限っては高専専用の授業をしてくれるので、授業とあっていてわかりやすい
カリキュラム 夏期講習は数日間集中して授業をするので、苦手を克服するにはとても良いと思う。
塾の周りの環境 駅から近いので、電車で通っている人にとっては良い環境だと思う。自分は自転車なのであまり気にしたことはない。
塾内の環境 特別な施設はないが、衛生面でも環境面でも特に問題はないし、不便もない。
良いところや要望 数学に限ってだが、高専専用の授業をしてくれているのでとても良い。だが他の教科は対応がないので授業と内容が異なるため受講していない
その他気づいたこと、感じたこと 大好きな数学を、塾に通うことによって更に勉強でき、より興味深く学習できている。
W早稲田ゼミ【ハイスクール】前橋中央ハイスクール の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前は、ライバル塾より安いということが売りでしたが、入塾してまもなくの時点で料金があがってしまった
講師 フランクな対応で、講師と生徒の距離感が近い感じで、質問しやすいような環境でした。講師と仲良くできる人にとっては、いいところだと思います。
カリキュラム 教材は、プリントをコピーじて使ってくれるので、テキストを購入する必要がなく、その分、教材費がかからなくて助かりました。
塾の周りの環境 駅からすぐ近くなので、電車で帰ってくる人にとっては、非常に便利で立地条件はとても良いです。車での送迎の方にとっては、駐車場がないのが不便だと思います。
塾内の環境 他のライバル塾から比較すると、清潔感は負けているように感じはします。うるさい学生も、時にはいるので、勉強に集中できない場合があると、複数人は言っていました。
良いところや要望 学校のテスト対策はやってくれるので助かりました。しかし、受験対策という点では、もう少し対策を強くしてくれてもいいと思います。
W早稲田ゼミ【ハイスクール】前橋中央ハイスクール の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文化・教養
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、教科数を増やすと、割安も感になるように設定してあります。1教科だけでは、高いと思います。ただ、他の塾も同じような設定になっていると思いますので、特別高くは感じません。
講師 先生方は学力が優れている方たちばかりで、自らが厳しい受験を勝ち抜いた経験があるので、その体験談も交えて話しをしてくれたみたいで、大学受験へ立ち向かう気持ちをかりたててくれました
カリキュラム 定期テスト前には、定期テスト対策をしてくれました。高校ごとの情報をたくさんもっている塾だと思います。また、学年ごとにカリキュラムは適正に組まれていたと思います。
塾の周りの環境 交通の便は非常によいと思います。特に、電車通学の人にとっては、駅からとても近いので、非常に便利です。車で送迎の人には、先生自らが交通整理にたってくれます
塾内の環境 塾内は、トイレとかは、あまりきれいではないです。(他の塾がとてもきれいなところがあるので、そこと比較してというだけで、汚くはありません)
良いところや要望 先生方は、気さくな先生が多いようです。皆さん、どの子供達にも気を配って接してくれていると思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
W早稲田ゼミ【ハイスクール】前橋中央ハイスクールの詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
W早稲田ゼミ【ハイスクール】 前橋中央ハイスクール |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒371-0024 群馬県前橋市表町1-24-9 最寄駅:JR両毛線 前橋 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
高校生
|
塾長からのメッセージ |
「どこの塾がいいかな」、「自分に合うか心配…」、あれこれ悩む前に、まず、ワセダの授業を体験して下さい。「集団授業はちょっと」、「一対一の個別が良い」、という方もいらっしゃるかと思います。わからないところや苦手なところは、補習で対応させて頂いております。もちろん料金は頂きません。「とことん面倒をみる」、これがW早稲田ゼミのモットーです。安心して、大事なお子様を私どもへお任せ下さい。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)