W早稲田ゼミ【ハイスクール】佐野ハイスクールの評判・口コミ
「W早稲田ゼミ【ハイスクール】」「佐野ハイスクール」「中学生」で絞り込みました
W早稲田ゼミ【ハイスクール】伊勢崎ハイスクール の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや高めである。英語一教科だけでも、多くのコマ数あるので、結構料金は弾んでしまう。しかし、私は、授業の利金だけで自習室が23:00まで使えるのは良い点だと思う。
講師 塾長が優しく、英語がわかりやすい。自分は、高校二年の時、英語の偏差値が43だったが、1年間塾長の授業を受けたら偏差値63まで上がった。センターでは、筆記162点リスニング40点取れた。私の友達も英語が苦手だったがセンターでは、8割以上取れていた。そのため、塾長の授業は、万人受けする授業だと私は思う。
カリキュラム 受験する大学の偏差値や難易度に合わせて、カリキュラムが組んでいられて、自分にあった授業が受けられていた。
塾の周りの環境 コンビニが近く、利用しやすかった。喫茶店も近く、気分転換にもなる。
塾内の環境 特にオススメしたいのは、自習室だ。ほかの塾とは違い、隣の人と壁で区切られており、周りの人が目に入らず、集中しやすい。
良いところや要望 塾内の雰囲気がほかの塾とは違く、先生と生徒との距離が近い。質問を先生にすると、わかりやすく説明してくれるため良い。
W早稲田ゼミ【ハイスクール】高崎ハイスクール の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 1.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1教科の値段。高いのか安いのかはわからないが、料金に見合った成績の成果が現れていない。テキストが無いならテキスト代は取らないでほしい。
講師 勧誘時は熱心な説明と活気があって期待が持てたが、実際通ってみるとあまり親身になっていないように感じた。挨拶の連絡が来たときやお休みの連絡をした時に、生徒個人のことを理解しているのか誰なのか把握できていない気がした。
カリキュラム テキスト代を支払っているのに、きちんとしたテキストはなく、毎回の授業でプリントを配られている。テキスト代ではなくコピー代では?と感じた。テキストの良し悪しは重要。
塾の周りの環境 交通の便は悪い。自宅からも車で30分はかかる。駐車場があるが一斉に迎えなどに来るため止められない。
塾内の環境 高校別のクラスな為環境は悪くはないのではないかと思う。
良いところや要望 進度の早い進学校のため1年時の勉強は送れないようにということで塾へ行ってみたが、必要性が感じられない。自分で勉強しても同じ成績な気がする。
W早稲田ゼミ【ハイスクール】桐生ハイスクール の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2019年
-
- 5.00点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 ハッキリとした口調と自身溢れる感じでとても熱心な所です。講師が一流大学出身者
カリキュラム とても分かりやすく学校の宿題もきちんと内容も把握している所です。
塾内の環境 駅前で明るく、人もいるので遅い時間でも安心します。車も沢山出入りしているので安心感がありますね。
その他気づいたこと、感じたこと 地元でも評判いいですね。希望の高校大学と行かせてくれるらしいです。この塾に入って良かったです。
W早稲田ゼミ【ハイスクール】伊勢崎ハイスクール の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:生物
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材費や設備費などかからなかった気がしますが、授業料は高いし、色々な講習があり、大変でした。
講師 厳しい先生が途中でいなくなり、代わりに来た先生はそれほどでもなかったのでか親的には不安だったけど、子供には逆に良かったようでした。
カリキュラム 教材は過去問だったようで、受験対策には良かったらしい。最後は個々の希望する学校の教材が作ってもらえるので良かったようです。
塾の周りの環境 自転車で通っていたのですが、道が暗くて、環境はあまり良いとは言えないと思います。
塾内の環境 静かなので、勉強する環境は良かったと思います。自習室は混んでいたので座れないことが多々あったと思います
良いところや要望 料金の割に成績も上がらず、もう少し力を入れて指導してほしかったと思います。か
W早稲田ゼミ【ハイスクール】熊谷ハイスクール の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1教科いくらといった料金になります。後は季節ごとの講習料、教材費、などがかかってきます。料金はわかりやすく、通知が自宅に届くので子供が親に私忘れるといったことはありません。いついつにどれぐらい支払いが来るのかがわかるので助かります。料金もそんなに高いわけではないので、なんとかやりくりしています。
講師 塾の先生たちは、生徒に合わせた授業内容を提案してくれます。例えば、通っている学校の偏差値に合わせるなど、クラス分けがあります。電話や直接会ってのお話もきちんとしていましたので、安心して子供を通わせています。大学に合格させる為の技量もあるそうです。
カリキュラム 春季講習から始まり、テスト対策、検定申し込み、夏期講習、冬季講習、質問道場とかがあります。他にも補修授業もあり、わからないところを徹底的に教えてもらえます。授業はその日にいかない場合はビデオにその日の授業を録画してくれていますので、後日授業を見て勉強することができます。
塾の周りの環境 駅が近いのでバスで通えます。電車通学の人も駅から歩いていけるので学校帰りに寄ることができます。駅の近くなので飲食店があるのでご飯なんかもそこで食べることができます。国道沿いなので国道に車を止められないため裏の路地で子供の送迎をしなくてはいけないので、少し大変です。近隣の住民の方がいますので、路駐になり、家の入口を塞がないように気をつけなければなりません。特に夜の送迎になりますので、アイドリングはやめた方がいいと私は思います。結局うるさいので迷惑かと思います。
塾内の環境 中のことは詳しくはわかりませんが、子供は授業が楽しい時があるようで、にやにやして帰ってくるときが何回かありました。そう考えると良い環境で授業を受けていると私は考えます。
良いところや要望 授業の振替が簡単に行えるところが良いと思います。後は大学入試の情報や対策もきちんと聞けるのでわかりやすです。ただ、送迎が路地になるのですが先生たちは誰も誘導しないので、近隣住民の方々とトラブルにならないか心配しています。車もそんなに置けないのでどのように考えているのかよくわかりません。
その他気づいたこと、感じたこと 正直な話、塾の中に入ったことが私はないので、できれば中を見学したいというのが私の今の考えです。まぁ、自分で都合つけていけばいいのですが、塾の方から誘ってもらえると行きやすですし、子供からしてもなんでうちの親は塾に来るのか?みたいな不信感も抱かれないで済むのでそういったことができるのであればお願いしたいです。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
W早稲田ゼミ【ハイスクール】深谷ハイスクール の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受講数に応じた料金で、目安がわかるので、よいとは思います。他の塾よりも安い設定だと思いました。
講師 熱意がある講師であったとは思いますが、子供に意見を求めていたにも関わらず、その意見に対して、高圧的な態度で、意見を聞こうしなかった。なんの為に意見を求めていたのかもわからない。
カリキュラム 講師が作成している教材であったと思います。教材費が安くて良かったのですが、中学の時よりも質素な感じがしました。
塾の周りの環境 駅には近いが、車での送迎時には、駅前で駐車場もなく、遠い時間制の駐車場に止めるので大変でした。
塾内の環境 ビルの上階なので、騒音を感じることはないのではと思いました。
良いところや要望 講師の数が少ないと思いました。チューターという制度があるので、いつでもチューターの先生に質問が出来るのかと思ったら、ほとんどいない感じで、講師も授業などで忙しそうで、なかなか質問などができない状況だと思いました。
W早稲田ゼミ【ハイスクール】太田ハイスクール の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近隣の塾に比べて、若干高いと聞いたことがある。特に受験シーズンの特別講座が多く何がどの程度特別だったかは不明。
講師 受験校の検討の際に、安易に進学後の大学院への提案があった。勉強を教える事は得意だが企業への就職が不勉強と感じた。
カリキュラム 教科によって難易度が合わない授業があった。国立理系希望で英語はセンターレベルを中心に学習したかったが、難易度が高いクラスだったたらしい。
塾の周りの環境 学校と家との間にあり、自転車で通えたので良かった。また、近くにスーパーやコンビニもあり夕飯も食べていた。
塾内の環境 子供からも特に不満は聞いていない。
良いところや要望 受験が終わって、受験校の選択を子供と一緒に考えればと思うことがあり、もう少し先生方と受験校の話がしたかった。
W早稲田ゼミ【ハイスクール】熊谷ハイスクール の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 丁寧に指導くださり目配り、気配りをしてもらえる。気になる行動をした場合(質問したかったのかな、とか)帰宅後、すぐ連絡をいただけて
気にかけてくださっていることが励みになる
カリキュラム 学校ごとにクラス分けがあるので助かる。
学校が同じ生徒が集まっているので情報交換もできるし刺激も受け
受験体制に入りやすい
塾内の環境 若干、駅から距離があるが許容範囲だとおもっている
授業のスタートが遅かったが早くはじまるコースもできて助かった
その他気づいたこと、感じたこと 金額的にも良心的ですし春期講習、冬期講習も充実している。事務の対応もいい。押しつけがましくなく、感じがいい
W早稲田ゼミ【ハイスクール】高崎ハイスクール の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこもそうだろうが、夏季冬季等の特別講習で高校無償化は吹っ飛んでしまう。
講師 特別カリキュラムを組んでくれたが、期待する結果にたどり着けなかった。
カリキュラム 第一志望大の受験生が少なく、切磋琢磨できる仲間がいなかった。
塾の周りの環境 自家用車による送迎が多いが、駐車場が狭く、我が家からは少し遠かった。
塾内の環境 繁華街からは離れており、隣接ビルもなく、教室は2階以上なのでうるさくはない。
良いところや要望 高望みだったとしても受けさせるなら、叶えられる指導をして欲しかった。
W早稲田ゼミ【ハイスクール】深谷ハイスクール の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な料金水準だと思いますが、教材や季節講習等の負担は決して軽くはありません。
講師 子どもとの距離感が近く感じられ、身近に接してくれているようにかんじます。
カリキュラム 苦手な強化を集中的に対応するなど、苦手克服に力を入れていると感じる。
塾の周りの環境 駅前と言うことで、立地的には便利です。夜遅くても、人通りがあるので安心です。
塾内の環境 建物は比較的新しいので、衛生面や環境面などでは良いと思います。
良いところや要望 欠席した時の本人確認は必ずあり、休みにくいてんでは良いと思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
W早稲田ゼミ【ハイスクール】桐生ハイスクール の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや高いと思われるが、集中的な期間は特に高い印象があると思われる。
講師 本人にとってわかりやすい科目の講師もおり、比較的よいのではと思う。
カリキュラム わかりやすい内容になっており、地道に取り組むことで実力が増えていると思われる。
塾の周りの環境 JRの駅に近く利便性は高い。夜の時間帯は、講師も交通誘導に出ており、非常に良い。
塾内の環境 駅の近くだが、田舎なので騒音等の問題もなく勉強に適している。
良いところや要望 通っていてレベルアップが図れたのだから、あっていたとおもわれる。
W早稲田ゼミ【ハイスクール】高崎ハイスクール の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:生物
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は比較的安いが、学校に添った授業ではなくそれを考えると高いと思う
講師 良かった点 親身に相談にのってもらった悪かった点 学校とそって授業がなかった
カリキュラム 途中退学してのであまりやくにたたなかった 教材は安く使いやすいてんは良い
塾の周りの環境 駅からも家からも近く通いやすかったが駐車場が少なく、迎えの時は渋滞することもあった
塾内の環境 建物はしっかりしていた 雰囲気は勉強には適していると思う回りも掃除されていて汚れときにならなかった
良いところや要望 先生方がいつも元気で、若く指導するにも強く引っ張っていってくれそうなところがよかった
W早稲田ゼミ【ハイスクール】桐生ハイスクール の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場も良くわからず、以前のことなので良く覚えておりませんが、普通のりょうきんだったかなと思います
講師 大学受験間際になってあわてて通い始めたような状況でしたから何とも言えませんが、勉強に集中することが出来たので良かったと思います
カリキュラム 他の塾生と比べて学力の低い高校から参加したので、本人も良くわかっておらずあまりコメント出きるような立場でありません。
塾の周りの環境 桐生駅の前にあり、通うのには最適でした。駐車場が少ないので車での送迎は路上待ちでしたが、塾のかたが交通整理をしてくれたのが良かったです
塾内の環境 あまり詳しくは聞いていないので、答えになるかどうかわかりませんが設備面での不満は言っておりませんでした
良いところや要望 生徒の学力にあったレベルの授業をしてくれたらなお良かったのではないかと思います
W早稲田ゼミ【ハイスクール】高崎ハイスクール の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 申すすこし、安くしてもらえるともっとたくさんの科目を学べた。
講師 コストも安く、不明点を聞きに行けば教えてもらえたのでとてもよかった
カリキュラム 夏季講習、春季講習、冬季講習などはコストも安く、かよいやすかった
塾の周りの環境 駐車場がすくなく、路上に止めざるを得ない。もっと駐車場をふやすべき。
塾内の環境 自習室もたくさんあり、勉強しやすい雰囲気はあった。空調をもっときめ細かくできればよい
良いところや要望 東大、京大を目指す生徒に対して、もっときめ細かいサポートがあったほうがよい
W早稲田ゼミ【ハイスクール】前橋中央ハイスクール の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 授業はまだ1度しか受けていないので、まだよく分かりませんが、入塾の時の先生方の応対は良かったです。
悪かった点は、特にありません。
カリキュラム 入塾したばかりなので、良かった点も悪かった点もまだ今のところつけられません。
塾内の環境 休憩室や自習室が完備してあり良いと思います。
悪かった点は特にありません。
その他気づいたこと、感じたこと 家からもう少し近いところにあればもっと良かったのですが。
他は特に悪いところはありません。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
W早稲田ゼミ【ハイスクール】伊勢崎ハイスクール の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.75点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 丁寧で、分かりやすかったです。
説明もしっかりしていてよかったという印象を持ちました。
カリキュラム 分かりやすかった。
時間ぴったりに終わってくれるので迎え時間がとても助かる。
塾内の環境 駅が遠い点が困ります。駐車場をもう少し分かりやすく広くなればなと思ってしまいました。
その他気づいたこと、感じたこと 安心して子供を通わすことができます。
とても良い塾だと思います。
W早稲田ゼミ【ハイスクール】宇都宮中央ハイスクール の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は受験生ということもありそれなりにかかっていると思います。月々の料金はやや高めかもしれません。ただ深夜までの特別授業は無料で行ってくれたりするので助かっています。1コマ幾らと決められているためわかりやすい料金設定です。一旦、この料金ですと説明があり、いらないものと取りたいものをこちらで決めることができるので強制されないところはいいです。受験生でなければ、安めに設定されていると思います。
講師 現在利用中。大学受験に備え通っています。塾長はすごく熱心です。まだ受験前なのですが、勉強しているという実感が湧いているようです。担任の先生も面談で色々相談に乗ってくれるので、受験大学についてこれからも相談に乗ってもらうつもりです。
カリキュラム 高校2年生の時は定期テスト対策もしれくれて予想問題が当たったりしたようです。今は受験もありセンター試験対策中です。料金はそれなりになりますが、料金無料で夜遅くまで授業をしてくれたりするので、眠いかもしれませんが、本人は頑張っています。
塾の周りの環境 交通の便は車か自転車ですが、やはり交通量の多い通りを通らなくてはならないので、時間帯によっては渋滞にはまることもあり少々不便です。また途中道路が狭いのと街灯が少ないため自転車だと不安要素もあるため、自転車の時は迎えに行く必要があると思います。校舎はまだ3年弱のためきれいです。駐車場が少ないため路駐になってしまうのが難です。
塾内の環境 自習室もありきれいです。本人は遠いためあまり利用していませんが、利用している人が多いとのこと。教室内もきれいで不満はありません。
良いところや要望 受験前に学校では説明してもらえなかった併願プランの説明会等があったりして親子参加で役に立っています。先生がすごく親身になって動いてくれているのを感じます。これから益々お世話になると思っています。
W早稲田ゼミ【ハイスクール】高崎ハイスクール の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に高くはないと思うが、内容からすればそれなりかもしれない。
講師 最後は気が進まない状況だったが提案もなく費用が無駄になった。
カリキュラム 田舎なので同様な志望の生徒が少ないからか、最難関受験対策は?
塾の周りの環境 駐車場が少ないかつ狭いので迎えの際の待機が困難な場合がある。
塾内の環境 駅前通り沿いだが、田舎で繁華街でもないため、騒音はほぼない。
良いところや要望 個々の目標や状況の変化に即応し、確実に成果を出させて欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 本人次第だが、それぞれに合った学力向上方法で指導して欲しい。
W早稲田ゼミ【ハイスクール】前橋中央ハイスクール の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個人的には高いと思いますが、平均的だと思います。受ける授業数によって変わるのでわかりやすいです。
講師 三者面談などもあり、どう勉強したらよいかなど相談しやすい環境にあると思う。
カリキュラム 自習室が毎日自由に使え、授業のない日でも学習できるし、休暇中には別に講習もある。
塾の周りの環境 駅の近くにあり、通いやすいように思えるが、車での送り迎えが多い中駐車場がないので路駐で車の列ができてしまうので危ない。
塾内の環境 校舎は比較的綺麗に掃除されていて、落ち着いた感じです。自習室も席が多くあるようで入れなかったということもありません。
良いところや要望 生徒に声をかけたり親しみやすい感じはあります。ただもう少し質問しやすい環境を作って欲しいです。
W早稲田ゼミ【ハイスクール】足利ハイスクール の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別教室に比べたら良心的な値段。欠席の場合はビデオ補習が利用できる。
講師 集中できない環境や生徒がいてもどんどん進んでしまうところが不振
カリキュラム 教材は素晴らしいと思う。しかし自主学習で使う部分もあるためやりきれない。
塾の周りの環境 駅の近くなので電車利用の生徒はいい。しかし、市内の生徒は自宅によっては遠い場合もある。
塾内の環境 自習室完備されているがほぼ自由。席取りをしてそのままの生徒もいる。
良いところや要望 生徒のやる気を引き出す努力をしてほしい。できないものを切り捨てるのではなくて。
その他気づいたこと、感じたこと 先生の人柄も大きいとおもう。子供が信頼できなければどんなにいい話をしても心に響かない。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
W早稲田ゼミ【ハイスクール】佐野ハイスクールの詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
W早稲田ゼミ【ハイスクール】 佐野ハイスクール |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒327-0846 栃木県佐野市若松町165 最寄駅:JR両毛線 佐野 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
高校生
|
塾長からのメッセージ |
「どこの塾がいいかな」、「自分に合うか心配…」、あれこれ悩む前に、まず、ワセダの授業を体験して下さい。「集団授業はちょっと」、「一対一の個別が良い」、という方もいらっしゃるかと思います。わからないところや苦手なところは、補習で対応させて頂いております。もちろん料金は頂きません。「とことん面倒をみる」、これがW早稲田ゼミのモットーです。安心して、大事なお子様を私どもへお任せ下さい。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)