秀英予備校四日市本部校の評判・口コミ
秀英予備校四日市本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な値段ではあったが普段の授業料以外での支払いがたまにあった
講師 各科目に特化した先生がおり、ひとつのことに対して様々な教え方をしてくださり考える幅が広かった
カリキュラム 入試直前は常に塾にいるような状態で季節講習を受けていました。そのお陰で短期集中できるようになりました
塾の周りの環境 すぐ目の前にアピタがあり少し気分転換に立ち寄ることもでき駅も近いのですごく便利だった
塾内の環境 一人一人が集中して勉強できるようなスペースがあるが廊下の人の声が気になる時がある
良いところや要望 同じ学力の人同士でクラスが分けられるのでライバルがわかりやすい
その他気づいたこと、感じたこと どの先生も愛想がよく、困った時は親身になって相談に乗ってくれるので感じがよかったです
秀英予備校四日市本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高かった印象です。毎月テストがあり、強制でしないといけないのでそれが結構な値段でだいぶ負担でした。選択制にしてほしかったです。特に3年生になると追加の講習が増えて、かなりの値段になります。
講師 先を見通したアドバイスや、子どもを鼓舞してくれる声かけをしてくれるのがよかったです。おかげで子どもはやらなきゃ!という気になり、頑張って勉強をしてくれていました。
カリキュラム カリキュラムに不満はありません。
ただ中学3年生の季節講習が多すぎて、追加料金が凄かったので、もう少し通常の講習内でなんとかしてほしかったです。
塾の周りの環境 駅から近く、交通の便はとても良いです。
ただ夜遅くだと車で迎えに行くことになるのですが駐車場が少ないのでお迎えの時間は大行列になってしまうのがやや難です。どこの塾も同じだとは思いますが、、、。
塾内の環境 綺麗で明るく勉強に集中しやすい環境だったと思います。特に自習室がいい、と子どもは言っていました。自習室にも時々先生が見回りに来てくれるので騒がしくしている子はいなかったようですし、居眠りなどしてると声をかけてくれていたみたいです。自習室は特におすすめです。
良いところや要望 大手なのでなんと言っても情報が多いのが安心できるポイントでした。集団が合わない人もいるかもしれませんが、我が家は周りに刺激を受ける部分が多かったので成績アップに繋がったとおもいます。
その他気づいたこと、感じたこと 先生に問い合わせをしたい時、コミルというアプリで手軽に連絡できるのが便利でした。返信も早くて大活躍でした。
秀英予備校四日市本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い方だと思います。料金設定はコマ数に応じたものとなるので自己責任です、夏期講習など長期休みの講習も高いです。
講師 年齢の近い講師が多く、姉や妹の相談に乗ってもらえる半面、友達みたいな関係になってしまい残念に思います。何人かの講師にこれまで指導いただきましたが、秀英が一番よかったそうです。
カリキュラム 教材は教科書に合わせて選定してくれました。受験前のカリキュラムにあったもので納得感がありました。先生には決まったカリキュラム通りにさ指導となるようしっかり指導お願いしたかったです
塾の周りの環境 駅から近くて、家からも通いやすい環境でした。しかし駐輪場が狭く、通っている人数も多いため塾の周りに車を止める方がたくさんいて大変でした
塾内の環境 教室も学力が同じ子同士で分かれていました。自習室は狭くせっかく行っても勉強できない時があり残念でした。もう少広ければ良いと思いました
良いところや要望 もう少し駐輪場を広くしてほしいです。迎えに行く際塾の周りに車が止まっていて子供も出にくいと困っています。
本当に危ないと思います
その他気づいたこと、感じたこと 熱などで休んだ際らスケジュール変更は残念だったが、変更すると講師が変わるので残念です。また、受験向きのカリキュラムに特化しているのではおろそかになる点が多いです。
秀英予備校四日市本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くは無かった。
途中で追加授業や、テキストを購入もあるので、
結構な金額になった。
講師 講師は、一生懸命で良かった。
親切だった。
色々と、相談にも乗ってくれて、アドバイスもしてくれた。
カリキュラム 複数のテキストを使って、カリキュラムもしっかり組まれていた。
テスト対策なども、学校ことに、きちんと組まれていた。
塾の周りの環境 町なので、治安悪いし、1人で行かせる訳にはいかなかった。
駐車場も狭いし、路駐がほとんどで、送迎に苦労した。
塾内の環境 コロナ対策もしっかり出来ていたし、
自習室もほぼ毎日使えた。
良いところや要望 駐車場をちゃんと作って欲しいなあと思うけど、空き地が無いので、難しいとは思うけど、何とかなると有難いです。
その他気づいたこと、感じたこと 個別は、集団とかぶったり、テスト前など変更を丁寧にしてくれた。
集団も、テキストのコピーなど、お願いすれば、やってくれて、助かります。
秀英予備校四日市本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もう少しリーズナブルになってくれると助かったです
夏季・冬期・テストなどの出費がキツかったです
講師 生徒に対する想いありに少しかける
先生にばらつきがあった様に思う
カリキュラム 勉強内容は娘には合ってたみたいでした
塾の周りの環境 帰り道が飲み屋街を通り抜けるので怖さを感じました
駐車場があまり数が無く止めるのが大変でした
時には路上駐車をした時もありました
塾内の環境 教室は開放的で先生の目の届く感じで良かったです
もう少し少人数で授業をすると違ったのかなと思う時もありました
良いところや要望 予習室が合ったよのが良かったみたいでよく利用させてもらいました。友達と出来るのが一番良かったみたいでした
その他気づいたこと、感じたこと 受験もすごく大事ですが日頃の勉強の仕方や日頃の勉強も親身に教えてもらえたらもっと良かったと思いました
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
秀英予備校四日市本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はかなり高かった
教材、講習など、割と高めで大変だった
プラス交通に食事代と厳しかった
講師 きちんと進路を考えてもらえた
学校よりは 進路校を選ぶのが厳しい
カリキュラム 季節講習や、教科書代が高くてびっくりしましたが、集中力などは凄くみにつきました
塾の周りの環境 駅前だったので安心できました
電車で行っていたので交通費が大変
塾内の環境 教室が狭い
いい学校に行く生徒の教室に塾長が行き
普通クラスにはこなかたった
良いところや要望 コロナ禍でも窓があいてなくて 不安でした
加湿器もなく 風邪など心配した
その他気づいたこと、感じたこと 休んでも その日の分が宿題になったり
リモートでできたので安心した
秀英予備校四日市本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり高額感があります。いろんなテキストがありますがすべてを利用できておらずもったいない結果になっています。
講師 塾選びのためいくつかの体験を受けた中で一番興味を引き出してくれる講師がいたため選びました。
カリキュラム 学校の試験期間に統一テストがあったりしてどちらを優先すべきか迷うところがあります。
塾の周りの環境 駅前なので周辺は明るく人通りも多いため安心ではあるが駐車場は狭いので送り迎えには少し問題があります。
塾内の環境 駅前なので騒音問題が一番かと思いますが自習室もあり利用しやすい面もあります。
良いところや要望 もう少し料金を下げていただきたい。あともう少し宿題を増やしてもらい追い込んでもらいたい。
秀英予備校四日市本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講習での金額が高すぎると感じる。かなり負担となった。成績も上がらなかった。
講師 体調が悪く約1ヶ月間塾を休みましたが、塾からの連絡はない。高校受験も中学一年から志望校を出していたが、成績アップに繋がらなかったので志望校のランクを下げる様に言われた。子供の成績アップに合っていなかったと思います
カリキュラム 沢山の教材と休みごとの勉強カリキュラムがあった。お金は高いが、家に居ても勉強が捗らないので良いと思いました。
塾の周りの環境 近鉄四日市駅から徒歩3分で行ける好立地。
駐車場にも警備員が配置されており安全性も確保されている
塾内の環境 塾内はいつも、綺麗に保たれていた。何百人の生徒を抱えているが、清掃が行き届いていると感じる。
良いところや要望 成績が上がらない事は生徒の問題で塾のカリキュラムは完璧とばかりに話してくる。成績が上がらないは生徒への教えが悪いと感じられない。公立の学校の先生の様だった。もっと、生徒に合った教育をしてほしかった
秀英予備校四日市本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の受講費が高い上に冬期講習などは別費用で、何かと追加請求され、とにかく高い。
講師 何人講師がいるのか、どのような講師がいるのか、知らされていないため詳細は分からない。
カリキュラム 自宅で遊んでいる時間が多かったので、宿題をもう少し出してほしかった。
塾の周りの環境 駐車場が狭く駐車しづらく、駐車できる数も少ないためすぐ満車になる。
塾内の環境 ひとクラスの人数が多いので、一人ひとりの生徒に目が届いているのか心配。
良いところや要望 塾とのコミュニケーションは、こちらからアクションを起こさない限り塾から個別になく、ただ高いお金を払って塾に通っているというだけで不安でした。
その他気づいたこと、感じたこと 生徒募集は熱心にするのに、入塾してからの生徒や保護者一人ひとりに対するコミュニケーションやフォローが手薄な気がします。
秀英予備校四日市本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習や土日の特別カリキュラムなど、その都度料金がかかること。
講師 講師の方は若い人が多くコミュニケーションを常にとってくれている印象でよかった
カリキュラム 欠点としていた単元を集中的に受講できる日が設定されているのがよかった。
塾の周りの環境 駅から近く周りに多くの塾があるので安心して通うことができた。
塾内の環境 本部校と言われるくらい綺麗な建物で、多くの学生が通塾しているので、本人もやる気が出てよかった。
良いところや要望 講師の方が気さくな方が多く親御ともどもお世話になりよかった。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
秀英予備校四日市本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:生物
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はテキスト内容から比べて高い。あまりポイントもえていない。
講師 全般に緩い アルバイトかと思うくらい責任感が薄いのが散見される
カリキュラム まあまあよかったけどレベルてきにどうなんて思うくらい低すぎるときもある
塾の周りの環境 薄暗いし親の迎えのくるまのパーキングがなくて路上でまつことしばしばある
塾内の環境 少しくらい所もあり雑音も聞こえてきて集中力が削がれる時もあった
良いところや要望 昼間に会いたい先生が不在で聞きたいことの早期解決ができない。
その他気づいたこと、感じたこと 全体的に騒がしく学校は同じもの同士あつまってうるさい時があった。
秀英予備校四日市本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いかなと思いますが、平均的だとも思います。
時季的な講習が重なると高額になります。
講師 体験の時子供に分かりやすく説明してくれた
あまり会うことはないです。
カリキュラム たくさんの教材がありますが、どれも分かりやすく、映像も活用できるので、わかるまで見れるのは助かるそうです。
塾の周りの環境 駅から近いので電車で通いやすいてす。
車で送迎もしやすく、駐車場もあるので困ることはないと思います。
塾内の環境 とても集中できるそうです。
自習室も完備されてて、静かな環境で勉強できるそうです。
良いところや要望 たくさんの情報がある予備校なので
わからない事や悩んでることを相談し、解決できるのは良いと思います。
秀英予備校四日市本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:生物
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく高いとおもいます。これは価値観や比較対象によると思うので、私見です。
講師 とても親身になって、娘のよく面倒を見ていただいたとおもいます。
カリキュラム お弁当付きのコースもあり、子供が集中して勉強できたとおもいます。
塾内の環境 こどものいけんではありますが、自習室も充実しており、無駄時間がない印象です
良いところや要望 駐車場が狭いので、契約駐車場や割引券等を導入していただければ良いとおもいます
その他気づいたこと、感じたこと 全体的には講師の質も高く、とにかく面倒見の良い予備校だとおもいます。
秀英予備校四日市本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くない。やはり、交通費や送迎の負担が増して、本人も友人がいる塾で学ぶ事を選んだから
講師 良く説明会を開催するなどしていたが、本人が限界を感じていたので退会しました。
カリキュラム 教材など様々に取り組んでいましたが本人は自分や友達の環境等から判断して退会したと思う。
塾の周りの環境 やはり、電車に乗って通うか自動車での送迎に不自由な距離感を感じる事が多い気がします
塾内の環境 教室を含めた建物は大きく問題ないけど、友人達の話などを理解して近くの塾に行く事にしました。
良いところや要望 設備は素晴らしいと思います。指導者のレベルも高いと思います。ただ、通学距離は優先的な事です。
その他気づいたこと、感じたこと 友達がいて、楽しく、近距離で環境に変化の少ない事を重要視した事が良かったと思う
秀英予備校四日市本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 映像授業でさえ、高額の料金がかかることが多い
カリキュラム 全寮制の学校だったので、自主室を利用できるアシストという「制度はよかった。
塾の周りの環境 近鉄四日市駅に近く、昼食や夕食を食べに出ることもできたのでよかった。
塾内の環境 自習室を利用する生徒が、なかなか集中できないようだった。それは生徒の質でしょうか?
良いところや要望 長期の休みごとに利用するだけなので、かえってそれがよかったようです。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
秀英予備校四日市本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり高いと思う。
特に短期季節講習は、短期なのに高すぎる。
もう少し日程があればまだいいけど。
講師 授業がわかりやすい先生もいたそうだか、自分にはわかりにくい先生もいた
カリキュラム 季節講習の期間がみじかすぎて、充分ではない。
短期間では理解しがたい
塾の周りの環境 駅からはすぐだか、送迎となると、少し遠いし、時間によっては、すごく混む
塾内の環境 本人しかわかりえないが、自習室も充分な広さだといえると思うから、のびのびできる
良いところや要望 振替ができるそうだが、その場合は映像をみるそうでした。それもよやくがいるそうで、映像を見るだけなら、いちいち予約取らなくもみせてほしい
秀英予備校四日市本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 それなりの料金だと思う。それほど他の塾のことは知りませんが。
講師 先生が生徒のことをよく見てくれて声をかけてくれたりして支えてくれたと感じる。
カリキュラム 具体的なところはわからないが、生徒が一生懸命に勉強していたのでそれなりに頑張りを促す物だったと思う
塾の周りの環境 中心部にあったので交通の便は良いのでその辺りは安心して通うことができる。
塾内の環境 雑音などはないが、中心部にあるので、その辺りは交通の便とのバランスだと思う
良いところや要望 特に可もなく不可もなくだと思う。本人のやる気と講師の相性というのもありますし。
秀英予備校四日市本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直なところ料金は高額だと思っている。時期的に季節講習の料金もかかるときはかなりの負担を感じる。
講師 対面式の講義での塾は現在通っている塾が初めてなので比較対象となる講師がいませんが、本人がわかりやすい講義だと実感している点で評価しました。
カリキュラム 日々の講義と季節講習に一貫性があるので受講しやすいが、塾の営業戦略とも感じとれる点は否めない。
塾の周りの環境 駅から徒歩5分圏内で、
商業施設もすぐ近くにあるため非常に便利。しかし、駐車場の台数が塾の規模に対して少ないため、塾から再三にわたるお願いにも関わらず、マナーの悪い送迎車が多い。
塾内の環境 自習室などほぼ毎日学校帰りに利用してくるので環境は整っているんだと推測する。
良いところや要望 塾からのお知らせなど専用アプリで随時配信・確認できる点は便利である。
その他気づいたこと、感じたこと コロナ禍でもオンライン授業や録画した講義内容を見ることができるようになっていたため、欠席しなくてはいけないときのフォローがしてもらえてよかった。
秀英予備校四日市本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ小学生なので料金も低めですが、平均的なのではと思います。
通いやすい金額設定だと思います。
講師 授業の内容が面白くわかりやすいらしく、毎回楽しんで通っています。
また、分からない範囲は教えてもらったり、後で聞きに行く事も出来る点も良いと思います。
カリキュラム 教材は色々あり良いと思います。
季節講習も気軽に受けれるのでとても良いなと思います。
微妙な点
入塾後に色々説明をしてもらっておらず、テスト範囲も知らないまま、毎月のテストを受けたので、最初の1ヶ月程はよく分からないまま終わりました。
子供もよく分かっておらず、友達に聞いたりしていて何となく過ごしていたので、ちゃんと子供に説明して欲しかったなと思いました。
あまり他の塾を知りませんが、入塾後に細かな説明がないのは普通なんでしょうか?テキスト渡されて名前書いといてねって言われただけだと言っていました。
塾の周りの環境 駐車場がありますが結構混雑します。
駅近なのは便利ですが、駅近ならでは?駐車場が人数に対してどうしても少ないので、毎回混み合った中迎えに行きます。
塾内の環境 塾内は整理整頓されていて、家でするより集中しやすいそうです。
良いところや要望 子供は毎回楽しんで通っています。
学校より授業も分かりやすいみたいで、勉強が楽しいそうです。
今まで言わなければしなかった宿題でも、自主的にするようになりました。
秀英予備校四日市本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高くもなく安くもなくという感じです。長期休みの講習では別途料金がかかるので、負担がかかります。
講師 塾の講師とあまり接する機会がないのでよくわからない。本人も積極的でないのであまり話さない。
カリキュラム 集団で受ける授業に通っているが、オンラインでも同時に受けられるようにして欲しい。
塾の周りの環境 最寄り駅から徒歩5分ぐらいで、ビル1棟か教室なので安心です。敷地内に駐車スペースもあり送迎も容易です。
塾内の環境 コロナ禍でも、配慮がしっかりされていて安心です。自習室も席が十分あり、使い勝手がよさそうです。
良いところや要望 カリキュラムがしっかりと組みこまれていて、予定が組みやすいです。講師の急な休みでも、早く連絡がくるので良いと思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
秀英予備校四日市本部校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
秀英予備校 四日市本部校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒510-0074 三重県四日市市鵜の森1丁目4番1号 1F 最寄駅:近鉄名古屋線 近鉄四日市 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
浪人生
|
|
教室からのメッセージ |
秀英予備校では、生徒の目標達成に向けて全力で指導を行っています。面談で生徒・保護者としっかりと話をし、学力や希望に応じたコースをご提案いたします。問題に挑む姿勢、解決する力を養っていけるよう指導を行います。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)