佐鳴予備校【初中等部】天竜川校の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
佐鳴予備校【初中等部】天竜川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高専(難関校)
- 学部・学科:化学・生物系
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専(難関校)
- 学部・学科:化学・生物系
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いだと思います。夏期講習など長期休みの講習では必須なので、やはり負担は大きい。また、入塾時にパッドを購入したが結局あまり使っていないようなのでいらなかった。
講師 年齢の近い講師が多く、相談にも乗ってもらえる半面、友達みたいな関係になってしまうように思います。講師の急な休みによる講師変更が多かったため大変でした。
カリキュラム 教材は学校に合わせて選定してくれました。受験前のカリキュラムも高専に合ったもので納得感がありました。先生には決めたカリキュラム通りに授業となるようしっかり指導をお願いしたかったです
塾の周りの環境 駐車スペースがないため雨の日に車で行く際には大渋滞です。
近所のドラッグストアにみんな停めていて、欲しくもない買い物をして出費が毎回でした。
塾内の環境 教室は人数のわりに狭く、手狭に見えました。また、自習室が少なくせっかく行っても勉強できないときがありました。もう少し個々の自主勉が確保されていれば良いと思います。
入塾理由 友達や世間での評判です。
パンフレットやホームページえの情報やチラシ広告での乾燥。
定期テスト 定期テスト対策は満足でした。講師はテスト問題を中心にを解説し、その際は基本を基に対策をしてくれたようです。
宿題 量は適量で、難易度は普通でした。次の授業までに最適な分量で、ちゃんとやらないと終わらなく、復習としてもよかったようです。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや模試の説明会や、セミナーの申し込みにも緒に参加しました。また、苦手な科目については予習するために、インターネット等での情報収集も行いました。
良いところや要望 授業の連絡がいつも直前のため予定が組みにくいです。また、電話を掛けても不在の時が多く、なかなか塾とのコミュニケーションが取り辛いです。
その他気づいたこと、感じたこと 病欠や個人的な都合などで休んだ際、スケジュール変更は可能だったが、変更すると講師が変わるので大変です。また、受験向きのカリキュラムに特化しているので予習はおろそかになっている点が不満です。
総合評価 とにかく授業料は入塾前の説明よりも超高いため、そこは少し我慢が必要。
大きく不満でほかの人にはすすめられません。
佐鳴予備校【初中等部】天竜川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾とも比べても比較的良心的だと思いますが、追加授業を受けたりすると割高かなと感じます。
講師 熱心な講師の方が多いように感じます。
明るく元気な指導に好感がもてます。
塾の周りの環境 自宅の裏にあるので送迎も必要なく歩いて帰って来れるのでとても良いです。送迎の方は駐車場があまり広くないので大変なのかなと感じます。
塾内の環境 教室は大通りに面していますが雑音は気にならないレベルかと思います。
入塾理由 自宅から近く、自宅学習指導もしてくれ集団で勉強することが本人希望だったのが理由です。
定期テスト 定期テスト対策の日があり受講しましたが内容まではわかりません。
宿題 宿題は把握していませんが、本人は特に問題なくできていると思います。
家庭でのサポート 塾までは徒歩ですし、家庭では特にサポートすることはないと思います。
良いところや要望 メールにて、宿題の内容などが届くのが良いなとおもっています。
佐鳴予備校【初中等部】天竜川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、夏期講習や冬季講習などをつけると費用が高いと感じます。
講師 子供に対して熱く指導してくださる先生だと思います
授業内容もわかりやすいと話していました
カリキュラム 塾の後に残って、質問できたり、自社学習できることがありがたいです。質問もしやすいそうです。
塾の周りの環境 家から歩いて行ける距離なので、送迎もなく、子供自身で通塾できるのでありがたいです。
塾内の環境 勉強する環境は整えられており、雑音などもないと聞いています。
良いところや要望 週2回で授業があるのですが、週3回にして、時間を短めにしてもらえると嬉しいです
佐鳴予備校【初中等部】天竜川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は一般に通うには手頃であるが、受験に向け対策をするコースは高いと思う
講師 良くも悪くもないと思う。子供一人一人がうまが合い、楽しく学ぶことができ、理解しやすければいいのでは
カリキュラム 塾独自の教材で、学校の授業に会い、また受験校に合った教材を使用している
塾の周りの環境 通いやすい場所にあり、子供が自分で行くことができる。駐車場が不便
塾内の環境 塾内は整っており、勉強しやすい環境だと思う。自習室もあり良いのでは
良いところや要望 特に感じることはないが、受講時間のはばが少ないため調整しにくい
その他気づいたこと、感じたこと いけない場合は振替授業の対応があるが、同じ教室ではないため、送迎が必要
佐鳴予備校【初中等部】天竜川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別講座をしきりに勧められ受講すると料金が嵩んでしまいました
講師 生徒の学力に合った適切な指導と常に向上を促す励ましが良かった
カリキュラム 個別の追加講座が多数用意されており苦手科目の克服ができたのが良かった
塾の周りの環境 自宅から自転車で15分程度の場所にあり通塾の便は良かったので
塾内の環境 雑音等は問題ないが教室がカビくさいと子供がよく不満を漏らしていた
良いところや要望 特に不満はないが、教室のカビ臭さは改善が必要と思われる。恐らく空調設備の更新?
その他気づいたこと、感じたこと おかげさまで志望校に合格できましたので満足しています。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-418-480
(火)~(金) 13:00~19:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
佐鳴予備校【初中等部】天竜川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講座毎の料金は妥当だと思うが不必要な講座まで勧誘される事がある。
講師 熱心な指導で子供のやる気を引き出してくれる。質問しやすい口調も良い。
カリキュラム 夏休み中の個別講座が充実しているので多数受講しがちで、お金がかかる。
塾の周りの環境 自宅から徒歩で通える距離であり、大通りにも面していて夜でも明るく安全な場所。
塾内の環境 自習室が完備されているので、講座の間の空き時間が無駄にならない。
良いところや要望 三者面談の頻度を増やして、学習の効果と今後の改善点が確認出来る様にして欲しい
その他気づいたこと、感じたこと 特に要望はないので、今のまま指導を継続して頂きたい。料金がさがればベスト。
佐鳴予備校【初中等部】天竜川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験に合格することができたので、結果的に料金は妥当と感じることができている。しかし、夏期講習やコース内の別講座の料金は不満でした。
講師 小学校のときの理科の先生の授業が面白く、それで理科が好きになったようで中学での理科の成績に好影響を与えたと思っています。
カリキュラム 受験対策のテキストが本番の試験に類似しているので、本番であせることなく問題に取り組めたと思いました。
塾の周りの環境 駐車場が少ない。前の通りの車の往来の多かったので送迎時に苦労しました。特に雨の日は時間をずらすなどで対応せざるを得なかった。
塾内の環境 実際に教室をみたことはなかったので塾内はよくわからない。周りはそれほど騒音もないところなので問題なかったt思う。
良いところや要望 目的の受験用のカリキュラムができていたし、塾内の順位でおおよその受験の合否判定が可能だったこと。
その他気づいたこと、感じたこと 個人的なことですが、その塾には知り合いがだれもいなかったので、子供自身知らない環境の中へ飛び込んだことが良い経験になったと思います。
7件中 1~7件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-418-480
(火)~(金) 13:00~19:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
佐鳴予備校【初中等部】天竜川校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
佐鳴予備校【初中等部】 天竜川校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-418-480(通話料無料) (火)~(金) 13:00~19:00 ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒435-0013 静岡県浜松市中央区天龍川町103 最寄駅:JR東海道本線(熱海~浜松) 天竜川 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
教室からのメッセージ |
人生を豊かにし、輝かせるものは「夢と挑戦」です。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-418-480
(火)~(金) 13:00~19:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。