佐鳴予備校【初中等部】浅田校の評判・口コミ
佐鳴予備校【初中等部】豊国本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金はやや高めだと思いますが、子供のためなら仕方ないとあきらめています。
講師 講師の教授方法や発声の仕方等、さすがプロの講師だと思うが多々あります。
カリキュラム カリキュラム、教材は申し分なく、特に不明なのみ再度動画で見れるシステムはとても良いと思いました。
塾の周りの環境 駅からも近く灯りも十分で、人通りも多い場所なので、安心して通塾させています。
塾内の環境 自習室も完備されていて、何より気に入っているのが、4F建ての校舎なので、スペースは他の塾より恵まれていると思います。
良いところや要望 夏期講習等の講習の開始時間が、普段平日の講習と同じなので、せめて夕方から実施するようにしてもらえるとありがたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 校舎の周りの10台程度の駐車場があるので、迎えに行った時、路駐しなくても良いのでありがたいです。
佐鳴予備校【初中等部】浜松医大前校2号館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 安くはない。しかし、高校受験で塾に通うよりは安いと思う。夏期講習も一ヶ月分と同じくらいだった。
講師 集団授業なので、個別の対応はなかなか難しそうだったが、面接等、相談があれば話ができた。
カリキュラム カリキュラムについていけるようになるまで大変だったが、着いていけるようになってからは力がついてきた。しかし、解説がない問題集が宿題に出されたりして大変だった。
塾の周りの環境 車で送迎される方が多いようで、送迎の時間帯は渋滞になります。
塾内の環境 集団授業で人数が増えてきたらニクラスニ分けてくれた。整理整頓されていて、自習しやすいと思う。
良いところや要望 入塾テストで、出来る子だけをとっているので合格率は良い。入塾テストでダメだった子に対して、態度が冷たいと感じた。
その他気づいたこと、感じたこと 集団授業なので、休んだ場合の振替はない。目標の学校の都合で授業がかぶってしまった時は、佐鳴の方が予定を調整してくれた。
佐鳴予備校【初中等部】味鋺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 5教科での値段としてはそんなに高くないのではないかと思う。夏期講習なども通っていれば少しは安くなるため。
講師 子供が特に嫌がることなく塾に通うことができているので、良いのではないかと思っている。
カリキュラム 夏期講習やテスト前の対策などをしてもらえるので、良いと思う。
塾の周りの環境 基本は送り迎えが必要な距離だが、車だと10分以内で行けるため。
塾内の環境 周りに騒音となるものもなく、授業にも集中しやすい環境だと思う。
良いところや要望 塾からの連絡などもメールで届き、こちらからの連絡もしやすいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 特に問題はないと思います。これからもお世話になりたいと思っています。
佐鳴予備校【初中等部】稲沢本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 受験生ということもあり、通常授業に加えて長期休み中の講座など、料金が増え高く感じる。
講師 教科によって講師が違い、若い講師も多く、教え方や実力に差がある
カリキュラム オリジナルの教材があり、タブレットが個人貸与され、オンライン授業にも対応できている
塾の周りの環境 駅が近く、自宅からも近いので子供が自転車で通うこともできる。
塾内の環境 自習室があり、開放されている日は使うことができる。自宅で勉強するよりも集中できている。
良いところや要望 メールで連絡がくることが多いので、今どういったことをしているのか、親にも分かりやすい。
佐鳴予備校【初中等部】榛原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 お金は、かなりかかったと思います。次々と集金があった気がします。
講師 先生たちの熱量がすごい。授業が、とても内容が濃いものだったよう。
カリキュラム 常に、子供の成績を把握しているようで、予約なしに相談しても、すぐ対応できる感じでした。
塾の周りの環境 お迎えの時、駐車場がないため、停めるスキがない時もあり困った。
塾内の環境 子供も特には言ってなかったし。
良いところや要望 先生方が、信頼できたので、特にはなかったかと思います。送迎時の乗降車だけが、大変でした。
その他気づいたこと、感じたこと 先生によっては、教え方が上手い、下手があった気がします。人柄は、皆、良かったのですが。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
佐鳴予備校【初中等部】刈谷本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 他の塾を知らないので良い(安い)か悪い(高い)か比べられません。コストパフォーマンスがどうなのかも分かりません。比較じゃなしに感じるのは「料金は高いなあ」です。
講師 他の塾の講師を知らないので比較した結果ではないですが、元気があって熱心な教え方だと感じます。
カリキュラム 中学の定期テスト間際では、定期テストに対応したカリキュラムになるので良いと思います。
塾の周りの環境 JRの駅のスグ近くなので電車で通塾が可能です。人通りも多いので安心です。
塾内の環境 校舎は鉄筋コンクリートのビルです。空調はしっかり効いています。外の騒音も気になりません。
良いところや要望 コロナによる緊急事態宣言下でもタブレット端末によるリモート授業を実施中なのは良いと思います。コロナが落ち着いてもオンラインを活用した授業などを進めてくれると欠席しなくて済む場合がありそうです。
その他気づいたこと、感じたこと 塾終わりにクルマで迎えに行くと同様なクルマで駐車場待ちの渋滞が発生します。毎回ではないですが・・・。
佐鳴予備校【初中等部】稲荷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 中学3年生の夏からは、入試に向けた授業等が増えるため、費用も増えます。ただ、入塾の際にも説明はありましたので、覚悟は出来ていました。
講師 講師によるところが大きく、子供と相性の良い講師に当たると授業内容も しっかりと身に付いているようです。
カリキュラム 中学3年生になると週の半分以上は塾へ通っています。もっと家でも出来る教材があれば良いと思います。
塾の周りの環境 車での交通の便は良いですが、駐車場が狭く、出入り口が一箇所なので送迎時は大変混雑します。
塾内の環境 自習室は時々うるさい時もあるようです。 集中できる時と、そうでない時の差が激しいそうです。
良いところや要望 熱心な先生とドライな先生の差が激しいです。 熱心な先生は 最後まで気にかけてくれるので有り難いです。
その他気づいたこと、感じたこと 通っている子供の意識が違うので、自分の子も感化され将来の事等を自ら考えてくれるのは、環境のおかげだと思います。
佐鳴予備校【初中等部】岡崎本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 高い。無駄なカバンなど指定する必要を感じない。
講師 子供からは特に可もなく不可もない話を聞いており、正しい評価だと感じる。
塾の周りの環境 講師の誘導が下手。渋滞が発生し、かなり迷惑。本当に困っている。
良いところや要望 子供からは特に可もなく不可もない評価なので、悪いとは感じていません。
佐鳴予備校【初中等部】浜松中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は正直言って高いです。それ以上に対価があるので、良いにしました。
講師 中高一貫でじっくりと勉強が出来る環境です。県立の高校の中学なのでレベルは高い方だと思います。
塾の周りの環境 浜松の中心部の中にあるあるのですが、交通の便は良いが、治安はよくはないです。
塾内の環境 食堂が あるのは、ありがたいです。
良いところや要望 良いところは、問い合わせ対応が、とても良いです。要望は特にありません。
佐鳴予備校【初中等部】富塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 テキストはよくまとめられていて、使いやすく、しっかりと活用していた。
講師 普段の中学校の授業に比べると、教え方や内容のレベルが高くよかった。
カリキュラム 高校受験のみに特化しているだけでは無かったようで、指導していただいた。
塾の周りの環境 治安はまあ良い立地だと思う。同じ中学校の生徒が多いので、馴染みやすい。
塾内の環境 冷暖房が設置されているので、中学校に比べると快適で集中できたようです。
良いところや要望 中学生のクラスに比べると、同じレベルの生徒のクラスになるので、学力向上しやすい。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
佐鳴予備校【初中等部】津島本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.50点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 普通だとは思うが、合宿や特別講習、特別テキストなど追加で必要になる物が結構あり高い印象を受けた。
講師 説明会で話を聞くと厳しく学習習慣も身につけるような話をしていたが、実際には家で勉強する習慣がほとんどできないままで成績が下がる一方だったから。
カリキュラム 問題集の教材はある程度良く作られていたようであった。ただ参考書などはありきたりで良いようには思えなかった。
塾の周りの環境 駅から近いのは良いが、この地域は車で送る事が普通なので駐車場が少なかったり出入りがしにくいので良いとは言えなかった。
塾内の環境 教室は狭いことは無かったし設備も最新ではないように見受けられたが古いと言うことはないように思えた。
良いところや要望 直接ではなくても良いので日常的に塾での様子や学習状況などを頻繁に教えてもらえると良いように思う。
その他気づいたこと、感じたこと 特別講習や模試を都合がつかない場合や休んでしまった際に他の校舎へ行って受ける事があったが、もう少し融通をきかせて欲しかった。
佐鳴予備校【初中等部】大平台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金はほかの学習じくとあまり変わらないのではないでしょうかな
講師 あまり感じがよくなかつたので話があわなかつたいく回数がすくなくなつた
カリキュラム 学校の学習内容と違いがありなかなか合わすのがむずかしかつたたいへん
塾の周りの環境 歩いて行くのにやや距離があり雨の時期にはいくのがいやになった
塾内の環境 照明がいつぱん的にややくらい座る場所によりあかるく感じることがある
良いところや要望 知名度がありひたしみやす い先生とコミュニケーションを数多くとりたい
その他気づいたこと、感じたこと 勉強以外にいろいろとじんせいの相談をできるようにしたら良いのではないか
佐鳴予備校【初中等部】元町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 それなりに高い金額を支払っているが、他と比べてそこまで高くないと思ったので
講師 特に悪くもないが、これといって素晴らしいもないのでどちらでもないとしました。
カリキュラム わかりやすい教材で実践的な内容なので学力向上できるため良い評価にしました。
塾の周りの環境 立地は良いが、駐車場が狭くて送り迎えが大変なので改善の余地が大きいと思います。
塾内の環境 特に悪いはなく、他と比較しても良いと思うので高評価にさせていただきました。
良いところや要望 学力が思ったよりは上がっていないので、より個人個人に合った指導をお願いしたい。
佐鳴予備校【初中等部】大森本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は妥当だと思うが、中学3年になるとそれなりに月謝がかかる。
講師 わかりやすい授業だった。質問に対しても丁寧に教えてくれたので、通うのが楽しかった。
カリキュラム コロナ禍ではあったが、定期テストに合わせてスケジュールが組まれており、安心できた。
塾の周りの環境 駅前なので安心だが、車を停めるスペースがなく、不便だと思った
良いところや要望 希望の学校に向けて勉強しやすい環境だと思う。先生がモチベーションをあげる為に一生懸命でいてくれる。
佐鳴予備校【初中等部】笠井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 成績向上には至っていないため 高いと思う 出来る子には良いのかも
講師 特に可もなく負もなく 子供たちが通っていて楽しい感じで良いのではないか
カリキュラム 学力向上には至っておらず 良いのかは分からない 学習方法がよくわからない
塾の周りの環境 送迎が必要であり とても不便 子供が自分で通える環境が良いと思う
塾内の環境 よくわからなが 子供たちが真剣に講義を聞けているかは 分からない
良いところや要望 特に感じることはない もう少し講義の枠を増やして通いやすいと良い
その他気づいたこと、感じたこと もう少し安価で 通わせやすいと良い
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
佐鳴予備校【初中等部】湖西本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は高かったです。中3になると講座がたくさんあり、どんどんお金がかかった。
講師 志望校がなかなか決まらない時、色々アドバイスしてくれたり、高い目標を持たせてもらえた
カリキュラム 要がまとめてあり、問題集が難易度問題などチャレンジでした。
塾の周りの環境 東海道線の駅が近くにあり立地条件は良かったが、駐車場が狭くて嫌でした。
塾内の環境 整理整頓されていて、コロナ対策も、しっかりしていて、ずっと換気をしていた。
良いところや要望 先生が教え方が上手で、集中でき、学べる環境でした。やる気が出る勉強法でした。
その他気づいたこと、感じたこと 中3になると毎月模試があり、上位ランキングサッシが出て良かった。
佐鳴予備校【初中等部】千種本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 短期の割に高いなぁとは思いましたが、本人が、高校を受かる為と頑張ってたので、まあ、いいかなと。
講師 学校よりわかりやすいとかなく(塾はレベルが高かったよう)、学校の先生の方が、親身に教えてくれたようです。
カリキュラム たくさんの問題集をやった感はあるが、授業がわかりやすいとは言ってなかった。
塾の周りの環境 家から近い。夜でも、人通りかあり、交通量も多い。明るい。安心感があった。
塾内の環境 いつも勉強できる環境が整っているようでしたが、仲の良い子がいなかったので、中の様子は把握していません。
良いところや要望 うちの子は、自分から発信するタイプではないので、うまく、コントロールしてくださったと思っています。
その他気づいたこと、感じたこと 男の先生が多いので、女の先生もいたらいいのかなあと思います。
佐鳴予備校【初中等部】可美校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 ここの校舎だけがということではないと思いますが、他の塾と比べて、月謝が高いと思います。
カリキュラム 夏期講習会などの費用が高いことに加えて、別途、テキスト代がかかる事が負担になりました。
塾の周りの環境 私もそうですが、車で送迎している家庭が多いです。このため、開始・終了時刻になると、渋滞が発生します。
良いところや要望 コロナの影響でリモートで高校受験に関する説明会に参加する機会がありましたが、手際が悪く、内容が入ってきませんでした。
佐鳴予備校【初中等部】南安城校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 少しづつカリキュラムが増えていき、冬季講座のときは、高額になりました。
講師 個人面談や親の話を親切に聞いてくださいました。みんなを引っ張ってくれました
カリキュラム 子供に合った内容や、自由に選択できるところ。受験前は特訓会もしてくれました
塾の周りの環境 塾の前には駐車場はないのですが、少し離れたところに借りてくれていたので、送迎がしやすかったです。
塾内の環境 こどもが言っていたのですが、夏も(コロナ対策)窓をあけてあるので、虫が入ってきて集中できない時があったそうです。
良いところや要望 特別ありません。 メールで対応してくださるので、思いついた時にメールで送っておいて、返事もその日のうちに来るのでよかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。 たくさん問題を解かしてくれます。 前向きに指導してくれます
佐鳴予備校【初中等部】菊川本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 通常料金は普通だと思いますが夏期講習等長期休暇の特別講習が多々あり負担が大きくなります。
講師 内容が理解しやすく、通う事が楽しみみたいです。 講師の方にも話しかけやすいようです。
カリキュラム 夏期講習やテスト前の集中講座などさまざまな通常授業以外な講座が用意されている。
塾の周りの環境 自宅から徒歩でも通える距離にあり、通り沿いのため交通量も多く人目もあり治安も良いです。
塾内の環境 綺麗な校舎で、整理整頓されていると思います。 自習室も完備されており自学の環境も整っていると思います。
良いところや要望 子供のやる気を引き出してくれる様な、中身のある講義をしてくれていると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 問い合わせにも素早く対応してくれ通う事に特に問題は無いと思われます。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
佐鳴予備校【初中等部】浅田校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
佐鳴予備校【初中等部】 浅田校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒432-8042 静岡県浜松市中央区上浅田2-4 最寄駅:JR東海道本線(熱海~浜松) 浜松 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
教室からのメッセージ |
人生を豊かにし、輝かせるものは「夢と挑戦」です。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)