佐鳴予備校【初中等部】浅田校の評判・口コミ
佐鳴予備校【初中等部】掛川本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 佐鳴は基本的に高いです。
他の塾と比較しても高めで、子供が多くいたら通うのは厳しい。
講師 苦手な箇所を教えていただき、子供の成績UPに繋がった。先生も個性があり子供も気に入っていた。
カリキュラム 講習内容にて苦手箇所を重点的に教えて頂き、成績が上がった。合宿も有った。
塾の周りの環境 掛川は交通が不便で渋滞が多く、通いづらかった。
街の作りが悪いのでもう少し外れに有っても良かったと思う。
塾内の環境 集中して勉強が出来ると言っていた。電車も近くを走っていたが、気が散らなかった様です。
良いところや要望 目的の学校に進学できたのは、塾のお陰だと思います。金額は高いが、それなりに価値は有る。
佐鳴予備校【初中等部】美和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 希望の学校に合格できたので、料金的には適当であったと思うが、もし合格できていなかったら、どうだろうと言う程度。
講師 分かりやすい、タブレットで自宅でも分かりやすく学習できた。欠席時も他教室の振替でもわかりやすく学習できた。
カリキュラム 目標の学校に合格できるようにカリキュラムが組まれていて、自分には、合っていたように思える。
塾の周りの環境 ちょと奥まったところにあり、治安的にはすこし、不安なところがあるように思われる。
塾内の環境 雑音などは電車の線路沿いだから不安だったが気になる程ではないので良かった。
良いところや要望 欠席じの代替日設定で他の教室が遠いので行くのがたいへんなのが悪い点。
佐鳴予備校【初中等部】尾張旭本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはりかなり出費としては痛いですが、本人のためになるならやむなし
講師 高校合格を第一に考えて合格させてやるという意思を強く感じる講師でした
カリキュラム 問題数が多く、やりごたえのある量の問題集、テキストだったと思います
塾の周りの環境 駅からとても離れているわけではないが、駅前ではありませんでした
塾内の環境 環境としては整っていると思います。自習室がもっとあると良かった
良いところや要望 総合的に考えて難関高をターゲットにするなら佐鳴予備校はおすすめではあります
その他気づいたこと、感じたこと コロナ禍の影響か、入塾テストはありませんでしたが、難関高に行けないレベルはそれ用の対策をしてほしいかもです
佐鳴予備校【初中等部】富塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝に加えいろいろなその都度の費用が必要になって、多い月ではそれなりになったので。
講師 あまり話したことが無いのでわかりませんが、いろいろ相談に乗ってくれたりもしたようで良かったのではないかと思います。
カリキュラム 結果的に望んだ高校へ受験できなかったので、すべての生徒に平等なということではないのかなと思う。
塾の周りの環境 交通量が多い立地なのでどうしても迎えの車がかなりの台数になってしまい回遊せざるを得なかった
塾内の環境 自習室も完備されていたし、教室も何部屋かあったので環境はそれなりだったと思われます。
良いところや要望 みんながよいところへ進めるわけでもないので、次につながる個別の学習能力を引き出してほしい
佐鳴予備校【初中等部】梅園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高くも安くもない印象です。ただ夏期講習や冬季講習でまた費用が掛かるので大変です。
塾の周りの環境 車通りが比較的多い場所なので少し気にはなります。また駐車場がない為、送迎の車が並ぶのも気になります。
塾内の環境 以前見に行った事があるのですが特に気になる所はなく静かで勉強しやすそうでした。
良いところや要望 上の子の時も同じ学習塾に通っていたのでだいたいの内容がわかっている所が良いです。
その他気づいたこと、感じたこと 気付いた事感じた事は特にないです。上の子も通わせていたので安心はしてます。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
佐鳴予備校【初中等部】大富校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な料金体系だと思われるが、今後学年があがるにつれどのように変化していくか心配がある
塾の周りの環境 入塾してから間もないため判断しにくいが、街中にあるため通いやすい環境にある。
塾内の環境 大手の塾のため、設備はしっかりしており問題は無いと感じている。
良いところや要望 まだ入塾したてのなで判断できないが、子どもの個性を見極めて適切な指導をしてほしい
佐鳴予備校【初中等部】神丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較的安価。その割にフォローはしっかりしているため、非常にありがたい。
講師 保護者ともコミュニケーションを取ってくださり、相談がしやすい。
カリキュラム 通常のコースとは別にハイレベル問題もあり、知識を習得していく楽しさを体感させてくれる。
塾の周りの環境 自宅から徒歩圏内にあり、大通りに面しているのでアクセスもしやすい。
塾内の環境 高校受験の生徒もおり、静かな環境の中で勉強ができるようになっている。
良いところや要望 悪くいえば体育会系だが、生徒のやる気を出させるアクションをしてくれるため、主体的に勉強する楽しさを体感できる。
佐鳴予備校【初中等部】与進校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初めての塾であり、高いのか安いのかが良く分からない様に感じる
講師 結局は本人のやる気が出せていない、現在は変な知識だけ増えている
カリキュラム 現在は余り効果が出ておらず、他の塾を考えているから何とも言えない
塾の周りの環境 立地が車通りが激しいところで、一人で自転車などで行かせられなくて困っている
塾内の環境 私は中に入っていないので良く分からないが、何となく悪く無いと思った。
良いところや要望 先日、親も含めた説明会があったのだが、少し前向きになったので様子見している
その他気づいたこと、感じたこと 現在、結果が出ていないので何とも評価が出来ない状態としか言えない
佐鳴予備校【初中等部】根上り松校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は思っていたより割高な感じがしますが、子供がちゃんと通っているので通わせています
講師 講師の先生は熱心に教えていただき子供からにんきのある講師です。
カリキュラム 学校の授業にも役にたつカリキュラムで復習に役に立つ教材です。
塾の周りの環境 家からも余り遠くではないが交通量が多い時間帯に通ったりするのでとても心配になります
塾内の環境 教室はわりと静かでコロナ対策もしっかり取れていてとても良い教室です
良いところや要望 学校の友達と仲良く飽きずに通っているので、勉強をしてくれてるのが良いです
その他気づいたこと、感じたこと 塾の授業料をもっと安くしてくれないかなと思います。割高な感じがします
佐鳴予備校【初中等部】南安城校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はどこの塾でも同じですが教室維持費や入会金講義いがいにもお金かかるのがきつい
講師 学校より集中して高度な授業できる
個人的に質問できないメールでしかできない
カリキュラム 学校の教材では難易度が低い問題が多く塾は様々な問題に挑戦できた
塾の周りの環境 家から近くて通いやすい大通り多いので一人で通わせても安心感がある
塾内の環境 広い教室でいつも整頓されててとくに問題ないイメージだったと思う
良いところや要望 もう少し自由に講師に質問できる環境があるとよい
問題は高度でやりがいあるがわからないときにはメールではなく
直接納得いくまでおしえてほしい
その他気づいたこと、感じたこと 常に教室に事務員とかもおらずなにかしら連絡講師に相談する
機会が少ない
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
佐鳴予備校【初中等部】東浦駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の学習塾の料金を知らないから比較検討が出来ないので、普通だと思う
講師 もっとスマートに教えて欲しい。学校の成績、通知表、勉強や受験に対して暑苦しい感じがする。
カリキュラム 小学生の教材にしては難しすぎる(中学生の内容を先取りしすぎている)
塾の周りの環境 もともと田舎なので、電車による交通の便利さを期待していない(期待できない)
塾内の環境 教室の中を見たことがないから分からない(コロナで見学できない)
良いところや要望 勉強に対して暑苦しくならないようにスマートに教えてほしい。
佐鳴予備校【初中等部】香久山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学2年までは夏季講座で別途料金が発生することもなく、他の塾に通う子よりも負担は少なかったように感じました。
講師 とても親身になって進路について考えてくださったこと、受験前には保護者に向けてお手紙をくださったことがとても良かったと思いました。
カリキュラム 受験前に一問一答など朝の短時間でもできるものがあり、どれをどのように進めていけば良いのかもアドバイスがあり有効活用することができました。
塾の周りの環境 駐車場はたくさんあるわけではないですが特に困ることもなかったので良かったと思います。
塾内の環境 教室は広過ぎず狭過ぎずでうるさいと感じることもなかったので良かったと思います。
良いところや要望 欠席連絡がメールでできるのが簡単で良かったと思います。コロナの時期もオンラインで授業をしてくださったのはありがたかったです。
佐鳴予備校【初中等部】北高前校1号館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 結果が出なかったので何とも言えないのですが、月謝は普通です。その他の講座や模試代金が負担でした。
講師 面談では子どもを励まして、今後の進路を分かりやすく説明していただきました。
カリキュラム レベルによるクラス分けでより分かりやすく指導していただけたと思います。
塾の周りの環境 駐車場が少なく学生が多いので、車での送迎はとても危険。先生が交通整理に立ってくださっている。
塾内の環境 プロジェクターを使った楽しい授業で、子どもたちも楽しく授業が受けられています。
良いところや要望 子どもだけでなく、親子面談もしていただき、受験の疑問に丁寧に答えていただきました。
佐鳴予備校【初中等部】北高前校1号館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 お月謝だけではなかったので(模試や講習)、負担は大きかったです。
講師 面談では中学校では教えてもらえない情報をいただき、進路決定に役立ちました。
カリキュラム 定期テストでは学校別に対策をしていただき、模試を何度も受けることで、本番の受験でも落ち着いてできました。
塾の周りの環境 駐車場が少ないです。車での送迎のご家庭が多く、いつも駐車場の心配をしながらお迎えに行っていました。
塾内の環境 タブレットを配布していただき、良かったです。授業もIT化が進んでいて、子ども達の心をつかんでいました。
良いところや要望 子ども達の入退館をメールで教えていただいたので安心でした。月謝の引き落としなども連絡いただけたので助かりました。
佐鳴予備校【初中等部】袋井本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学生の間は高いと感じていませんが、進級するごとに値段が上がっていくから。
講師 学校の先生とは違う、親しみやすさや面白さがあって子供は楽しんで通塾しているから。
カリキュラム 子どもに聞くと、教材が家でも復習しやすいようで、家庭学習でも使っているから。
塾の周りの環境 駅から近く、自宅からも自転車で通える距離だから。ただ、駐車場が無いので、路上駐車が多いのは良く無いと思います。
塾内の環境 建物が新しく、清潔感があって良いと思います。入退出が分かるシステムも助かります。
良いところや要望 駐車場がないので、路上駐車をして待ってる保護者が多い事が気になっています。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
佐鳴予備校【初中等部】桜本町本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はそれなりにかかり負担が大きかった。模擬試験など追加でいろいろかかってくるのも痛かった。
講師 テンポがよくハッキリしていてわかりやすい。相談もしやすい雰囲気。
カリキュラム 受験前のカリキュラムは無駄がなく、的確なものだった。提出期限やチェックは厳しい。
塾の周りの環境 通いやすい場所ではある。駐車スペースがないので車での送り迎えは大通りに路駐。自転車はたくさん停められる。
塾内の環境 設備はわりときれい。自習室での自習もしやすい。教室の机が小さい。もう少し個々のスペースが確保されると良い。
良いところや要望 スケジュールがわかりやすく予定はたてやすい。振替もスムーズにできたので体調不良で急に休んだ場合も問題はなかった。
その他気づいたこと、感じたこと 講師陣の熱意は感じられる。受験に対するカリキュラムも良い。あれもこれもやらせようとする営業は少し気になる。
佐鳴予備校【初中等部】柳原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な進学塾の料金相場と変わらないので、不満は無い
但し、中学3年になると2倍程度になると聞いているので、負担感は増すとは思う
しかし、他の塾も似た様な価格設定なので許せる範囲
講師 若い講師が多く、子どもの気持ちを掴んでモチベーションを上げた状態で指導を行なっている様子
カリキュラム オプションの学トレでは、次々と課題プリントが提供される
メインテキストも、入試を意識した作りになっている様子
塾の周りの環境 下町の商店街にあり、近所に公営住宅もあるので
治安は非常に悪い
自転車で通塾する子どももいるが、送迎が必要な環境だと感じる
塾内の環境 校舎がとにかく古いので、使いづらい環境だと思う
設備も更新されておらず、前時代感が拭えない
良いところや要望 子どもに対する姿勢は良いと思う
しかし、スタッフが少な過ぎるせいか、問合せなどが非常に不便
中途半端なシステムが採用されているので、保護者には不親切
その他気づいたこと、感じたこと 通う学校により、通塾出来る校舎が決められてしまうので、古い校舎でも受け入れざるを得ない事が不満
講師に相談や報告するタイミングが非常に稀少なので、受験情報を本当に得られるのか疑念がある
合格実績を見ると、そこそこ良い実績があるので信じて通わせてはいますが
佐鳴予備校【初中等部】浜松本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通に通うだけなら良いが、中3生は夏期講習、夏合宿、受験対策講座等があり、とても負担だった。
講師 とりあえず料金が高い。先生は親身になってくれてよかった。面談もあり、子供のやる気を引き出してくれた。
ちょっと厳しい事を言われた事もあった。
カリキュラム 夏期講習のほかに夏合宿があり、とにかく費用がかさんだ。
塾の周りの環境 自宅からも、学校からも近く、治安も比較的良い場所にあった。通り道にコンビニもあり便利。
塾内の環境 教室は見た事がないが、文教地区にあり、地域の上位校を目指している子が多く通っていた。
良いところや要望 講師の先生方はとても親身になってくれ、高い目標を掲げて熱心に指導してくれた。
佐鳴予備校【初中等部】高浜本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段相応の対応はしてくれていると思う。まずまず納得のコスパ。
講師 年度により先生の入れ替わりが多く、一貫してみてもらえるのかは不安
カリキュラム 定期テスト前には、対策講座や対策試験をしてくれるので、それは良い
塾の周りの環境 車で送り迎えの生徒が多いが、車を止めるところは近くに市の施設の駐車場があるので、便利だが、暗くて治安は少し不安
塾内の環境 生徒のレベルがまちまちで、意識の高い子から、そうでない生徒までいて、勉強に取り組みたい子には少し不満な点があるかもしれない
良いところや要望 成績と名前が一覧で発表されるので、それをSNSとかで塾に来ていない友達にも拡散されたりするので、それは個人情報としてどうかと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 成績と個人名を貼りだすのはいいが、それをSNSとかで拡散しないようにしてほしい(生徒の問題だけど、そんなことをする生徒もいるので、それを考慮に入れてほしい)
佐鳴予備校【初中等部】東刈谷駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 オリジナル教材があるわりに思っていたよりも安く、他と検討していたが総合的にみても安かった。
講師 短期で参加したのだがずっと通塾してる子と区別されることもなく、疎外感もなく適切に声をかけてくれたようです。
カリキュラム 佐鳴の独自の教材があるようできっちり進めてくださったようです。
塾の周りの環境 塾の前は混雑するのと交差点が近いので避けた方がいいが、駅前のロータリーで送迎ができる点がよかった。
塾内の環境 教室は人数の割に狭くて距離が近く、コロナ対策として心配だと子供が言っていました。
良いところや要望 この辺りでは大手の塾のためしっかりとしている印象はあります。定期的な通塾への無理な勧誘もなくてよかったです。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
佐鳴予備校【初中等部】浅田校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
佐鳴予備校【初中等部】 浅田校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒432-8042 静岡県浜松市中央区上浅田2-4 最寄駅:JR東海道本線(熱海~浜松) 浜松 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
教室からのメッセージ |
人生を豊かにし、輝かせるものは「夢と挑戦」です。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)