佐鳴予備校【初中等部】島田本部校の評判・口コミ
「佐鳴予備校【初中等部】」「島田本部校」「幼児」で絞り込みました
1件
- 前へ
- 次へ
佐鳴予備校【初中等部】島田本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
幼児~小学生 TOEIC/TOEFL受験
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
TOEIC/TOEFL受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子供の偏差値がぐーっと上がるのにあまり値段が高くなくていいと思った。
講師 どの方も親切に最後まで丁寧に教えてくださると聞いたので信頼できる。
カリキュラム 授業は早いと聞いていたが頑張ってついていこうというモチベーションにつながると聞いた
塾内の環境 五階立ててですごく中も綺麗で町の音もうるさくなくてよかった。
入塾理由 他の人からここの塾が良いと聞いたので体験をして子供が入りたいと言ったから入塾した。
総合評価 先生が優しくてとても親切に教えてくれるらしいのでそこがいいと思った。
この教室の"幼児"以外の口コミ(11件)
佐鳴予備校【初中等部】島田本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日未満
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 払った分の効果はなかったねでは?
通うのに毎回送り迎えは難しい。
講師 やる気を引き出す感じてはない。
子供によって相性があるのでは?
出来る子はほっておいても自分で学習を進めていけるが、出来ない子は出来ないところで止まってしまう。
一人一人向き合ってみるなら個別指導になるのかな?
カリキュラム 勉強のペースは学校のペースに合わせて進めて行くといいのでは?
先に進んでしまっているように感じました
塾の周りの環境 駅の近くなので通学するには都合良いです。
ただ夜遅くなると近くが居酒屋などもあるので、環境がいいとはいえない。
電車以外では通うのは難しい
塾内の環境 勉強をする環境は整っている。
騒がしい感じはないので問題はないが
特別なにか配慮があるわけではない。
入塾理由 個別指導の方がいいようです。
自分のペースでできるから。
通うのがめんどな感じなので
オンラインに切り替えていった方がいいようです
定期テスト テスト対策はありました。
事前に対策範囲を決めて、範囲に集中する感じ。
テスト後の復習もやってほしい。
宿題 量は多かったり少なかったり。
提出までが短いとたいへんそうでした。
家庭でのサポート 塾への送り迎えをしました。
試験などの参加の申し込みや、
説明会などの参加、申し込み
良いところや要望 塾の通いは場所によって通いつらい所もあります。
送迎を毎回は中々大変です。
その他気づいたこと、感じたこと 特にはないです。
家庭の環境や子供の状態によっては
この塾にあっている人は結果が出るのでは?
総合評価 他はわからないですが、
成果が出るのならば問題ないのでは?
やる気の引き出し方が大切だと思う
佐鳴予備校【初中等部】島田本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 佐鳴の為、全国規模の塾である為、料金は高くもなく、安くもなく、一般的と思われる。
問題は見受けられなかった。
講師 年齢の近い講師が多く、自身と子供の勉強環境の差異について共有する事が出き、子供の勉強の向上に繋げる事が出来た。
カリキュラム 汎用の教材の為、特別、問題は見受けられない。
また、子供の勉強の向上に繋がる物であった。
塾の周りの環境 駅前であり、特別に問題は見受けられなかった。
また、周辺にスーパー等もあり、飲食にも困らない。
塾内の環境 勉強環境は十分に整理整頓が行き届いており、問題は見受けられなかった。
良いところや要望 最新の教育環境に触れる事が出来る。勉強の向上に役立つ。
その他気づいたこと、感じたこと ルールや決まり事が徹底されている。良くも悪くも融通が効かない。
佐鳴予備校【初中等部】島田本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 けして安くはないですが、料金に見合った対応、ケアをしていただけました
講師 こちらの質問に対して、親身になって回答をしてくれました。先生たちも熱心で熱意を感じます
カリキュラム 学校の定期テスト対策や、学年によって受験対策をいろいろと考えられています
塾の周りの環境 駅が近い。塾の前の歩道が広く歩きやすく、歩車分離がしっかりとできており、立地が良い
塾内の環境 黒板も大きく、映像を映すこともでき、冷暖房完備で、中学三年間しっかりと勉強に集中できました
良いところや要望 進学実績が素晴らしく、先生たちの熱意を感じました。兄に続き、弟も同じ塾に入りました
その他気づいたこと、感じたこと 中学一年生から高校入試を見据えたカリキュラムで、確実に実力を伸ばすことができました
佐鳴予備校【初中等部】島田本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の料金を知っていないのでなんとも言えません。 妥当かなと
講師 講習の時間帯を学校のスケジュールに合わせて変更してくれるところ
カリキュラム 一般の公立中学校とは違うカリキュラムで対応して受験対策してくれる
塾の周りの環境 最寄りの駅に2分と近く飲み屋の通りからは離れていて治安は良い
塾内の環境 教室は人数に合った広さを確保出来ている印象です。 自習室は普通
良いところや要望 学校のスケジュールに合わせて臨機応変に講習の時間帯を変更してくれる
その他気づいたこと、感じたこと テストの結果でクラスが替わり競争心が付くところ。 嫌う方も多い
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-418-293
(火)~(金) 13:00~19:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
佐鳴予備校【初中等部】島田本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近くの塾と比較したが料金は高い。夏期講習や模試代なども上乗せされるようで兄弟を同時に通わるのは家計の負担で断念
講師 面接の時の講師が通年教科担当で安心している
カリキュラム 受験する中学に特化した特別な教材を使っている点で大変信頼できる
塾の周りの環境 駐車場が無いので、送迎の車が運転手が中に居たまま路上駐車の列が出来てしまっている。駅近なので電車通学には便利。
良いところや要望 オンライン授業も助かる。電話が繋がり難いようだが、ネット連絡出来るのは良い。
その他気づいたこと、感じたこと 土曜コースに通学中だが、運動会や参観日が土曜で、通えない日がある。学校行事で通えない場合に振替え受講が不可能な点は改善されて欲しい。
佐鳴予備校【初中等部】島田本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文化・教養
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 たくさんある塾の中では、平均的な料金だと思うので、ほぼ満足にしました。
講師 講師の熱量が多くあり、その影響がいい意味で生徒に伝わりやる気に結びついている。
カリキュラム タブレットを利用してそれぞれの学校にあった内容の教材が用意されているから
塾の周りの環境 駅からの距離が近くて、その道中も賑やかなところであり安心感がある。
塾内の環境 自分で学習をしたいときに利用できる自習室があり、集中出来る環境になっている。
良いところや要望 しっかりとしたサポートになっており、特に不満に思うところはないです。
佐鳴予備校【初中等部】島田本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 学校の先生よりも分かりやすいようで、子供も理解度が上がりました。
カリキュラム サイトにログインして受けました。やはり教室での授業に期待しています。
塾内の環境 塾内は子供の誘惑になりそうなものがないので、家庭よりも捗りそう。
その他気づいたこと、感じたこと まだ始めたばかりですが、今まで理解できなかったところが分かるようになって親子で安心しました。
佐鳴予備校【初中等部】島田本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の塾代以外のオプション料金がかなりあります。気づくとかなりの額になっています。
講師 どの先生も活気があって、とても親身になってくれます。生徒への接し方も上手なので、安心しておまかせできますが、集団授業なのできめ細かいところまでは行き渡らないように感じます。
カリキュラム 独自の分析によるテキストなので、こなせさえすれば力はつくと思います。量は非常に多いので、やり終わらずに次のテキストが増えていく状態になります。
塾の周りの環境 駅からは近いので電車通学の子は便利ですが、駐車場がないため、送り迎えの時に縦列がひどくなります。慣れれば問題ないのですが、警察なども見回りしている箇所なので、気を遣います。
塾内の環境 自習室はいつでも使えますし、テスト前など申請書を出せば、席の予約ができます。
良いところや要望 活気があります。学校よりも授業が楽しいといっていつも通っていました。偏差値も緩やかですが、だんだんとあがり中学に合格できました。中学入学後は難易度についていけていないようで、大変な様子ですが面談希望するときめ細かく相談にのってくれますし、とにかくテンション上げるような声かけをしてくれます。
佐鳴予備校【初中等部】島田本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 各特別講習などが、当然だと思うが別料金であり、中々の金額負担になっている。
カリキュラム 子供自ら、各教材を活用して学習しているので、良いとおもわれる。
塾の周りの環境 学校からの下校ルートに塾があるので、安心できる。通う時間がない点も時間ロスがない。
塾内の環境 学校から下校後に、塾に寄って行く中、塾の授業がはじまるまでの間自習室を活用出来るから
良いところや要望 同じ学校の同級生が多く在籍しているので、安心感があり、お互いにライバル意識を持って切磋琢磨しているはいいことと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 通っている中学校の授業が終わって、塾の授業が始まるまでの自習室が利用出来る事がいい
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-418-293
(火)~(金) 13:00~19:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
佐鳴予備校【初中等部】島田本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思う。授業料意外に維持費がかかり、定期的にテストがありその度に請求される。
講師 生徒の人数の割には講師陣の数が少ないと思う。相談出来る先生が一人しかいなくて、その先生がアップアップしている
カリキュラム ある1つの中学だけの受験クラスだったので、その為のカリキュラムがあり確認テストを頻繁に行ってくれる。
塾の周りの環境 年頃の子供達にとって悪い環境です。
塾内の環境 駅前の通りなので酔っ払いの声など聞こえてくると思う。トイレが汚くて子供達が可哀想。
良いところや要望 成績不振の時、面談を希望すると直ぐに対応してくれて個別に相談に乗ってくれる。
佐鳴予備校【初中等部】島田本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先生によっては雑談をされることもあるようであまり授業をしなかったと聞くこともあり、そうなると料金は高いと思わざるをえません。
講師 算数の先生は頭を使う問題を良く出してくれ、自然と考える力をつけてくださいました。子供の質問に対しても的確に教えていただいていたようです。
カリキュラム とにかく難しめの問題を多く解いていたように思います。テストも何度もあるので、子供自身が気が抜けないと思って自主的に勉強するようになりました。
塾の周りの環境 駅から近いので助かります。スーパーやコンビニも近いので、便利だと思います。
塾内の環境 教室内はとてもきれいで無駄なものがないので勉強に集中できると思います。
良いところや要望 学校の授業とあっていない場合があるのでその点はもっと考慮していただきたいと思います。
12件中 1~12件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-418-293
(火)~(金) 13:00~19:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
佐鳴予備校【初中等部】島田本部校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
佐鳴予備校【初中等部】 島田本部校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-418-293(通話料無料) (火)~(金) 13:00~19:00 ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒427-0029 静岡県島田市日之出町2-7 最寄駅:JR東海道本線(熱海~浜松) 島田 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
教室からのメッセージ |
人生を豊かにし、輝かせるものは「夢と挑戦」です。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-418-293
(火)~(金) 13:00~19:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。