佐鳴予備校【初中等部】千種本部校の評判・口コミ
佐鳴予備校【初中等部】千種本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾はどこも高いと思います。まだ通い始めたばかりなので、金額に見合っているのかはまだ分かりませんン。
講師 まだ通い始めたばかりですが、子どもが楽しんでいるので良かったです。
カリキュラム 小学生ですが、英検対策があります。通い始めたばかりですが、英検を受けるきっかけになると思うので期待しています。
塾の周りの環境 送り迎えはとても車が渋滞するため塾側もいろいろと対策をされてるようです。
バス停が近くにあるので、子どもが慣れれば、バスで通学させようと思っています。
塾内の環境 きれいな建物だと思います。教室も生理整頓されており、自習室もあるようなので、勉強に集中できそうな環境だと思います。
入塾理由 塾探しをしていた中で高校の合格実績も良く、また自宅から比較的近かった為、この塾を選びました。また英検対策も含まれていた為。
良いところや要望 公立高校の合格実績があり、しっかりと指導されている印象を受けました。
総合評価 まだ通い始めたばかりですが、高校の合格実績も良い為、しっかり指導してくれるのではないかと期待しています。また小学生ですが、英検対策のクラスがあり良いと思います。
佐鳴予備校【初中等部】千種本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年2月
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 資料請求して比べた結果、授業時間が短いこともあるが
割安だと思った
講師 面白い先生もいたようです。
カリキュラム 塾が初めてなので、学校より進みが早いと言っていますが、そんなものだと思います。
塾の周りの環境 千種区は治安の良い地域です。自宅から自転車なので通いやすいです。駐車場が狭くあまり使えないので、路駐して道路が混み合うようです。
塾内の環境 新しい校舎で、プロジェクターなどあり、設備が良いです。雑音は気にならないようです。
入塾理由 自宅から近く、授業料が他より高額ではなかったこと。終了時間が遅すぎないこと。
良いところや要望 校舎が綺麗です。近所なので同じ学校の児童もいて安心するようです。
佐鳴予備校【初中等部】千種本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高く感じるが他に選択肢がなかったので納得している。中3になると通常の週2回以外にも土日コースや夏期講習、模試の受講が必須で料金が高くなる
講師 学習の向上にはとても寄与していると思う。一方で、講師陣が強い断定的な言いぶりで指導するので、必ずしも私たちの子どものケースに当てはまらない情報でも信じ込んでしまう弊害もある。
カリキュラム 学校の学習だけではカバーできない受験に即した内容となっているから
塾の周りの環境 愛知教育大学附属からは徒歩10分、最寄り駅まで徒歩10分かかる。学校のない日は地元から通う負担が大きい
入塾理由 愛知教育大学附属コースがあること。地元の塾では愛知教育大学附属のカリキュラムに対応していなかったから
定期テスト 公立校向けの定期テスト対策はあるが、愛知教育大学附属コースにはないのでわからない
宿題 最初は量が多くてこなすのに苦労していたが、慣れてからは必要量だったとわかった
家庭でのサポート 夜間の帰りの迎え。雨天時や休日の送り迎え。資金面のサポートなど
総合評価 学力向上や設備面は素晴らしい。
佐鳴予備校【初中等部】千種本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 若干高く感じるが、タブレットや施設管理費があるので、妥当かと思う
講師 しっかり指導してくれる。根気よく注意してくれるので、ありがたいです。
カリキュラム タブレットかある。教材の表紙デザインが渋くてカッコいいので、やる気が上がりそう。
塾の周りの環境 大通りに面しているので、車の送迎は時間制限がある。近くに天満宮があるので、正月は参拝客の渋滞がある。
塾内の環境 建物は新しくきれいです。面談室もあり、プライベートも確保されている。
入塾理由 本人の希望。知り合いの少ないところ。そこまで厳しすきなさそうなところで決めた。
定期テスト テスト対策あり。日程を前期、後期に分けて対応してくれる。ただ、直前が休講になったりするので、自習をきちんとできないと不安がある。
宿題 そんなに多くはない。どちらかというと、自主的にやるように指導してもらっている。
家庭でのサポート 家でなかなかできないから、先生のアドバイスにより、自習室に行かせるようにした。
良いところや要望 テスト前に休講になるのが、自宅学習のちゃんとできない子にはつらい。学校によってはテスト対策とテストの時期がずれていまい、間が空きすぎてしまう。
総合評価 親切にきめ細かく指導してくれると思います。保護者にも説明会を開いたりなど、対応も良いと思います。
佐鳴予備校【初中等部】千種本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 成績順に席が決まっており、生徒の上位にいきたい!という気持ちや学習意欲を高めてくれる。
カリキュラム AクラスとBクラスに分かれており、レベルにあわせた指導を行ってくれている。英検対策も行っており、ひとりひとりのレベルを把握してくれており安心。英検については準会場となり試験が少しやすく受けられる。
塾の周りの環境 中学校から近いので学校帰りにそのまま寄れていい。
公共交通機関が充実しており通いやすい。
街灯もたくさんついており、暗くなっても安心、安全だと思います!
塾内の環境 椅子が硬い。子ども達なのであまり気にならないかもしれませんが、保護者説明会の約1時間でも苦痛だった、
入塾理由 学校の授業に沿った内容で安心した。息子の友達もたくさんいて楽しい。
良いところや要望 入塾を希望した後の対応が遅すぎる。もっと早くきちんと対応してほしい。タブレットも自宅に届くと塾長から説明があったがなかなか届かず。不安だった。数回通った後に直接渡してくれた。説明と違う。
総合評価 とにかく子どもが楽しく通っているのでよかったと思う。やる気と成績があがることを期待している
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
佐鳴予備校【初中等部】千種本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高くもなく安くもなくだと思います。結局、支払った金額に対しての結果によるものだと思いました。
講師 非常に懇切丁寧な指導をして頂きました。また、勉強だけでなく精神的な面でもフォローして頂き本当に感謝しています。
カリキュラム 学校の定期テストに対して、学校毎にきめ細かい対策をして頂きました。また、受験に対しても学校毎に対応策に対してもフォローをもらいました。
塾の周りの環境 家からも近く、授業だけでなく自習でも日々活用することが出来て、本当に良かったと思います。また、周りも勉強にふさわしい環境だったため集中して勉学を進める事が出来たと思います。
塾内の環境 教室自体は広くはなかったですが、逆に勉学に集中することができやすかったので、良かったと思います。
入塾理由 丁寧な指導力を期待すると共に、周りの生徒とも切磋琢磨して学力を伸ばせていける環境と認識した為。
定期テスト 学校毎に対しても個別対策を打ち出してもらい、確実に点数を取れるフォローをしてもらいました。
宿題 量・難易度共に多すぎず難しすぎず、ちょうど良いくらいだったと思います。また、宿題のフォローもしっかりして頂きました。
家庭でのサポート 授業で習った内容を家でも再度確認して、漏れの無いようにフォローしました。また、次の授業の予習も確実にしました。
良いところや要望 先生方が親身になって子供に対してフォローしてもらえる体制がしっかり出来ており、全幅の信頼関係でした。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだときもしっかり授業のフォローも頂き、遅れがでないようにして頂き、安心して通わす事が出来ました。
総合評価 非常に面倒見が良い進学塾で、うちの子供には合っていたと思います。
佐鳴予備校【初中等部】千種本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は比較的安かったと思います。冬休みは朝から晩までやってほしかった。
講師 大変熱意を持ってご指導いただいた印象です。大変お世話になりました。
カリキュラム 1日の時間を長くしてもらいたかったと思います。教材はよかったです。
塾の周りの環境 家が近いので良かったですが、車で迎えに来る人が邪魔な気がしました。でも先生が交通整理をされていて良かったと思います。
塾内の環境 新しくなったので最新設備で快適でした。子供も喜んでいました。
定期テスト 定期テスト対策は熱心にご指導いただきました。苦手科目が減ったように思います。
宿題 しゅくはあったようですがチェックがないためやらないことが多く残念でした。
家庭でのサポート いろいろ指導しても響かず、うまく導いてあげられませんでした。
良いところや要望 終わってしまったので、感謝しかありません。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ際はお電話いただいたり親身になっていただき、特にございません。
総合評価 志望校には合格できませんでしたが、いい塾だったと思います。良かったです。
佐鳴予備校【初中等部】千種本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 すべて比較したわけではないが、授業数に対する価格を考えると比較的良心的な価格と感じました。
講師 特定の学校の指導実績が非常に長いため。経験値があると感じた。
カリキュラム 特定の学校であるため教科書通りに課題が進まない。それを理解した授業構成に柔軟に対応していると感じた。
塾の周りの環境 通学予定の学校から徒歩10分程度で適度な距離であったため。塾開始時刻も学校が終了する時刻に合わせて始まるため。
塾内の環境 校舎自体が非常に新しいため、設備が非常にきれいに整えられている。バス停からも近いため帰りのことを考えても安心できる環境と思います。
入塾理由 学校に即した柔軟なカリキュラムと伺ったため。また同学校からの通塾人数が多数いるため。
良いところや要望 熱心に指導している印象を持った。入塾して間もないが、相談事項について的確にアドバイスいただけそう。
総合評価 特定の学校であるため塾は必須と考えていた。座学を中心に指導していただきながら学校の内申対策についても相談できそうと感じたため。
佐鳴予備校【初中等部】千種本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学2年までは、適切な値段だと思いますが、中学3年になると、模試や追加講習でかなり高くなる
講師 テスト後の3者懇談で今後の学習方針、指導をしていただけたのは良いと思います
カリキュラム 学習資材についての詳細はわからないため、記載できませんが、テスト直前対策は助かります。
塾の周りの環境 駐車スペースがないため、送迎のときは、周囲の住民に気を使います。ちかくに待機スペースを契約してもらえると助かります
塾内の環境 自習のために使用できる時間を確保していただけているので助かりますが、予約がいっぱいになるので困ります
入塾理由 自宅近くで通える距離にあった。友達も通っているので、継続できると考えた
家庭でのサポート じゅくの送迎や、配布資料などのチェックなと、進学の検討する際に必要な準備をしました
良いところや要望 中長期的なカリキュラムや達成度、進捗状況をわかるような資料があると良いと思います
総合評価 継続して、通学できているので、学習や友人関係なとも良好なのだと考えています
佐鳴予備校【初中等部】千種本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初期にかかる費用は高いが、あまり追加料金がないのが良い
他の塾に通う人から追加の料金が多くて困ると聞き、自分達の通う塾の話をしたら移籍してきた
講師 厳しい先生もいるが、楽しくて興味深い話をしてくれる先生がほとんど
必要時に電話連絡をした時の保護者への対応も丁寧できちんとしている
カリキュラム 教材もよく、やる気さえあれば自分でも進めていける
都度定着テストがあり、理解度を確認できる所がいいと思う
一定の成績があれば結果が張り出されてヤル気につながっていると思う
塾の周りの環境 立地は悪くないと思うが、送迎に関しては大通り沿いにあるため周辺の交通状況にはかなり迷惑をかけていると思う
塾内の環境 施設内は綺麗で、周辺の環境も悪くない
自習室では、他の教室の授業の声が結構聞こえる
入塾理由 講師が元気で楽しく通えると聞いたから
トップ高校の合格率が高かったから
良いところや要望 学校によって塾に行く日と行かない日があるが、その日にあるのかないのかよく分からない
先生が口頭で伝えるだけでなく、学校区分をきちんと分けて、確認できるようにして欲しい
総合評価 塾に通っていることでどれほど効果があったのかは正確には分からないけれど、きちんと勉強しなければならないという意識は植え付けられていると思う
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
佐鳴予備校【初中等部】千種本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 志望校に合格できたので、価格に見合っていると思います。当初払っている時は高いと思いました
講師 親身に志望校に関して共に考えてくれたり、志望校の傾向など教えて下さった
カリキュラム 一般的なものとさほど変わらないと思うが、息子の理解度を把握してすすめていただけた
塾の周りの環境 治安は悪くないまちだとと思います。夜遅いと飲み終わりの方もいますが、駅も近いので問題ないかと。交通の便も良いと思います。立地はもうすこし駅近だと直良です。
塾内の環境 塾内の環境は全く問題なく、集中できた環境だったと思います。清潔感もありクリーンなイメージです。
入塾理由 実績が数値化できていることと息子の通いやすさ。手厚いサポートをしてくださる姿勢。
良いところや要望 全体的に良いと思います。先生方もプロフェッショナルですし、親切。要望も特にはありません。
総合評価 全体的に良いと思いますし、安心安全を確保できていると思います。まずは志望校に合格できたのでよかったです。
佐鳴予備校【初中等部】千種本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 熱心であることには間違いないが、子供のレベルに、あっているかはわからない。繰り返し練習しているのはいい、
カリキュラム カリキュラムは学校より少し早い程度で習熟によく、繰り返しだからいい。
塾の周りの環境 本数の少ないバスのバス停が近くにあるが、それ以外はなく地下鉄の駅までは結構歩くことになるので不便である。
塾内の環境 塾内のすべての状況を把握はしていないが、自習も出きるようなのでいいとおもう
入塾理由 学校に近くはじまるのも学校が終わってしばらくなので、いい時間だから
定期テスト 学校に定期テストがないから、はっきりとした対策はおこなわれていない
宿題 量はそれほど多くなく、出来ない量でもなく少なすぎずいいとおもう。
家庭でのサポート 今のところ塾に保護者参加と言われない限り出ないのであまり関与していない
良いところや要望 今のところ特に要望はないが、塾に尋ねたときのレスポンスがいいと思う
その他気づいたこと、感じたこと いまのところとくにないが、若干やめていく人がいるのは気になる
総合評価 とくにいいこともわるいこともないが今後回数が多くなるといわれている
佐鳴予備校【初中等部】千種本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ通学したばかりなので、コストパフォーマンスは不明ですが、塾としては一般的な金額のようです。
講師 まだ通い始めたばかりですが、わかりやすいと子供はいっています。
カリキュラム オリジナルのテキストがあり、やることが明確なのでわかりやすい
塾の周りの環境 バスが近くを通っているので便利 車での送り迎えは、送迎車が多く駐停車はしにくい
塾内の環境 塾内は綺麗で自習室もあり集中できる環境のようです。ただ、毎日、自習室が使えるわけではないようなのが残念。
良いところや要望 親がメールで塾の制度について質問をした際、すぐに返答があり助かりました。
佐鳴予備校【初中等部】千種本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 学校の授業より専門的なことを教えてもらえるがペースも早いのでどちらとの言えない感じである。
カリキュラム 基本的には予習のプログラムなので学校の授業の場では楽ではあるが宿題などもあり時間のやりくりが結構大変である。
塾の周りの環境 自宅から塾までは徒歩圏内なのでよいが悪天候の時などもバス、電車などが使えない距離感である。
塾内の環境 キレイな施設なのはよいが生徒も多いので騒がしく感じる時がある。
良いところや要望 毎日ではないが塾に通うにあたって近いのが良い所である。
終わる時間も遅すぎず良い。
その他気づいたこと、感じたこと 講師によってわかりやすい方とそうでない方がいる様である。
対人なので好き嫌いがあるので致し方ないと考えている
佐鳴予備校【初中等部】千種本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思います。集団なのでわからないところを教えてもらいづらい点やお気に入りなどもあるため困ります。
講師 私に合う先生はあまりいませんでした。でもわかりやすく
てすとて゛高得点を取ることができた。
カリキュラム 教材は分厚くてやる気になりません。でも提出期限があるので前日の夜に答え写してました。
塾の周りの環境 チャリで行ってましたがほんとに坂が多くて体力がつきました。
塾内の環境 周りには邪魔になるようなものはなく勉強に特化してる教室だと思います
その他気づいたこと、感じたこと 特にないですが休んだら授業に追いつかなくなると思います。あと友達できない。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
佐鳴予備校【初中等部】千種本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 三年生になると、模試や特別講習が多くなり、高額になりました。模試は毎月の様にあり、こんなに必要あるのかなって思ってました。
講師 熱心な講師が多く、時間外の質問にも丁寧に対応してくれました。
カリキュラム 普段のテキストとは別に定期テスト対策としてプリントの束をもらっていました。
塾の周りの環境 駅から徒歩10分くらいかかり、少し遠く感じました。ただ、授業が一斉に終わるので、駅まで集団で歩くことになり、治安面の不安はありませんでした。
塾内の環境 定期テストや受験前などは自習室が満席になっていました。もう少しゆとりがあるといいなと思いました。
良いところや要望 保護者会でいかに今が大切な時期か、どの様に勉強していくかを先生方熱弁してくれますが、子どもに聴かせたかったです。
佐鳴予備校【初中等部】千種本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習等トータルで考えると負担が大きいです。
施設等維持費、教材費も別でかかる。
講師 授業は熱意がある先生が多く、気が抜けないらしい。
成績が悪いと取り残されそう。
カリキュラム 内容はやや難しいのでカリキュラムについていけるか心配です。季節講習も有意義な内容を期待します。
塾の周りの環境 立地は大通りから近く通いやすいし治安も良い。
交通の便も良いと思う。
塾内の環境 新しい施設なのできれいで集中できる環境です。
雑音についてもそんなに気にならないようである。
良いところや要望 進度が早く塾としてのレベルも高いようなので落ちこぼれないようにフォローしてほしい。
佐鳴予備校【初中等部】千種本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはありませんが、キャンペーン期間に入塾したため、お得になりました。
講師 子どもが授業が分かりやすく楽しかったと喜んでいました。保護者への学習相談も的確で良かったです。
カリキュラム カリキュラム、教材はよく考えて作成されており、良いと思います
塾の周りの環境 交通量の多い通り沿いにあります。家からも比較的近く良かったです。
塾内の環境 塾内は整理整頓されて綺麗で、勉強に集中できる環境にあります。
良いところや要望 授業が分かりやすく楽しい、授業前後に質問できることが良いです。
佐鳴予備校【初中等部】千種本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習は他の塾に比べて、利用しやすい金額だったように思います。授業数も内容も大変満足です。
2学期からは土日本科コースという月3回のコースを受講することにしましたが、月々の金額は結構高いなぁ。と思います。受験までですが、なかなか大変だと思いました。
講師 話し方がとても上手で、熱意が伝わってきます。最初の子供なので、受験に対して何もわからず不安に思っていましたが、勉強面だけでなく、生活面や今後の受験へ向けての心構えなど、しっかりと伝えてくれるので、安心できました。
本人も少し自信・やる気が出て、勉強に取り組む姿勢が変わったように思います。
カリキュラム 夏期講習は昼間の時間の授業で大変よかったです。他の資料請求した塾は夜間の授業だったので、昼間受講できるこちらの塾を選びました。2学期に入ってからは土日本科コースという、こちらも日中のコースを選んだのですが、明るい時間に通えるので嬉しいです。平日は学校が終わってからの夜に通わなければいけないので、体力的にキツいので選びませんでした。
教材については大変ボリュームがあり、ちょっとびっくりしましたが、なんとかやっているようです。コロナの影響でオンラインになった授業は、ちょっと苦手なようでした。
塾の周りの環境 家から近い場所で通いやすいです。また、大きな通りに面しているので治安について不安は感じません。今のところ、日中にしか通わないので、特に問題はありませんが、遅い時間の通塾となると、送り迎えをしなければいけないと思うので、駐車場の状況等が少し気になります。が、現在は利用していないので良くわかりません。
塾内の環境 教室は全体的に白っぽくて、明るく清潔な印象です。大通りに面していますが、騒音等は特に気になりません。
良いところや要望 講師の方の熱量がすごいです。よくわからないけれど、なんだかやれそうな気にしてくれます。強いて言えば、もう少し料金が安いと嬉しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 塾に入ってみて、学校だけではわからないことも結構あるなと感じました。
佐鳴予備校【初中等部】千種本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 短期の割に高いなぁとは思いましたが、本人が、高校を受かる為と頑張ってたので、まあ、いいかなと。
講師 学校よりわかりやすいとかなく(塾はレベルが高かったよう)、学校の先生の方が、親身に教えてくれたようです。
カリキュラム たくさんの問題集をやった感はあるが、授業がわかりやすいとは言ってなかった。
塾の周りの環境 家から近い。夜でも、人通りかあり、交通量も多い。明るい。安心感があった。
塾内の環境 いつも勉強できる環境が整っているようでしたが、仲の良い子がいなかったので、中の様子は把握していません。
良いところや要望 うちの子は、自分から発信するタイプではないので、うまく、コントロールしてくださったと思っています。
その他気づいたこと、感じたこと 男の先生が多いので、女の先生もいたらいいのかなあと思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
佐鳴予備校【初中等部】千種本部校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
佐鳴予備校【初中等部】 千種本部校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒464-0095 愛知県名古屋市千種区天満通1-33 最寄駅:名古屋市営地下鉄名城線 砂田橋 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
教室からのメッセージ |
人生を豊かにし、輝かせるものは「夢と挑戦」です。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)