- 対象学年
-
- 新高1~新高3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 大学受験
- 大学推薦入試対策
- 最寄り駅
- 横浜市高速鉄道4号線(グリーンライン) 中山
- 住所
- 神奈川県横浜市緑区中山4丁目31-25 浜銀・齊藤ビルディング3F 地図を見る
- 総合評価
-
3.40 点 (787件)
※上記は、臨海セミナー 大学受験科全体の口コミ点数・件数です
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
臨海セミナー 大学受験科中山校の評判・口コミ
「臨海セミナー 大学受験科」「中山校」の評判・口コミはありません。
臨海セミナー 大学受験科のすべての口コミ(787件)
臨海セミナー 大学受験科川崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他校と比べた事が無いので高いか安いか分かりませんでしたが、毎月の料金に加え、季節講習、特別講習がたくさんあり、毎月の負担はかなり大きかったです。
講師 家で先生についての話をした事が無かったので、先生方の情報がありません。人懐こく先生に寄って行く子ではないので、可愛がってもらったり、目を掛けてもらったりという事は無かったと思いますが、質問などにはきちんと対応していただいていたようです。
カリキュラム 特に数3の授業では学校の選択科目としての授業と進度が全然違っており、塾の課題と学校の課題で四苦八苦していました。
塾の周りの環境 駅からすぐの商業施設に入っており、フードコートやカフェがあり、隙間時間に休憩が取れたこと、地下街があるので雨に濡れずに電車に乗れた事、バス停も近いし、車の送迎もスムーズで良かったです。
塾内の環境 教室は狭く、コロナ禍でありながら若干隣が近かったようです。自習室の環境が合わなかったようで、せっかくの施設ですが使わずにカフェ勉していました。
良いところや要望 通塾管理システムが導入されていたので、欠席連絡やお知らせがスムーズだったのと、入塾、退塾の連絡が携帯に届いたので安心でした。
その他気づいたこと、感じたこと 欠席した時にはチューターによる補講が受けられたので部活との両立で助かりました
臨海セミナー 大学受験科橋本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 有名予備校よりは料金が抑えられており、また、高校受験時に系列の塾に通っていた事で優遇された事が良かったと感じた
講師 補講でわからなければYouTubeでわかりやすく説明しているから、と言われた事があったようで印象がマイナスになったが、通常の講義は可もなく不可もない様子。
カリキュラム 子供にとってはカリキュラムのレベルが低いように感じ、不安を感じる事があったようです。
塾の周りの環境 自宅と学校の中間にあり、駅からは近く飲食店等も少ない為、通うのには問題がないが、車で送り迎えにする時は駐車するところがなく少し不便を感じた
塾内の環境 講義は問題ないが、自習室は狭く、自習出来ない事があり不満に感じていたようです
良いところや要望 高校受験時に通っていた塾が良かった為、大学受験でも系列の塾を選択したが、親とのコミュニケーションがもう少し多くても良いのでは、と感じた。
その他気づいたこと、感じたこと 補講の質があまり良い印象がなく、希望校に沿ったカリキュラムがあまり組まれていないように感じる。
臨海セミナー 大学受験科柏校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 カリキュラムから含め学習に取り組む姿勢もよくなったことも含め余計な経費は掛からなかったので良いと思います。
講師 クラス分けが上手くいき、競争力を上手く出してくれうちの子には良い環境であったと思う。
カリキュラム 特に上のクラスだった為、教材費等も多く掛からず進学に対しては問題なかったと思います。
塾の周りの環境 駅からも近く、周りに塾も多くあるなか個人の特性の中では一番良い塾であったと思う。
塾内の環境 子供からは問題は聞いていなく、周りと比べた話を聞くと良い環境だったと思います。
良いところや要望 クラス分けが上手く進学意欲のある子と競争できたことが良かったです
その他気づいたこと、感じたこと 特に無いですが普通に通っている子には費用が高いのかと思います。
臨海セミナー 大学受験科府中校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の予備校と比べてとても安いように思われます。決めてとなりました。
カリキュラム テキストはレベル別に応じて制作されているようで良いなと思いました。
塾の周りの環境 駅からとても近いので夜遅くに授業が終わっても安心して通わせることができます。
塾内の環境 私自身は行ったことはないのですが、本人が快適だと言っているので。
良いところや要望 料金がとてもリーズナブルでかつ勉強する環境が整っていて良いと思います。
臨海セミナー 大学受験科蒲田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普段の時期の料金は比較的リ-ズナブルでよかった。しかしながら夏期講習や冬期講習はあまり安さは感じなかった。全体的にはコスパは高いと思う。
講師 比較的若い講師が多かったが、現役大学生は1人もいなかった。講師自信の受験体験を話してくれたりフレンドリ-な指導が良かったと思う。
カリキュラム カリキュラムに関しては特段目新しい物は無かった。しかしながら各自の習熟度に合わせて講義を勧めてくれた。
塾の周りの環境 自宅からは自転車で15分程度の距離だったので通学しやすかったが、雨天時はバス利用でお金も時間もかかり、不便であった。
塾内の環境 教室に関しては標準的な広さで問題はなかったが、立地がバス通り沿いにあり、交通雑音が比較的大きかった。
良いところや要望 事務対応の職員もいつも笑顔で接してくれて雰囲気がとてもよかった。
その他気づいたこと、感じたこと ほかの塾と比べて料金は全般的にお安くコスパが高いと思うし、講師も熱心で良かった。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
臨海セミナー 大学受験科二俣川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適切な価格だと思うが追加の講習費用が多く、予想より費用がかかる。
講師 講師の交代が多い。余談ばかりの講師がいるようで時間がもったいない。
カリキュラム 特別講習などタイミングに合わせて開催してくれる。費用は掛かるが有り難いと思った。
塾の周りの環境 駅から少し歩くが治安のよい場所なので安心できる。平坦な道なのでつらくない。
塾内の環境 もう少し広いといいと思った。部活帰りの高校生は荷物が大きいので通路がリュックでふさがれる。
良いところや要望 連絡が当日のことが多く、驚く。講習の時間割など事前に知らせてほしかった。
その他気づいたこと、感じたこと 親身になって相談できる講師の方が多く、子どももよく相談していました。
臨海セミナー 大学受験科久里浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 単純に、塾って高いな…と思うので。
もっと安くしてもらえたら、兄弟で通わせている立場からすると、ありがたいです。
講師 子どもと塾に任せているので、よくわからない。塾からのアナウンスが少ない
と感じることがあるので、もう少し現状やアドバイスなどしてもらえたらい。
塾の周りの環境 駅からとても近く、自転車の駐輪場も近いので助かっています。強いて言えば、松葉杖の時があったので
エレベーターがあるとありがたいです
塾内の環境 新しい場所に移設してキレイになったと言っています。
自習室は、少ないと言っていました。
良いところや要望 弱点克服のための授業など、用意してもらえているのはありがたいです。が、本人の希望の授業だけを受けるようなので、
先生側からも、コレは受けたほうがいい。などの多少強引にでも、アドバイスもらえたらいいと思います。
臨海セミナー 大学受験科新松戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安い料金ではありませんが、上の子も同じ塾に入っていて入塾時に兄弟割引があって助かりました。
講師 中学生の頃からこちらの塾にお世話になっていて、継続的にサポートしてもらっています
カリキュラム まだ高校1年なので、文理両面で対応できるようにお願いしてます。季節ごとの補講も案内していただき参加してます
塾の周りの環境 中学生の時は最寄り駅教室があったが、高校からは隣の駅にしか教室がないので不満。
塾内の環境 狭くもなく広さ的にはちょうどよいスペースだと思われます。空調も万全です。
良いところや要望 高校になると教室がかなり少なくなるので、もう少し多く教室を開いてほしい。
臨海セミナー 大学受験科二俣川校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:その他スポーツ・健康
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾より安いと思います。元々個別に入塾することを検討していたため、個別よりは全然安く受験の特化した授業を受けられると思います。
講師 授業の質は、中学の頃に通っていた塾よりも高かったです。何度も繰り返し同じ単元をやってくれたため、知識がより深まっていきました。しかし、質問などの対応は疎かなところがあったため以下の評価にさせていただきました。私は、周りの人よりも勉強の効率が悪かったため、塾の補習制度であるTAを活用しました。
カリキュラム 教材が変わりすぎたため、結局どの教材を集中してやれば良いのかわからなくなりました。
受験勉強をやる際に、オススメの参考書などは教えて貰えたため、TOEICなどに活かせると思います。
塾の周りの環境 徒歩3分くらいでつくため、交通の便はめちゃくちゃ良いと思います!
塾内の環境 塾の自習室はたまに塾講師が全く勉強とは関係ない雑談話で盛り上がっていたためうるさくて集中できないときがありました。
良いところや要望 授業の質が高い割には安いし、定期テスト対策もしっかりとされております。
臨海セミナー 大学受験科青葉台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当なんだろうと思いますが、長期間通うとなると家計にはかなりの負担になります。
講師 親身になって考えてくれ、体調不良で休んだ時アフターフォローをしてくれました。
カリキュラム 学校の定期テストの時は学校ごとに対策を立ててくれました。大学受験の時もその大学の傾向を詳しく教えてくれました。
塾の周りの環境 駅から徒歩5分.治安も悪くない場所です。すぐ近くにコンビニなどがあるので、いろいろ便利です。
塾内の環境 申し訳ありませんが、教室に入った事がないのでなんとも言えません、子供に聞くと自習室もあり、静かでいいとの事でした。
良いところや要望 季節講習の料金の支払いと通常の講習の料金の支払いが重なると結構きついと思います。季節講習料金を分割払いできたりしたらいいかもと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、病気などで休んだ時の補習をきちんとしてくれるのはありがたいです。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
臨海セミナー 大学受験科金沢文庫校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手予備校と比べると比較的安価であった。とは言え、追加セミナーなどで結局はそこそこの金額になった。想定よりも高かった。
講師 塾の先生の熱意が伝わってきた。休んだ時の補講を個別におこなってくれたり、先生個人の企画で、塾生を対象にした無料セミナーを開催してくれたり、丁寧に対応していただいた。
カリキュラム 普通の塾よりも開始時期を前倒しして、現役生でも学習時間を確保してくれた。
塾の周りの環境 駅から近い立地であり安全だった。また、近くにコンビニなどあり、空腹の時などは気分転換できた。
塾内の環境 自習室を良く利用した。少し狭かったが、比較的空いている事が多く、集中して勉強できた。
良いところや要望 とても熱意のある先生が揃っていました。大変お世話になりました。今後とも頑張って、沢山の受験生を成功に導いてください。
その他気づいたこと、感じたこと 大手予備校と比較すると、ややマイナーなイメージはあったが、実際通って見るととても良かった。
臨海セミナー 大学受験科青葉台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は手頃なのかどうかはあまり周りの塾と比較してなかった為不明です
講師 意外に息子は自由に勉強をさせて頂いていたきがあひます それによって受験だけの事より将来何をしたいかを見つけることが出来ました
カリキュラム カリキュラムに関してはあまり自分の方では関知してなかったので正直なんとも言えません
塾の周りの環境 駅のそばということもあり通学には特に困ることも無かったと思います
塾内の環境 正直このことはよくわかりませんが特に不満は無かったようです 塾の環境に関しては正直わかりません
良いところや要望 特に無いですが、自由にやらせてもらったことは一番良かったかと思います
その他気づいたこと、感じたこと 特段何も気になることは無かったです ある程度困難な状況があってもそれも学ぶ良いチャンスだと考えてました
臨海セミナー 大学受験科秦野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 勉強環境、講師の質などを総合的に判断して、どちらかと言うと悪いにした。
講師 子供の話を聞いてる限り、ほとんど自主学習で教えてもらってる感覚がない様子。よく言えば自由だが、悪く言うと放っておかれてる。
カリキュラム テキストは無し。カリキュラムも融通がきかない。(部活の大会などで行けない時、補習などが無い)
塾の周りの環境 駅から徒歩5分以内で、塾までの道で暗い場所もないため安心です。
塾内の環境 教室が狭いので窮屈な感じがした。また自習室の机の数も少ない。ただ子供は気にしてない様子なのでどちらとも言えないにした。
良いところや要望 まだ1年ということもあるのか、子供とのコミュニケーションが少ない気がするので、その点を改善してもらいたい。
臨海セミナー 大学受験科本厚木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:医療技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 当たり前かもしれませんが負担感は大きく有り、より安価に越したことはありません。
講師 本人との会話からのみの判断ですがあまり良い印象は受けていません。
カリキュラム ごく一般的なレベルのテキストであり、既製品の教材もあったと聞いています。
塾の周りの環境 交通機関との利便性は良かった印象です。私鉄沿線ですが問題なくスムーズに対応できました。
塾内の環境 コロナ下であったため人数の制限も有り席の確保には難易度が高かった様ですが比較的静かな環境は確保されていたようです。
その他気づいたこと、感じたこと 改善は繰り返し行われるので問題無いと思います。
臨海セミナー 大学受験科蒲田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾の際には無料期間がある。他の塾に比べれば安い部類とは聞いているが、高いか安いかは結果次第だと思う。
塾の周りの環境 駅から近い。交通の便も問題なし。にぎやかな駅にあるので買い物には便利。
塾内の環境 実際に見たわけではないが、いつでも使える自習室があり、活用している。
良いところや要望 予備校のような大規模な施設ではないので、コミニュケーションはとれる方だと思う。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
臨海セミナー 大学受験科藤沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.75点
中学生~高校生 英検受験
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
英検受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とても良心的な金額設定だと思います。施設費や維持費も妥当な金額だと思います。
講師 年齢が近い為かとてもわかりやすいようです。
カリキュラム 子どもの目的合わせて授業プランを立てられるのでとても助かります。
塾の周りの環境 夜になると人通りも少なく、心配になる。
塾内の環境 自習室も静かで、わからないことがあると、手が空いてる先生が対応してくれるようです。勉強ができる環境が整っていて助かります。
良いところや要望 部活などで急遽お休みの場合も補習を別日で組んでもらえたり融通がきくのが助かります。
臨海セミナー 大学受験科新越谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どれくらい選ぶかで料金はかわりますが、2年生の内は、科目を絞って、3年になったり、時期によって増やしたりなどできました。
講師 受験間際には、ここをおさえるといいよなど、アドバイスがあって、現在通っている大学も急遽受験する事にしました。第一志望は受かりませんでしたが、まぁ納得いくところの合格ができて、よかったです。
若い先生には色々相談にものってもらっていたようです。
カリキュラム 季節講習となると、値段かとても高いところが多いと思いますが、そこまでは高くなかったと思います。
塾の周りの環境 駅から、すぐなので学校帰りに行くにはいいですが、自転車置き場がないので、自宅から行く際は困りました。
塾内の環境 自習室はよく利用していたようですが、換気か悪くて、臭いが気になると言っていました。
良いところや要望 指導力のある先生に出会えたのはよかったです。日曜日は閉まっているので、自習室が利用できない事もありました。日曜日も自習室を使えるといいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 途中、体調を崩して通えない事が続いた事がありました。授業の振替もしていただきましたが、しきれないほど、休んでしまったので、仕方ないですが,その分はなぁなぁになってしまいました。一生懸命対応はしていただいたと思います。
臨海セミナー 大学受験科新越谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は明確だと思います。
今月末に三学期からの請求がくるので引き落としになると思います。
講師 最初わからない時にお電話いただきました。これからも連絡が欲しいです。
カリキュラム 冬季講習に初めて参加しました、忙しくてやりきれるのかと心配しましたが、なんとかやりきれました。
塾の周りの環境 駅周りは少し治安はよくなさそうです。駅が近いので速効でホームに、行けば大丈夫かとは思いますが。
塾内の環境 自習室があっていいですね。
先生も注意して見ていただけそうなので、これから利用させたいです。
良いところや要望 面会をこれからもして欲しいです。お電話でも。
初めての大学受験なのでわからないことが多いので教えて頂きたいです。子どもがのんびり屋なので励まし導いて頂けたらと思います。
臨海セミナー 大学受験科二俣川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全てを網羅しようとすると結構な金額になってしまう。
必要なものだけ選択をしてやれば、良心的だと思う。
講師 指名されて発言する機会もあるようで、声かけもあり良いと思う。
カリキュラム 少人数制なので、取り組みやすいと思う。
レベルによって、時間が決まっているため、季節講習の時間が午前中を選択することができれば、尚良かった。
塾の周りの環境 自宅から近くなったので良かった。
駅からもそれほど遠くない。
塾内の環境 自習室もあり、本人のやる気があれば環境は良いと思う。整理整頓はされている。教室までの廊下が狭いらしく教室の生徒入れ替えの際は混雑するとのこと。
良いところや要望 親以外から進路についてなど色々なアドバイスを貰えると嬉しい。出来ていないことは声かけを積極的にしてほしい。
臨海セミナー 大学受験科戸塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 面談で伺った時の印象は悪くはなかったのですが、生徒数が多いので普段はあまり細かな対応はしてもらえない感じでした。
カリキュラム 日曜特訓で集中的に授業を受けられる期間があり、予定が合えば良い授業だと思いました。ただ、入塾したばかりで通常授業がなくなってしまったので、タイミングが悪かったです。
塾の周りの環境 場所はよいのですが、建物の環境はあまり良くないと思いました。
塾内の環境 コロナ対策で風通しを良くしているせいか、環境はあまり良くなさそうです。
良いところや要望 途中入塾なので仕方ないのですが、授業の時間や種類を選べなかったので、時間が遅かったりして通いにくいと思いました。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
臨海セミナー 大学受験科中山校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
臨海セミナー 大学受験科 中山校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒226-0019 神奈川県横浜市緑区中山4丁目31-25 浜銀・齊藤ビルディング3F 最寄駅:横浜市高速鉄道4号線(グリーンライン) 中山 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
高校生
|
《大学受験科》の特徴 |
少人数のクラス編成による徹底した指導で志望校合格のための指導をトータルに行います。 |
特徴 |
|
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)