- 対象学年
-
- 新高1~新高3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 大学受験
- 大学推薦入試対策
- 最寄り駅
- 横浜市高速鉄道4号線(グリーンライン) 中山
- 住所
- 神奈川県横浜市緑区中山4丁目31-25 浜銀・齊藤ビルディング3F 地図を見る
- 総合評価
-
3.40 点 (787件)
※上記は、臨海セミナー 大学受験科全体の口コミ点数・件数です
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
臨海セミナー 大学受験科中山校の評判・口コミ
「臨海セミナー 大学受験科」「中山校」の評判・口コミはありません。
臨海セミナー 大学受験科のすべての口コミ(787件)
臨海セミナー 大学受験科秦野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 私は払っていなかったのでなんとも言えないが年間で高いと思った
講師 塾のテキストは良問が集められているが薄いため網羅性がない。
カリキュラム 教材はクラスのレベルによって変わるので適当なレベル感で勉強出来たが網羅性がないため、完璧に基礎を学ぶことは出来ない
塾の周りの環境 駅からやや遠いため交通の便はやや良くない。来るまで送って貰っている人もいた
塾内の環境 自習室などがあるため勉強の環境は良いと考えられるが、部屋が狭いため匂いが充満している時がある
良いところや要望 教材の網羅性を上げ、生徒の精神的なサポートを増やすことがより受験合格の可能性を上げるのでそれらを行って欲しい
その他気づいたこと、感じたこと 諸事情で塾を休んだ時のサポートがあまり良くない。友達に聞かないとその授業何をやったのか分からない
臨海セミナー 大学受験科センター南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾に比べたら安いと思う。
講師 英語は塾長担当でとても分かりやすく、別途で質問した際も答えてくれる。
頭のいい生徒と普通の生徒の扱いがあまり良くないと思う。講師の急な休みによって帰されたこともあった。
カリキュラム 自習大会などの特別講習を設ける機会が多いと感じる。
教材に関しては先生がお勧めした塾の教材を使うことや、先生独自に作ったプリントを使うこともある。
塾の周りの環境 センター南駅から徒歩2分ほどで、交通の便はとてもいい。近くにコンビニやドラッグストア、スーパー、飲食店もあるので、昼食や塾が開くまでの待機にはとてもいい。
塾内の環境 最近できた校舎なので机や椅子はとても綺麗。
しかし、近くにスイミングスクールがあるので自習室から外の音が丸聞こえで子供の声で集中できないこともある。
良いところや要望 校舎が綺麗なところがいいと思う。
他の校舎はとても汚いところも多いが、こちらの校舎はとても綺麗で使いやすい。
しかし、トイレが少ない。
臨海セミナー 大学受験科西船橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べてコストパフォーマンスはいいと思う。安くしっかりとした塾に入りたいならおすすめ
講師 結果的に志望校に合格できたのでいいが、MARCH未満の大学志望にはちょいサポートが少ない気がする
カリキュラム 英語の実績がある先生に教えられるのでわかりやすかった。国語は演習メイン
塾の周りの環境 いろいろなところへアクセスできる西船橋に位置しているので通いやすいと思う
塾内の環境 自習室はそれぞれ目的を持って勉強しに来るので集中できるがややせまい
良いところや要望 通っている生徒が多く、友達などもできやすい。周りのレベルが高いと相乗効果になる
臨海セミナー 大学受験科柏校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べたら安い方だと思います。また、特待生制度があり、模試で好成績を取った人は割引があります。
講師 生徒と講師の距離が近く、相談しやすい環境です。
小テストや宿題があり、管理される方の塾だと思います。
とてもわかりやすい講師もいますが、当たり外れがあります。
カリキュラム カリキュラムはしっかりしており、英語などの文法は1年生から3年生までで何周もできるように組まれています。
季節講習も良いものが多いですが、先生次第です。
塾の周りの環境 駅から徒歩3分程度で交通の便は良いです。
ただ、遅い時間になると横道はとても暗いので注意が必要です。
塾内の環境 自習室はとても狭く移動がしずらいです。
また、第2教場があり続けて授業がある時は移動するのが大変です。
食事をとるスペースがほぼありません。
良いところや要望 自習室をもっと広くするか、通路を作った方が利用しやすいと思う。また、食事の部屋を作るべきだと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 指定校推薦狙いの人向きの塾では無いと思う。
1年生から、大学受験を考えている人は早めに入るといいと思う。
臨海セミナー 大学受験科湘南台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 同等の塾と比べて金額は高くも安くも無く、普通だと思います。。
講師 人見知りする娘に合う先生が居るか心配したが、二人目で信頼できる先生に出会えた。
カリキュラム 基本的に学校でわからないところを教えてもらっていたのでわからない。
塾の周りの環境 学校の近くであったこと、駅から学校の通学路からもそれほど離れてないので便利だった。
塾内の環境 ほかを見たことが無いので良かったかわからないが、整理されていた。
良いところや要望 娘が気に入っていた先生が辞めてしまい、次の先生とは今ひとつ合わなかった。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
臨海セミナー 大学受験科大船校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くもなく安くもない、適正な料金であったと思います。もう少し安いと助かります。
講師 無理のないスピードで教えてもらっていた様です。体育教師を目指していたので、他の子と少し内容が違っていましたが、その辺も理解してあたってくれました。
カリキュラム 希望する大学の学科がスポーツ健康科学部だったので、カリキュラムの内容が合っていたかどうかわかりませんが、上手く合わせてくれていたみたいです。
塾の周りの環境 鎌倉鶴岡八幡宮海の横に位置し、環境的には問題ありませんでした。
塾内の環境 鎌倉という狭い地域なので、顔見知りも多く、友達同士で協力しながら色々やっていた様です。
良いところや要望 志望校合格へのアドバイスはもちろんあったと思いますが、将来なりたい職業へのアドバイスがあると、するべき勉強がより明確になり、いいと思います。
臨海セミナー 大学受験科あざみ野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成績により割引があったため、比較的リーズナブルになったのではないかと思います。。
講師 塾としても、講師の先生方もきちんとしていると思いますが、子供のパーソナリティには必ずしもあっていなかったきかします。
塾からの連絡や授業の有無、時間などがウェブサイトではわからないことがあり、困ることがありました。
カリキュラム 大学受験科なので、教材やカリキュラムなどは親が見ても良し悪しが、よく分かりませんでした。
塾の周りの環境 あざみ野駅前の立地であったため、交通の便は良かったと思います。
塾内の環境 塾内は人数の割には狭かったようてした。
ただ、いつもきれいに整頓はされていたようです。
良いところや要望 塾のウェブサイトの情報量を増やしてほしいです。
子供がプリント等を出し忘れて困ることが多かったです。
臨海セミナー 大学受験科八王子校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 5.00点
高校生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:生物
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は比較的安い方だと思います。講習など教材にもお金がかかりますが将来を考えると行って損はないかと思われます。
講師 とてもよく過ごしやすい環境で勉強に集中できた。
志望してる学校にいける。頑張れば
カリキュラム 教材はわかりやすくとてもよかった。
講習では少し大変になるがわかりやすくとてもためになる講習だった
塾の周りの環境 とても過ごしやすく勉強にすごく向き合える場所だと思う。
勉強に集中でき他のことを気にしなくていいのがすごくよかった
塾内の環境 すごく集中できて勉強に向き合える場所だった。
とても静かで邪魔な音とかがなくすごくよかった
良いところや要望 先生たちの対応がすごくよかった。すぐわかりやすく教えてくれるのでとても為になりますし、すごくいい時間になりました。
その他気づいたこと、感じたこと 周りの生徒もすごく熱心にやっていて自分もやる気になりました。その環境もすごくよかったかなぁと思います。
とても良いところでした。
臨海セミナー 大学受験科蒲田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習なども、他の塾に比べれば比較的に安い値段であると思います。
講師 講師が優秀でわかりやすい。急な振替授業も行ってくれる。講師の方も、各教科得意な方が常にいる。
カリキュラム 難易度別のカリキュラムがあり、レベルに応じて段階的に学びを受ける事ができる
塾の周りの環境 蒲田ということもあり、土地柄的に良いとは言えませんが、それ以外は普通です。
塾内の環境 自習室もあり、わからない問題がある時は、先生に聞きに行く事でアドバイスをもらえるため。
良いところや要望 特にはない。わからない問題がある場合は、自習室利用時でもわかりやすく教えてくれる。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更で振替授業を行う時に、生徒のスケジュールに合わせて行ってくれる。
臨海セミナー 大学受験科東戸塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 諸費用の徴収時期をもう少し考えてほしい。
学校で購入したものと同じものを購入させられることもあるようです。
講師 通学している学校に合わせた授業をしてもらえていたので、こちらに通塾しています。
高2に進級したら、受験シフトがより進むようですが。
諸費用の納入時期をもっと考えてもらいたい。
カリキュラム 学校の定期試験対策等を行ってもらえるのは、助かっているようです。
塾の周りの環境 最寄駅から近く、通学している高校の最寄り駅でもあるため、通いやすいようです。
ただ、自宅からは離れているので、学校のお休みの日の送迎が親の負担になっています。
塾内の環境 教室内の状況を把握していませんので、分かりません。
自習室は、使える日が公表されているので、やる気があれば使いやすのではないでしょうか?
良いところや要望 時間割が発表されるのが遅く、また直前で変更になることもあります。
その他気づいたこと、感じたこと 部活等でお休みしたときの補習をやってもらえるらしいです。
チューターが対応してくれるみたいです。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
臨海セミナー 大学受験科大和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比較して高い訳ではありませんが、塾の費用は高いと思います。夏期講習や冬季講習などと重なる月の出費は痛いです。
講師 進学先の相談にも乗ってもらい、目標に向かって頑張る事ができました。
カリキュラム カリキュラム等は良かったです。使用しない教材(家庭学習用?)があったのが気になりました。
塾の周りの環境 駅からも近いですし、自転車通学も便利でした。
近くに大きな図書館があり、そこで勉強してから塾へという事もしていました。
塾内の環境 勉強しづらい環境だという事は子供からききませんでした。自習室も使い勝手が良く、自習中も質問ができる状態で良かったです。
良いところや要望 大学受験については子供の意見を尊重して私はほぼ口を挟まなかったのですが、子供は塾の先生と相談し、目標やどこを受験するか等、親身になって対応してくれました。
その他気づいたこと、感じたこと とても親身になってくれたし、子供も塾に通うのが楽しそうでした。ここにして良かったと思います。
臨海セミナー 大学受験科久里浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の相場がわからないのでなんとも言えないですが、授業料の他に維持費や教材費、季節講習料等なんだかんだ取られます。
講師 まめに面談をしてくれる。
自習をしていても声をかけてくれて、わからないところや相談にのってくれる。
カリキュラム 志望校に合わせて問題集や教材を選択してくれて、アドバイスもしてくれます。
塾の周りの環境 徒歩5分圏内に2路線の駅があり、バスターミナルもあるので便利です。駐輪場がないので自転車では行けません。駐車場もないので、車での送り迎えは路駐するしかないです。
塾内の環境 教室が狭いのでキツキツですが集中できます。
自習室も毎日開いているので、授業がない日も学校帰りに勉強できます。
良いところや要望 取っているコマによって時間割が変わるので、わかりずらいです。
臨海セミナー 大学受験科戸塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大学受験予備校としては高くない。成績により授業料免除があり恩恵を受けている。
講師 指導熱心で子供が信頼している先生がいる。経験も豊富で信頼できる。
カリキュラム 臨海セミナー独自教材を使っているが、本人にとっては少し易しい。
塾の周りの環境 大きな駅の徒歩5分で大通りに面しており夜でも明るく安心です。
塾内の環境 最近改修され綺麗で自習室も拡張された。ただ、元々建物は古い。
良いところや要望 親が面談や相談をし辛い雰囲気がある。本人は相談しやすいみたいです。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュール設定や変更に柔軟性があり部活をしている本人も通塾しやすい。
臨海セミナー 大学受験科青葉台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人的にはどこの塾や予備校に行っても高いとおもいますが、おそらく周りより少し安いか平均かと。
講師 先生の性格や教え方が上手かにもよると思いますが、ある教科は教え方が良いと思えず本人も苦手意識を持ってしまいました。
カリキュラム 妥当な日数で無理なく講習が組まれているように思います。たくさん買う教材は多いのか少ないのかよく分かりません。
塾の周りの環境 立地も良く、バスや電車も通っているので通いやすいです。自転車の駐輪場が塾にないので、設けてもらえるとありがたいです。
塾内の環境 保護者が行く機会があまりないのですが、子どもからは悪い評価を聞かないので。
良いところや要望 講師と保護者の面談等がありません。子どもがお世話になっているし、相談にも乗ってほしいので、希望者には面談する場を設けてほしいです。あと、子どもがついていけない教科があるように見えたら声かけなどしてほしいです。
臨海セミナー 大学受験科本厚木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、高めでしたが追加料金が発生しない
ので、安心して通うことができました。
講師 懇切丁寧な授業で内容も大学受験に特化した
独自カリキュラムがとても有意義でした。
カリキュラム 教材の独自のメソッドで構成されており、
とても理にかなった教材だと思います。
塾の周りの環境 駅のすぐ近くなので、送り迎えの心配
もほとんどなく安心して通うことができました。
塾内の環境 自習室も何時でも自由に使うことが出来たので
とても重宝しております。
良いところや要望 特に大きな要望は、ありませんが、職員
全員が子ども想いであることを感じました。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
臨海セミナー 大学受験科二俣川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大学受験の、塾の中では高くないと思うが、受験前の講習では、かなりの金額を使った。
講師 本人にとって、相性が良かったか、悪かったか、が最後までわからなかった。
カリキュラム 赤本の冊数が足りないのか、使いたい時に誰かが借りていて勉強出来なかった、と聞いた。
塾の周りの環境 駅から少し遠く、幹線道路沿いなので、雨が降ると風が強く、かなり濡れる。
塾内の環境 自習室の机が小さい、椅子の高さが合わない、席数が少ない、と言っていた
良いところや要望 自習室全体の改善を望む。話している生徒も多いらしく、時々でも、見回ってほしい
臨海セミナー 大学受験科柏校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手予備校に比べたら、料金は安いと思います。あと、特待生制度があり、全額無料や半額になるので、やる気が出ると思います
講師 教科によっても違うのですが、雑談が多く授業の始まる時間が晩くなるので嫌だと、子供が言っていた為
カリキュラム レベルに合った教材、カリキュラムになっているので良いと思いました
塾の周りの環境 駐輪場がなく、塾の階段に停めているので不便です。ちゃんとした駐輪場かほしいです。
塾内の環境 自習室がいつでも使えて便利だと思います。
柏校は、日曜日も自習室が空いているのでいいと思います。
良いところや要望 塾で親向けの受験説明会などがあり、塾でやっている事や、受験の事など、わかりやすく説明されるので助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 塾を休んだ時など、担当講師から家に電話があったり、通塾記録が親のメールに来るので、ちゃんと塾に行っているか確認できる
臨海セミナー 大学受験科二俣川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思いますが、どっちにしても家計を圧迫するため。
講師 夏期講習だけのつもりで通わせたが、塾から夏期講習修了後の入塾の営業の電話が何どもあり、いい気がしなかった
カリキュラム 通っていた本人が特に可もなく不可もなく、問題が無かったようです。
塾の周りの環境 受付と教室が隣同士の建物でしたが、雨の日の移動に不満を持っていました
塾内の環境 特に不満はありませんでした。可もなく不可もなく普通のようでした。
良いところや要望 特にありませんが、志望大学に合格できたのでよかったと思います。
臨海セミナー 大学受験科二俣川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾に比べると安い方なのかもしれないです。どこの塾も同じかもしれないが維持費や教材費もかかり高く感じる。
講師 毎年数回、大学受験に関して説明会などをおこなってくれ、受験対策の親の心構えなどもできる。
カリキュラム 冬期の特訓なども追加でおこなってくれたり、高校一年生のときなどは、試験対策などもおこなってもらえている。
塾の周りの環境 駅から10分以内で通塾でき、コンビニや交番も近くにあるので安心感はある。駐車スペースは無い。
塾内の環境 感染の対策などはしっかりやってくれている。また、体調が少し悪いときはZoomで受講もできるので臨機応変に対応してもらえている
良いところや要望 夏期、冬期などの講習の連絡は早めに連絡があるのでスケジュールが組みやすい
その他気づいたこと、感じたこと 塾を休むと、ティーチングアシスタントが教えてくれるが、個人的には講師に教わりたい。
臨海セミナー 大学受験科新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安めなのが、良いかも。しかし、クラスによりきりな感じもした。
講師 やる気はありそう。下のクラスだったので、講師の質は良く分からない。
カリキュラム プリント。冊子の教科もあったけど。学校の教材より質が良くないものもあった?
塾の周りの環境 新百合ヶ丘駅から比較的近いが、ビルがわかりにくいかもしれない。
塾内の環境 自習室が混んでいないから良い。先生が見回りするから携帯いじったりして遊べない。
良いところや要望 体験すると、勧誘がしつこい。仮で入塾の書類を出せって言われたから面倒。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
臨海セミナー 大学受験科中山校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
臨海セミナー 大学受験科 中山校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒226-0019 神奈川県横浜市緑区中山4丁目31-25 浜銀・齊藤ビルディング3F 最寄駅:横浜市高速鉄道4号線(グリーンライン) 中山 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
高校生
|
《大学受験科》の特徴 |
少人数のクラス編成による徹底した指導で志望校合格のための指導をトータルに行います。 |
特徴 |
|
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)