- 対象学年
-
- 新高1~新高3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 大学受験
- 大学推薦入試対策
- 最寄り駅
- 横浜市高速鉄道4号線(グリーンライン) 中山
- 住所
- 神奈川県横浜市緑区中山4丁目31-25 浜銀・齊藤ビルディング3F 地図を見る
- 総合評価
-
3.40 点 (787件)
※上記は、臨海セミナー 大学受験科全体の口コミ点数・件数です
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
臨海セミナー 大学受験科中山校の評判・口コミ
「臨海セミナー 大学受験科」「中山校」の評判・口コミはありません。
臨海セミナー 大学受験科のすべての口コミ(787件)
臨海セミナー 大学受験科東戸塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安い割にテキストや講座はしっかりしていた。
講師 通学に便利で料金設定も易いので、お試しで通ってみましたがあまり成績が伸びなかった
カリキュラム 夏期講習で行っただけなのでそれほど良いか悪いかの差は分からなかった
塾の周りの環境 家こらバスか自転車で行け、定期券も有ったためたやすく通学出来た。
塾内の環境 駅の近くでそれほど静かではなかったが空調は適温で過ごしやすかった。
良いところや要望 良いところも、悪いところも、対して差は無いように思う。
やる気の問題
その他気づいたこと、感じたこと その他で気付くことがあるほど通っていない。夏期講習だけでは分からない
臨海セミナー 大学受験科町田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:薬
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常授業も夏期講習もそれぞれ高い
講師 専門科目の講師が揃っているので授業内容がおもしろかったそうです。
カリキュラム だらけがちな長期休みのときに集中講義があるのはメリハリがついて良かった。
塾の周りの環境 町田駅からすぐ近くて、夜でも明るい道なので心配は少ないです。
塾内の環境 教室の椅子が固く長い時間座っているとお尻が痛くなると言っていました。
良いところや要望 親対象の説明会では、初歩の受験制度から詳しく教えてもらえました。
臨海セミナー 大学受験科溝の口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高いが成績によっては学費が半額になるなどの特典があってたすかった
講師 年齢が近い講師が多く、受験前まで親身にそうだんにのってもらった
カリキュラム 子どもの学力にあったレベルの教材でこれだけを学習するだけで学力がのびた
塾の周りの環境 溝の口駅から近いため通学はしやすい。自転車で通うこともできた
塾内の環境 静かで勉強に集中できる環境であった。机が広く使いやすいと評判だった
良いところや要望 登塾、退塾がメールでとんでくる。成績の照会や塾からの連絡はネットでみれるので便利
臨海セミナー 大学受験科本厚木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いと思います。でも結果を出すにはもっともっとと思い他の塾も検討しているので、結果割高です。
講師 成績は下がる一方ですが特にフォローもなく困っています。授業はたくさん当ててもらえるので楽しいそうです。習ったところの点数は取れるみたいですが、学校とリンクしていないので難しいです
カリキュラム 成績は下がる一方で、モチベーションも下がっており、何しに行っているのか分からない状況です。自分で切り替えるしかないので、頑張って欲しいですが、本人も自信をなくしています
塾の周りの環境 駅が近いので交通の便がよくかよいやすい。迎えにも行きやすい。
塾内の環境 自習する空間はありますが、教えてくれる人がいないそう。いまいち踏み込めないようです
良いところや要望 特に不満はありません。親切に答えてもらえますし、感じも良いです。
その他気づいたこと、感じたこと どうしたら良いのか相談に乗ってほしいです。もっと成績に直結しないと、無駄になってしまいます。
臨海セミナー 大学受験科久里浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 わかってはいることですが 高いです
子供の成績によっては割引もアルので活用できるならありがたい
講師 小中学校より接点が少ないので、判断に困ります
子供もあまり話す方ではないので、雰囲気がつかめてないです
カリキュラム ほとんど子供に任せているので、よくわかりません
年度末にある保護者説明会に参加で、選択科目などの説明は受けました
塾の周りの環境 小中学部は徒歩で通えたのですが
場所が遠くなり、少し不便に感じます
塾内の環境 最近場所が変わった 子供は近くの電車の通過音が聞こえると言っています
良いところや要望 本人が頑張らないといけないのはわかるのですが、苦手科目がもうすこし伸びるとありがたいです
その他気づいたこと、感じたこと 大学受験に向けて、もっと授業が多いと思ってました
意外と少ないので、少し不安があります
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-483-746
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
臨海セミナー 大学受験科溝の口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の料金がよくわからないが、人に聞いたところではそこまで高くないところ
講師 あまり先生がどうなのかはわからないが、特に今までこれといって不満に思う事がなかったから
カリキュラム カリキュラムが能力別になっていたり、各教科でクラスが細かく分かれたりしているところ
塾の周りの環境 駅から近く暗い道を通ったりしなくてよいこと、コンビニが一階にあること
塾内の環境 教室の広さのわりに生徒の人数が多いのは気になるが、自習室などはみんな静かに勉強している
良いところや要望 高校生が使うには机と椅子が小さく、学習しづらいと感じます。
臨海セミナー 大学受験科上大岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験が近付くと季節講習の他にも短期講習が増えて、家計にはなかなかの負担だった。
ただ、きちんと料金の比較をした訳ではないが、たぶん他の塾より良心的な料金だったのかなと思うので4点。
講師 話を聞くと、教え方・進め方が上手い講師も居れば、分かりにくい講師も居たようなので、間をとって3点。
カリキュラム 高校入学当初から、大学受験に向けて必要なカリキュラムや季節講習等が組まれていて、安心して任せられたから。
塾の周りの環境 駅からほんの少し離れていて、居酒屋等も多く、治安的なもので帰宅時が不安。駐車場も有料の場所しかなく、駐車スペースも無いので、送迎する際は信号待ちの間に降ろしたりさていた。
塾内の環境 凄く良かったでも、めちゃくちゃ悪かったでも無く、普通に良かった。
良いところや要望 急に休むことになっても、補習等でフォローしてくれていたと思うので、親として安心して任せられる塾とだったと思う。
臨海セミナー 大学受験科センター南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(難関校)
- 学部・学科:薬
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個々の科目費用が高い気がします。他の通塾や予備校と比べると高めの設定になっていると思います。
講師 講師によってのバラツキが多いように感じる。
必要な科目は、先生を選んだ。
カリキュラム 必要なカリキュラムは、校舎によってのバラツキは少ないように感じた。
塾の周りの環境 誘惑が多く、通塾時の立ち寄り先が多くて困った。ちょっと最寄駅から離れている
塾内の環境 通塾の人数に対して部屋の数や座席数が足りなさすぎる。人数に応じた間取りを願います。
良いところや要望 規模に対して上位校を目指す通塾生が少なかった。途中で他の校舎に通うことになったので、校舎全体のレベルアップを願います。
臨海セミナー 大学受験科湘南台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 あまり子供からは話を聞きませんでたが、
これといった熱い講師がいたわけではありませんでした。
高校受験のときはすごい良い先生に巡り合ったようですので、それと比べてしまいました
カリキュラム あまりよく聞いておりませんが、教材も夏期講習などは非常に量が多かった覚えはあります
塾の周りの環境 良い立地で、通いやすく、人通りもあるので女の子でも安心でした
塾内の環境 自習室が集中できるといっていたのでよかったのだと思います。特に問題ないかと思います
良いところや要望 熱い、真剣に向き合ってくれる先生がいてくれると、良いかなと思います。ここの校舎は淡々と教えてくれる先生が多かった印象です
その他気づいたこと、感じたこと メールで投稿したか投稿してないかのお知らせシステムがありましたが、それをアプリ化できたりしたら便利かと思いました
臨海セミナー 大学受験科センター南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大学進学塾はどこも高額なので仕方ないと思ったが高いと感じた。
講師 高校生なので本人に任せているので親はよくわからないが本人に合わなかった様子。
カリキュラム 受験に向けた勉強と中間期末対策と両方が重なりどっちつかずになってしまい息詰まってしまった。
塾の周りの環境 スーパーとスポーツクラブが入ったビルの1階入口に面したところに塾があるので親子の遊ぶ声が外からまる聞こえで自習室がうるさくて利用しても集中できる環境ではなかったとのこと。
その他気づいたこと、感じたこと 休んでしまうと振替がないので自分でどうにかして穴埋めをしなくてはいけないので大変そうで体調不良でも休むのも更にストレスになってしまった。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-483-746
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
臨海セミナー 大学受験科府中校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの塾と比較してもたかいと思います。他の塾の内容がわからないので一概に言えませんが。
講師 急用や病気で欠席しても、日程を調節してくれる。コロナの時もリモート対応が良かった。
カリキュラム レベルに合わせたカリキュラムで、本人も分かりやすいと言っている。リモート授業も分かりやすかったようだ。
塾の周りの環境 駅から近く、通学道の途中に本屋さんがあって便利に利用しています。
塾内の環境 自習室がいつでも使えるので、時々利用しています。環境も静かです。
良いところや要望 夏季講習が非常に高額に思いますが、きっちり授業をしてくれるので、仕方ない。
その他気づいたこと、感じたこと 駅に近いとは言え、都合によっては自転車で行きたいが、駐輪場がありません。
臨海セミナー 大学受験科久里浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べて安い。2科目通っているが、生活の負担にならない金額で助かる
講師 大学受験についての知識が豊富のよう。同じ学校の生徒が多く、学校の授業に合わせた内容をおこなってくれてるよう
カリキュラム 教科のなかでも、さらに細分化し、苦手分野をカバーしてくれる。英語は文法ともう一つに分かれている
塾の周りの環境 駅から近く、夜も人通りが多いため、安心。家からも自転車で通える距離でもある。
塾内の環境 市街地にあるので、やや雑音はあるようだが、同じ学校の生徒が多く、勉強内容の環境はよい
良いところや要望 まだ通い始めて数ヶ月だが、同じ学校の生徒が多く、授業の進み具合が早くてよい。前の塾は大学受験には向かないと思った
その他気づいたこと、感じたこと 大学受験への情報が豊富だと思った。また、それに特化した授業を受けられるのも良い
臨海セミナー 大学受験科柏校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コマ数に応じた料金となっていますが、夏期講習などでは負担が重いです。
講師 比較的、若い講師が多く、本人にあった大学レベルなどの相談に乗ってもらえるようです。
カリキュラム 進学対象の学校のレベルに応じた教材となっていますが、内容はさほど充実していないように感じます。
塾の周りの環境 駅から近く、駅から明るいところを通るので、治安の心配はないと思います。
塾内の環境 教室や自習室など、比較的スペースも広く、集中して勉強できる環境のようです。
良いところや要望 基本、PC,スマホでの連絡なので、電話がつながらないなどといったことはないです。
その他気づいたこと、感じたこと 受験向けカリキュラムに特化しているが、自宅で何を勉強するかの指導が足りないように感じます。
臨海セミナー 大学受験科新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習や日曜講習、お盆講習など、月謝プラスアルファの費用がほぼ毎月加算されます。
講師 授業が少ないので、まだなんとも言えません。子供からもとくに感想はありません。
カリキュラム 夏期講習からの参加でしたが、授業数が圧倒的に少ないように思いました。自習が前提だとは思いますが、それでもだいぶ物足りなさを感じました。
塾の周りの環境 自宅近くになかったので、一番近い教室を選びました。授業によって電車に乗って近隣校へ通ったりすることもあるので、その点は不便かもしれません。
塾内の環境 全体的に光量が暗いように感じますが、眼に優しいということかもしれませんね。
良いところや要望 正直、高校3年生の夏期講習は、こんなものでいいのだろうか・・・という不安でいっぱいでした。9月からの授業に期待します。
臨海セミナー 大学受験科西船橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初は他より安く感じましたが、小分けになっている感じで、結局他と変わらず相場だと思います。
講師 担当して下さっている先生は、まだお電話でしかお話した事がありませんが、とても話しやすく説明もわかりやすかったです。ただ、高校生だからか、中学の時の塾に比べると、ほぼ子どもを通しての説明で、あまり親に連絡がなく、少し不安に感じています。リモートでも良いので面談などがあると嬉しいです。
カリキュラム 好きな講座を選んでとれるので、子どもは良かったみたいてす。ただ考えてとらないと、大忙しになってしまうので要注意です。
塾の周りの環境 学校から近い塾にしたので、親はまだ一度も塾に行っておらず、周りの様子等がわかりません。その点を考えると、やはり自宅から近い方が良かった。と感じます。
塾内の環境 親はまだ塾に行った事がないので、娘の話によるとですが、集中できて良い環境みたいです。
良いところや要望 担当の先生から親にもう少し連絡が欲しいです。
受験が心配です。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-483-746
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
臨海セミナー 大学受験科八王子校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他にも塾に通っていたが、そこが高すぎたため、安く感じた。
講師 悪くはないと思うが模擬試験などが受けさせられたことがある
カリキュラム 一年間通ってたが受講した教科の成績が伸びなかったのであまり意味がなかった
塾の周りの環境 繁華街の中にあったので夜遅くなると心配。
塾内の環境 教室は人数の割には狭い。
設備が古い。あまり勉強できる環境ではない。
良いところや要望 担当の先生が途中から代わるのはやめてほしい。
合格実績より合格出来なかった人がどのくらいなのか発表してほしい。
臨海セミナー 大学受験科大和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場がわからないが、高い方ではないと思う。受験生が近づくにつれて講習の回数も多くなり、高くなっていったが、他の予備校に通ってる人に話を聞いたらとても高かったので、それに比べたら安いのかもしれない
講師 親が会うことがなかったのでわからない。子供から悪いことは聞かなかったけど、どうだったかは不明
カリキュラム 大学受験のために通っていたが、予備校ほど手厚い感じは無いと思う
塾の周りの環境 駅前なので電車なら通いやすいと思うが、車での送迎は停めるところがないので苦労した
塾内の環境 入ったことはないのでわからないが、新しいビルに移ったばかりなのでまた綺麗だと思う
良いところや要望 はじめての大学受験でわからないことだらけだったので、もっと色々情報をくれたらありがたかった。
その他気づいたこと、感じたこと 他の塾と比べたことがないので、よくわからない。受験は本人の努力次第だと思うが、もう少し違うやり方があったのかなぁとも思う。、
臨海セミナー 大学受験科川崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他のところと比べて、全体的に良心的な料金設定でした。
ありがたかったです。
講師 苦手なところを重点的に指導してくれた。
また、受験の日程も相談にのってくれた。
カリキュラム 夏期講習のカリキュラムてますご細かく分かれていて苦手な分野を解消できた。
塾の周りの環境 自宅から電車で15分で駅近だったので便利でした。
ひと通りが多いので安全でした。
塾内の環境 ビルの中にあったので防音はしっかりしていたと思います。
空調もしっかりしていた。
良いところや要望 受験校を決定する際の面談で、若干消極的な印象を受けました。
他校と比較してないのでまたなんとも言えませんが。
もっとチャレンジさてても良いのかなと。
その他気づいたこと、感じたこと コロナ禍だったので難しいと思いますが、休講等々の連絡通達をもう少し迅速にして欲しかった。
臨海セミナー 大学受験科大和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:文化・教養
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一つ一つが少々高めの為増やす事がためらう事があり試験日まで不安もある
講師 直接対面していない為評価出来ない。
本人の意見は良い。
志望校の半分以上納得の行く結果だと思う
カリキュラム 本人の意見を尊重してできる範囲で努力して頂いた。
本人も納得していた。
塾の周りの環境 駅から遠くなく雨が降り出してもストレス無く通った。
向かいに行く際のストレスも少ない
塾内の環境 自発的に自分の勉強に集中出来る環境で質問もしやすい環境である為
良いところや要望 特には無いが勉強以外の個人的な試験のコツみたいな所が為になった。
その他気づいたこと、感じたこと 進行が遅くなってもペースを乱さず
本人の気持ちを最大限に考慮していた。
臨海セミナー 大学受験科柏校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:生物
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とてもリーズナブルな金額でお世話になりました。わからないことは聞きに行けばいくらでも無料で教えていただきました。
講師 歳の近い方には気軽に質問することができた。講師の先生は怒る事なく褒めて指導してくれた。
カリキュラム ひととおりのことを教えていただいた。わからない箇所は、個人的に聞けば理解するまで無料で補習してくれた。
塾の周りの環境 駅からほどほどの距離にあったこと。狭い、暗いなど危険な道はなかったこと。
塾内の環境 一つのビルに入っていたので、静かで目の前の国道の騒音などは聞こえなかったこと。悪い点はトイレが古かったこと。
良いところや要望 受験生は自習室でほとんど過ごすようになると思うので、トイレやお昼ご飯を食べる場所を綺麗にしていただけると過ごしやすいかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 積極的にわからないところを聞きに行ける子はうまく利用できると思いますが、なかなか自分から聞きに行けない子にも先生から声かけしてもらえたら嬉しいと思います。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-483-746
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
臨海セミナー 大学受験科中山校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
臨海セミナー 大学受験科 中山校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-483-746(通話料無料) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒226-0019 神奈川県横浜市緑区中山4丁目31-25 浜銀・齊藤ビルディング3F 最寄駅:横浜市高速鉄道4号線(グリーンライン) 中山 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
高校生
|
《大学受験科》の特徴 |
少人数のクラス編成による徹底した指導で志望校合格のための指導をトータルに行います。 |
特徴 |
|
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-483-746
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。