東大進学会 青木島会場
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可
- 特別コース
-
- 高校受験
- 大学受験
- 最寄り駅
- JR信越本線(篠ノ井~長野) 安茂里
- 住所
- 長野県長野市長野県青木島2-1-7 地図を見る
- 総合評価
-
3.34 点 (83件)
※上記は、東大進学会全体の口コミ点数・件数です
東大進学会青木島会場の評判・口コミ
東大進学会宇都宮本部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 春講習機関に入塾したので、2か月分月謝が無料になった。夏期講習や冬期講習の時も割引が有ったので良かった。
講師 塾に行かないと全然勉強をしないので、家でも少しは机の前に座る癖がつくよう通塾させた。
カリキュラム 講師によって教え方にばらつきがあった。なので苦手な教科と特異な教科がはっきりしてしまった。
塾の周りの環境 家から自転車で15分くらいの所にあったので通塾させやすかった。
塾内の環境 クラス分けされたクラスによって、話していたり講義を聞かないでほかのことをしていたりと言った感じだったので、土途中から個別指導に変えた。
良いところや要望 講師の先生が本気で向き合ってくれる。通塾の日でなくても、自習に行くことができ、手が空いている講師に分からないところを教えてもらうことができた。
その他気づいたこと、感じたこと 自転車で通塾することができたが、夜遅くなると人気が無くなり暗いので心配な日もあった。
東大進学会ひたち野うしく会場 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 追加で掛かるテストや合宿など、月々の月謝以外の料金が割とある。
講師 初めての塾でしたが,先生の教え方が上手でわかりやすいという子供のはなしである
塾の周りの環境 家の近所にできたため、徒歩で行ける。非常に便利な立地である。しかし、テストを本会場に受けに行く必要がある。
良いところや要望 テストも通っている会場で受けられるようになるといいと思っている。
その他気づいたこと、感じたこと 予習の習慣がついてきているようなので、よい傾向がみられている
東大進学会守谷本部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、他の塾にくらべると料金は高めだと思います。教材費が授業料とは別にかかります。
講師 個人個人にあったカリキュラムを組み丁寧で熱心に授業をしてくれました。
カリキュラム 基礎重視の授業で、しっかり基礎を固めてから応用問題へいきました。計画的に進めることが出来ました。
塾の周りの環境 駅のそばなので、電車でも便利に通えました。まわりには飲食店やコンビニもあるので大変便利でした。
塾内の環境 常に整理整頓されていて、大変清潔に保たれていました。自習室も広くはないですが、座席は十分ありました。
良いところや要望 先生の指導面も熱心かつ丁寧で大変良かったです。自習室も大変新しく綺麗です。
その他気づいたこと、感じたこと この塾に通ってから、常に学習する姿勢や集中力がつきました。成績もさらに上がりました。
東大進学会水戸本部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一見高いですが、授業時間と照らし合わせるとよそより割安です。
講師 何から何までとてもお世話になりました。
色々と無理難題を突き付けましたが、どの先生もいつも真摯に向き合ってくださいました。誰がどこまで出来るのかをよく把握して当てながら授業をしてくれるので頭に入り易かった様でした。
受験当日の自己採点後、先生を見ると少しやつれて痩せていて、他人事と思わずに全力をかけてくださったんだと思いました。
カリキュラム 教科書レベルより1、2歩難しい印象で、うちの娘には少し難しかったようです。でも、それに慣れると学校の定期テストが簡単に思えたりするので、結果的には良かったと思っています。予習(チェックされる)→授業→復習(チェックされる)→フィードバックテスト(小テスト)→塾のテスト(難易度高い)⇒学校の定期テスト(簡単に感じる)と、計算されて作られていました。
また、茨城レベルに合わせて昨年の問題を分野別にコピーしてくれたのは有り難かったです。その添削も時間外にも関わらずよく見て頂きました。
塾の周りの環境 水戸本部以外のどの塾舎も駅から遠く一人では通えない所でした。女子は親の迎えは必須です。
でも、逆に近いからといって親が見に行かないととんでもないことになってる他塾もあるようですから、送迎くらいは安いものだと思います。
塾内の環境 和気あいあいとして他校にお友達がたくさん出来ました。休み時間は先生も含めて知能ゲームやクイズをすることもあったそうです。
授業時間に無駄話などをする雰囲気はありません。他のお母様は『授業が早い』と言ってましたが、学校の一週間分を90分で生徒に叩きこむのだから当然だと思います。
良いところや要望 教えたがりの先生ばかりなので、わからないところはいつでも聞きに行けました。
茨城の県立入試の数学55点分の基礎問題を冊子にしてくれた先生がいて、とてもよくまとまっていて何回もやらせました。
水戸駅前にあれば高校生でも通えるのですが…。
その他気づいたこと、感じたこと もしこの塾に通っていなければ、うちの子はきっと勉強も出来ずグレていたと思います。今の高校に入らせてもらえたのは先生方のお陰です。
それぞれの生徒に合わせて、単語テストやアドバイスをしてくださり、楽しみながら少しずつ学力を上げることが出来ました。
東大進学会塩尻駅前会場 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金についてはそんなに気になりませんでしたが、安い方がありがたい。
講師 丁寧に細かく教えてくれた。フレンドリーで親しみが持てた。テスト結果の添削も丁寧であった。
カリキュラム 夏期講習は集中していてよかった。結果の報告も丁寧で好感が持てた。
塾の周りの環境 駅前で分かり易く交通の便は良かったが、駐車場がないので、送迎時に不便を感じた。
塾内の環境 一階ではないので、騒音や気になるところはなかった。部屋に少し圧迫感があった。
良いところや要望 保護者の面談や説明会でも特に強引なところもなく、好感が持てました。
東大進学会下諏訪会場 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の授業料以外に、模試や特別講習などの料金がかかります。しかし、成績も上がったので満足はしています。受験が終わったらやめてしまったので、なんとも言えませんが、短期間だったからこそ集中して、払えたのかもしれません。
講師 課題のチェックをしっかりやってくれました。講師も熱心で、本人も楽しんで学習できました。事務的に教えるだけでなく、受験の、前には応援メッセージもくださるなど、親身にご指導頂きました。
カリキュラム 課題が多かったようですが、それが結果として学習時間の確保につながったようです。時間は延びていました。講師の熱意と感謝していましたが。
塾の周りの環境 駐車場がなく、近くの別の駐車場で終わるのをまっていました。交通の便は悪くはないですが、基本的に保護者の送迎でした。
塾内の環境 ビルの一室ー借りての教室でした。新しくもなく古くもなく、といった具合でしょうか。冷暖房は普通にあり、特に不満もある訳ではなかったようです。
良いところや要望 指導に力を入れてくれたのは有難かったです。聞くところによると、塾によっては、志望校も無理やり高めの所を進めたりする所があるようですが、ここは、学校が第一。塾は補助の立場を貫いてくれたので、ある意味、迷いなく、受験に向かえました。
東大進学会守谷本部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 体験授業や初回無料特典がありました。全体的には少し高いかもしれません。資料請求、電話問い合わせなどで丁寧に説明頂けます。
講師 先生方は熱心で、語呂合わせの暗記方や、大事な事を口癖のようにリピートしてお話頂いたことで、未だに先生の口癖を真似て覚えているようです。
カリキュラム 特別講座のみの受講でしたが、受験レベルに合わせてクラス分けしてもらえたのは良かったです。前後に実力テストを受けて、苦手な所を把握、伸び率を把握して、補強ポイントを確認しながら勉強しました。
塾の周りの環境 駅から近いので、とても便利です。目の前のドラッグストアや駅前のコンビニで間食を買って食べたりしながら、夜遅くまで自習できました。
塾内の環境 自習スペースが狭く、座れない時があるのが残念でした。当時、南側の教室の冷房の効きが悪かったようです。
酷暑でしたから仕方ないかもしれませんが。
良いところや要望 講師の先生が子供達を上手に乗せて励まして下さいます。頑張る子にはとことん付き合って下さいます。自習時間も、手の空いた先生が対応して下さいます。
その他気づいたこと、感じたこと 受験前後には、お電話頂き励まして頂きました。希望者には面談で色々相談アドバイスして下さいました。先生が嫌だとやる気をなくす子なのですが、楽しそうに先生の話をしていました。
東大進学会安東会場 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常授業は一般的な価格であり、不満はない。夏期講習や冬期講習が入ってくると、やはり追加料金の負担もある
講師 先生が親身になって取り組んでくれた。入塾後成績が上がったお子さんがおおく、評判もよかった
カリキュラム 分かりやすかったため成績が上がったのだと感じます。
塾の周りの環境 安東地区は道幅が狭く、どこに立地していても悪いと感じると思う。安東地区に交通の便がいいところはないと言ってもいい
塾内の環境 安東地区は住宅地であり、比較的治安のいい区域のため、環境は良い
良いところや要望 やはり一番は講師の先生方が親身になり進路を考えてくださること
東大進学会水戸本部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 諸費用がいろいろかかるのは仕方ないですが、それ以上の対応をしていただいたと思います。
講師 とにかくいろいろ考慮してもらいました。最後まで見捨てず、やる気が引き出されて第1志望の高校に合格することができました。
カリキュラム オリジナルでよく工夫されていて、分からないところも何度も質問できた
塾の周りの環境 家からあまり近くはなかったが、往復時間などを考慮した時間割にしていただきました。
塾内の環境 堅苦しい雰囲気ではないが、集中できるように良い意味で厳しく指導していただいた
良いところや要望 同学年の子どもさんと仲良くなり、進路のことも相談できたのでとても良かったと思っています。
その他気づいたこと、感じたこと 最後の最後までサポートしていただき、塾に通わせて良かったと思っています。
東大進学会守谷本部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高専(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、しっかり設定されているので、分かりやすい。設定料金内でほぼ収まり、しっかり学習できる。
講師 大変熱心で、ていねいに対応してくれる。自習室があり、疑問点、質問にもきちんと応えてくれるのが良い。
カリキュラム 県立入試を分析した55問のプリントがあり、大変役にたちました。
塾の周りの環境 駅前だから、便利です。車の送迎もしやすかったし、自転車でも安心して通えた。
塾内の環境 前に294号線の道路があるが、騒音は先程気にならない。自習室があるのは有難い。
良いところや要望 先生が熱心なのが凄く魅力的です。電話でのコミュニケーションもとりやすい。
その他気づいたこと、感じたこと 先生の色々な経験話や、雑学は、大変役にたった。黒板の使い方なんかは本当に上手。
東大進学会中根台会場 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子供が通っていた進学塾の、料金については、そのないようを考えると普通であった。
講師 子供が通っていた進学塾の講師については、一定水準のものであったと記憶している。
カリキュラム 子供が通っていた進学塾のカリキュラムについては、普通のものであった。
塾の周りの環境 子供が通っていた進学塾の、交通面をふくめた環境はある程度良いものであった。
塾内の環境 子供が通っていた進学塾の、、塾内の環境については、ごく普通のものであった。
良いところや要望 子供が通っていた進学塾の、良いところは、講師のかたがたがとても熱心だったこと。
東大進学会牛久本部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝は解りやすかったが、定期的に教材費や集中コースの費用がかかって予想よりも多くかかった
講師 熱心で個別にみてくれるので良かった。もっと突っ込んでくれても良かったと思う
カリキュラム 学校よりも解りやすい教材だったと思う。単元がはっきりしていて勉強しやすいと思う
塾の周りの環境 近くにスーパーがあって人通りがあるので安心。行き帰りが自転車だったので交通事故が心配だった
塾内の環境 レベルの違う子が一緒だったので少し不満。騒がしい子もいたので本人も嫌がったいた
良いところや要望 講師の方は熱心で良かったが、教室割りをもっとレベルを揃えて勉強しやすい環境にして欲しかった。料金ももう少し安いと良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 学校では解らない自分のレベル(県や市の中での)が解って進学の目安になった
東大進学会塩尻駅前会場 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやや高めですが、こんなもんだと思います。普通でした。高いです。
講師 先生と話し合ったりして、雰囲気が良かったです。楽しく勉強できました。
カリキュラム 難しいものから、簡単なものまでいろいろ勉強できてよかったです。
塾の周りの環境 駅の近くだったので通いやすかったです。結構目立つ場所にありました。
塾内の環境 設備は新しくないですが、不備はありませんでした。清潔に保たれていました。
良いところや要望 先生とのやり取りが楽しかったので、勉強もはかどりました。良いです。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、かっこいい先生たちが多かったと思います。楽しかったデうs。
東大進学会美野里会場 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏休み冬休みとも強化プランでの徴収が有りかなり出費がおおかった。
講師 宿題が有り部活と併用するのが大変だったが、数学については、得意分野も有り良く学習できた。
カリキュラム 石岡で試験を行う事が有り通うのが、親子共に忙しい思いをした。
塾の周りの環境 自転車で通う事が多くて疲れた。
塾内の環境 一桁の人数だったので男女共に仲良く話あえて他の学校の人とも違和感がなく接する事が出来た。
東大進学会神立会場 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 何かにつけて支払いが発生します。全て強制なので払わないわけにはいかない。
講師 集団授業とはいえ一人一人の習得度に応じて対応できない。目が行き届いてない。
カリキュラム 集団授業で会社の方針に沿ったテキストなので良し悪しはないです。
塾の周りの環境 線路そばなので電車の音と揺れが大きい。大道路前で駐車場が狭い。
塾内の環境 線路そばの立地なため電車の音と揺れが大きい。自習スペースが狭い廊下なので良くない。
良いところや要望 良かったと思える点が無いので困ります。保護者面談などはじめ、どこでも当たり前のことばかりだし。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の宿題についていくのが精一杯。教え方もわかりやすいとは言えない。
東大進学会藤代駅前会場 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 2.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成績を上げることにかなり自信があるという印象を受けました。入塾後、テスト前には普段の授業に加えて無料の補講があり、
講師 先生が必ず隣で見てくれるところがいいところです。先生が近くにいるので、子どもが気軽に質問でき、「わからないところがすぐに聞ける!」と言っていました。
カリキュラム 授業外でも、無料のテスト前補講や勉強の仕方の面談、5科目対応制度や自習室の利用までついて、もちろん成績も上がって!と考えると大満足です。また、季節ごとにある講習の授業料も納得の金額です。
塾の周りの環境 テスト前には普段の授業に加えて無料の補講があり、担当の先生が熱心に教えてくれて成績アップにこだわっていることを実感出来ました。おかげでうちの子も数学が30点アップしました。
塾内の環境 塾を検討していた時、森塾の成績保証制度が気になり問合せをしました。話を聞くと、いわゆる塾のテストではなくて、内申点に直結する学校のテストで成績アップを保証してくれる制度ということがとても魅力でした。
良いところや要望 さらに納得できなければ入塾時におさめた金額の全額が返金される「返金制度」があるので入塾時にも安心でした。
その他気づいたこと、感じたこと 先生がとても親身になってくれるので、はじめは嫌がっていた子どもが、楽しく通うことができています。そういった成績があがらないケースというのはほとんどないそうで、成績を上げることにかなり自信があるという印象を受けました。
東大進学会みどり野通会場 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 春期講習は無料、入会金もありませんでしたが、諸経費が結構かかりました。これからは夏期講習、冬期講習、直前講習とたくさんかかると思います。
講師 人見知りなので、慣れるかどうか不安でしたが、気軽に話しかけてくださるので、打ち解けられたようです。わかりやすい授業だと思います。
カリキュラム 教材もわかりやすく、テスト対策もしてくれるようです。次にどこまで予習していけばよいかがわからず、宿題をしていかなかったことがあったようです。
塾の周りの環境 家からは近いので送迎は楽ですが、駐車場がないので不便です。道路に面しているので、静かな環境ではないようです。
塾内の環境 教室は古い感じの建物で、静かに勉強できるか不安です。自習室もないため、今後はどうしていいのか検討中です。
良いところや要望 成績が悪いので、これからどのくらい伸びるか下がるかで志望校も変わるかもしれません。1番目の子は余裕があったので悩みませんでしたが、今回はいろいろ指導していただきたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 希望としてはあと50点くらいアップさせたいので、厳しく指導していただきたいです。
東大進学会長山会場 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2015年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較すると妥当な金額ではあると思うが、やはり家計的には負担が大きく、もう少し安価な価格設定がされるとありがたい。現在進行形で通っており、受験前で結果が出ていないが、第一希望がかなえられた場合は、納得するのかもしれませんが・・・
講師 熱心にご指導いただいており、こどもも真剣に通っている。家庭での勉強姿勢にも良い効果があらわれているように感じている。
カリキュラム 成績上位者については、テストの結果が順位として公表されており、本人のモチベーションアップにもつながっているとともに、友達が掲載されているのを見てよい刺激を受けているようである。
塾の周りの環境 自転車で通えるエリアであり、友達と待ち合わせして一緒に通っており、それがひとつの楽しみにもなっており、継続性につながっているようである。
塾内の環境 塾がある日は、昼過ぎから夕方過ぎまで長丁場で勉強するカリキュラムになっており、その日は、塾の日モード、勉強モードとして、切り替えて勉強ができているように見受けられる。
良いところや要望 現在進行形で通っているところなので、まだ、何とも言えない状況にありますが、こどもの様子を見る限り、仲間と競い合いながらも楽しく勉強できているようである。
その他気づいたこと、感じたこと こどもの様子を見る限り、いい環境で楽しく効果的に勉強ができているようではある。
東大進学会中根会場 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2015年
-
- 3.25点
高校受験対策
生徒情報
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いほうだと思う。定期テスト対策、定期模試、長期休み中の集中講義など盛りだくさんであるから仕方がないとは思う。本人の成績が、塾に通うことで上昇しているので、納得はしているが、お金を工面するの大変である。塾代の他にテキスト代、施設費、など前期、後期に分け別途請求されるのも負担である。月割にしてもらえれば、月々定期の出費でお金も準備しやすいのだが。
講師 少人数制で、集中して授業が受けられる。塾の予習をしてから、塾の講義を受け、学校の授業が復習になるようになっている。自分で予習をすることで、分からにことを調べる力がつく。
カリキュラム 講義のスピードが本人には、丁度あっているようだ。90分の長い講義でも、集中力にも多少のon・OFFの切り替えがあって良いと、指導があった。
塾の周りの環境 立地条件としては、田彦会場が閉鎖されてしまったため、中根まで毎回送迎するのは、親にとってもかなりの負担である。以前田彦会場があったときは、娘が通っていたが、友達と、自転車で通えていたので、助かりました。
塾内の環境 教室的には、がらんとした殺風景な感じで、自習室は確保されていない、普段先生は常駐していないので、自分の都合で塾で受週する環境ではない。家から遠いので片道30分かけて、自習のためだけに通うのは無理ではある。
その他気づいたこと、感じたこと 開始時間についてもあまり厳しく言われない。予習に関しても、わからないとこは、そのままでもokであることも本人にしたら気が楽で良いようである。少人数制でクラスが現在5人で編成されている。おしゃべりも少なく、落ち着いて授業が受けられているようだ。
東大進学会小木津会場 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2015年
-
- 3.00点
その他
生徒情報
目的
その他
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 りょうきんはふつうです。わりやすかんはありません。たかくもありませんが、ないようがふつうなので、わりやすかんはありません。
講師 はいったときから、いまのいままでふつうであります。よくもわるくもふつうでありました。そう、ありました。
カリキュラム ないようはよくわかりませんが、まいぺーすのようなきがします。にんずうがすくないせいか、そうじゃないのかわからないけど。
塾の周りの環境 こうつうのべんやりっちは良いです。コンビニエンスストアもちかいし、よいとおもいます。ひとどおりがそこそこあるのでよいとおもいます。
塾内の環境 きょうしつはまどが少なく、あっぱくかんがあります。あくまでもじぶんのかんそうですが、すこしくらいふんいきです。
その他気づいたこと、感じたこと そのあたりのかんそうは、なかなかしることができず。こたえられるほどくわしくわかりません。わかりません。
東大進学会青木島会場の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
東大進学会 青木島会場 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒381-2247 長野県長野市長野県青木島2-1-7 最寄駅:JR信越本線(篠ノ井~長野) 安茂里 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
安茂里駅の周辺の塾・学習塾ランキング
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像
- 自立型
- 中受
- 公立一貫
- 高受
- 大受
- 口コミ
-
3.48点 (9,217件)
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像
- 中受
- 公立一貫
- 高受
- 大受
- 口コミ
-
3.47点 (10,062件)
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 通信・ネット
- 特別コース
-
- 映像
- 中受
- 公立一貫
- 高受
- 大受
- 口コミ
-
3.77点 (920件)
※以下は選択された条件に合致する塾一覧であり、ランキングではございません。
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 家庭教師
- 特別コース
-
- 中受
- 公立一貫
- 高受
- 大受
- 医学部
- 口コミ
-
3.83点 (212件)
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。