文理学院 Advanced鷹匠校
- 対象学年
-
- 小5~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 最寄り駅
- 静岡鉄道静岡清水線 日吉町
- 住所
- 静岡県静岡市葵区鷹匠3-14-16 Amylum鷹匠三丁目ビル2F 地図を見る
- 総合評価
-
3.48 点 (228件)
※上記は、文理学院全体の口コミ点数・件数です
文理学院Advanced鷹匠校の評判・口コミ
「文理学院」「Advanced鷹匠校」「幼児」で絞り込みました
「文理学院」「Advanced鷹匠校」「幼児」の評判・口コミはありません。
文理学院のすべての口コミ(228件)
文理学院昭和校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 低価格で授業が受けられたことが、とてもよかったです。改めて入塾する際は、そのような面もポイントになると思います
講師 細かいところまで指導して頂き、楽しく勉強ができた!と喜んでいました。わかりやすく、つまづくことなく出来たそうです
カリキュラム こどもの学年に合った内容で進むペースも個々に合わせて下さって、いました。復習もできたり予習もできたりでよかったです。
塾の周りの環境 自宅から、徒歩一分で行けるところで送迎などの時間も取られず近いことで安心して通えました
塾内の環境 環境は特に心配なく、立地条件も悪くありません。教室もしっかり区切られおり、広くゆったりしていた
良いところや要望 要望は特にありませんが丁寧でわかりやすい、授業で楽しかったと話していたので、安心して通わせることができました!
文理学院吉原校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 5教科を見てくれて、プラステスト対策や自習室の利用などを考えれば妥当な金額だと思います。
講師 フレンドリーで話しやすかった。分からないところを質問すると徹底的に教えてくれた。
カリキュラム テストの度に対策問題を作ってくれた。学校の先生の出題傾向も把握していた。
塾の周りの環境 家から近いので自転車で通えたけど、駐車場は整備が悪く雨の日は大変だった。
塾内の環境 教室が狭いわりに人数は多いので余裕がなかった。暑さ寒さの対策はあまり取られてなかった。
良いところや要望 とにかく先生が一人一人のことをよく分かってくれていて良かった。保護者会では親も参考になる話を聞けた。
文理学院都留本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾などに比べると少しやすすめである。これは集団指導のためでもある
講師 先生方が熱心で試験の前など遅くまで残って教えてくれたので成績が上がった。個別の問題にも丁寧に対応してくれて助かった。何しろ徹底指導の塾であると思う
カリキュラム 一人一人に応じて対応してくれているので集団指導ではあるがわからないところ不明なところはしっかりと教えてくれる。個別指導にも対応していると考えてよい。
塾の周りの環境 交通の便は少し駅から離れているので不便ではあるが、この地域では車の送り迎えが普通であるのでそんなに心配しなくてよい。
塾内の環境 個別の学習室が完備されているので学習環境は整っているとよい。静かな環境で学習できる。
良いところや要望 さらに一人一人に応じたきめ細かい指導が今後も必要となると考える。
文理学院富士宮西校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金のことはよくわからないですが、所得も低かったので支払いは大変でした。
講師 優しい講師でわかるまでじっくり教えてくる。質問しやすかったと聞いています。
カリキュラム 直接みたわけではないのですが基礎学力をたかめるために丁寧に教えてくる。
塾の周りの環境 歩いて一分だったので送り迎えしませんでした。休憩中に忘れ物をとりにこれるほどちかかったです。
塾内の環境 息子がかよっていたときは新築できれいな教室です。設備も自習室があったので学校の宿題をしていました。
良いところや要望 とにかくちかいということが最大の魅力でした。ただ、送り迎えの子供のため渋滞していました。
その他気づいたこと、感じたこと 悪い印象は特にないですが志望校にも合格したし学力も上がったのでよかったです。
文理学院甲府南校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- -.-点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 テキスト代だけの請求だったからその点は、文句はないが、授業料無料というのは、当たり前の状況だった。
講師 生徒をコントロールできていない
わかりやすいとかわかりにくい以前の問題。
子どもにとっては逆の意味で貴重な体験となった模様。
カリキュラム 可もなく不可もなく。いわゆるドリル教材に沿って進めていた。特になし。ドリルを家でやれたから良かったか。
塾の周りの環境 特に気になる所はない。普通の住宅街。ただ、意外と車はスピードを出す道路なので、気をつける必要がある。
塾内の環境 授業中うるさい。学級ほうかいに近い状況。
学校の方がずっと静かだそう。
周りの生徒の質も微妙だった。
良いところや要望 料金だけ。
先生を変えてくれれば違うのかどうか。
生徒をしつけられないのか、良くない子が集まってくるのか。チラシで言っていることとは真逆に思えた。
その他気づいたこと、感じたこと 短期間なので全てわかったわけではないですが、うちの子は無理です。逆の意味で生徒を選ぶ塾という印象を持ちました。
文理学院小山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 とても良かったです。しっかりと分からないところを教えてくれて良かったです。細かいところまでしっかりとしている
カリキュラム 分かりやすくてよかった。教材も区分けがしっかりとされておりどこを見ればいいかはっきりわかった
塾の周りの環境 綺麗で良かったです。ゴミが散らばってなかったり、治安も悪くなくとてもいい場所です。交通に関しても大丈夫です。
塾内の環境 綺麗で文句無しです。設備が整っており、不満も何も無いです。雑音もないです
入塾理由 他の塾よりも良いと聞いた。そして実際見てみたらとても良くて。ここでならと思いました
良いところや要望 学校以外でも詳しく、そして集中して取り組める場所として最適です。
総合評価 とても良い場所です。周りの環境も設備や講師もきちんとしておりとても素晴らしい塾です
文理学院小山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 講師はわからないところがあったらとことん付き合ってくれるし、教え方もよかった。
カリキュラム 授業は楽しく学べていた。授業内容も分かりやすく講師が説明していた。
塾内の環境 整理整頓はされていたと思います。雑音もあまりなかったと思います。
入塾理由 近くにあったのが文理だったのと、評判がよかった。そして、料金が安かった。
良いところや要望 寄り添ってくれる、応援してくれる。壁や床を綺麗にして欲しい。
総合評価 講師の人たちがとても優しく、授業も分かりやすく、面白くしてくれていた。
文理学院鷹岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いのか安いのかわかりませんが、子供成績や行きやすい環境があれば値段は関係ないとおもいます。
講師 文理の先生はわかりやすく教えてくれて怒らない先生がいるので、もう少し厳しく教えてもらえれば良いのかなとおもいます。
カリキュラム 成績が上がるようにカリキュラムを組んでくれて、徹底して教えてくれるんですけど、もっと宿題など帰ってからの勉強を行ってほしいです。
塾の周りの環境 車で送り迎えができ、家から近いため不自由はありません。また送るときは外で誘導くれる人がいるため安心します。
塾内の環境 塾の周辺は田舎なので雑音はあまりありません。
その他気づいたこと、感じたこと 来年受験なのでもっと身に付く教育、勉強を教えてもらえればありがたいです。
文理学院Advanced鷹匠校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
文理学院 Advanced鷹匠校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒420-0839 静岡県静岡市葵区鷹匠3-14-16 Amylum鷹匠三丁目ビル2F 最寄駅:静岡鉄道静岡清水線 日吉町 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。