野田塾 岩倉駅前校
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可
- 特別コース
-
- 高校受験
- 大学受験
- 最寄り駅
- 名鉄犬山線 岩倉
- 住所
- 愛知県岩倉市栄町1丁目102 地図を見る
- 総合評価
-
3.53 点 (928件)
※上記は、野田塾全体の口コミ点数・件数です
野田塾岩倉駅前校の評判・口コミ
「野田塾」「岩倉駅前校」「小学生」で絞り込みました
「野田塾」「岩倉駅前校」「小学生」の評判・口コミはありません。
この教室の"小学生"以外の口コミ(2件)
野田塾国府宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子どもの成績が落ちなかったのでよかったと思います
カリキュラム 高校受験に沿ってカリキュラムがあり無事高校に受かることができた
塾の周りの環境 車で送迎か自分で自転車で行ける。電車からは遠い所である。交通網は、激しい。近くに飲食店があるのでそこでご飯をたべたりしました
塾内の環境 コロナが流行る前だったので部屋がぎゅーぎゅーであってマスクもしてなかった
入塾理由 先輩方の実績があり、評判が良く通いやすかったからよかったです
定期テスト ここ3年出された問題とか予想問題をやってくれたからよい成績が取れた
宿題 宿題は、多かったです。学校の課題とやりこなすのに大変でした。
家庭でのサポート 課題をみたり、塾に間に合うようにご飯を作ったり、良い成績だと褒めてあげた
良いところや要望 大きな休みだけの講座があったのでこれからもそれは残して欲しいと思います
その他気づいたこと、感じたこと 無事志望校に受かり楽しく高校に通い、現在大学生活をエンジョイしてます
総合評価 先輩とかの実績があるので大丈夫な塾だと思います。これからも応援してます
野田塾藤が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いです。夏期講習などの長期休みの講習では追加の料金が必要になるので、負担が大きかったです。
講師 空き時間や授業の前後等に、子どもの質問には時間を割いて教えていただけるので、やる気のある子には良いと思います。
カリキュラム 定期的に小テストがあります。合格しなかった場合は合格するまで追試があり、必要にかられて勉強するようになる仕組みになっているので、自分から進んで勉強しない子どもには良かったです。
塾の周りの環境 大通り沿いではあるが、夜はそれほど周りが明るいわけではありません。住宅街の中を通って通わなければいけない場所なので、夜の帰宅時には人通りが少なく不安な部分もありました。
塾内の環境 人数に対してちょうど良い教室かと思います。
自習室は、学年によってはおしゃべりが多く、集中出来なかったようなので、学年ごとに部屋を分けてもらえたら良かったと思います。
入塾理由 冬期講習を体験して、子どもが入りたいと言ったことが1番の理由です。他には人数も多すぎず、ちょうど良かったこと、家から通いやすい距離だったこと。
定期テスト 定期テスト前に朝から夜まで勉強をしに行く日があります。
また、小テストをいくつか行い、合格するまで追試があります。合格するために勉強するので理解度は高くなります。
宿題 量は多めかもしれませんが、それ以外勉強しない子だったのでちょうど良かった。
家庭でのサポート 塾で行われる懇談会や説明会は全て参加しました。夜は迎えに行っていました。
良いところや要望 駐車場が狭いため、車で迎えに行った場合は待機する場所が難しいです。
わかりやすい予定表がもらえるので、予定はたてやすかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 全員が受講しないといけないカリキュラムがありましたが、都合で通えないと相談したら融通をきかせてくれました。
相談には親身に対応していただけると感じました。
総合評価 いろいろなデータを持っているので、高校受験には向いていると思います。
野田塾甚目寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年払いにしていたので、そこまでたかいと感じなかったが、高いと噂だった。
講師 学校同様、よい講師もおれば
イマイチな講師もいたようだが、子どもが塾長に訴えれていたので 良かったと思う
カリキュラム 学校の課題の3倍くらい課題があったが、学校よりずっと良かったと言っていた。
塾の周りの環境 駅からは近いが、ほとんど自転車か車での送迎です。
駐車場はあるが狭いので向かいのコンビニに停めるしかないがクレームが入り、時間差で迎えに来るよう言われたりしていたものの 迎えの時間は混み合っていました。
塾内の環境 塾生が思ったより多くなってしまったのか職員室がないのが気の毒でした。
入塾理由 近くにあり
新築でキレイで同じ中学の子が多く
塾長が信頼でき、子どもも自発的に通いたがった。
定期テスト ありました。
土日にも自習や質問教室も開催してくれてよかった。
宿題 多い。
難度は中~難だと思いますが、学校の課題より
役に立つと言ってました。
家庭でのサポート 送り迎えや
コロナ禍でお弁当を塾内で食べれない時期があり大変でした。
良いところや要望 質問教室や自習もあり、よかった。
面談も多く、親の面談は希望者のみなのでよかった。
その他気づいたこと、感じたこと 能力でクラス分けしてるいたので、勉強する気のないうるさい子たちと同じクラスじゃないのはよかった。
総合評価 若干狭いのか、塾生が多かったのか
自習室を利用したくても満員で利用出来ない時もありそこは不服だった。
野田塾道徳校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、近くの集団塾とかわりありませんでしたが、
コロナでオンライン授業になり、他は対面受験が始まってましたが。
料金は変わらずでした。
講師 自習室を使う時にいるチューターの人に質問しても、わからないと言われる
カリキュラム 分厚い教材を季節の講習で買いますが全部やれてない。
残りは自習するようだが、先生が確認することもなく終わる。
半分以上はやってない
塾の周りの環境 交通の便は悪いですが、大通りより1つ中に入ってるので静かです。
雨の日だと、送迎の車で渋滞するのでご近所の方は迷惑だと思います
塾内の環境 教室は何部屋か空き部屋があったと思うので、
レベル分けて部屋を使ってもいいと思いました。
入塾理由 高校受験をするにあたり、家から近く通いやすいため。自習室などもよかった
定期テスト 定期テスト対策はありました。
自習の時間も多く、先生に教えてもらう時間はなかった
宿題 量は少なく、難易度も簡単なものでした。
物足りませんでした。
家庭でのサポート 高校への説明会などがあり、参加しました。
チラシなどでもよくみました。
良いところや要望 電話をかけて、塾が空いてる時間を聞いてもわからず
違う時間を伝えられ、あとから訂正の電話がありました。
塾が大丈夫心配になりました。
その他気づいたこと、感じたこと 先生の連携がとれてないのか、同じ内容の電話が2回ある。
電話して伝えてるのに。
総合評価 高校の説明を受けた時に、あまり当たり外れのない話をされたので
あまり詳しく知らないんだろうなっとわかりました。
少し、不安になりました。
野田塾古知野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くも高くもなく普通だと思います。生活費を切り詰めることなく払えます
講師 子供いわく、学校より分かりやすいとの事です。教え方もわかりやすく、勉強しやすいとの事
カリキュラム 本人の苦手とする所を重点的にあげてくれる、悪かった所はどうしてこうなったかを聞いて教えてくれると言ってました
塾の周りの環境 駐車場はあるが、通勤時間帯は込み合う。路駐はしにくいため、時間帯によっては自転車で通わせてます。交通量はそこそこあるので注意は必要です
塾内の環境 整理整頓、掃除もされていて、環境もよく、勉強はしやすいとの事です。ただ幹線道路の為、大型など通ると多少うるさいらしいです
入塾理由 家からも近く大学進学の為に勉強させてみた。本人からも大学に行きたいから塾にと言われたため
良いところや要望 しっかり見てくれていて、成績が落ちた時など、どこが悪かったかちゃんと教えてくれてケアしてくれる
総合評価 子供にとっていい勉強になり今までと違う勉強方法を知る事が出来て良かったみたいです
野田塾岩塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講座毎の料金なら良かったのかなと
あと期間限定の集中対策は別料金であったので、割高に感じました
講師 自宅への電話での確認もあり、コミュニケーションはよく取れてると感じた
カリキュラム すこし学校に沿ったテキストではなく、こどもは違和感を感じていた様子があった
塾の周りの環境 中学生のため本来なら通学圏内に通いたかった。が、なかったので送り迎えしました。ほかの子も同様のためか周辺には車がたくさん停まってました。
塾内の環境 自習室はあったようですが、子供が通うのに距離があったためほとんど活用していません。テキストはタプレットのためオンライン講座をよく自宅で進めていました
入塾理由 同じ中学生で通っている子に受験対策とテスト対策として誘われてとのこと
定期テスト 対策はあった。但し別口座扱いで追加料金あり。割高に感じました。
家庭でのサポート 塾の送り迎え
塾による進路面接
あと模試の成績による先生からのアドバイスを親が聞けて、こどもへ展開すること
良いところや要望 わからない
かよえば、それなりの高校には入れるのだろうと思っています。
いまのままでも良いと思いますが
総合評価 子供が自主的に勉強していたので、指導の仕方だったり内容は分かりやすかったのかと勝手に思っています
野田塾尾張旭本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾時に購入した教材が、なかなかそろわなかった。あまり管理がしっかりしているとは言えないから。
講師 自習室でうるさい生徒がいても、まったく管理してくれない。事務的で熱心ではないから。
カリキュラム 映像授業は何回も見ることができるので、理解が遅い子でもついていけた。
塾の周りの環境 自転車ですぐ行けるところだったので、便利だった。雨の日は車で送り迎えをするが、塾の前のスペースに一方通行のようにみんな車を止めて乗り降りしていた。
塾内の環境 まだできてそんなに立っていないので、建物はきれいだった・自習室がうるさかったところが嫌だった。注意してくれる人がいなかった。
入塾理由 家から近くて通いやすいところにあるから。自習室が使えるから。
定期テスト 学校の試験よりも大学受験に向けて、復習がメインだったから。そんなに対策はなかった。
良いところや要望 もっと一人一人管理して把握してほしかった。個人懇談や説明がなくて、不親切だった。
総合評価 高い割にはそんなに成績が上がらない。進路相談もあまりない。
野田塾千種校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 成績は上位にいるのでいいのだと思う
カリキュラム 子供は無理なくできており、教材はいいものなんだとおもいます。
塾の周りの環境 地下鉄駅から近く、まと自宅からも近い。
駐車スペースはないので雨の日は路上駐車がたくさんあります。
塾内の環境 自習室があり、学校の宿題が多いときに利用しています。
自販機があります。
入塾理由 高校受験に向けて勉強のクセをつけるため。
仲の良い友達も行くため
定期テスト 定期テスト対策は実施されています。
宿題 宿題が多いかわかりませんが、子供が大変そうにしていることもあります。
ただ、子供が自分でスケジュール組んでやれば適度な量なんだと思います。
家庭でのサポート 雨の日には送り迎えをしています。
塾選びも知り合いに聞いて探しました
良いところや要望 特に不満が出てこないので、良い塾なんだと思います。
これから寒くなるので、暖房がどれだけ効いているのかわかりませんが、湿度も保って風邪をひきづらい環境を整えてほしいです
総合評価 仲の良い友達と一緒に学べて、自宅からも近く、行くのを嫌がることもないです。
野田塾瀬戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常授業は他の塾と変わらないが、週末コースや受験対策コースなど、プラスしていくと費用はかさみました。
講師 塾長先生が熱心で、個人に合わせたアドバイスをしてくださったから
カリキュラム 受験対策はとても手厚く、親子ともに安心してお任せできました。
塾の周りの環境 自宅からは少し距離があるので送迎が必要でした。送迎時間は少し混雑しますが、子どもが退室したら知らせが届くので、それから塾に向かうことでスムーズにピックアップできました
塾内の環境 教室はそれほど広くはなさそうでしたが、自習室がありいつでも勉強しに行けるのがよかったです
入塾理由 友達が通っていていい評判を聞いていたし、模試を受けたときの先生の対応がよかったから
定期テスト 過去の問題を閲覧できたり、自習室が使って質問ができたりしました。
宿題 部活を引退してから入塾したので、程よい量に感じたが、部活との両立は厳しかったと思います
良いところや要望 先生が熱心で、子どもの性格や今の勉強法を踏まえて、さらに向上できるアドバイスをくださり助かりました
総合評価 学費が高いのと送迎が大変だと感じましたが、通学期間が短かったのと、無事に希望校に合格できたのでよかったと思います
野田塾伏屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 生徒に対してわかりやすく教えていたが、内容が難しいといました
講師 若い講師もおじいさん先生もいて進路相談には真摯に向き合っているようです
カリキュラム 3時間くらい塾がありましたがわからないところはここをわかるように教えていたと聞きました
塾の周りの環境 近かったのはよかったのですが周りにはスーパーとコンビニだけで食品の品揃えが悪く夜ごはんをつくらなくちゃいけくて大変でした
塾内の環境 全体的に少し古いようなきがします。近くの学生と一緒に学習しましたが生徒数もすくなかったらしいです
定期テスト 定期テストには毎回復習があってノートやらワークを解説してくれました
宿題 宿題の量はほかの塾とだいたい同じだと思います。学校の宿題もあったのでやってなかったときもありました
良いところや要望 先生がわかりやすいところです。 学校が教科によってはわかりにくい先生がいたらしく友達とも遊びたかったみたいなので時間を少なくしてほしいと思う
その他気づいたこと、感じたこと 休む際は電話だったのですがいつも休む人がいてたまに繋がりにくかった
総合評価 学校の復習には適している塾だと思う。生徒に寄りそって教えています
野田塾長久手校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~高校生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自分の子供たちには適した内容であり難易度であったと思うが、思ったほど成績が伸びなかった。
講師 少人数製で細かいところまで気配りの利く塾ではあったが、レベルを問われると悪くはないが、良くもないという感じであった。
カリキュラム 学校の成績を伸ばすという方針に共感して通わせました。当初からお受験目的で塾を探してはいなかった。
塾の周りの環境 授業で遅くなったりするため、送り迎えをするのだが、駐車場が少なく、道路上に駐車し渋滞の原因になっていた。
塾内の環境 塾の建物が、軽量鉄骨の建物であったため、揺れるし防音という意味ではRCの建物に劣る。
入塾理由 自宅の近くにあり、学校の成績重視カリキュラム及び授業だったので。
定期テスト 基本学校の授業に沿った形でのカリキュラムで、定期試験も学校のしけんの得点を取る為の授業であった。
宿題 学校での課題もある為、量からすると、そんなに膨大な量が課せられてはいなかった。
良いところや要望 やはり、一番は講師の質とハード面の充実、(教室や教材等)が重要だと思います。
総合評価 子供達にはレベル的に非常に会っていたと思います。詰込み型のスピードの速い塾であればやめていたと思います。
野田塾川原通校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います
コロナでオンライン授業が増えたから少しサボるようになったけど今はしっかりやってる
講師 友達がいるから喋っているとちゃんと注意してくれて勉強に集中して出来るようになった
カリキュラム 季節講習ではいろいろ教わり集合して受けれようになった気がします
塾の周りの環境 家からそんなに遠くなく自転車置き場も広いので安心して通わせることができ広い道路にある為灯りもあり明るくて安心しました
塾内の環境 設備については何もないです
環境は友達が多いから周りに迷惑かけることを心配した
入塾理由 みんな通ってるから
なかなか成績があがらないので塾に通わせた
定期テスト 定期テスト対策は絞っていただきそこを重点におき勉強したような気がします
宿題 量はそんなに多くなくちゃんと次の授業までにはやってました
友達と復習もちゃんとやってました
家庭でのサポート 雨の日は塾まで送って行き友達も一緒に送ったり送られたりしながらサポートしましま
良いところや要望 環境はすごくよく夏も暑くなく冬は寒くも無い為勉強に集合できたと思います
その他気づいたこと、感じたこと 体調が悪くなった時はちゃんと先生が心配していただき時には連絡いただきました
総合評価 塾に通い出して最初はなかなか集中して出来なくて心配しました。
野田塾国府宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
補習
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 可もなく不可もなくない金額だと思う。
他の塾を見ても妥当な金額だと感じた。
塾の周りの環境 国道沿いで自宅からは横断しなくては行けないため心配ではあった。
距離的には一番近くの塾であったし、授業が夜まであったので帰宅を考えると近場を選ばざるを得なかった。
塾内の環境 国道に隣接しているため大型車が通るとそれなりに揺れたりしたと思う。
入塾理由 仲の良い友人がおり、行きやすさが決め手になった。
立地も良く、家からの距離も適度であったから。
定期テスト テキストをこなす事がほとんどであったと思う。
もっと通えばあったとは思うがわからない。
宿題 テキストを大量にもらっており、内容にはそこそこ満足している。
良いところや要望 特にはない。
今後ももしかしたら利用するかもしれない。
総合評価 同校で通っている子も多数いるので標準的な塾だと思う。
名も通っているので当たり外れはそうないと信じたい。
野田塾長久手校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前の塾は2教科フォローで同じくらいの金額でしたが、今の塾は5教科フォローしてくれるのでお値打ちだと思う。
講師 学校の教師より分かりやすいと子供が言っており、予習型の指導のため学校の授業がとても楽になったようです。
カリキュラム 学校の授業やテストに沿って対策してくれる。ある程度長く開講しているだけあって、対策も的確のように思います。
塾の周りの環境 駐車場がない。路上駐車で待機するしかない。家からは自転車で通わせるのは心配な距離、時間なので、駐車場を確保してほしい。
塾内の環境 受講中は私語できない。自習も同じ。集中できる環境だと思います。
入塾理由 以前は個別指導の塾だったがマイペースな性格で思うように成績が伸びず、集団の塾の方が向いていると思ったため
定期テスト 応用問題を沢山出してくれます。課題は多いですが、力になると思うのでいいと思う。
宿題 出されています。テスト前や長期休暇中の課題は多いですが、その分力になるのでいいと思う。
家庭でのサポート 塾まで車で送迎する。個人懇談で勉強方法、進路の相談をするなど。
良いところや要望 講師で一部厳しすぎるな、と感じる講師がいます。
前に教えてもらったことを質問すると、怒られるそうです。
その他気づいたこと、感じたこと 予定表の記載内容で分かりづらいことが時々ある。その度塾に電話で質問しますが、もっと分かりやすく記載してほしいと思っています。
総合評価 子供には集団塾があっていると思いました。
成績が良ければ名前を塾内で貼り出してくれますし、それが本人のやる気に繋がっているようです
野田塾一宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。
低学年なのでもう少し安めでもいいかと思いました。
講師 スピードが速いかなと思いました。
自分が通ってた頃も早いと感じてました。
カリキュラム 難しすぎてやる気がなくなってきてるように感じました。
会わないのだろうか。
塾の周りの環境 特に問題ないと思います。
送り迎えしてるので安全です。
駐車スペースはないです。
そこは難点だと思いました。
他にもお迎えの方の車でずらりと並んでいる。
塾内の環境 特に問題ないです。
塾なのでこんなもんだと思いました。
大学の教室みたいです。
入塾理由 自分が子供の頃行ってたので通わせました。
自分が通ってた時成績上がったのでいいと思い選びました。
定期テスト 定期テスト対策は学校ごとに分かれていてよかったです。
対策はされてました。
宿題 量は普通です。
頑張ればできる量です。
本人のためです。
頑張って欲しいです。
家庭でのサポート 送り迎えや、課題のチェックなど子供のためになるようなことは徹底して協力しました。
分かるまで一緒にかんがえました。
総合評価 レベルが高いからついていけないけどでも子供のためになるかなと思い続けています。
野田塾大府校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均的だと思う。夏季、冬季等の講習や受験の学年になると、別料金での講習がある為料金はかさむ
講師 名大卒の講師が多数在籍している。野田塾内での講師の教え方を競う大会が開催されとおり、上位になる講師がいる
カリキュラム 教材は、各中学に合わせてあり授業の予習に繋がり良いと思います。
小テストがあり、点数が合格点を取れるまで、帰れません。
塾の周りの環境 駐車場が少ないため、迎えの時間が渋滞し近隣から苦情がきている。路上駐車も多数ある為、こちらも苦情が多い
塾内の環境 通う人数なな対して、教室が少し狭く感じます。建物は綺麗です。
入塾理由 個別指導の先生との相性が良く、本人が続けたいと感じていたから。
定期テスト 過去の定期テストの問題をテスト対策として利用している為、勉強はしやすい
宿題 宿題はあります。予習、復習に役立つ内容で良かったと思います。
家庭でのサポート 送り迎えと、欠席遅刻の連絡のみのサポート。宿題の対応確認をしたくらいです
良いところや要望 遅刻、欠席はWebで連絡できるので、便利だと感じました。講師はいつも忙しそうで、話しかけづらい
その他気づいたこと、感じたこと それ以外は、特に気付いた事も感じた事もありません。
特になしです
総合評価 不可と思う事があまりないので、この総合評価にしました。良い塾だと思います
野田塾一宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:その他学部
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べると少し安いが、内容に見合っているかと言われると見合ってないと思う。
講師 聞けば丁寧に教えてくれ、自由にやらせてもらったが、自由すぎるのが合わなかった。
カリキュラム 受験や、定期考査であまり使わなかったため。
映像授業が合わなかったため。
塾の周りの環境 駅近で近くにコンビニや雑貨屋があり、行きやすく治安もとても良かった。
塾内の環境 中学メインのため、教室は小さく、入れない時などがあり、少し不便に感じた。
良いところや要望 教室を大きくし、映像ではなくして欲しい。
もう少し一人一人を見て指導をお願いしたい。
野田塾黒川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、少し高かったと思います。お金次第で時間が増えたり減ったりでちょっと不満が残りました。
講師 熱心にマンツーマンで教えてくれて結果のいい悪いで教え方を変えていた。楽しかったです。
カリキュラム 教材は、人それぞれでした。生徒それぞれの教材を使ってレベルにあった指導をしていた。
塾の周りの環境 環境は、特に悪くなく駅から近かったので良かったです。教室も騒音等はなくて勉強しやすい状況でした。
塾内の環境 塾内は勉強できる状況で毎日清掃されていて、黒板とホワイトボードは毎日綺麗だった。
良いところや要望 黒板やホワイトボードがしっかり掃除されているところと、先生がマンツーマンで教えてくれるのでここのレベルにあった指導をしてくれる。
その他気づいたこと、感じたこと 休憩時間にくつろげるスペースがあると良いと思います。あと、先生がコロコロ変わるのはやめて欲しい。
野田塾平安通校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関しては高い
他の塾の料金などは分からないからなんとも言えないが、おそらくかなり高い方だと思う
講師 先生はみんな熱心で、確実に成績が上がる
ただ、塾の日が多くて疲れてしまう
カリキュラム 専用のワークを使って解説を聴きながら問題を解いていくスタイルで、確実に定着していく
塾の周りの環境 基本自転車通塾
道も広く、明るくて安全
ただ、少し治安が悪いかも
塾内の環境 基本的には静かでとても集中出来る
でも、小学生がいるときはうるさいこともある
良いところや要望 風邪をひいてもオンラインで受けることができるし、授業が聞けない、ということはあまりない
その他気づいたこと、感じたこと 基本的には不満はない
小学生と中学生の時間をもっと分けた方がいいかも
野田塾一宮西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定は高いと思いますが、それだけの指導や環境を提供していていただけたので、納得しています。
講師 目的の学校に合格できたので、良かったです。
丁寧な指導のおかげです。
カリキュラム 特に、気になる事はありませんでした。
決めたカリキュラムで問題なかったです。
塾の周りの環境 線路沿いにある為、道路の横断等は、危ない箇所かあるので注意が必要です。
塾内の環境 塾ないは集中でき、勉強に取り組む事ができました。
特に問題な点は感じませんでした。
良いところや要望 無事、合格できましたので、要望はありませんので、今まで通りのご指導をお願いします。
野田塾岩倉駅前校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
野田塾 岩倉駅前校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒482-0022 愛知県岩倉市栄町1丁目102 最寄駅:名鉄犬山線 岩倉 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
岩倉駅の周辺の小学生向け塾・学習塾ランキング
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像
- 自立型
- 中受
- 公立一貫
- 高受
- 大受
- 口コミ
-
3.48点 (10,180件)
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像
- 中受
- 公立一貫
- 高受
- 大受
- 口コミ
-
3.47点 (10,878件)
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像
- 中受
- 公立一貫
- 高受
- 大受
- 推薦対策
- 口コミ
-
3.50点 (6,587件)
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像
- 中受
- 公立一貫
- 高受
- 大受
- 口コミ
-
3.50点 (2,356件)
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。