東北大進学会 白山台会場
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可
- 特別コース
-
- 高校受験
- 大学受験
- 最寄り駅
- JR八戸線 長苗代
- 住所
- 青森県八戸市南白山台2丁目6-24 地図を見る
- 総合評価
-
3.43 点 (218件)
※上記は、東北大進学会全体の口コミ点数・件数です
東北大進学会白山台会場の評判・口コミ
「東北大進学会」「白山台会場」「小学生」で絞り込みました
「東北大進学会」「白山台会場」「小学生」の評判・口コミはありません。
東北大進学会のすべての口コミ(218件)
東北大進学会仙台本部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の受講料はまあまあ妥当だと思いますが、それ以外の特別講習や試験の値段が高すぎです。受けるか受けないかは選択できず、塾生はみんな受けるようにとなっているのも納得できませんでした。
講師 子供に合った指導方法で、確実に学力アップしていった。一人では解決できなかった問題も視点を変えることによって、解けるようになっていった。
カリキュラム 必要以上に教材が高い気がした。ほんとにそんなに必要なのか?というぐらい問題集やテキストが多く、もっと重点的に絞り込めるのをわざと増やしている気がする。たくさんやればいい、というのは要領が悪い印象を与えた。
塾の周りの環境 家から近い。近くにスーパーなどもあったが、塾が終わる時間には閉まっていて、街灯も暗めで、数が少ないのが着になるが、住宅街なので、何かあっても対処できる環境だと思った。
塾内の環境 寒い,暑いなどの室内の温度設定にむらがあり、たまに集中力を欠くことがあったらしい。
東北大進学会秋田本部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の講習と、特別講習と、両方行きたいと言われた時がきつい。そもそも学校の教育では足りないというのが、日本の教育において問題であり、それを民間の講師が足りない部分をお金をかけて教えてもらうという教育の構造、、、これって義務教育でなくなっていると思う。是非とも政府に訴えたい。
講師 先生、学生が仲が良く、親身なので、子供も先生が好きなようなので、悪い印象は無い。
カリキュラム テキストの内容が少し難しく、教科書には載っていない範囲何で、予習は非常に難しいようだが、講習中に教えて頂いて、教科書以外の知識が増えるのは非常に良いことだと思う。
塾の周りの環境 交通量の多い道路に面しているが、夜でも明るく、人の目が絶えないので治安は良いと思う。立地は、近傍にパチンコ屋があるので、勉強をしにいく子供とギャンブルをする大人とコラボしては困ると思う。
塾内の環境 建物・教室に問題はない。周りの雑音があるとすれば、それは周りの大人が路上で出す騒音等なので、反面教師でよいのではと思う。
良いところや要望 まずは、先生の質がよいところ。人間性が良いと思う。生徒とも仲が良い。要望は、もっと勉強させてほしいところ・。
東北大進学会青森本部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 内容を考慮すると費用対効果はバランスが比較的取れているのではないかと思います。
講師 講師による個人差が大きく、担当の異動により子供のモチベーションに変化あり。
カリキュラム 季節特別講座が多くなり、月例受講の必然性が低下しがちです。受験相談など学校とは別にオリエンテーションを組んでくれると良い。
塾の周りの環境 市内に複数拠点がありますが、いずれも幹線道路に面しておりアクセスは良好です。
塾内の環境 通学している本部は独立したビルであり、騒音もなく衛生面でも問題なし。
良いところや要望 子供の師事する講師はケアが十分以上であり、モチベーションもアップしています。
東北大進学会石巻大街道会場 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 冬期講習などの特別講習の料金がとても高く、かなり負担となりました。キャンペーンなどを利用しないとかなり厳しい価格だと思います。
講師 授業も分かりやすく質問にも丁寧に答えてくれました。特に英語の授業は文法の解説から細かく分かりやすく指導していただきました。
カリキュラム 冬期講習などのテキストは受験に必要なことが全てまとまっていて良かったのですが、普段のテキストは少し難しすぎたので分かりにくかったです。
塾の周りの環境 私は親の車での送迎で通っていました。駅からの道も暗かったり人通りが少なくて危険なので交通の便はあまり良くないかと思います。
塾内の環境 冷暖房などの管理や掃除もきちんとしてあり、とても良かったです。特に周りの雑音などもきになりませんでした。
良いところや要望 教室も綺麗で授業も良かったのですが、レベルに合った授業があればもっと良くなるのではないかと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 授業の時間の設定が、遠くの学校に通っている人には通いにくくもう少し一コマの時間を短くするなどして通いやすければよりよいと思いました。
東北大進学会山形本部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い感じていましたが、他の塾と比較していくとそれほど飛び抜けて高い訳でもなく、相場がこのくらいなんだと納得しました。
講師 講師の裁量がおおきかったので、熱意のある先生に当たったときは良かったが、事務的な対応をする先生もいて温度差が大きかった。
カリキュラム カリキュラムはあったが、この塾ならではの売りになるような特徴はなかったように感じた。
塾の周りの環境 公共交通機関で通うのはほぼ不可能な立地だった。ただ、家から車で5分の近さだったので通うのは楽だった。
塾内の環境 きちんと整理整頓されていてとても好感がもてた。ただ、車通りの多い所に立地されていたので、雑音は気になった。
良いところや要望 熱意のある先生が多かったので、子どものやる気が刺激されて良かったと思います。塾ならではの特徴は感じられなかったので、売りとなるものを打ち出してほしい。
その他気づいたこと、感じたこと この地方では非常に歴史ある学習塾なので、名前を聞けば誰でもわかると思いますが、中身については入ってみないと全然わからなかった。講師だのみな塾との印象があった。
東北大進学会青森本部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 実績があるだけに月謝は高く、このあたりの平均的な所得の家庭では通わせられないほどだった。
講師 高校受験のときは土日や正月三が日も開講するなど厳しかったが、「私たちに任せてもらえれば必ず合格させてみせる」という先生方の意気込みが頼もしく感じられた。
カリキュラム 量的にも時間的にも、勉強内容のボリュームはすごく多かったが、高校受験に効率よく合格するために考えられたものばかりで、親としては安心して任せられると思った。
塾の周りの環境 中心街にあり、交通の便は良かったが、近くに歓楽街があるため、帰りは親の迎えが必須だった。
塾内の環境 新しく大きな自社ビルで、冷暖房も完備されており、家で勉強するよりも自習室で勉強した方がはかどるみたいだった。
良いところや要望 高校受験では抜群の実績を上げているが、大学受験にあたっては地元の国立大(偏差値60未満)を目指すくらいなら通う価値があるものの、march以上を目指すのであればもっと大手の塾でないと無理である。
東北大進学会青森本部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金的には安くないが、お金をかけただけの成果は上がった。共働きで、子どもに付きっ切りではいられないので、費用対効果を考えれば、いい投資だと思う。
講師 講義が分かりやすいと息子が言っていた。実践的なテスト中心の指導だった。
カリキュラム 上位校志望のコースだったので、基礎と応用の割合がよかった。(基礎が多すぎなかった)
塾の周りの環境 同じ中学の生徒が集まる教室だと、おしゃべりなども増えるが、特定の中学の出身者が多いことはなかったので、勉強に集中できる環境だった。
塾内の環境 きれいな教室で、無駄なものは一切なかった。合格者情報や塾生の各校での順位などの情報が多く、勉強に集中できる環境だった。
良いところや要望 学習指導に関しては、とても満足しています。駐車場がないので、送り迎えの際に少し苦労しました。
東北大進学会米沢本部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あらかじめ、わかったうえで、契約したので、金額については納得している。ただ、内容は。。
講師 学校の授業とかわらず、あまり得るものがなく、無理に行く必要もなかった。
カリキュラム 内容が、おもっていたものとあわず、やりにくかったかもしれない。
塾の周りの環境 電車でかようことで、時間の制約があり、結構、たいへんだった。
塾内の環境 環境は比較的よかったとおもう。外部環境の騒音も気にならず、集中できた。
良いところや要望 講師層をあつくして、がんばっていただきたいとおもいます。これからも応援しています。
その他気づいたこと、感じたこと 学年により、得意な分野が違うのでは、と感じた。高校生向けの授業では、個人の能力をひきのばしてくれるのかもしれない。 もっと、下調べして、選ぶ必要があったと感じた
東北大進学会山形本部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 春・夏・冬の講習会は塾生と外部性が同じ料金で、その他に通常の授業の料金がかかるので塾生の割引制度などがあれば良かったと思います
講師 わからない箇所については時間外でも個人的に丁寧に指導していただき、課題を与えてくれる点
カリキュラム 志望校別にクラス分けし、教材や指導方法もきちんとしたカリキュラムが保護者に知らされた中で勉強を進めることが出来ました
塾の周りの環境 町中にあり駐車場が完備されていないため、お迎えの場所に困りました。
塾内の環境 町中にある割にはしっかりした造りの教室で騒音が気にならず、各教室も明るく清潔な感じがしました。
良いところや要望 志望校別にクラスが分かれていて教材もレベルに合わせたものが使用されるので、仲間意識や目的意識が明確で勉強しやすい環境が整っていました
東北大進学会八戸本部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 私たちにしては、ただただ高い印象でした。個人差もあると思いますが、塾全般高いと思います。
カリキュラム よくわからなかったが、とりあえず通わせた。講師が言い訳ばかり言うので、頭にきた。
塾の周りの環境 徒歩で通わせた。たまに自家用車で迎えには行った。
塾内の環境 何回か見学に行ったことがありました。よくわからなかったけど、おおむね真剣にやっていたと思います。
良いところや要望 田舎だからでしょうが、CMほどの成果が期待出来なかった。良い点はないに等しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 田舎の塾全般なのですが、都会に比べてかなりレベルが低すぎです。
東北大進学会いわき本部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- -.-点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 非常に高い。まだ小学生であったが、中学生を通わせている方からの話では、受験対策などの追加料金がどんどん増えてとても大変だったと聞いた。
講師 非常に指導方法に問題のある講師がいた。
カリキュラム 過去の問題集の繰り返しや、各季節の講習会がある。
塾の周りの環境 駅からも近く、幹線道路沿いのためアクセスはよい。駐車場がないため、付近で路駐または少し離れたコインパーキングを利用していた。
塾内の環境 生徒数が少ないく、少数になってきて大きな教室で2~3人の授業であった。
良いところや要望 あまり良いとこがない。非常に不愉快な思いをして退塾したので。また、同級生が次々とやめていったので最後は夏休みの講習が人数集まれないので中止となったことから退塾し別の塾に通っている。
東北大進学会新青森駅前会場 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 1.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はとても高く、受験までかかりましたが、結局落ちてしまったので高くて良いイメージはありません
講師 何年かたったので忘れたので定かではないですが、成績があがらなかったのでなんともいえないです
カリキュラム もう卒業してしまい何年か経過しているので忘れてしまいよく覚えていないです。
塾の周りの環境 卒業してしまったのでわすてしまい覚えていませんすいませんが交通の便は悪いので送迎していました
塾内の環境 集団授業なのでみんなができるようにみえて集中することができないようなことを言っていました
東北大進学会米沢本部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いですが結果はついてくるので特に不満はありません。教室も広く綺麗なので問題はないかと思います。
講師 すごく厳しいみたいで課題も多く大変な様でしたが、成績は上がりましたので通わせて良かったです!また機会があれば通わせたいです。
カリキュラム 毎回授業が丁寧でとても分かりやすいみたいで良かったです。先生も親身になって教えてくださるので安心して通わせることができました!
東北大進学会山形北本部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 天童市内のその他の塾の中では高いことで有名です。月謝、教材代、テスト代、維持費…正直きついです。その点だけです、要望は。
講師 一緒に講義を聞いたことがありますが、集中を持続させてくれる話し方であきないと思いました。学校の授業とは違うと感じました。
カリキュラム その日の講義内容などを再確認できるフィードバックシステムもあり習ったことを忘れないような指導の仕方をしている。
塾の周りの環境 天童市の中心街にあり、送迎は私がしていますが近くにあるスーパーの駐車場で終わりを待ってても夜遅くなっても心配が少ないです。
塾内の環境 自習室を完備しており、日中から誰でも利用できるようになってるようです。他中の子とも仲良くなって、教えあったりできます。
良いところや要望 とにかく集中を持続させてくれる講義の仕方です。学校の授業では数学が困ったことになっちゃってましたが、今回の中間テストではほぼ解けたと興奮して帰ってきました。
東北大進学会福島本部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの他の塾と比較しても、そんなに高すぎることもなく、妥当な金額だと思います。
講師 算数の先生にもかかわらず、国語の授業までしていただきました。子供も、毎回通うのを楽しみにしていました。
カリキュラム イラストが使われていて、視覚的にもわかりやすいテキストだと思いした。
塾の周りの環境 福島駅からそれほど離れていないため、交通の便に不自由は感じませんでした。
塾内の環境 中学生や高校生と一緒の教室なので、緊張感があるのが良かったです。
良いところや要望 授業に取り組む姿勢がきちんとしているのが、子供の話からも十分わかります。
東北大進学会弘前駅前会場 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導であることを考えると妥当な料金かと思います。ただ半期ごとに、テキスト代、施設使用料など、まとまった金額を請求されるので、そこは家計の負担になりました。
講師 個別指導で苦手な数学を教えていただきました。不得意なところを徹底的に指導いただいたおかげで苦手意識を克服することができました。個別にして良かったです。
カリキュラム センターの過去問を中心に、やったようです。自分で問題を解いて持っていき、それを指導してもらいました。効率的で成績も上がりました。自信にもつながったようです。
塾の周りの環境 自宅からは近かったので普段は自転車で行っていました。しかし、雨の日などは自家用車で送迎していました。そこは駐車場がなく、駐車に少し困りました。
塾内の環境 わたしは中に入っていないので、わかりません。子供は特に何も言っていなかったので、特に問題はないと思います。
良いところや要望 土地柄、なかなかハイレベルな指導が受けられる塾がない中、ここは十分な指導をうけられたと思っています。親身に対応していただき感謝しています。
その他気づいたこと、感じたこと プロの先生がいます。サテライトの授業を受けたくないと言っていたので子供に合っていた塾だと思います。いまは高校生の一斉授業がなくなってしまったようなのでとても残念です。
東北大進学会山形本部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材もしっかりしており、ていねいな指導をしてくれていたので、料金についての不満はありません。
講師 志望校に合格できるよう、いつも励ましてくれました。合格後も入学後のアドバイスをしてくれました。
カリキュラム 実践的な学習指導を徹底して行ってくれました。できなかったときにはていねいに指導してくれました。
塾の周りの環境 駐車場がないので、路上駐車をするしかなく、近隣の人たちに大変迷惑をかけてしまいました。
塾内の環境 特に新しい、古いということはなく、学習する上ではほとんど影響がなかったと思います。
良いところや要望 通っている塾生の意識が高く、とても刺激を受けました。もし、塾に通っていなければ合格は勝ち取れなかったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 合格後も、大学進学に向けてのガイダンスを開いてくれたので、高校生活を順調に過ごすことができています。
東北大進学会青森本部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いくら合格実績に自信があるとはいえ、夏期講習とかテキスト代など、授業料以外にもさまざまな出費があり、決して首肯できるレベルではなかった。
講師 とにかく、目指す高校に合格させてくれたこと。指導方針は厳しかったが、生活面での指導もしてくれて本人も気に入っている様子だった。
カリキュラム 元日も補講があるほど授業日程はタイトだったが、「私たちに任せてくれれば絶対合格させてあげます」と自信を持って言ってくれたことが頼もしかった。
塾の周りの環境 中心街にあるため通学時の様子が心配だったが、授業が終わったら必ず親が迎えに行くことで事故を防いだ。
塾内の環境 本部ということもあり、教室が多く、建物が新しいので冷暖房完備の自習室などもあって勉強しやすい環境だった。
その他気づいたこと、感じたこと 授業料は高額であるが、高校入試のレベルであれば「絶対合格させてあげます」というのはあながちウソではないと思った。しかし、大学入試となると、せいぜい地元の国立大に合格させられるレベルでしかない
東北大進学会いわき本部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較すると1~2割程度高い様なきがする。また、高校受験をした方で通塾している人から聞いたところのよると追加料金が時々ありさらに割高となっていたと聞いている
カリキュラム 内容的には充実いているレベルであり、子供も意欲的に取り組んでいる。しかし、望んでいない内容まで強制的に追加となった科目もあり料金も高くなっていた。キャンセルを申し込んでもセットの内容でキャンセル不可といわれた
塾の周りの環境 無料駐車場がなく送迎の待ち合わせ場所に苦労している
塾内の環境 各学年やクラス分けをしているので環境はよい。設備は新しくはないが騒音等は問題はないと思う
良いところや要望 本当によく指導して頂いた先生がましたが、すぐ転勤されていまった。
東北大進学会三沢本部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思いますが、その他の講習に関しての追加での費用がかかったのは、負担に感じたこともありました。
講師 先生の指導も良かったようで、無事に高校に入学することができました。節目節目で模試や実力テストがあり、自分がどの程度の位置にいるのかが確認できて良かったようです。また、学習をする場として利用ができることも、良いと思います。
カリキュラム 予習が必要であり、事前に何の勉強をするのか目的をもって挑めたことが良かったのではないかと思います。受験前には、そっくりテストが数回あり、本番の予行演習ができてよかったとようです。
塾の周りの環境 車の送り迎えでしたので、特に治安に関する不安はありませんでした。
塾内の環境 自習をする場所としては、静かであり、席数も十分にあってよかったようです。
良いところや要望 ある程度成績が上位、あるいはやる気がある子が集まっているようで、良かったのではないかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 授業以外でも、わからない点を教えてもらえたり、本人は満足していたようです。
東北大進学会白山台会場の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
東北大進学会 白山台会場 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒039-1112 青森県八戸市南白山台2丁目6-24 最寄駅:JR八戸線 長苗代 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
長苗代駅の周辺の小学生向け塾・学習塾ランキング
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像
- 自立型
- 中受
- 公立一貫
- 高受
- 大受
- 口コミ
-
3.48点 (10,180件)
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像
- 中受
- 公立一貫
- 高受
- 大受
- 口コミ
-
3.47点 (10,878件)
※以下は選択された条件に合致する塾一覧であり、ランキングではございません。
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 家庭教師
- 特別コース
-
- 中受
- 公立一貫
- 高受
- 大受
- 医学部
- 口コミ
-
3.83点 (212件)
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 通信・ネット
- 特別コース
-
- 映像
- 中受
- 公立一貫
- 高受
- 大受
- 口コミ
-
3.77点 (902件)
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。