個別教室のトライ東陽町校の評判・口コミ
個別教室のトライ富士宮駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 それ相当の成果があると言えば微妙なところですが、勉学に対しての心構えは少しなりとも変化はある風に見えました。
講師 講師については子供から話をたまに聞く程度なので良し悪しはわかりませんが、わからないところや理解に悩むような問題などは聞くと丁寧に教えてくれるとは言ってます。
カリキュラム 教科書の先を行く形ではないですが、あくまで受験対策を意識した指導だとは思います。
内容までは聞いていません。
塾の周りの環境 駅近で通いやすいので、本人はあまり苦にはしていないようです。
ただ、どうしても電車での移動になるので、たまに寝過ごしたりしてる事はありました。
塾内の環境 雑音などは最初に申し込みした際にはあまり感じませんでした。
ドアの開け閉めもストッパーがあったと思います。
入塾理由 駅に近いので子供が通いやすく続きそうな気がして決めました。
あとCMなども決めた理由に含まれます。
良いところや要望 子供のことなのであまりよくはわかりませんが、勉強嫌いから勉強を生活に取り入れて学習するような風に見えてますので特にはありません。
総合評価 まだ結果が出ていないので評価のつけようがありませんが、本人の変化は見られているので星3とします。
個別教室のトライ福間駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾は一般的な塾より料金は高め。しかし、結果が伴うことであれば多少高くても利用はする。
講師 特に悪い印象はない。本人も講師とは合っているようで定期的に通っている。
塾の周りの環境 JR線の駅近くに塾がある。ただし、家からの通いのため往復は送り迎えをしている。
自転車でも利用するが駅近でもあり利用しやすい。
塾内の環境 本人曰くは集中しやすいと。
入塾理由 個別指導塾で受けるようになって成績が伸びている印象。本人もそれを実感している。
定期テスト 本人の苦手教科のみおを重点的に指導をうけている。実際に結果にもつながっているようだ。
宿題 勉強や宿題に関しては特に関与していない。
親の立場ではあくまで勉強の環境を整えるだけであり、指導は塾側に任せている。
家庭でのサポート 塾の送り迎えの身に限り子供と関わっている。
自宅での勉強も、個室での勉強でなく、リビングを提供して自由にできるようにさせている。
良いところや要望 塾との連絡主に妻が行っているため、私自身は連絡を受けたりしたことはない。
その他気づいたこと、感じたこと 特に知ることはない。ただし、子どもや家庭の事情で変更が必要な時は柔軟に対応しているようだ。
総合評価 本人の反応を見る限り良だと思う。
中学3年生の時期でかつ高校受験も控えているため、可能な限りストレスを与えずに、塾や家庭でも制約や制限を設けずにどこでも勉強化できる環境を作っている。
個別教室のトライ新潟駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料理の高い安いは問題ではなく、その教育結果によって子供の成績が向上していくのであれば値段は関係ないと感じたので3点としました。
講師 子供目線で教育していただき、また分からない問題などについても、その子供が理解するまで教えていただき少しずつ成績が向上していきました。
カリキュラム 理解しやすい言葉や図解で記載されており、だた文字が書いてあるだけの参考書などとは違いわかりやすいと言っていました。
塾の周りの環境 駅から近くまた交番など安全面も交通面でも充実しています。公共交通機関があるので送り迎えも安心してできました。
塾内の環境 物音などあまり気にならず、授業に集中できているように見えました。
入塾理由 苦手な科目を克服しつつ、得意な科目をのばしていきたいと考えたためです。
定期テスト 定期テスト対策はありました。過去の出題傾向や流れからテストにでそうな重要項目を算出し反復練習していました。
宿題 負担にならない程度の量であり、なおかつ足りない部分を補うような宿題でした。
家庭でのサポート 送れるときは送り、また家でわからないことがあれば、一緒になって勉強しました。
良いところや要望 分からない生徒に対して、親身になって教育していただける点がとても良いところだと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 日程やカリキュラムが生徒や親に対してとても親切でありやりやすく感じました。
総合評価 苦手科目をもつ生徒には適していると思います。おすすめしたい場所ではあります。
個別教室のトライイオン鹿児島中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関しては決して安いとは言えませんが
仕方ないかと思ってます。
長期休みの講習などでの出費は痛いです。
講師 若い先生ですが教え方が上手なようで苦手分野が克服できた事に喜んでいます。
別の事でも相談に乗って頂いたようで喜んでいました。
カリキュラム テスト前などのカリキュラムも本人には合っていたようで良かったと思います。
塾の周りの環境 送り迎えはしています。街なかだしとくに不便さは感じた事はありません。
コンビニなんかもあるのでいいと思います
塾内の環境 人数のわりには少し狭く感じましたが勉強出来ないわけではないので良いと思います。
入塾理由 受験に向けての成績アップ。
最終的判断は本人。
今の所、合っているようです。
分かりやすく丁寧な教え方。
定期テスト やはり基礎をしっかり覚える事だったようです
基礎を徹底的に覚えて応用が出来るように対策して頂きました。
宿題 少し多いかなと思った事もありましたがこなせる量だったようです。
家庭でのサポート 送り迎えや面談、説明会には参加しました
ネットや周りの人からの情報収集もしました。
自宅での学習でも一緒に内容を見たりしました
良いところや要望 こちらから聞きたい事があった時になかなか電話を掛けても繋がらない時があり、忙しいのは分かるけど…残念でした。
その他気づいたこと、感じたこと 何度か体調不良で休んだのですが変更すると先生が変わるのが気になった点です。
仕方ないのでしょうけど
総合評価 一番は子供本人が合っていると思えてるとこだと思います。
先生との相性も良いようなので。
あとは、もう少し料金安ければな…と思います。
個別教室のトライ府中駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講師のフォローがしっかりしており、自習室等が利用できたのもよかった
講師 子供が塾に行かなかった際に連絡をもらえたり、個別に進捗の相談ができたため
カリキュラム 子供の学力に合わせた内容や進め方をしてもらうことで、やる気につながった
塾の周りの環境 周りが住宅街のため、子供が行き帰りに寄り道せずに済んだ。自転車で通うため、天気によっては不便な面もあった
塾内の環境 外から見る限り清潔感はあったと思われる
入塾理由 学力が追いついておらず、個別指導が子供にあってると思ったため
定期テスト 定期テストあり。
進捗の遅い項目について、個別に指導してくれた
宿題 量は本人が無理なくできる範囲だったとおもいます。ただやらずに行くことは多かった
家庭でのサポート 十分なサポートは行って来なかった。講師との三者面談で進捗を聞く程度
良いところや要望 子供の学力に合わせて個別指導してくれることろ
また、講師のフォローはしっかししていた
その他気づいたこと、感じたこと 特になし
本人のやる気が続かず、あまり成果にはつながらなかった
総合評価 個別指導は大変よく、フォローもしっかりしている
自習室の利用などはよかった
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
個別教室のトライ生田駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾と比較すると妥当と感じています。入塾以降に別途料金がほとんどないことは評価できます。
講師 個別指導のため一人ひとりが真剣に取り組んでもらえ雑な感じがしなかった。
カリキュラム 受験という最終目標に合わせて授業が進められ受験対策時間の確保ができた。
塾の周りの環境 自宅から近かったので通塾はに不便を感じることは特になかった。お祭り時期は隣の神社の囃子の音が気になった。
塾内の環境 冷暖房設備などは特に問題なく稼働していたため設備の評価としては良。
入塾理由 自宅から近く個別指導があったから。また体験入塾で講師が優しかった
定期テスト 定期テスト対策は豊富な過去問題をストックしており対策は十分であった。
宿題 宿題は若干多く感じたものの成長を促すものなので特に問題はない。
家庭でのサポート 家庭でのサポートは何もしておらず進路相談時に講師と面談するくらいであった。
良いところや要望 欠席時の振り替えなどの対応も十分に行っていただけたので不満はない。
その他気づいたこと、感じたこと 気づいたこと感じたことは特にありません。
総合評価 志望校に合格することができ満足しています。次は大学受験対策もこの塾です。
個別教室のトライ新瑞橋駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料も不満なしです。大変お世話になりました。前向きな子供になった。
講師 先生方に感謝しています。わかりやすく教えて頂いた。無理なく理解させてました。
カリキュラム カリキュラムも文句なしに良かったです。わかりやすく教えて頂いた。
塾の周りの環境 便利な立地の場所が良かったです。無理なく通えてとても優しいいい感じの先生方に感謝しています。良い教室です。
塾内の環境 特に不満ない。人数制限などなく、バランスよく勉強ができたと思います。
入塾理由 やる気が出てきて、前向きな子供になった。通わせて良かったです。
定期テスト 自習や課題も自主的にチャレンジしていきました。とても優しいいい感じ。
宿題 宿題や自主的にチャレンジする課題もありました。わかりやすく教えて頂いた。
家庭でのサポート 家族のサポートも若干しましたが、教室の先生方に感謝しています。
良いところや要望 すばて良かったです。文句なしに良かったです。また、お世話になると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特に不満ない。気になる点も文句も不満なしです。良かったです。
総合評価 とても良い教室です。親切丁寧な指導で、できる子供に変化しました。
個別教室のトライ那珂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 1.75点
高校生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:文化・教養
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業はわかりやすく丁寧で良かった。
しかし、雑談がかなり多めで不満だった。
カリキュラム 授業内容、進度、教材は、良くも悪くもない。特に感想がありません。
塾の周りの環境 交通の便、治安、立地は良かった。周囲は夜でも明るく、コンビニ飲食店などが多くて安心です。
学校帰りでも通いやすい。
塾内の環境 周りの声がうるさい。雑談が多くてストレスになります
入塾理由 個別指導なことと、交通の便、立地、治安が良く、家からの距離が近かったので、続けれそうだったから。
良いところや要望 授業が丁寧でわかりやすい。立地、周辺の治安、交通の便は良い。これくらいしかない。
個別教室のトライ大船駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コマ数での料金設定だったので、当日欠席になった時に連絡する時間によっては振替授業に対応してくれないので1コマ分を使う形になるので高いと思った。
講師 教科ごとに担当の講師が違うので、合う合わないがあるようでした。
もう少し金額を出すと優秀な講師になるという点で、4点にしました。
カリキュラム カリキュラムは子どもの不得意に合わせた内容で対応してもらっていたので子ども自身も今更振り返れない部分をフォローしてもらいベースの学力が上がって苦手意識も薄れたようでした。
塾の周りの環境 駅から徒歩2~3分だったので中学生の子どもでも通塾の時間帯などを親も心配することもなく通えていました。
塾内の環境 1つのフロアをスペースごとに分けていて開放感があり個別指導なので講義を受けるスペースはパーテーションで個々に仕切っていて高さもちょうど良かったと思います。
入塾理由 初めての通塾なので子どもの性格上、個別指導の塾を探していた中でアウトプットの時間を設けていて親の思考とも合致したのと選択教科以外でもタブレット学習で5教科できる点で決めました。
定期テスト 定期テスト対策というよりは子どもは中学3年間分のつまずきをフォローすることに重点を置いていたので特に対策はしていなかったと思います。
宿題 2科目を週1づつだったのですが、量もさほど多くなかったように感じます。
家庭でのサポート 何かあれば担当の方から親に電話が来たり、メールが届いたりと通ったままではなく家族と連携をとることも重視してくださっていたので必要な時に必要なサポートをする事ができました。
良いところや要望 アウトプットの重要性に重きをおいていたので、たった6ヶ月の通塾でしたが確実に学力が向上したのでとても効率よく対応される塾だと思いました。
要望としては休みの連絡が電話対応のみだったので、ネットからなど電話できない状況でもすぐに対応できるようなツールがあるともっと便利だったと思います。
総合評価 たった6ヶ月の通塾でしたが中学3年間分の穴を埋めてくれたように思います。子どももそれが自信となり、苦手意識の強かった科目も理解できる楽しさも感じたようでその変化だけでも大きな成長になりました。
個別教室のトライ八王子駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 本人の問題もあるだろうが、それとは別に値段の割に結果があまり伴っていないと感じてしまった
講師 効果的な指導をされていたかという部分はあまりよくわからなかったが面白い先生はいた。
カリキュラム まず実力に合った参考書を考えてもらいそれを買って授業を始めていた。まず、その参考書を解説しその後練習問題を解くという感じだったので流石に進行は遅いと感じた。
塾の周りの環境 京王八王子駅、JR八王子駅の両方からとても近く交通の便はとてもいい、そしてビルの下にブックオフ、近くに本屋が多くあるので教材も買いやすい。
塾内の環境 教室の半分が授業用スペース、もう半分が自習用スペースがあるという感じでどうしても授業の声は聞こえてしまう。
入塾理由 平均より下の学力だったので本人の実力に合わせてられる個別指導塾を探して、色々な場所に行った結果ここが1番相性が良かったから。
良いところや要望 教室に貸し出し用のタブレットがあり授業後はそれで復習というのがとてもいいと思った。
総合評価 成果などは感じられなかったが、先生が進路のことなどをしっかりと考えてくれていたと感じた。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
個別教室のトライ浦和駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 私立高校に通っていることを考えると少し高い印象でした。
講師 私にあった先生をつけてくださったので授業が楽しくできています。
カリキュラム やらなきゃいけないことを明確にしていただきました。ほんとに助かってます。
塾の周りの環境 ふつうです。別に良くもなく悪くもないといった印象をうけました。子供だけでも安全に通うことが出来ると思います。
塾内の環境 自習スペースがあり、静かな空間でべんきょうすることができます。
入塾理由 先生の対応がとても良かったことが決め手になりました。
やることを明確にしてくれて助かってます。
宿題 受験対策ということもあってかなりの量の日常学習が出されましたが、どれも私のレベルにあったものだったのでとてもためになりました。
良いところや要望 とてもいい環境で自分にあった勉強ができます。わからないところも丁寧に教えてくれます。
総合評価 誰にでもおすすめできる塾だとおもいます。個別なので値段は高いですが、値段相応の授業をしてくれます。
個別教室のトライ千歳勇舞校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今は値段で考えると高いと思いますが目標大学合格の折には安いかとも思います 結果次第ですね
講師 国立大学出身者が数多くわからない事は親身に相談にのってくれる様子も伺えてとても親切だとは思います
カリキュラム 個々のカリキュラムにて弱点を徹底的に勉強するという方針のようです
塾の周りの環境 千歳市郊外にある商業施設の中で夜でも街頭などがあり不安なく通学させられるので安心して通わせわれますよ
塾内の環境 自習室があるのも決めての要素でしたが時間によっては自習室が混雑により使えず残念です
入塾理由 近所でもあり教室の希望がマンツーマン授業へのこだわりがありました
定期テスト 定期テストというより共通テスト模試になりますがあまりいい結果は得られませんでした これは講師の云々ではないとは思います
宿題 うちは大学受験なので宿題とかはないと聞いています。自分で考えてカリキュラムを進めてます
家庭でのサポート 数校の予備校や塾からピックアップしやはり個別指導が信頼おけると判断しました
良いところや要望 月に1度スマホへ進捗状況が塾から送られてきます。子供の進捗状況がわかりやすく解説があります
その他気づいたこと、感じたこと 入学した頃ではございますがトライ独自の模試した所希望大学を書いたにもかかわらずやらなくていい試験とやらなきゃならない試験が区別されず困惑してました
総合評価 個別進学塾と言う場所なので値段的には高いとかんじますが受かってくれれば安いと感じるはず
個別教室のトライ牛久駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成績は思うように上がってはいませんが、先生から受ける影響め含めよい影響をいただいているため。
教室にある教材などあまり利用できてない事は残念ですが。
講師 担当の先生は、わからない教科を柔軟に分かりやすく教えていただけているようです。卒業まで先生がいらっしゃるかどうかが心配です。
カリキュラム 定期考査に合わせたカリキュラムです。我が子の繰り返しの回数が少ないのか定着までなかなか辿りつけていないようです。
塾の周りの環境 建物1かいにコンビニがあり、飲食の調達に便利です。駅まで徒歩3分かからないため、学校帰りに行きやすいです。
塾内の環境 教室は広めです。自習室は他の人の声も聞こえますがその中で集中できる事も必要かなと感じます。
入塾理由 苦手教科をなくすために個別にお願いしたく、指導していただいている先生と相性もよく、楽しく学習続けられそうだったから。
定期テスト わからない教科を集中して学習した日があったようですが、教わったところは十分理解でき、得点に結びついたようです。
宿題 量は多い時もありますが、難易度は普通です。終わらせて行くようにしているようです。何回か繰り返してできるとよいと思います。
家庭でのサポート 年2回の面談に参加し、教室での様子伺っています。入会前はインターネット検索、面接で情報収集しました。
良いところや要望 電話対応はいつも丁寧です。
入退室のチェックを見てほしいなと思います。やらないウチの子がいけないのですが…。
総合評価 子どもが楽しく通って勉強しているため良いのですが、成績の伸びがまだついてこないため4です。
個別教室のトライ南郷13丁目校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周辺の塾ではもっと安いところもありました。大手進学塾に比べるとまだ安かったと思います。
講師 最初はなかなか成果が出せず、塾の方針もはっきりとしないようで途中でやめさせようと思いましたが、責任者が交代し、塾の方針が変わってから試験の結果に成果が現れるようになりました。
カリキュラム 難易度は高くないので周りに圧倒されずに過ごせています。個別指導ですが、実際はいく人かまとめての指導のようです。
塾の周りの環境 家から徒歩7分くらいなので通うのには比較的心配の少ない場所です。近くにコンビニもあり買い物もできます。駐車スペースは数台しかなく、路上停車も交通量が多いので厳しいです。
塾内の環境 特に可もなく不可もなく。自習室が比較的自由に使えるので便利に利用させていただいてます。
入塾理由 本人の学習意欲が低く成績もあまり伸びなかったため体験入塾を経て、自主的に学習に取り組めるように指導をお願いしたく決めました。
定期テスト 定期テスト対策は可もなく不可もなく。少しずつ成果が出てきました。受験模試にも成果が出てきました!
宿題 量は少な過ぎるかなと思っています。大手の進学塾に比べると難易度は低いのでもっと厳しいカリキュラムでも良いかと思っています。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや三者面談、塾の説明会にも参加しました。特に塾の方針変更の際の説明会は重要でした。
良いところや要望 塾からの連絡は少ないかもしれませんでしたコミュニケーションは取りにくいとは思いませんが、子どもの指導方法についてもっと提案がほしいと思っている。
その他気づいたこと、感じたこと 病気などで休んだ際のスケジュール変更は柔軟に対応していただけたと思います。
総合評価 最初のころと比較すると試験の結果に成果が出始めてきているので良かったと思っています。
個別教室のトライ国府宮駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金についてはやや高くは感じましたが、子供の意欲が高く問題はなかったと思います
講師 専属の講師の方が対応が良く、たまに遅れてくることもありましたが子供は意欲的に授業を受けれていました
カリキュラム テスト前の対策は事細かに説明してくれました。また、テスト後の復習も丁寧に解説してもらえました
塾の周りの環境 校舎の周りは駅前ということもあり交通の便も悪くなく、バスも通っているため環境は良かったとおもいます。
塾内の環境 教室は広すぎず狭すぎずといった感じで不便さは感じませんでした。
入塾理由 体験授業を受けてとても良い塾だと感じましたが。また子供も通いたいと言ったため
良いところや要望 専属の講師の方がいつも明るくコミュニケーションを取っていただけたこともあり子供も意欲的でした
総合評価 うちの子供には適した塾だと感じました。うちの子供は内向的でしたが少し明るくなりました。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
個別教室のトライ小樽駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金から考えると自習室も使えて、コストパフォーマンスは良いと思います
講師 進学に関しての情報量が豊富で、信頼できる塾長と講師がいました
カリキュラム 教材も苦手科目に特化して提案していただき、とても感謝しています
塾の周りの環境 公共交通機関や送迎での立地が良く、自習室利用時の買い物容易にできたそうです。
また、高校進学後もバス一本で通えるところが良かった
塾内の環境 混雑するテストの日には、事前にメール連絡していただけ、混乱を防ぐことができました
入塾理由 個別教室であったことが、本人の性格的にあっていたようですが、講師が変更してしまい残念です
定期テスト 定期テスト対策も良く、ポイントを押さえた指導で子どもの成長に合わせた対応をしていただきました
宿題 個人の能力に合わせたカリキュラムで、宿題も出されていたようです
家庭でのサポート 塾の送迎に合わせた時間帯が設定され、定期的な面談や進路相談には積極的に出席しました
その他気づいたこと、感じたこと 最初に個人の性格診断をしていただき、授業方針を決めていただけるところが良かった
総合評価 個別教室ではありますが、コロナ禍においてはリモートでの対応するなど臨機の対応も良かったです
個別教室のトライ志免校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾代はどこも比較的それなりの値段がかかるので、このくらいの料金は妥当だと思います。
講師 みなさん親切かつ丁寧な対応をしてくれるのでとても助かりました。
カリキュラム 教材は学年と子供の能力に合わせて組まれていました。よかったと思います。
塾の周りの環境 比較的塾へのアクセスはいい方だと思います。車があると送迎が楽になるので、できれば車利用がおすすめです。
塾内の環境 比較的静かに学べる環境が整っていると思うのでいいと思います。
入塾理由 基本が苦手で勉強に苦手意識を持っていたので、学ぶ習慣を身につけるために利用開始した。
定期テスト 定期テスト対策がありました。子供の目線に合わせてくれるのでよかったです。
宿題 宿題は無理なくこなせる量だと思います。そこまで負担に感じませんでした。
家庭でのサポート 子供が学ぶことや塾自体に通うことが苦痛にならないように、子供のペースに合わせ宿題などチェックした。
良いところや要望 みなさんとても丁寧で対応も良かったと思います。特に要望はないです、
総合評価 学ぶ環境も整っていて、みなさんとで親切でよかったと思います。
個別教室のトライ小倉本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成果が出たので少々高くても良い塾だと思います。
志望校に合格できる様になれば御の字です。
講師 内容は見た事がないので判りませんがその塾に行った事により順位も上がったので結果の出る塾だと思いました。
カリキュラム トライへ集中的に行き短期間でしたが志望校に合格した為評価ができると思いました。
塾の周りの環境 バス通り沿いに有りアクセスが良いです。そんなにバス停留所から離れてないので好立地に有ると思いますJRも徒歩圏内だし、
塾内の環境 マンツーマンは効果が高いと思ってます。悪い所はコスパフォーマンス以外見当たりません
入塾理由 口コミ等で良いと聞いていた為入塾したら成績が上がったので効果が有る良い塾だと思っています。
定期テスト 講習タイプよりやはり個別指導で臨機応変に一人だけの為に対応してもらえるのが良いのだと実感しました。
宿題 宿題とかは特になく教室で自習して解らない所を指導してくれる様でした。
良いところや要望 マンツーマンの為月謝が高いのは仕方がないけど
結果主義の様で実際結果が出たので満足しています。
その他気づいたこと、感じたこと 授業タイプだと本人のやる気次第なので講師の目に届かないので個別指導はその面も含め良いと思ってます。
総合評価 通学の為家庭教師で家に来てもらうより価格が抑えられているのだと思ってます
個別教室のトライ田迎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い、安いなどはよくわかりませんが、普通くらいかな?と思います。
講師 親しみやすい講師の方で子供もよく懐いており、わかりやすい!と楽しんで学んでいるようです。
カリキュラム 子供のレベルに合わせて選定してくださっているので、子供も無理なく続けてられています。
塾の周りの環境 とくに不便に感じたこともないので、ほかとあまり変わりのない感じかと思います。普通かな?、と思います。
塾内の環境 暖かい雰囲気で勉強がしやすい環境かな、と思います。良いと思います。
入塾理由 子供本人が勉強面が不安、ということで不安を改善するために通い始めた。
定期テスト 定期テスト対策というよりかは通常の授業をメインにという感じです。
宿題 子供のレベルに合わせて下さっているので、無理なくできているようです。
家庭でのサポート 塾の送り、迎えや、申し込みなど、ほとんどは一緒に行っております。
良いところや要望 いつも気にかけてくださるので、とくに不便な点はありません。。
総合評価 子供のレベルに合わせてくださるので子供も無理なく続けられ、良いと思います。
個別教室のトライ南福岡駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学校での教育指導は限界があるので高くても子供が納得がいくのであれば金額は気にしない。
講師 子供が行って良かったといっているので指導方針がしっかりしていると思う。
カリキュラム これまで積み重ねたものがでている時代に合わせて指導している。
塾の周りの環境 アクセスも良く回りの環境もいいし繁華街でもないので子供にも悪影響が少ないので安心近所の人も子供の見守りをしているのでいいと思う。
塾内の環境 今の社会環境を考えて良く子供の事を考えている。ありがたいサービスだと思う。
入塾理由 苦手科目を克服できた事他の科目も積極的に取り組む姿勢ができた。
定期テスト 子供も自分の理解度をためすためのテストなので分からない所が分かりいいと思う。
宿題 塾に行っている時はわかったつもりでも時間がたてばどのくらい理解できているか宿題は必要です。
家庭でのサポート 子供の意志を尊重するのが一番なのでこちらからは言わない子が何かと言ってくれば対応する。
良いところや要望 子供を信頼して預けているのでいろんな事をいいたくないのびのびいつも楽しくやっている事を聞くだけで十分です。
その他気づいたこと、感じたこと 子供の理解度など心配はあるが講師の方々がフオローをしっかりしているので安心。
総合評価 子供が家に帰ってもっと詳しく教えてほしかったといっていた事そこを親がチェックして直接講師に聞きにいくように子供に伝えた。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
個別教室のトライ東陽町校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
個別教室のトライ 東陽町校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒135-0016 東京都江東区東陽3-27-32 玉河ビル4F 最寄駅:東京メトロ東西線 東陽町 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
幼児
|
小学生
|
|
中学生
|
|
高校生
|
|
浪人生
|
|
マンツーマン指導のトライ |
「個別教室のトライ」は、家庭教師のトライのクオリティを教室で受けられる「マンツーマン」の個別指導塾です。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
近隣の学習塾を探す
東京都にある個別教室のトライの教室を探す
- 木場校
- マルイ錦糸町校
- 豊洲駅前校
- 亀戸駅前校
- 月島校
- 日本橋人形町校
- 西葛西駅前校
- 曳舟駅前校
- 船堀駅前校
- 浅草ROX校
- 葛西駅前校
- 新小岩駅前校
- 北千住駅前校
- 麻布十番校
- 飯田橋本校
- 綾瀬駅前校
- 日暮里駅前校
- 牛込神楽坂校
- 広尾ガーデン校
- 白山校
- 茗荷谷駅前校
- 篠崎駅前校
- 渋谷本校
- 五反田駅前校
- 西新井駅前校
- 巣鴨駅前校
- 新宿校
- 不動前校
- 大井町駅前校
- 下北沢駅前校
- 戸越校
- 笹塚駅前校
- 高田馬場駅前校
- 池袋駅前校
- 目白駅前校
- 中野坂上校
- 王子駅前校
- 大森駅前校
- 三軒茶屋校
- 下高井戸駅前校
- 中野駅前校
- 新高円寺駅前校
- 高円寺駅前校
- 蒲田駅前校
- 自由が丘校
- 千歳烏山駅前校
- 尾山台駅前校
- 練馬駅前校
- 荻窪駅前校
- 久我山駅前校