個別教室のトライ東陽町校の評判・口コミ
個別教室のトライ泉中央駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこの塾も高いイメージ。
個別は特に。
集団よりは行く意味あると思い通わせた。
講師 結果駄目だったので良くなかった印象が残ってます。
カリキュラム 私はあまり関与していないので何とも言えません。
少し甘い感じはしました。
塾の周りの環境 自転車で通っていたので雪の日は大変で近所にすれば良かったかな、とは思いました。
飲食店はあったので助かりました。
塾内の環境 綺麗にされていた印象はあります。
全体を見渡せる空間になっていて良いと思います。
入塾理由 子供の意思で決めました。
私はあまり口を出してません。
場所は良かった。
定期テスト 受験でこれが出るとかのアドバイスをもらったとは聞いています。
家庭でのサポート 雨や雪の日は送迎をしました。
お弁当や軽食を持たせたり、サポートはしました。
個別教室のトライ中筋駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。入会金無料キャンペーンや知り合いの紹介割引等もなく、月謝も高いなと思った。
講師 子どもに質問を投げ掛け、まずは子どもに考える時間を与えて分かりやすく説明をしてくれた。
カリキュラム 本人のレベルに合った教材で授業をしてくれて、どこができてないかを明確に指示してくれた。
塾の周りの環境 家からも近いし、駅からも近いので夜でも明るい場所にあってよい。
塾内の環境 塾内は扉を開けたら全体が見渡せるであまり仕切りがないように感じたが、整理整頓はされていた。
良いところや要望 自習室にも自由に通えて、声も掛けて気に掛けてもらえてるようなのでよかった。
個別教室のトライ川越駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先生のグレードによって料金が変わり、小論文の場合はグレードが2番目に高いので、短期でもかなりの値段になったし、短期だとさらに1.1倍になるのはちょっと痛かった
講師 講師はベテランの先生で、出来ない生徒にも忍耐強く、解りやすく説明されて良い授業ばかりでった。日時も多少はこちらの都合に合わせて頂けて、忙しい合間に時間が作れるように配慮してくれました。
カリキュラム 基本的なパターンや色々な例題などを事前に資料として送ってくださり、多角的に学ぶことができました
塾の周りの環境 駅からは近いらしいのですが、今回は説明も契約も、電話とオンラインで済ませました。授業もオンライン授業しか受けていないので解りません。
入塾理由 推薦入学で小論文があり、苦手なので申し込んだ。先生がグレード別になっていて、必要似合わせて選ぶことができるシステムなのが安心できると思った
定期テスト 今回はにゅうしたいさくだったので、定期テスト対策はありませんでした。
宿題 宿題は週に2回なので論文1問程度です。他に付随する国語的な問題もありました
良いところや要望 何といっても内容に合わせて講師がランク分けされて選べるのが良いところだと思います。普通の家庭教師ならば低額で受けられるとか、医師薬学コースにも対応しているそうで、幅広い講師陣が選べるのは魅力だと思います
総合評価 オンラインで良ければ、適切な先生が見つかるのでおすすめです。
個別教室のトライ野々市校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので、一般的な価格だと思う。ただ、子供のやる気
を上手く引き出してくれない。
講師 急な休みでも振替可能。子供の弱点を指摘するが克服させられない。
カリキュラム 授業内容はよくわからない。ネットで指導内容報告は来るが、双方向でない。
塾の周りの環境 渋滞ないのでいい。駐車場もある。図書館も近い。雪の日、駐車場の除雪してない。車がはまって大変だった。
塾内の環境 静か。トイレがしにくいらしい。教室は綺麗に整頓されている。机は個別に仕切ってある。
入塾理由 交通の便が良かったから。自習が出来る。子供が個別指導で、ここが気に入ったから。
良いところや要望 先生と話せたらいい。webコンテンツが揃っているが、実際は子供が利用してない。
総合評価 試験対策足りない。復習はしっかりしてくれる。教える教科の変更可能。子供の要望に合わせて、こまめに対応してくれる。
個別教室のトライつくば駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週に一回で高いと思った。
講師 保護者は担当の先生がどういう人なのか分かりにくい。しかし、子どもは良かったと言っていた。
カリキュラム 保護者は詳しい内容は分かりにくい。でも子どもには合っていた様子。
塾の周りの環境 駅の近くで、交通量が激しい。送迎の車の駐車場がない。周囲がうるさい。
塾内の環境 駅の近くで、人通りや車の通行が激しく、うるさかったり、少し落ち着かないように感じられた。
入塾理由 自転車で通える範囲だから。同じ中学の同級生がいなかったから。
定期テスト 子どもが分からないところや、苦手なところを集中的に見てくれた様子。
宿題 よく分からないが、量は適量で、難易度も普通でやりこなせていけたと思う。
良いところや要望 塾の料金がもう少し、安ければ続けたいと思った。先生は親身になってくれて、子どもに合わせてくれていた。
総合評価 先生は子どもに合っていたようで、子どもも教えていただいて分かりやすかったと言っています。料金は高めです。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-466-845
9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
個別教室のトライ川崎駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高くも安くもなかったと思います。夏期講習や冬季講習があれば高くなったと思いますが通常の授業しか受けなかっのでそこは安くすんでいると思います。
講師 先生の年齢が近かったので友達感覚で何でも質問できた事が良かったと思います。
カリキュラム 本人に合わせた教材は良かったのですが試験前まで成績が伸び悩んでしまったのでもう少し対策が必要だったのではと思います。
塾の周りの環境 駅には割と近い事もあり昼間は人が多くあまり心配は無かったが夜は繁華街なので色々な人がいたので少し心配だった。
塾内の環境 個別なので広さに関してはあまり狭いとは感じなかった。騒音も防音対策をしているのかほぼ気にならなかった。
入塾理由 いろいろな塾の体験入学を見て本人が一番合いそうだと思ったので。
定期テスト 定期テスト対策より、入試に力を入れてましたのであまり対策はなかったと思います。
宿題 宿題が出ていたかどうかはわかりませんが課題を与えられていたようで間違えやすいところを中心に勉強していたようです。
家庭でのサポート 塾の送り迎えはしていませんがネットでの申し込みが必要だったのでスマホを買い与えてサポートしました。
良いところや要望 志望校よりも少し上を目指す指導をしていたようですがもう少し入試テクニックなどを教えてもらった方が良かったように感じました。
総合評価 テレビコマーシャルをよくしているところなので詰め込む感じのところかなと思いましたが能力に応じて親切に教わる事が出来て良かったです。
個別教室のトライ野並駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はこんなものかと思います。本人が担当の先生を気に入っていましたので満足しています。
講師 歳の若い先生でしたし、面白い話をしながら授業に興味を惹きつけ、楽しく進めてくれた様です。
カリキュラム 授業の遅れを取り戻したり、試験の前には苦手科目を集中して教えてくてましたので嫌いな科目が少なくなりました。
塾の周りの環境 地下鉄の駅からも近いし、学校の帰り道で家からも近かったです。本人は自転車で通っていましたが雨の日には家族が車で送り迎えしていました。
塾内の環境 少人数生でしたからスペースはゆとりが有ったようです。自習室も自由に使えて、込み入った漢字はなかったようです。
入塾理由 学校からの帰り道で家から近かったし授業料が許容範囲だった。本人が先生を気に入ったから。
定期テスト 定期テストは頻繁に有ったようです。学校の試験の内容にも一致していたようです。
宿題 量は普通だと思います。それほど本人も困ってお会いませんでした。
家庭でのサポート 雨の日の送り迎えくらいしかしていませんが。時折母親が塾に行って状況を先生と話すようにしていました。
良いところや要望 先生と直接連絡が取りにくかったようです。困った時にスピーディーに相談できたら良いかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 先生との相性や教え方にばらつきがあるかと思います。
総合評価 通うにも便利でしたし、本人が先生を気に入って楽しく通ってくれた事が一番嬉しかったです。
個別教室のトライ川越駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は理解度によって変わると思いますが、あたりの先生に着ければ格安と思います。
講師 いろいろ質問していたようで、行きたいと思う気持ちを重視したので行きたいと言ったからです。
カリキュラム そこの部分はもう少しテストに合った練習が有ればいいと思いました。
塾の周りの環境 駅からは近いが周辺が車が多く夜に通うのは危ないと思いました。自転車等の駐輪場も少ないので、不便でした。
塾内の環境 個人授業の為スペースは問題無しでした。自習室をもっと使いたかった様です。
入塾理由 個別指導なので質問がしやすく勉強のやり方を教えてほしいと思い通い始めました。
定期テスト 過去問題を頂けたり、少し遅くなっても教えて頂けたようで、良かった。
宿題 量は普通で難易度はちょい難しい。勉強をする習慣は着いたような気がします。
家庭でのサポート 雨の送り迎えと遅くなった時の迎えや説明会や講習の申し込みや面談多く学校より忙しい位でした。
良いところや要望 勉強をする癖が出来た事とやはりマンツーマンだと先生次第な所があって教師の変更がしやすくなって欲しい。
総合評価 恥ずかしがりやさんとか話せない子はとてもいいと思いました。質問する事が怖くなくなるので!
個別教室のトライ大分駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業数が少ないが値段が高い
講習などがあるのが負担だった
よい環境だと思った
講師 成績が伸びなかった
楽しそうだった
勉強しやすかった
気さくな人が多かった
カリキュラム 自習に行きやすかった
先生が優しかった
明るかった
カウンターで勉強を教えて貰えた
塾の周りの環境 駅前なので便利だった
少し治安が悪いと感じた
車が少しうるさかった
交通の便がよく、送り迎えがしやすかった
駐輪場もあったのが良かった
塾内の環境 少し雑音がして自習しやすく、ちょうど良かった
問題集がたくさんあった
入塾理由 個別だったから
駅前だったから
感じが良かったから
楽しそうだったから
良いところや要望 先生が優しい
自習室が少しうるさい
通塾しやすい
明るい雰囲気だった
総合評価 学習しやすかった
明るい塾だった
いい塾だった
成績が伸びると良かった
個別教室のトライ大田原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は他塾と比べてもそこまで大差はないが、
指導内容など比べると安く感じる
講師 授業や自習の時間でも気がねなく声をかけてくださったり、一人一人を対等に相手している様子がとても良かった
カリキュラム トライ式の演出問題や各種問題集などを用いて一人一人に見合った勉強法を教えてくれているところ
塾の周りの環境 交通量も多く、警察署が近くにあるため
人目はあり交通事故などを除けば安全なところ
交通の便はとてもよく、バスもあるので安全につける
塾内の環境 学習環境もよく、内装も綺麗で勉強するには最適な場所だと思います。また、救急車のサイレン音は少し気になる程度
入塾理由 マンツーマン指導で一つ一つ丁寧に基礎から教えて頂けるところに魅力を感じたことと、講師と生徒の関係性がとてもよく見れたから
定期テスト テスト範囲の基礎内容のおさらいをしたり、応用への対策の仕方を解きながら対応した
宿題 自分はとても範囲が広い勉強をしていたので、課題量は他の人の3・4倍あったが、それでも適量だったと思う
良いところや要望 改善点は特にないが、強いて言うなら駐車場関係ですね
通ってる人が多いのと、アパートの一角を改装して作ってるので止めるところが足りない
総合評価 第1志望には届かなかったが、それでも無理とわかってて挑んだ結果なので、その後の第2志望への対応が時間もないのに各先生方がサポートしてくれとても良かった
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-466-845
9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
個別教室のトライ薬院本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
幼児~小学生 英検受験
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
英検受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高額と感じますが、本人は発展途上であり、さらなる向上を期待したい。
講師 本人の個性を見極め、能力を伸ばすよう努めていただいていると思う。
カリキュラム 検定試験の合格をおもきにおいており、それに向けて指導していただいている。
塾の周りの環境 繁華街であり車の通行も盛んであるので危険に感じる。しかし、遅い時刻でも人通りが絶えないことは幾分安心である。
塾内の環境 教室内は静かで学習スペースも丁度よい。外からの騒音は気にならない。
入塾理由 本人と保護者対塾との相性をいちばんに考え、能力を最大限引き出してもらえると感じたから。
宿題 毎回宿題はあり。復習程度で量も少ないので、いつも自習スペースで終えて帰宅する。
良いところや要望 本人のペースに合わせてもらえることは有り難いが、もっと背伸びをさせて指導してほしい。
総合評価 指導内容や本人保護者との相性、教室内外の環境すべてよい塾である。
個別教室のトライ北24条校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自習にも利用できるので、料金的には妥当ではないかと思います。
講師 自習のときにでもわからない点があれば質問できるとのことでしたが、別の生徒を教えているため質問があまりできないそうです。
カリキュラム 高校受験という明確な目的があって通っているので、希望校の受験に合った指導をお願いしたいです。
塾の周りの環境 自宅から徒歩で3分程度のため、通うのはとても便利が良いのですが、繁華街にあるため塾からの帰りは少し不安です。
塾内の環境 特にこれといった不便や不満等はありません。
入塾理由 高校受験をするにあたり、個別に指導をお願いしたく、本人が自分に合っているとの理由で決めました。
総合評価 子ども本人が様々な塾を体験した上で自分に合っていると選んだ塾なので、引き続き頑張ってもらいたいと思います。
個別教室のトライ本八幡駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝の高さに驚いたが、1対1の個別指導であることを考えたら、妥当であるのかもしれない。
講師 随時、面談を行い、困ったときにすぐに相談に乗ってくれるところ。面倒見が良い。
カリキュラム 個別カリキュラムを作成し、苦手を克服できるように対応してくれること。
塾の周りの環境 駅から近いため、通いやすい。人通りが多いため、安心して通うことができる。
塾内の環境 教室には、問題集、受験雑誌、コピー機など自由に使える環境である。自習室も、オープンスペースで、常に先生が目の届く環境であり、勉強する環境に適している。
良いところや要望 面倒見が良いところ。塾に通わない曜日であっても、自習室に通ってよいところ。
個別教室のトライ宇土校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は若干高めに感じます。長期休みの講習等は行かせてないので料金設定は不明。
講師 担当の講師は特に決まってなく、偏差値を上げる為にはどの教科を重点的に勉強するかを講師の方が判断して下さり、本人もようやく勉強の仕方が解ってきたみたいで良かったと思う。
カリキュラム カリキュラムは本人の現在の問題点に合わせて柔軟に対応されている。
塾の周りの環境 駅の目の前にあり電車で通塾するにはとても便利な場所。
コンビニの二階にあり専用の駐車場が無いので不便。
塾内の環境 塾の中に入った事がないので室内の状況は判らないが、幹線道路沿いとかではないので騒音等は問題ないと思う。
入塾理由 学校の授業に着いて行けず、勉強の仕方が解らないとの事だったので、付近の塾を検討したところ、本校が本人に一番合うと思った。
定期テスト テスト対策としては本人が数学が苦手としていたので、何故数学の点数が低いのか?それは問題を読み解く力が弱いからとの事で、新聞の新生面の要約をする様に指導して頂き、それを始めてから数学の成績が上がって来た。
宿題 宿題は本人が苦になる様な量はなく、比較的自分で設定する様なスタイル。
家庭でのサポート 塾選びに際しては本人が一番しっくりくる塾を選定した。
送り迎えも本人が自力で行けない時は妻がやってくれている。
良いところや要望 ガチガチにカリキュラムを組まれている訳ではなく割りと本人に合ったやり方で授業を進められてるので、本人も塾に行くのが嫌ではないみたいで良かった。
講師との関係性も良好。
総合評価 勉強の仕方の取っ掛かりが解ったのはとても良かったが、やはり月謝が付近の塾と比べて割高なので若干負担が重い。
個別教室のトライ新庄校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導が特徴なので、他より割高感があったが、しっかり身に付くかと思いえらんだが、そんなに期待に応えてかくれなかったから
講師 指導者の時間の都合で、こどもの授業の日や時間が決まることが多いので、都合がわるいと感じた
カリキュラム こどもの学習の能力にあわせて指導してくれていたところ
器用材はプリントが中心なのて、もっと授業のようにしてほしいです
塾の周りの環境 自宅から(学校から)5分から15分ほどなので良かったが、
最近は近くで熊の出没があったので、安全面で マイナス
塾内の環境 防音対策がされていることと、塾長が教室に常に勤務しているので、騒ぐ子供がいない
入塾理由 自宅から近いので、自分で通えることと、
自習室があることで、自分でベンチャーする習慣が身に付いてくれるかと
定期テスト 別料金ではあったが、通常ではなかった。
ただし、通常の授業で希望すればしてもらえた。しかし、あくまでプリント
宿題 とくに期限のない、プリントは多くあった。
しかし、塾で勉強しないとと思っています
家庭でのサポート 自宅から近いのですが、飴の日や行きの日はさすがに送り迎えをした
良いところや要望 子どもが塾をやめてしまうと儲からないから仕方ないが、子どものためにはきつく言ってもらいたい
その他気づいたこと、感じたこと もう少し面談の回数を増やしてほしい。
そうしないとめざす点がずれていってさしまう
総合評価 何だかんだと親身になって相談にのってくれたところが一番良かった所だが、学力もしっかりあげてほしい
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-466-845
9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
個別教室のトライ流山おおたかの森駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
補習
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ある程度かかるのは仕方がない。いろいろ周りと比較して、量と質の面から、探している。
講師 学業はメンタル面も伴うので、そこのところ、うまく指導してくれれば、ありがたかったかなあ。
カリキュラム 教材は少なくてよいのだが、生徒のレベルに合わせて、質を落としてもよかったのではないか。
塾の周りの環境 新興住宅街で、生徒が続々入ってくるから、結果的に先生の対応が忙しくなり、なかなか個別の学生には、厳しかったのかなあと思う。
塾内の環境 周りにマンションが続々立っているので、生徒が増え、手狭になっているという印象。
入塾理由 個別指導で苦手科目を克服する。特に覚えられない英語のフレーズなどを覚えられるようにする。
定期テスト 定期テストは、高校の事情に即して、逐次行ってくれたと思う。英語はなかなかうまくいかなかったようだ。
宿題 量は多くなく、提出時期など、柔軟な対応でした。難易度は、本人の力量も大きな要素と思いますが、やや難しかったようです。
家庭でのサポート 時々の送り迎えやの面談に臨むなど、子供がサポートしてもらいたいに手助けとなるよう、手を尽くした。
良いところや要望 学業面だけでなく、メンタルサポートも必要だと思う。結局、心の問題が、特定の知識だけでなく、どのようにすれば、机に子供を向かわせるか、手をつくしていただくとありがたい。
その他気づいたこと、感じたこと 精神的なサポート、勉強においても、人間関係においても、集団組織では、どうしても難しさを感じてしまう。
総合評価 前向きな生徒であればいいが、そうでない場合、ほんとに成績が伸ばせるよう、工夫していただければよかったと思う。
個別教室のトライ月寒中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の都合で通う時間帯を変えられたり先生が若いのも心配です。あまり成績に反映されないのも心配。
講師 成績に対して具体的にアドバイスをいただけない、また
先生の都合で時間帯を変えられる
カリキュラム 夜帯の時間でもこころよく受け入れていただけるところが良いとおもいます。
塾の周りの環境 地下鉄から直接かよえるので交通の便は良いです、
国道沿いなので交通事故が心配です。
帰りが遅くなるのも心配
入塾理由 クラブ活動していて学業が心配なので効率の良い熟へ通わせた。もともと成績が良くないのも理由です。
宿題 宿題は出されていないと思います。
家庭でのサポート 塾で学校の宿題をやるようなかたちなので全部まかせています。。
その他気づいたこと、感じたこと これから成績が良くなれば良いと思います
わたしからは応援しか出来ません
総合評価 すこしではありますが成績が良くなっているので
今後に期待しています
個別教室のトライレイクタウン校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 市外の親戚の通ってる塾あり得ない位安かったから高いなと感じた
講師 信用が私自身中々出来なかったので
カリキュラム 他は分からないから良いのか悪いのかが正直分かりませんが苦手克服の為頑張って頂きました
塾の周りの環境 悪くはないかなと思います。駅降りてから目の前にあります自転車で通っていて駐輪場が狭かったと思いました
塾内の環境 駅前だけど栄えてない方だから静かでした。教室も綺麗でしたが狭かった
入塾理由 近くにあり通いやすいのと大手な為安心感があったのと数多くから絞れないため
定期テスト テスト対策は出る分野の中から絶対出る点数取れる単元をやりました
宿題 沢山は無かったように思います。まぁまぁ適度な量では無いかなと
良いところや要望 短期間しか通ってい無いため余りないですナントナク先生方は近寄りがたい感じはしました
総合評価 悪くも良くも悪くもなくまぁまぁ普通な印象しか無かったです普通
個別教室のトライ亀戸駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 回数と時間を掛け合わせて考えてもやはり高額だと思っております。
講師 当人からは普通としか特に聞かないので良いのか悪いのかは分かりかねます。
カリキュラム 本人から特に何も聞かないので当方には分かりかねますが、学校よりは宿題はあるようなのでその点ではいいのかと思います。
塾の周りの環境 家からは徒歩で数分なので治安は良くなくとも危険度は少ないかと思います。車の量が多いのでその点は危惧しております。
塾内の環境 コロナ対策もされているようなので特に問題なく通えているようです。
入塾理由 通うにあたり子供と一緒に通いたいと本人が友人に誘われたから。
定期テスト テスト前は範囲を持っていくとそれに沿って勉強をしているようです。
宿題 宿題は出ているようですが1日ほどで終わる量のようであまり多くは無いそうです。
家庭でのサポート オンライン授業の時に機材を揃えた時以外は特に表立ってする事はなかったです。
個別教室のトライ苫小牧駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月の月謝はたかくないが、本校ということも合ってテストや、講習代がとても高く感じた
講師 月の月謝は高くはないが、テストや講習代がとても高く感じた。本人のやる気もなくなり退会
カリキュラム 講師の教え方はとても良かったとおもう。軸の様子もきけた。本人のやる気がなくなった
塾の周りの環境 家からとおかったのでいつも送り迎えをしていた。習い事で送り迎えが必要だった。一番は本人のやる気がなくなった
塾内の環境 楽しく勉強ができる子にはとても良いと思う。途中ついていけなくて断念してしまった
入塾理由 思ったより成績が上がらなかった。家から遠いため送り迎えが大変だった
定期テスト 定期テストは過去問や予想問題を立ててくれて取り組むことが出来た
宿題 テスト前はたくさんの宿題がでていた。量的には多くはないと思う。
家庭でのサポート 自宅から遠いために塾の送り迎えは必要だった。懇談かいなども参加した
良いところや要望 先生によって子供も好き嫌いがあったり、講師も子供の好き嫌いがあったと感じる
その他気づいたこと、感じたこと できる子はどんどん先に勧めたが、できない子はずっと前に進めずにいた
総合評価 うちは合わなかったとおもう。質問もなかなかできずに理解にも時間がかかった
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-466-845
9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
個別教室のトライ東陽町校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
個別教室のトライ 東陽町校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-466-845(通話料無料) 9:00~23:00(土日・祝日も受付しております) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒135-0016 東京都江東区東陽3-27-32 玉河ビル4F 最寄駅:東京メトロ東西線 東陽町 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
幼児
|
小学生
|
|
中学生
|
|
高校生
|
|
浪人生
|
|
マンツーマン指導のトライ |
「個別教室のトライ」は、家庭教師のトライのクオリティを教室で受けられる「マンツーマン」の個別指導塾です。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-466-845
9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
近隣の学習塾を探す
東京都にある個別教室のトライの教室を探す
- 木場校
- マルイ錦糸町校
- 豊洲駅前校
- 亀戸駅前校
- 月島校
- 日本橋人形町校
- 西葛西駅前校
- 曳舟駅前校
- 船堀駅前校
- 浅草ROX校
- 葛西駅前校
- 新小岩駅前校
- 北千住駅前校
- 麻布十番校
- 飯田橋本校
- 綾瀬駅前校
- 日暮里駅前校
- 牛込神楽坂校
- 広尾ガーデン校
- 白山校
- 茗荷谷駅前校
- 篠崎駅前校
- 渋谷本校
- 五反田駅前校
- 西新井駅前校
- 巣鴨駅前校
- 新宿校
- 不動前校
- 大井町駅前校
- 下北沢駅前校
- 戸越校
- 笹塚駅前校
- 高田馬場駅前校
- 池袋駅前校
- 目白駅前校
- 中野坂上校
- 王子駅前校
- 大森駅前校
- 三軒茶屋校
- 下高井戸駅前校
- 中野駅前校
- 新高円寺駅前校
- 高円寺駅前校
- 蒲田駅前校
- 自由が丘校
- 千歳烏山駅前校
- 尾山台駅前校
- 練馬駅前校
- 荻窪駅前校
- 久我山駅前校