研伸館 西宮校
- 対象学年
-
- 新高1~新高3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 大学受験
- 最寄り駅
- 阪急神戸本線 西宮北口
- 住所
- 兵庫県西宮市高松町3-36 地図を見る
- 総合評価
-
3.55 点 (201件)
※上記は、研伸館全体の口コミ点数・件数です
研伸館西宮校の評判・口コミ
「研伸館」「西宮校」「中学生」で絞り込みました
研伸館西宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:薬
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やすんでもオンラインでこうぎがきける。複数の講義にわりびきがあるのがよかった。
講師 自習室で勉強でき、定期的に個人面談がある。セミナー参加もできる。
カリキュラム 小テストやテスト結果報告書が見られる。先生の情報がきけること。
塾の周りの環境 駅近いので雨でも傘なしで行ける。コンビニエンスストアも近くにある
塾内の環境 じしゅうしつは時にはとなりの音が気になる。混んでいるのが残念。
良いところや要望 先生の数を増やしてほしい。もっと情報提供をたくさん知りたい。
その他気づいたこと、感じたこと せんせいがかたよったせいとにだけ教えているような気がします。
研伸館西宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めになっている。何かにつけて費用が発生するように感じる。
講師 熱心な先生が多いが、中には自分の方法にこだわったワンマンな先生もいる。
カリキュラム カリキュラムはねられたものが多いが、めざしランクの学校には難しいものが多い。
塾の周りの環境 阪急電車の特急の停車駅なので交通の便はよい。治安は普通だと思う。
塾内の環境 自習室や食事室が完備されていて、勉強するにふさわしい環境である。
良いところや要望 事務の職員は丁寧で親切な方が多いので、その点は安心できると思う。
研伸館西宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の予備校と比較して、ほぼ同程度の料金であるが、講師の質や授業の内容を考慮すると決して高くはない。
講師 情熱を持って生徒に接してくれた。個別の質問にも嫌な顔をせずに教えてくれた。
カリキュラム 地理のテキストが非常に完成度が高く、評判が良かった。問題の量も適当な量であった。
塾の周りの環境 駅から徒歩圏内で非常に便利な立地条件であった。雨が降っていても傘なしでも通学できる距離である。
塾内の環境 教室は清潔で、勉強に集中できる環境であった。自習室も静かで非常に優れた環境であった。
良いところや要望 アットホームな雰囲気で、講師が生徒一人一人を覚えてくれていて、生徒のレベルに応じて教え方を変えてわかりやすい授業をしてくれた。
その他気づいたこと、感じたこと 保護者からの問い合わせに対して、窓口の女性の対応が非常に礼儀正しく、また親切であったことが印象的である。
研伸館西宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾とさほど変わらないと思うのでなんともいえません。
講師 担任制ですが、担任がほぼ忙しく子供が受験の相談をしようとしても忙しくなかなか相談出来ないようです
カリキュラム 教材は、本人に合っているのだと思います。カリキュラムも本人に合っているのだと思います
塾の周りの環境 駅近なので学校帰りにそのまま行かせてます。あまり心配することはないです
塾内の環境 塾内は、勉強に集中出来る環境のようで自習室を最後まで利用しています
良いところや要望 駅近なので夜遅くても安心して塾に通わせられます。自習室も良いみたいです
研伸館西宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:生物
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他に比べ特に高くはないのでは。通学途上の駅に立地し、交通費が別にかかることもなく、良かったと思う。
講師 中学受験の塾じゃあるまいし、自分で評判や説明会に参加してきめ、結果もついてきたから良し、というだけ。
塾の周りの環境 通学の途中駅にあり、無駄な時間がなく、良かったのではないか。
良いところや要望 立地は良い。最寄り駅でも立地駅でも大した違いは無く、遅くなって迎えに行くのも(母親)そう負担ではなかったよう。
研伸館西宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:医
目的
補習
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習が高い。また、施設管理費もかかるので、高い。高い割に授業の時間は面白くない。
講師 説明がらあまり分からない講師がいる。皆さんプロの先生だか、イマイチ
カリキュラム 季節講習が高い。教材もあまり良くないので、自分で補う必要がある。
塾の周りの環境 駅から直結しているので、雨に濡れずに行ける。治安が良いので、安心する。
塾内の環境 人数がすごく多い。自習室がたくさんあるので、集中して勉強できる。
良いところや要望 自習室がきれい。コンビニが近くて便利。休んだ時、振替ができないので不便。
研伸館西宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝は高めだと思います。夏季等の講習は5日単位で必要なコマを受講しますが、受験前などかなりの金額になりました
講師 とにかく人数が多いので、受け身ではあまりフォローが受けられないと思います。面談等も希望すれば受けられる感じです。面倒見は悪くないと思うので、積極的に動けばいいと思います。
カリキュラム ビデオによる講座も用意されているので、学校の補習等と重なった時便利
塾の周りの環境 駅直結で傘もいらない。自転車置場もあるので自転車による通学も可能。
塾内の環境 見回り等もきちんとされていて静かな環境だったと子供から聞いています。
良いところや要望 駅から近く、学校帰りでも通いやすいところがよい。上位のクラスは進学校の生徒が多く、授業も静かに真面目に進んでいるようです。
研伸館西宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 本人の満足度を考えたら、安いと思います。ただ他の予備校とあまり比べてないのでよくわかりません。
講師 きちんと志望校に特化した授業をしてくれる講師ばかりで、質問等も根気よく答えてくれる
カリキュラム 講師同様、志望校にあわせたカリキュラムらしく、本人の成績も上がっており満足してます。
塾の周りの環境 ガーデンズがあるので少し騒々しいですが、治安自体はいいので安心している
塾内の環境 自習室も完備しているし、同じように意識を高く持って勉強する生徒が多くていいと思います。
良いところや要望 大手の予備校に比べて少ない人数なぶん、行き届いた指導が出来てると思います。
研伸館西宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業の質、内容と授業料を、照らし合わせ、妥当な料金かなと感じる
講師 個別相談も柔軟に対応いただき、学力レベルに合わせた講義をしてくれる
カリキュラム 特に不満を感じていません。よく練られた内容だと感じています。
塾の周りの環境 駅に直結しており、学校から自宅に帰る途中にあるため、便利である
塾内の環境 ほどよい広さで、綺麗な教室で、温度調節も適切であると、考えます
良いところや要望 分からないところをそのままにせず、すぐに聴ける環境であり、他の生徒というライバルの存在でモチベーションも上がる
その他気づいたこと、感じたこと 英語とそれ以外の科目のトータルでアドバイスを頂けると、さらに良いなと感じる
研伸館西宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い。徐々に値上がりしていっているとおもう。安くなれば良い。
講師 親身になって生徒に接してくれる講師の先生が多い。アットホーム。
カリキュラム 英語の長文対策の教材はあまりよくないと思う。難しいものを扱いすぎる。
塾の周りの環境 周りにはコンビニが多く、軽食を買ったりするのには不自由しない。
塾内の環境 自習室は充実している。満席になっても、空いている教室を解放してくれる。
良いところや要望 アットホームな印象があり、よいと思う。事務の方の対応が丁寧でよい。
研伸館西宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他のことは知らないが、料金は高いと思う。何かにつけて手数料を取ろうとする。
講師 熱心な講師の方が多い。講師の気分次第で授業をする講師もいる。
カリキュラム 塾のカリキュラムと教材はよく研究されているものが多いと思う。
塾の周りの環境 塾は特急の停車駅が最寄なので、便利である。コンビニが近くにある。
塾内の環境 自習室は設備が整っていて、勉強に集中しやすい。清潔館がある。
良いところや要望 講師が自由に授業を組み立てているように感じるので、事務の方で監督してほしい。
研伸館西宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
カリキュラム 追加で独自の教材を利用していたので不足しているものと思われた
塾の周りの環境 周りに同様の塾などがたくさんあり、勉強することが普通であるという意識が植え付けられた
塾内の環境 勉強に集中する環境が整っているように聞いている
良いところや要望 家ではなかなか勉強する環境を作るのが難しいが、塾だと集中できるようだ
研伸館西宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や季節講習の選択制講習の1コマの料金は他より高く感じました
講師 進学については厳しい指導でしたが、生徒数が多い為か、質問がしにくかったようです。
カリキュラム 夏期講習は熱心に取り組んでいましたが、一コマの料金は頼り高く感じました。
塾の周りの環境 駅に近く便利な反面、大きな国道を渡らなければならず、自転車で通う方には心配な点もあるかと思います。
塾内の環境 自習室が会報されており、休みの日には積極的に活用していました。
良いところや要望 遅刻や休みの時には保護者にも連絡をしてくれるので、親は安心ですが、子どもは管理的に思えたかも知れません。
その他気づいたこと、感じたこと うちの子供もですが、掛け持ちしている生徒が多いので、進学結果は一概にこちらの結果とは言い難いのもあります。
研伸館西宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾のことは知らないので何とも言えないが、料金は高いと思う。
講師 熱心な講師の方が多い。大手の塾だが、個人の先生の裁量に任せている点がある。
カリキュラム 英語に関しては、長文読解の対策があまり充実していないと感じた。
塾の周りの環境 阪急電車の特急が停車する西宮北口駅からすぐなので便利である。
塾内の環境 塾内の施設は整理整頓されていて勉強する環境は整っているのでよい。
良いところや要望 熱心で親切な講師の方が多いと思うので、その点が良いと感じている。
研伸館西宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最高な環境であるため、料金は高めである。それは仕方ないかな。
講師 わからないところをきちんと教えてくれるので、相談しやすい環境
カリキュラム カリキュラムはのんびりタイプ。ゆっくりキッチリとやっていく感じ。
塾の周りの環境 駅直結なので最高の立地。雨に濡れずに行けるなんて最高。これはいい。
塾内の環境 最高に綺麗なビルで、ゆったりしていてホテルみたい。こんな塾あっていいの。。
良いところや要望 設備が最高である。自習汁なんかは最高である。いつでも快適。これもいい。
研伸館西宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:芸術・表現
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は塾のレベルにしては、やや高めに感じている。ただし大手よりは安い。
講師 丁寧な説明で理解できるまで付き合ってくれたことと、進学する際に適切なアドバイスをもらえた
カリキュラム 志望校に合わせた最適なテキストを使用したいたため、効果が高かった。
塾の周りの環境 阪急の駅から比較的近く、帰りも安全に帰宅することが可能であった。
塾内の環境 こじんまりとした塾であり、整理整頓も行き届いており、比較的きれいであった。
良いところや要望 大手の予備校に比べアットホームな塾になっており、目が行き届いている感じ
その他気づいたこと、感じたこと 比較的目が行き届いているためか、子供の面倒をしっかりと見てもらっていた印象。
研伸館西宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく高い。それだけです。春季講習、夏期講習なんかは必ず参加方面になります。しかし授業料が高いぶん、サポートは充実しているため、それに参加する子供なら料金が高くてもしょうがない気持ちにはなります。
講師 先生と出会い、息子は恩師だと言っております。高校受験の際に推薦にチャレンジし不合格だったのですが、そこからのフォローも大変していただきメンタル面でのフォローもしていただきました。将来の夢に目掛け、子供にとって心に響くアドバイスをしていただいております。環境は贅沢なぐらいよい環境です。
カリキュラム とても分かりやすく勉強ぐ楽しく感じるようです。ただ、その分、非常にほかの塾に比べて月謝等が高いです。
塾の周りの環境 周りは、静かな環境ですし、誘惑もありません。治安は随分よいです。
塾内の環境 塾代が高い分、申し分ないぐらいの環境ですし、明るく清潔です。1人のスペースも充分です。
良いところや要望 とにかくもう少し授業料等を下げて頂きたい。しかし、面談ではこちらから申し出をする限り手厚くしていただけます。
その他気づいたこと、感じたこと この塾に通いだして、行きたい高校には正直、いけませんでした。が、本人は中学卒業してもこちらで習いたいという意思がありました。
研伸館西宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いとおもいますが、テキストや講師は良かったので適正かな?と思います
講師 周りに頑張る仲間が多く励みになりました。自習室もよく利用していむした
カリキュラム 苦手科目を受講していました。励みになりました。自習室もよく利用しました
塾の周りの環境 行きは学校から直接いきました、帰りは迎えにいきました。車で悩みを話したりしました
塾内の環境 自習室が良かったです。集中できたみたいです。わからないこともきけたみたいです。
良いところや要望 頑張る仲間や先生がいることは励みになります。いつでもわからないことを聞きます
その他気づいたこと、感じたこと 学校以外によりどころがあることは良かったです。自習室は集中出来る場所でした
研伸館西宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については他塾と比較して特に高額であるとは考えておりません。
講師 先生方の知識は相当高く、指導方法もとても良いと感じております。
カリキュラム カリキュラムについては説明書が分かりにくいです。教材についての満足度は高いです。
塾の周りの環境 塾の周りの環境については関西でもトップクラスだと思っております。
塾内の環境 塾内の環境はきれいに整頓が行き届いていると感じています、満足度は高いです。
良いところや要望 立地面での優位性は非常に高いです。また英語に関して特に優位性が高いと感じております。
その他気づいたこと、感じたこと 担当講師に質問したいとき、面談いただきたいとき、臨機に対応頂けにくいと感じております。
研伸館西宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 科目ごとの料金になっている。必要なものに絞らないと高額になる
講師 わからないところを個別に指導してくれる相談しやすい雰囲気がある
カリキュラム 自分の苦手な科目など希望に合わせて選択出来る、時間も学校と合いやすい
塾の周りの環境 駅前の近くのため通うのに便利で、夜も安心出来る、時間的に融通がきく
塾内の環境 教室は静かで勉強に集中出来る。授業がない時も自習出来る場所がある
良いところや要望 環境や講師がいい、本人の性格にあつている。料金が高い。自習スペースを多くして欲しい
その他気づいたこと、感じたこと 全体的には満足している。静かで勉強に集中出来るのが一番よかった
研伸館西宮校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
研伸館 西宮校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒663-8204 兵庫県西宮市高松町3-36 最寄駅:阪急神戸本線 西宮北口 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
西宮北口駅の周辺の中学生向け集団塾ランキング
- 対象学年
-
- 幼
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像
- 自立型
- 中受
- 高受
- 大受
- 口コミ
-
-.--点 (3件)
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。