英才個別学院東伏見駅前校の評判・口コミ
英才個別学院向ヶ丘遊園校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高めでしたがみっちり勉強するには妥当の値段だと思ったからです。
講師 講師の教え方が雑な面がありましたが、基本的には優しく教えてくださったり、自習室の活用を積極的に求めてくださったので勉強しやすい環境でした。
カリキュラム カリキュラムや教材は自分のレベルにあったものを使用するので頭に入ってきやす買ったです。頭に入ってきやすかったです。
塾の周りの環境 駅から近いこともあり、バイト終わりに気軽によりやすく、家からも近い距離だったので通いやすかったです。
塾内の環境 基本的に先生の話すトーンが小さめなのであまり周辺に響かないので雑音がほぼ無かったです。
良いところや要望 自分のレベルに沿った学習ができるのでとてもよかったです。改善すべき点は特になかったです。
英才個別学院東松原校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大したことを習っているわけではなさそうだが、料金はそれなりにした。効果に対してやや高いと感じた。
講師 自宅ではなかなかモチベーションがあがらなかったので、塾で対応していただこうと思ったが、塾でも波があるどころか、やる気がなかったという電話がかかってきた。
カリキュラム 教科をセットで受講するのではなく、自由な科目を受講できたことがよかった。
塾の周りの環境 自宅から歩いていける距離だったので、安心して通わせることができた。
塾内の環境 外の自動車等の音は聞こえしくいかもしれないが、教室内は横の机と机の間に衝立があるだけなので、雑音は聞こえる環境であった。。
良いところや要望 受講する科目が自由な点。また、使ってほしい問題集に規制がない点。
その他気づいたこと、感じたこと 時間を割いて保護者面談に行くと、これまでの評価分析ではなく、「他の教科も習った方がよい」という単なる営業だったので、信頼感がなくなった。
英才個別学院鹿島田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 交通費がかからないこと、食事も家で取れることなど、細かいところで助かっています。教材費や授業料も妥当だと思いました。
講師 ともかく学校と違い、不明点を聞くとすぐ教えてらもえるのが安心して勉強を進められるようです。
カリキュラム まだ悪いところをきいていなにのでわかりません。今のところ特に不満はないようです。
塾の周りの環境 歩くのには少し遠く、晴れていると自転車で通えてよいのですが、夜は暗く人通りが少ない道を行くので心配です。
塾内の環境 知り合いもいて話をすることもあるようですが、特に悪いところは今のところ言われていません。
良いところや要望 遠くまで通うのは嫌だと言っていたので近くて子供の負担が少なかったことと、学校で質問しても答えてもらえないわからないところも分かるように教えてもらえる安心感から子供のストレスが減ったので通わせて良かったです。
英才個別学院戸部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの塾と比較検討していないのでわからない。第一志望に合格できたので高いとは思わない。
講師 授業の内容などはわからないが、第一志望の高校に合格できたから、良かったと思う。
カリキュラム 入塾を希望したら、模擬試験の成績や学校の通知票を持参し、受験までのカリキュラムを組んでくれた。
塾の周りの環境 駅から近く、国道にも面しているので夜遅くなっても比較的安全。
塾内の環境 机が整然と仕切られており、集中して勉強でき、個別指導の環境が整っている。
良いところや要望 同級生も多く通っており、友達と一緒に通えるのも良かった。改善点はありません。
英才個別学院旗の台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は良心的だと思います。施設費、教科書代などもありますが他の塾等に比べても低価格だと思います。
講師 若い先生が多いので、年齢が近くて話しやすく、先生方とは良いコミュニケーションがとれているようです。授業内容は、わからないところや苦手分野に重点をおいて繰り返し理解するまでやっています。自習スペースがあり、自由に自習できるのもとても良い環境だと思います。
カリキュラム 学校の授業の少し先を勉強するので普段の学校の授業でも理解できているのでとても良いと思います。
塾の周りの環境 大通り沿いにあるので車の量が多くて心配ですが、広い歩道もあるので安心です。
塾内の環境 本棚にはたくさんの参考書や大学の赤本も揃っており自習で自由に使えるのでとても良い環境だと思います。
良いところや要望 個別で見て頂けるので、苦手やわからないところを理解するまで聞けて学校の定期テストでも成果が出てとても良いと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 成績が良くなったことで本人にもやる気が出て自分から進んで勉強するクセがついて良い習慣だと思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-459-699
平日14:30~21:00 土曜15:00~20:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
英才個別学院戸部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めだと思う。ただこの時代、これくらい当たり前だと思うので仕方がない。
講師 わかりやすい授業で個別指導なところもいい。友達から進めてもらってとてもよかった
カリキュラム 個別におのこにあった授業で勉強を進めている印象がある。毎回、わかりやすいと子供から聞いている
塾の周りの環境 ちょっと帰りが遅いと心配なこともあったが、最近は一緒に通う友達も多くなって安心している
塾内の環境 勉強の環境もよさそう。ただ人気に塾になって自習の子が増えていて席がちょっと少ないときもある
良いところや要望 特にない。受験生になってこれから本格的になってくるのでまだまだこれからだと思う
その他気づいたこと、感じたこと 宿題をきっちりやっての塾なので、宿題忘れはとても厳しい。宿題忘れて泣いてる子もいたらしい。まぁ自己責任なんだから当たり前だと思う。
英才個別学院武蔵新城校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので他の大人数でやる塾に比べれば高いと思う。その他春夏秋冬それぞれ講習で結構なお金をとられてしまいます。
講師 実験的な英語の授業を受けていた際、講師が熱が入りすぎて帰宅が23時半位になってしまった。
カリキュラム 講師はレベルにばらつきがあり。
塾の周りの環境 駅から数分の立地で近くには鋼板もあり人通りもあるので交通の便や立地に関してはいいと思う。
塾内の環境 個別か二対一の指導ですが、ただっぴろいところで仕切りがあるだけなので周りの声は聞こえるので雑音だらけです。
良いところや要望 本人は学力の向上はさておき、塾の事が好きで自分から進んで行っているのでその点はいいことだと思う。
英才個別学院西府駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 5.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は自習席を考えると安く感じますが、夏期講習等の教材費が意外とかかっていました
講師 先生と楽しく勉強ができて、苦手分野を集中してやってもらったのでとても良かったです
カリキュラム 苦手分野を選んで勉強できたことが良かった。受験前にはテストの出題範囲を考えて勉強をさせてもらえました
塾の周りの環境 駅前なので、明るいことと家からもやや近いので良かったが自転車では自転車を置きづらいので不便だった
塾内の環境 自習席は十分で、空いている先生が入ればわからないところを教えてくれたのでとても良かった
良いところや要望 ゆるい感じがうちの子供には合っていましたが、もう少し計画的に進めてほしかった。忘れていることが多々あったため
英才個別学院南流山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾なので、値段はちょっと高かったけど これが普通なのかなと思いました。ただ、季節ごとの講習は授業数を多めに組んであったので料金が高かったです。
講師 学期ごとに個別に面談があり、希望に沿うように指導してくれました。ただ、夏期・冬期・春期講習は値段が高めに設定してあり、授業数を減らしてほしくてもなかなか言い出せず、料金が高いと思いました。
カリキュラム 子どもの成績に合わせてカリキュラムを組んでくれますが、成績が低いと授業数が多くなり、そのぶん料金も高くなり、授業を減らしてほしくても言い出せないので料金が高くなってしまうのが難点でした。
塾の周りの環境 駐輪場が狭く、駐車場もないので車での送り迎えも不便でしたが、駅に近い場所にあり、人通りが多いので夜間の通塾も やや安心でした。
塾内の環境 少し狭いと思いましたが、新しい教室なので清潔感はありました。個別面談用のスペースは個室ではないので、授業中だとほかの生徒に聞こえてしまうのが難点でした。
良いところや要望 学期ごとに個別面談があり、受験の情報をたくさん教えていただけたのが良かったです。
英才個別学院立会川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.75点
中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一ヶ月どれだけ通ったかで料金が変わるのでなんとも言えない
大体このぐらいはかかるのかなって思ってはいますが
講師 分からない所はきちんと分かりやすく説明をしてくれるので分からなかった事が分かったみたいです
完璧に覚えるまでやって貰いたかったです
カリキュラム 学校の勉強と苦手なことをやってくれるのでいいと思う
又講習で苦手な科目もやってくれたり、やったほうがいい科目を伝えられたりします
塾の周りの環境 塾の斜めに交番があり、大通りにも面しているのでいいとは思いますけど
自宅に帰る時間や雨の日には大変かなって思いました
なかなかバスも来ないので
塾内の環境 多分ととのっている綺麗だと本人は言っていました
教室は二階にあるので見れませんでしたが、照明は明るくいい感じです
後自販機あればいいと思いました
良いところや要望 施設長さんは若く、話しやすかったです
又、色んな相談にもなってくれたのでいいとおもいますた
後はわかりませんが宜しくお願いいたしますって感じです
その他気づいたこと、感じたこと 色々話はしました
相談にも乗ってくれたりもするので、ホッとしたとこはあります
これから学校の試験があるので、成績上がったか知りたいものです
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-459-699
平日14:30~21:00 土曜15:00~20:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
英才個別学院東松原校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は 通常の授業料は普通です
講師 講師の先生はまじめな方々gあ多いように思えました。また親切に指導をしてくれていました。
カリキュラム 授業内容やキャリクラムに関しては 少し物足りないように感じました。
塾の周りの環境 閑静な住宅街としょうてんがいにあるのですが 静かで落ち着いた場所です。
塾内の環境 教室はあまり広くはなく雑居ビルの1回にありますが教室内は比較的静かです。
良いところや要望 駅からも近かったので、安心して通わすことができました。立地が良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 指導熱心はよいのですが、自由に選択肢があるような経営姿勢が見えたらもっとよくなります。
英才個別学院南行徳校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
塾の周りの環境 自転車置き場は、あれでよいのだろうか。マンションの住人から、停め方とかでクレームがきているみたいなのに、改善しなくて、よいなよであろうか。
コンビニは近いので飲み物の補充などには便利なところ。駅にちかいので、人通りも多く治安がよいとおもう。遅い時間もまわりが明るい。
塾内の環境 おしゃべりしている生徒もいて、うるさい時もあるらしい。自習ができるのは、とてもよいのだが席が、空いていないこともあるらしいです。 日曜日も開けてくれて教室を使えると受験生は、とても助かるとおもう。連休の時や正月休みなど、塾の休みが多すぎる。
その他気づいたこと、感じたこと まぁ、ガツガツとレベルアップを望まなければ、やる気がある子なら学習習慣はつくし、悪くもない。ただ、受験生には、どうかと思う点が否めない。
英才個別学院黄金町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 若干、お高めだがその分結果にでればOK。
教師一人に生徒二人ならこのくらいの値段はするかと…
講師 見た目は他に見学会に行った塾より、フランクで大丈夫かと思ったが、いざ授業になるとなかなからしい?
子供に教え方、先生の態度など聞いてみた所優しくわかるまで教えて下さってくれるとの事?
宿題も出てわからない所は次にじっくり教えるから分かる範囲でやって来る様にとのことで、あまりプレッシャーをかけないでくれて助かる。
まだ通い出したばかりなので、中間試験までの1ヶ月ちょっとで、どれだけの成果が出るか楽しみ?
カリキュラム 学校のワークと学院独自のワーク、プリントが中心?
テスト前は各学校ごとの過去問題でテスト勉強をする。
他の教科も教えてくれるので助かる。
塾の周りの環境 京浜急行黄金町駅に近く交通の便が良い。
遅くなった時にはバスで帰ってこれるところが、ウチにはポイントが高かった。
食事も塾の下がコンビニだし、周りにもいくつもコンビニがありお弁当や一寸小腹がすいても買いに行くにも安全?
塾内の環境 どこも個別はそうだが、以外にこじんまりしている。
入り口から見て
全てが見渡せる広さ。
物は余りゴテゴテ置いてはない。
良いところや要望 まだ、入ったばかりで学校の試験もしてないので、何とも言えないが塾で宿題が出るので、家に帰って来てから宿題だが勉強する時間が出来た。
その他気づいたこと、感じたこと 子供の性格上、沢山の生徒と一緒だと分からない所があっても自分から質問できないので、個別ならその点目が行き届くのではないかと期待しています。
英才個別学院東長崎駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
小学生~中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾にしては安いと言われますがもう少し安くしてもらえると助かります。
最近近くにもう少し安い塾も出来たと聞いたので…
講師 先生の個人差はありますが子供に合った先生を探してくれます。
飛び抜けていいかはわかりませんが家の子には合っています。
カリキュラム 曜日、時間などは相談にのっていただいてます。
カリキュラムの進み具合など相談するとすぐ改善して貰えます。
例えばここら辺の問題が苦手なのでと言うとより時間をかけて教えて貰えます。
塾の周りの環境 本当に駅前(10秒位)なので人通りも多くて夜、少し遅くてもあまり心配はありません。
交番も近くにあります。
マクドナルドやほっともっとなどもあります。塾前に少しご飯を食べることも出来ます。
塾内の環境 普通の個別塾とあまり変わりはないと思います。
シンプルで机に仕切りがあるのであまり人の事が気にならないと思います。
良いところや要望 子供に合った先生を選んで貰えるので助かります。
色々な先生がいますが1回教えていただきこの先生は合わないのでと言うことも出来ます。
その他気づいたこと、感じたこと 最近はこの塾に通う生徒が増えてきて評判が良くなってきたと聞きました。
開校してまもなくで通い始めたので安心感みたいなものはあります。
英才個別学院生田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 個別なので、担当の先生によりますが、子供の担当の先生はとてもしっかり細かく指導してくれました。毎回の報告もきっちり書いて頂き、定期的に室長が面談もしてくれます。
カリキュラム 子供のレベルに合わせてきめ細かく対応してくれます。標準的な個別塾用のテキストを使いつつ、定期テスト対策、受験対策、英検対策、と、総合的にみてもらてます。
塾の周りの環境 駅から遠くはないですが、高くもなく、夜になると少し暗いかも。でもいつも人通りもあって、安心な立地だと思います。
塾内の環境 広々していて、整理整頓されていて整っていると思います。駅からあまり近くないからか、余裕のある広さで自習スペースも充分だと思います。
良いところや要望 個人の要望に合わせて、親身にアドバイスしてくれます。定期テスト対策も、受講している教科だけでなく全教科対応してくれます。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-459-699
平日14:30~21:00 土曜15:00~20:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
英才個別学院住吉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思うが、毎日自習に無料で通えたり、手の空いてる講師や、塾長に聞けることを考えたら高くはない。
成績が上がらないのであれば、高く感じるが、上がれば高くは感じない。
実際に我が家は成績が上がった。
講師 塾長が変わり、カリキュラムが変わった為か成績が上がった。
宿題は、講師によって違うが生徒を考えてくれて、わかりやすい講師もいる。
人気のある講師は、説明もわかりやすく人気がある。
カリキュラム 毎週宿題が出る。やってる度合いによって達成度がある。
春季講習、夏期講習、冬季講習がある。
やはり、講習を入れれば入れるだけ値段は高いが、成績は間違いなくあがる。
塾の周りの環境 塾の周りは、駅が近く便利だ。
塾の下はコンビニで、学校帰りに寄ってお腹空いていても軽く何かを買って食べることができる。
集中講習が入っている時などは、お弁当をかったりできる。
塾内の環境 そんなに広くはない。
ただ、自習に無料で毎日でも通え、わからないとこは手の空いてる講師や、塾長にきくことができる。それも成績アップの秘訣だと思う。
良いところや要望 良かった点は、最初一教科しか入れてなかったが、成績が上がった為、二教科に増やした。
塾長が変わり、成績が上がる方向に変わった為今の塾長が居るうちに入塾したのがいい。
英才個別学院東長崎駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別プラス受験期の通塾だったので安い訳ではありませんが、成果は得られたので満足してます。
講師 中間・期末両方平均点以上取れるようになりましたし、偏差値も15くらい上がりました。
カリキュラム 理解度に応じて作成して頂けたので何を受講したら良いか分かりやすかった。
塾の周りの環境 駅前で通いやすかった。お昼休憩時はコンビニも近く自転車置場もあったのも良かったようです。
塾内の環境 自習室もあり、試験前は利用させてもらいました。要望すれば対策プリントも頂けたのは助かりました。
良いところや要望 スケジュールを伝えればしっかり対応してくれ、振替も臨機応変に対応して頂けたのでありがたかったです。
英才個別学院上福岡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾に比べて高いです。
ただ自分が調べて中では、個別塾としては平均かそれ以下です。
子供の成績が上がったので、コストパフォーマンスとしては十分かなと思います。
講師 熱い講師の方が多い印象でした。
ただ単に授業をするのではなく、毎回書いてもらえる家庭報告書などからも成績を上げるために具体的に何を考えて授業をしているかわかりました。
また、ユーモアのある先生が多いようで、授業後その話を楽しそうに話してきます。
カリキュラム 基本的には学校の予習、北辰前になればその対策もしていました。
個別塾なので、講習期間は室長と面談し子供のレベルにあったカリキュラムを作ってくれました。
塾の周りの環境 特に気になったことはありません。
たまに目の前の道路で工事をしているくらいです。
塾内の環境 しっかりメリハリをつけられていると思います。
子供と講師、室長の信頼関係が作れているように感じました。
一時期成績が伸び悩み転塾を考えた時にも、子供はこの塾で頑張るという強い意志を持っていました。
良いところや要望 子供の勉強だけでなく、中学の勉強や受験に対して無知だった私にも面談を通していろいろなことを教えてくれました。
最終的に目標としていた高校に合格できました。
英才個別学院上福岡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので、ほかの集団と比べるとやはり割高です。
ただそれで成績が実際に上がったので、払う価値はあったかなという感じです。
講師 担当制で、毎回同じ先生が最後まで面倒を見てくれました。
子供がとても信頼しており、成績も確実に上げてくれました。
カリキュラム 基本的に学校の予習ですが、講習時には生徒にあったカリキュラムを作ってくれます。
塾の周りの環境 スクランブルの前です。駅前ではないので酔っ払いなどもいません。
ただ道路に面しているので多少車の音が気になるようです。
塾内の環境 去年に改装したばかりのようでキレイです。教室に足委を運んだ時は元気に挨拶をしてくれます。
良いところや要望 下から数えた方が圧倒的に早かった成績を、偏差値40代後半の私立高校合格にまで上げてもらえたのは感謝しかないです。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-459-699
平日14:30~21:00 土曜15:00~20:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
英才個別学院東伏見駅前校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
英才個別学院 東伏見駅前校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-459-699(通話料無料) 平日14:30~21:00 土曜15:00~20:00 ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒202-0021 東京都西東京市東伏見2-4-4 高橋ビル2F 最寄駅:西武新宿線 東伏見 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
教室からのメッセージ |
個別指導ならではの細やかなサポートと生徒1人ひとりのやる気を引き出す指導で、生徒と一緒に成績アップを全力で目指していきます。小学生から高校生までを対象に個人の目的やペースに合わせて学習を進めていくのでより効率良く最適な指導を受けることが可能です。塾での勉強だけではなく、家庭学習も細かく進め方を指導していくため、学習習慣を定着させることができます。当塾では、生徒が自分で考えて自主的に学習に取り組めるようにプロの講師たちが徹底的にサポートします。また、いつでも使用できる自習室も完備しており、自身の学習に集中して取り組める環境が整っています。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-459-699
平日14:30~21:00 土曜15:00~20:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。