英才個別学院東伏見駅前校の評判・口コミ
英才個別学院西府駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自習室が無料で積極的に使えば割安感はあるが長期休暇まえの面談では断るのが面倒
講師 わからないところをいつでもどんな科目でも教えてもらえ、子供が楽しく通っていたから
カリキュラム 苦手意識のある教科を中心にあまり料金と関係なく教えてもらえたから
塾の周りの環境 家から近く駅前なので学校帰りにも寄れて便利だった。駅前の割には暗いのが難点
塾内の環境 個別教室になっていて通常の授業ではそれぞれで教えてもらえる。席が空いていれば自習室として使え無料で質問に答えてくれました
良いところや要望 自由度が高く子供も喜んで行っていたがイベントを忘れっぽいことやお金の面でしっかりしてほしい
英才個別学院菅生校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 こちらが接しやすく質問しやすい間柄をつくっていただけました。
カリキュラム 英語に関しては良いも悪いもよくわからん。理解するのに大変なのはどれも変わらないので
塾の周りの環境 近場だったので立地は物凄くいいと思った。治安もいい方だと思う
塾内の環境 話声は多少するがかなり人と人を区切る壁を作っていたので問題なかった
良いところや要望 室長の入れ替わりが多く塾の方針というかやり方が少し変わる事が多々…。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強の環境としてはいいと思います。ただし、友達と来るなどするとうるさくなって終わります。ある程度寛容でも最終的に怒られている人もいました。
英才個別学院戸越銀座校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので集団の塾に比べるとちょっと高いのですが、先生の本気度や内容を考えるとコストパフォーマンスは良いと思います。
講師 室長をはじめ、先生方はとても本気で学力を伸ばそうとしてくれており、契約している教科以外にも質問すると快く教えてくれます。悪い点としては先生によって宿題の量が大きく変わり、家での勉強量にバラつきが出る事くらいでしょうか。
カリキュラム 教材自体は世の中で販売しているものを利用しており、独自の教材というわけではないので、これについて評価は特にありません。
塾の周りの環境 有名商店街沿いにあるため、通いやすく治安も悪くないので、安心して一人で通わせられています。
塾内の環境 塾が立地しているまわりは大きな道路に面している訳でもないので、特に騒音等で気になるところはありません。
良いところや要望 一番良いと思うのはやはり先生の質です。ここまで本気で取り組んでくれるのか、と驚いたほどです。
英才個別学院柴崎校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別でお願いしていたのですが、個別の割には月々の料金は安い方だと思います。
講師 娘にとって相性が良く、わからないところも聞きやすかったようです。年が近かったので姉のような感覚でできたのが良かったようです。
カリキュラム 内容はよくわかりませんが、成績がとても上がったので教材が良かったのだと思います。
塾の周りの環境 道が狭く、交通量も多いので、危ない印象は受けます。道路も少し人通りが少ないのが気になりました。
塾内の環境 とてもきれいな部屋で整理整頓が良くされている印象を受けました。 面談などで伺っていても、静かな環境だと思います
良いところや要望 室長も講師の先生も気さくで親しみやすいのが良かったと思います。個人面談の時も思ったことを気軽に話せるのは良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 娘はもう少し成績を上げたいらしく、また行きたいと言っています。
英才個別学院東松原校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の授業料以外にシステム料が別途かかる。わかりやすい料金設定だが、内容の割に授業料が高い。
講師 親切に指導をしてくださったようで、息子との相性がよかったと思う。
カリキュラム 作文を得意にする目的で通ったのだが、塾から勧められた教材のみならず、自分の選んだ教材を使えたので満足できた。
塾の周りの環境 生活圏内にあること、駅や商店街の近くで人通りが多く治安がよいこと、自動車がスピードを出しづらい場所なので交通面でも安心して通わせることができた。
塾内の環境 教室内はやや狭く、パーティションで区切られているものの、声が聞こえるので、集中力が散漫になるのではないかと感じた。
良いところや要望 自由に教材を選べたこと。入室、退出時刻をタイムカードで管理しており、特定のメールアドレスに情報が届くことに満足している。
その他気づいたこと、感じたこと 個人面談では、受講している科目についての評価分析は一切なく、他の科目の営業しかしなかったので、子供のためを第一に考えてくれないと感じた。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
英才個別学院中央林間校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 環境は悪くありません。偏差値は横ばいです。あまり期待はなかったけど良い先生でした。
カリキュラム 詰め込みはなかったから、のびのび出来れば良いところですね。まぁまぁでしょうね。
塾内の環境 わたしは外観しか知りません。家内は面接に行くので聞きましたが普通程度だが、建物は古いとのことです。
良いところや要望 先生のやる気は面接を利用して、よく分かりました。偏差値が上がらないけど、下がる事なく受験出来、ついていけたと思われます。
その他気づいたこと、感じたこと 初めての進学塾の経験でした。先生には恵まれ、それなりのやる気は維持して合格出来て、感謝です。
英才個別学院馬込校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別の塾でも集団指導があるとパンフレットにあったので集団指導で入会するつもりが、人数が足りないので個別しかないと言われ、仕方なく高い個別指導で通わせています、
講師 子供に合った講師を選べていつでも変更可能と聞いています。優しい方が多いようで質問もしやすいようです。
カリキュラム 通常は主に学校の授業の予習を行っていますが、短期講習では苦手分野をみてくれています。
塾の周りの環境 自宅から近いので選びましたが、駅もバス停も近いです。大通りに面しているので明るく人通りも多いです。
塾内の環境 教室は新しいので綺麗ですが、騒音や他生徒の話し声で集中出来ない時があるようです。
良いところや要望 通いやすさと帰りの安心さを考えて近くの塾にしました。面談も定期的にあり相談もしやすいですが、授業料と短期講習料が高いのが悩みです。
英才個別学院八幡山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いがコレで成績が上がるなら良いと思う。複雑は別途料金はない
講師 成績は少しずつ上がってる。個別指導が気に入っている。年齢が近い。受験モードに入りやすい。
塾の周りの環境 歩いて行ける。近隣の駐輪場が3時間無料なので自転車で通塾もしている。
塾内の環境 駅近だか治安は悪くなさそう。交番にはおまわりさんが常駐している
その他気づいたこと、感じたこと 先生の就職の話など聞いて喜んでいる
英才個別学院立会川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別授業なので、一教科四コマ/月での価格設定です。五教科フルで受講する場合は高額になるので、集団塾の方が断然安いです。ただ授業以外に無料でテスト対策をしてくれたり、進路指導や面談を頻繁にしてくれるので、サービス面で満足しています。
講師 講師というよりもお兄さんお姉さんに勉強を見てもらっているという感じです。個別指導なので、あくまで受講生本人のやる気次第ですので、そのやる気を程よく引き出してくれていると思います。
カリキュラム 受講する授業時間の融通がきいたのがよかったです。テスト前や英検前には無料で対策をしてくれます。
塾の周りの環境 塾のビルが幹線道路沿いなので、夜でもそこそこ人通りがあるし、交番も近い。徒歩で通う子どもがほとんどだと思います。
塾内の環境 幹線道路沿いなのに室内には騒音が聞こえず、とても静かです。室内は白を基調としたインテリアで、照明も明るくて勉強に集中できそうです。
良いところや要望 良いところは、受験に関する情報が豊かなことです。塾が得た情報を、子どもの裏表なく保護者にストレートに伝えてくれたり、子どものキャラクターをよく理解したうえで進路の提案をしてくれます。
その他気づいたこと、感じたこと 成績アップは正直微妙でした。でも思春期真っ只中の子どもをしつこくない程度に励ましつつ、モチベーションを持たせてくれたのは塾のおかげだと考えています。
英才個別学院イオン南砂校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は割高でした。中学のころは、いい先生だったので、払う価値はあるだろうと考えて、母に払ってもらっていました。でも、質の良い授業が受けられないなら、他塾とくらべて割高だと思います。
講師 本当に人によると思います。私が入った時から受験終わりまで担当してくださった先生は本当に良い先生で、その先生が塾にいるなら質問できるからという理由で塾に自習にいったこともありました。しかし、その後担当になった先生は態度があまり良くなくて、教え方も上手くなかったので私はそれなのに高い授業料を払って塾に行く意味はないと思い、塾を辞めました。
カリキュラム 教材は一通り揃っていましたが、1冊ずつなので、誰かが使っていると、自分は使えませんでした。また、過去問も最新年度のものではありませんでした。カリキュラムについては、担当の先生が決めてくださるので、人によって違うと思いますが、私の担当をしてくださった先生はとても良い先生だったので、私に合ったカリキュラムを作ってくださいました。冬期講習などのコマ数も担当講師が決めます。
塾の周りの環境 塾は駅から真っ直ぐなので、駅からくる人でも迷うことがないとおもいます。また、割と近いです。そして、暗くなっても大通りに位置しているので、電灯も多く、明るいです。
塾内の環境 日によります。私が通っていた時は、同級生の女子がとてもうるさくて、みんな迷惑していました。その人たちがいる日といない日で、雑音の音量がちがいました。そういう人がいない時でも常に授業している講師が話している声は聞こえます。私はイヤホンをつけて勉強していました。
良いところや要望 先生にもよりますが、良い先生に恵まれると本当に成績が上がります。また、教室内は比較的新しいのでとても綺麗でした。ただ、自習席の数が少なく、テスト前になると使っていない授業スペースまで使っていたし、ひどい時には座れないこともあったので、自習席は増やして欲しいと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと とにかく、話す声がとても大きく、うるさかったです。また、トイレの音も丸聞こえだったので、トイレに入りたくなかったです。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
英才個別学院戸越銀座校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1教科だけだと半年に1回納付の維持費や教材費がかかるので高く感じるが、個別にしては良心的だた感じる
講師 その子に合った指導をしてくれ、親身に対応してくれる。保護者との距離感も近く共感しながら信頼を保てる
カリキュラム 季節講習の前に面談があり、追加での授業を進められ想像以上に多くの時間を提案される。
塾の周りの環境 商店街の中にあるので人通りがあり、夜も明るくて安心感がある。車の狭い商店街の中で往来が多いので気を付かなければいけない
塾内の環境 個室化した席になるように区切られていて、すっきりしたイメージの教室。2階に上がる階段に芳香剤が置いてあり、その香りに包まれている
良いところや要望 いつでも自主学習に行って良いので、宿題をやりに行っても集中できる環境の中で学習できるのが良い
英才個別学院東松原校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
補習
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どう比較して良いかもわからず、迷っていては子どもに悪影響なので、言われるがままに払って行くしかない
講師 面倒が悪く教材の処理を親がしないと進められずに疲れ切ってしまった。また自習室が無いことが残念でした
カリキュラム 教材をこなしてとりあえず本人に合った学校に合格出来たので終わり良ければ全て良しと言う所
塾の周りの環境 商店街の中を帰宅するのである程度大人の目があり安心だが、夜遅くまで帰宅出来ないのでかわいそうに思った。自転車に乗って通えると良いのにと思っつ
塾内の環境 出来る子どもには当然力をいれるが、その他は当たり障りなくといえ対応でとても不安だった
良いところや要望 息子に合った学校に入学することご出来たので良かった
その他気づいたこと、感じたこと 学生の先生なので、なかなか思い通りに授業を進めてもらえず不安がつのる
英才個別学院武蔵新城校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- -.-点
中学生~高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
補習
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 成績保障という事で、成績が上がらない場合は0次の学期の料金は不要とチラシにも書いてあったが、いざとなると高校は対象外と、成績が上がらないのに普通の料金をとられている。
講師 希望の高校には入れたが、その後成績は下がる一方で現在は留年の危機であるがその事について、塾の責任者や講師から何の説明もないし、成績保障とうたっているのにそのことを言うと、高校生は対象外と言って何の保障もない。
カリキュラム 週に一度授業を受け、宿題もやり、季節講習では成績を上げるにはこれだけ必要だとかなりのお金を払わされているが成績は下がる一方。
塾の周りの環境 駅から近いが繁華街も近く治安は良くないと思う。
塾内の環境 個別教室だがちょっとした仕切りで仕切られているだけなので、環境としては今一つ。
良いところや要望 家から近く、比較的新しくできた塾なので通い始めたが結果的には良くなかった。それなりの料金を払っているのだから成績をせめてキープできるようにしてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 授業の変更に伴う連絡の不備や講習の入れ忘れ等が多く困ることがあります。
英才個別学院こどもの国校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べて比較的に値段は安い方です。教え方も良いので値段としては満足しています。
講師 教え方が丁寧な先生が多く分かりやすいのですが、何人かの先生が言葉遣いが悪く少し気になったので先程の評価にしました。
カリキュラム 皆、基本は同じテキストなので分からない所を友達とやる事もできます。また、理解力のある生徒には少しレベルを上げたテキストで勉強をする事も出来るのでその人にあった勉強をする事が出来ると思います。
塾の周りの環境 近くにこどもの国線の駅があるので交通の便は悪くないと思います。が、車の通りが多く注意が必要かと思います。
塾内の環境 整理整頓はされており、塾内は綺麗だと思います。が、騒がしくしている生徒がいてもあまり注意をしないのでうるさいと感じる生徒がちらほらいます。
良いところや要望 先生方がとても親身になって下さるし、優しいので頑張ろうと思える塾だと思います。通っていて楽しい塾です。
その他気づいたこと、感じたこと 学力の高い先生が多くいるので、難しい学校でも狙う事が出来ると思います。
英才個別学院矢野口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 詳しい事はあまり分かりませんが、とても高いというわけでもないと思います。
講師 先生方は優しくて、生徒にちゃんと接してくれてまた、教え方も上手かったです。
カリキュラム 受験対策、テスト対策など時期におおじてちゃんと対策をしてくれました。
塾の周りの環境 駅の近くで人通りもあり、安全で生徒達が安心して通える塾だと思います。
塾内の環境 自習ができるスペースもあり授業がない日でも、通いやすい場所でした。
良いところや要望 先生方がとてもやさしくて授業ではない時でも分からないところがあったら教えてくれて、とても救われました。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
英才個別学院南行徳校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導であるものの、成績が上がらず、コストパフォーマンス悪い。
講師 塾長以外は学生の講師が多く、経験不足の感じがした。個別指導の塾であるが、あまり効果がない。
カリキュラム 学校の授業と進捗をあわせたテキストで、中学受験にはむかない。
塾の周りの環境 駅から少し離れた場所にあり、自転車置き場もなく、環境は普通。
塾内の環境 教室内が狭く、出入り口が教室から見えて、集中出来ないと思う。
良いところや要望 生徒の数に対し講師が少なく、生徒個人個人のフォローが行き届いていない。
英才個別学院上福岡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏季特別講習など、追加料金が結構掛かるので、出費は多いが、その分きめ細やかに対応してくれる
講師 個人の力量や性格を踏まえて工夫してくれている。熱心で、試験前の臨時講習なども行ってくれる。
カリキュラム 個人の力量と希望進学校に応じた個別のメニューを用意してくれており、状況に応じて柔軟に対応してくれている
塾の周りの環境 自宅から徒歩圏内で、街の中心部なので治安の心配はないが、少々ざつおんが多い
塾内の環境 特筆すべき特徴は無いが、集中できる様な工夫は普通にされている
良いところや要望 もう少し遠慮無く厳しめに対応してくれても、子供のせいかくうぃ考えると良いと思う。危機感の醸成も積極的に実施してもらいたい
英才個別学院梅島校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、そんなに高くないと思います。2対1なのでもう1人の子が休んだりするとマンツーマンのときもありじっくりおしえてもらいラッキーなときもあればもう1人の子の教科により説明が長かったりすると自分の対応時間が短かったりすると感じる時もあったようです。
講師 普段は担任制なので、同じ先生なので良かったが講習の時は先生に当たり外れがあるのか何を言っているのかよくわからない先生にあたるときもあったようだった。夏休み中は、普段の授業もありその中で学校の宿題をやって良いと言われていたようだが、わからないところがないと黙々と宿題だけをやってくる時もありそれなら自習室でやりなよと思っていた。
カリキュラム 講習期間は、単元に余裕を持って組まれており時間があまってやることがないと言う先生もいれば、その単元に関する応用問題を用意してくれる先生もいるので、同じ料金なのにと思うことがあった。夏休み中に数検をうけたので数学ではない日でも数検の対策をしてもらえたのは、良かった。
塾の周りの環境 駅から近いですがほとんどの子が自転車や徒歩で通っていたと思います。
塾内の環境 自習室は、あります。早い時間にいくととても静かでよいみたいでした。
良いところや要望 宿題がほとんどなかったので、本人は喜んでいましたが、逆にそれで良いの?と疑問でした。講習の時に宿題をだされても次の時に先生が違うとやっていっても見てもらえないみたいなので、出しっぱなしにしないでほしいです。
英才個別学院埼大通り校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金ははっきり言って、高いと思います。
講師 個人差が大きいと言った状況に思える。高校のレベルについていけるか不安があったので、続けていますが、結構いい成果が出ています。
カリキュラム 特にこれといった特色あるわけではないのですが、講師が面倒見よく見てくれている感じです。
塾の周りの環境 場所柄国道沿いなので、特に問題ありませんと思えませんが。メールでの入出時の連絡があります。
良いところや要望 料金を引き下げるようにしてほしい。
英才個別学院喜多見駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別ですので、それなりです。
季節ごとの講習は、1コマは そうでもありませんが
重なると それなりです。ただ、この教室は 子供のやる気を見極めて 必要ないときは 必要なし!と言って下さり
無理に受講させる事はしません。
講師 とてもきめ細やかに 対応してくださいます。
色々なタイプの先生が いらっしゃるので
子供に合わせた先生を 付けて下さいます。
試験前や 漢字検定、英語検定などの対応も
して下さり とても有難いです。
カリキュラム 授業は、塾専用のテキストに添って 進められますが
学校のワークなども きちんと 見て下さいます。
試験対策も きちんと やって下さいます。
塾の周りの環境 駅前にありますが 繁華街という程ではないので
心配は あまりありません。
ただ、基本 住宅街なので 時間帯では 人通りが
ない時間帯もあり 街灯も少ないため 少し心配です。
塾内の環境 とても 静かで 清潔な教室です。
歩き回ったり おしゃべりしたりする生徒は
いないので ある程度 集中して 勉強できると
思います。
良いところや要望 1人1人を見て下さり、とても面倒見が良いと思います。
先生方も 良い方が多いです。
試験前の対策は とても良くして下さいますが、試験後の内容分析を
もう少し深くして頂けると 次の試験に繋がるかな?と
思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 色々な塾に お世話になりましたが、この教室は とても良く 細かく見てくださる塾だと思います。
通って来るお子さんも 落ち着いた子が多く 皆さん 真剣に勉強しています。先生方も 人として ちゃんとした方が多いので、安心して通わせられます。とても良い塾だと思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
英才個別学院東伏見駅前校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
英才個別学院 東伏見駅前校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒202-0021 東京都西東京市東伏見2-4-4 高橋ビル2F 最寄駅:西武新宿線 東伏見 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
教室からのメッセージ |
個別指導ならではの細やかなサポートと生徒1人ひとりのやる気を引き出す指導で、生徒と一緒に成績アップを全力で目指していきます。小学生から高校生までを対象に個人の目的やペースに合わせて学習を進めていくのでより効率良く最適な指導を受けることが可能です。塾での勉強だけではなく、家庭学習も細かく進め方を指導していくため、学習習慣を定着させることができます。当塾では、生徒が自分で考えて自主的に学習に取り組めるようにプロの講師たちが徹底的にサポートします。また、いつでも使用できる自習室も完備しており、自身の学習に集中して取り組める環境が整っています。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)