湘南ゼミナール 総合進学コース八柱の評判・口コミ
湘南ゼミナール 総合進学コース十日市場 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 母親から高いとは聞いていて、もっと安い塾はあるだろうとは思うがその塾よりは丁寧でわかりやすいと思う。
講師 現在は授業がわかりやすい先生が多い。分からない所があれば授業前後に遠慮なく聞くことができるし、理解できなかった場合も正直に言えば生徒の気持ちに寄り添って丁寧に教えてくれる。
また、フレンドリーな先生が多いので自然と生徒も明るく楽しく授業を受けられる。
カリキュラム 学校より進みが早いので塾で予習、学校で復習といった感じになる。そのおかけで学校での授業中に挙手をしやすくなり、授業点などが稼げていいと思う。
塾の周りの環境 駅が近い事もありあまり不便はない。バス停もすぐ側にあるので使っている生徒もいる。
だが、たまに外を走るバイクの音が授業中や自習中の集中力を切らしてくる。
塾内の環境 少し壁が薄いような気がするので自習中に他の教室の授業中の声等が聞こえてくる。
良いところや要望 個人的にはなるが、先生との距離が近いので質問もしやすい。塾内はとにかく明るくていいと思う。
湘南ゼミナール 総合進学コース大船 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別に比べれば安いが、講習期間は出費がかさむのでだいぶきつい
講師 いくつかの塾を体験にいったが、本人曰く一番説明が面白いとのこと。成績はあまりあがっていないから実際のところはどうなのかわからない。
カリキュラム 教材はたくさん配布される。全部やりきれてるのがわからないくらい。
塾の周りの環境 息子の友達は大体の子が自転車で通っている。塾の駐輪場がないのがつらい。治安はそれほどわるくない。
塾内の環境 ひとりひとりのスペースが少ないと思う。冬場などは風邪などうつらないか心配
良いところや要望 男の子はまだまだ部活や体を動かしている方が楽しくて落ち着きがないので、ある程度塾などにしばられないt自主的に勉強しないので、勉強するきっかけにはなる
湘南ゼミナール 総合進学コース仲町台 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 情熱が感じられた、不明点にすべて回答いただけた、府に落ちる答えと姿勢に信頼が置けた
カリキュラム 宿題→小テストが毎回ある、特別講習後に成績に応じたクラス分けがある
塾内の環境 駅近、塾の入るビルに清潔感がある、駐輪場がやや距離がある点以外は不満なし
その他気づいたこと、感じたこと 中学受験用に通わせていた塾選びに失敗したので、今回は候補にした塾はすべて確認、他の体験授業も受けた上でこちらが良かったので入塾を決めました
湘南ゼミナール 総合進学コース大口東 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 先生方は熱心に取り組んでくれてると思います。
カリキュラム オンラインで授業をやってくれてる事が有難いです。
塾内の環境 近くにドン・キホーテがあるので環境的にちょっと不安です。
その他気づいたこと、感じたこと 先生方は熱心です。
子どもだけでオンラインで受講してるので、ちゃんとやっているのか少し不安です。
湘南ゼミナール 総合進学コース柏の葉キャンパス の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はとても良心的でした。長期休暇前に授業料無料キャンペーンも行っており、とても満足しています。
講師 月一の定例テストのあと、アンケートがあり、そこでどんな小さなことでも親身になって相談に乗ってくれました。
カリキュラム 取り扱う問題は易しかったと思います。中には、やる気のある子供向けに中学受験用の問題もありましたが、少なかったです。
塾の周りの環境 駅から近い新しいテナントビルの一室で、とても綺麗で開放的でした。清潔感もあり通いやすかったのですが、階下がファミリー向け居酒屋なことがやや難点です。
塾内の環境 とても集中できる環境です。受付に講師室があり、教室の窓が見える仕組みになっているので緊張感も保てます。
良いところや要望 電話応対はいつも元気で丁寧な対応で好感が持てます。少人数だからか先生達がみんな子供を把握してくださっていることも安心できました。
その他気づいたこと、感じたこと 特に不満はありませんでした。塾をお休みした時は補講を設けてくださって、とてもありがたかったです。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-438-763
14:00~22:00 日・月を除く
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
湘南ゼミナール 総合進学コース鹿島田 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾代は中学生では妥当だとおもわれますが、夏季冬季講習があると高い。
講師 何を言っているかがわからない事が多かった。先生が良くなかった。
カリキュラム どんどん授業が進んでいくためていねいに教えてもらえなかった。
塾の周りの環境 家から近いところへ通っていたので通いやすかった。治安は良かった。
塾内の環境 生徒数は多かったので環境はあまりよくなかったとおもわれます。
良いところや要望 塾側の態度が悪かったです。偉そうなところ上から目線的が嫌でした。
湘南ゼミナール 総合進学コース南柏 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 塾長が 凄く対応がよく、沢山いる、生徒を理解している。
宿題が多い
カリキュラム カリキュラムはよいが、宿題が多いから大変で、点数を貼りまくるので、下の子は劣等感がすごくなるのであまりよくない。
塾内の環境 人数が多過ぎるのが、目が行き届かずよくないと思います。
先生がよいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと やるきがあるこには凄くいいとおもうが、順位ばかり気にしないといけないので、つぶれる子も多いと思います。
湘南ゼミナール 総合進学コース希望ヶ丘 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- -.-点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
講師 初めての塾通いで分からないことが多い様ですが、本人が人との会話をいやがるので先生とのコミュニケーションが取れません。多くの子を指導している塾に期待しています
カリキュラム 映像授業なのですが、なかなか見ることが出来ないので進みません。授業が始まった時にちゃんとホローがあることを期待しています
塾内の環境 子供も同士の間隔がとても狭く、荷物やコートを何処においで良いのか?勉強を始める前に気になる事がある様です。
その他気づいたこと、感じたこと 対面授業がないのでまだわかりませんが、先生からの連絡もなく、一緒に通うお友達頼みです。
忙しいのに時期かと思いますが、親の塾に対する信頼悪なれば子供も通うことを嫌がるのでは?
とにかく今は不安しかありません。
湘南ゼミナール 総合進学コース瀬谷 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 1.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他社とは大きく変わらないとは思うが、塾全体が高額で、割りに合わない。
講師 こどもにとっては、雰囲気や先生のゆるさが、行きやすかったようです。
塾の周りの環境 駅のそばで、人通りが多い立地だったので、良くも悪くもありました。
塾内の環境 狭くて、圧迫感があったので、リラックスできる環境ではなかったです。
良いところや要望 高い料金を払っているのだから、ひとりひとり確実に結果を出してもらいたい。責任感が感じられない。
湘南ゼミナール 総合進学コース菊名 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 生徒にあわせた進め方を検討いただけているのは良かった。悪かった点はまだ見当たらない。
カリキュラム 周囲の生徒との競争意識が芽生えてきている点はよかったと思います。成績の順位を発表するなどは今まで経験してきていないので、刺激になっているようです。
塾内の環境 周囲の生徒との競争意識が芽生えているようなので、教室に通って授業を受けることは良い刺激になっています。
その他気づいたこと、感じたこと 先生や周囲の生徒とのやり取りに影響を受けており、学習習慣が身につきつつある点はよかったと思っています
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-438-763
14:00~22:00 日・月を除く
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
湘南ゼミナール 総合進学コース与野 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 マメな連絡を頂けるので、子供の様子がわかりありがたい。指導への情熱は素晴らしい。
カリキュラム 良い:算数に力を入れている点。タブレット授業はとても刺激的で楽しいと子供も意欲的に取り組んでいる
塾内の環境 競争意識を促すような壁貼り、順位付けが良い
やや自習室が狭いか。
その他気づいたこと、感じたこと オンライン授業もやって頂き、休講の状況下においてとてもありがたい。
湘南ゼミナール 総合進学コース大船 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 入塾してから、自粛になり、通常の授業が行なえず、web授業になってしまった。
定期的に電話での確認や、流れの連絡を下さる点では良かった。親切に話を聞いてくださる。
カリキュラム 自粛にて、通常のカリキュラムが行えす、webにて対応してくださっている。
塾内の環境 月謝がかかる上に、塾には駐輪場が無いため、有料の駐輪場に止めなくてはいけない。
その他気づいたこと、感じたこと 入塾時話を良く聞いて下さいり、塾が始まってから、本人もやる気になっていたところ、自粛になってしまい、本来の授業が受けずに始まってしまい、残念です。
本人が分からない所を連絡すれば、いつでも塾にいます。と、体制はきちんとして下さっているが
本人のモチベーションが上がらず、今は、塾を使いこなせていない…
湘南ゼミナール 総合進学コース東浦和 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習がやや高く感じます。普段は適量だと思います。課題ももう少しあると料金に合ってるようにかんじます
講師 保護者の話を良く聞き、子どもに上手く伝えてくれます。子どもも素直に聞くので助かってます
カリキュラム 絵がたくさんあり、イメージしやすそうです。ただ、筆記量が足りない印象があります
塾の周りの環境 交通量が多い道に沿ってあるので、少し気を付けるように言ってます
塾内の環境 広く、先生方の目が良く届いて声掛けもたくさんしてくれていろようです
良いところや要望 講師がマメに連絡をくれます。子ども本人にも良く話をしてくれて、子どもも信頼しています。
湘南ゼミナール 総合進学コース京成大久保 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他とは比較していないので、高いかどうかはわかりませんが、塾に通っていることで学校の成績に成果が出ている
講師 保護者向けの説明会で、教え方、考え方の説明があり、安心して通わせることができる
カリキュラム 怠けると追いつかないボリュームであるが、一生懸命取り組む習慣が着くと思うので良いと思います
塾の周りの環境 京成大久保駅前の人通りの多い場所のため、夜間でも安心できる場所
塾内の環境 講師の待合室、受付が分かりやすく、クラスも整理整頓されていて良いと思います
良いところや要望 保護者向けの説明会をもう少し設定してほしい 塾の考え方と保護者の考え方をすりあわせたり、意見交換する場がもっとあってもいいかと思います
その他気づいたこと、感じたこと 家庭の事情で、塾を欠席してしまう場合、振り替えなどを対応してくれることは良い
湘南ゼミナール 総合進学コース追浜 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 体験で授業風景を見学しましたが、ちょっとした事でも生徒を褒めてくれる。うちの子は褒められるとやる気が出るので合っていると思う。
映像授業で分からない所は電話で聞くと丁寧に教えてくれます。
カリキュラム
今までやった授業では、かなり先に習う事もやってくれているのでそこは良い気がします。
塾内の環境 整理整頓されていますし、汚れている感じも無く特に悪い点は無いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと まだ習わせたばかりですが、先生方は親身になって質問に答えてくださったり、親へも頻繁に電話で困ったことは無いかなどの様子を聞いてくれたりします。娘は今の所、塾が楽しいと言ってくれてるのでこのまま楽しく学んでくれると良いと思っています。
不安でしたが、その不安は今は全くありません!保護者と生徒にちゃんと向き合ってくれるよい塾だと思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-438-763
14:00~22:00 日・月を除く
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
湘南ゼミナール 総合進学コース流山おおたかの森 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 良かったとこ、分からないところを、分かりやすく説明してくれる。
悪いところは、まだ分かりません。
カリキュラム オンライン授業だから、よく分からない。
テキストが、分かりにくい。ページ数もないし、探すのにも時間がかかる。
その他気づいたこと、感じたこと 指導については、良いと思います。
ただ、勉強で大事なのは、使いやすいノートの取り方だと思います。振り返った時にどこをみてよいか分からないようでは、本末転倒。
オンライン授業なので、塾の良さはまだわかりません。指導内容にノートのとりかたがあればと、思います。
湘南ゼミナール 総合進学コース菊名 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いです!それに見合う成果があれば納得できます
講師 入塾の時、塾長さんの話を聞いて信頼できると思って入りました。成績にはつながりませんでした。
カリキュラム 教材の量としてはまぁ多めかと思うのですが、やらせっぱなしで十分な理解にはつながりませんでした。
塾の周りの環境 車通りがあり、細い歩道なため危ない箇所もありました。治安は悪くはないと思います。
塾内の環境 気軽に自習出来る場所があまりなく、せっかく先生も近くにいて勉強しやすい環境かとおもいきや、本人は気を使うのであまり行きたがりませんでした。
良いところや要望 数学は問題を多くもらえるので、入る前より出来る様になったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 台風や雪などの時のお休みの替えの授業がないので、それはおかしいと思った
湘南ゼミナール 総合進学コース青葉台 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は相場くらいだと思う。時代は違うが、私達世代に比べるともちろん高い。
講師 ユーモアで子供に、興味を持たせて楽しい授業をする。フレンドリーに接してくれる。子供を褒めてくれるのはいいが、それがプレッシャーになることもあるようだ。
カリキュラム 教材は学校の試験に合わせたカリキュラムなので、学校の試験に有利。ただ、簡単すぎる問題が多いと本人は言っていた。
塾の周りの環境 駅から近く便利。バス停も目の前で心配がない。塾がある地域は治安がよく、夜遅くても心配は少ない。
塾内の環境 全体的に狭い。やはり土地が高いことがあると思う。自習室をゆったりとした空間にしてほしい。
良いところや要望 講師がフレンドリー。ただ、その子の個性を見て子供達全体に対する発言は慎重にしてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が学校の先生とは比べ物にならない、レベルが高いといっている。塾の先生のプロ意識を感じる。
湘南ゼミナール 総合進学コース与野 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 電話などで連絡をしてくれ、アドバイス等していただけるのはありがたい。様子も教えてもらえる。
カリキュラム まだ始めたばかりでよくわからないが
宿題も沢山でているようなので、良いと思う。
塾内の環境 ひとクラスの人数が25人くらいで多いので、もう少し少人数だといいと思う。
比較的賑やかだか、楽しいと言っている。
その他気づいたこと、感じたこと 保護者への連絡があり様子を教えていただけることや、子ども自身が楽しんでやる気になっているので良さそう。
湘南ゼミナール 総合進学コース妙典 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額的には、大詰めの時期に入ったので高額に感じましたが、ほかの塾でもほとんど変わらないとの説明を受けていましたので納得しています。
講師 先生が親身になってくれた。 以前に通っていた塾が手ごたえがなかった分、凄く良かったです。 周りの子も競い合って頑張っていけた。 雰囲気はすごく良かったと思います。
カリキュラム なんとなく考えていた志望校よりはずっと良い高校に合格できたということは、良かったという評価しかできません。
塾の周りの環境 交通手段は自転車です。 人通りは多いですが、駅に近く大型スーパーの裏ですので夜遅くなっても比較的明るい場所ですので、危険は少ないかと思います。
塾内の環境 比較的狭い教室だったとは思いますが、ちゃんと定員を決めていたようですのでごちゃごちゃしている感じは全くありませんでした。 ちょうど良い環境だったのではないかと思っています。
良いところや要望 短い期間でしたので良い印象しかありませんでした。 塾長の人柄が印象的で頼れる感じはすごくありました。
その他気づいたこと、感じたこと 短い期間でしたが、充実している塾のような気がします。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-438-763
14:00~22:00 日・月を除く
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
湘南ゼミナール 総合進学コース八柱の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
湘南ゼミナール 総合進学コース 八柱 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-438-763(通話料無料) 14:00~22:00 日・月を除く ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒270-2253 千葉県松戸市日暮1-7-1 壱番館松戸家ビル 2F 最寄駅:新京成線 八柱 / JR武蔵野線 新八柱 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
メッセージ |
お子様の成績向上はもちろん、学びを通して「人への思いやり」も身に付けて欲しいと思っています。自分で未来を選択し、凛々しくなった生徒たちを前に、最後の授業で彼らを送り出す時ほど充実した瞬間はありません。そのために一人ひとりと全力で向かい、熱いものを伝えていきたいと思っています! |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-438-763
14:00~22:00 日・月を除く
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。