早稲田アカデミー個別進学館池上校の評判・口コミ
「早稲田アカデミー個別進学館」「池上校」「小学生」で絞り込みました
5件
- 前へ
- 次へ
早稲田アカデミー個別進学館池上校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料はちょっと高い。
しかし、自習室が使えるので良いかと思う
講師 自習室がよい。面倒見が良さそう。字が汚くて連絡簿が解読できない
塾の周りの環境 駅から近くてよい。治安はよい。入退室のチェックができるのは安心できる
塾内の環境 自習室が完備されているのでよい。
集中できる環境だと思われる
良いところや要望 もう少し料金が安ければとおもう。
早稲田アカデミー個別進学館池上校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 女性の先生でした
カリキュラム 他塾のフォローアップという本来の目的を理解してくださっていると信じています。悪かった点は料金が高めなことです。
塾内の環境 大変清潔な雰囲気でした。また感染症対策もきちんとされていて対面での授業をされている事に好感を持ちました。
早稲田アカデミー個別進学館池上校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 こちらの希望に合わせて講師を決めてくれた。
講師の都合で急遽休みになったのに、振替が当月中というのは、おかしいと思った。
カリキュラム 早稲田アカデミーとの連携があり、良かったです。
出された宿題をやっていったのに、答え合わせなど、チェックがないのには、残念でした。
塾内の環境 不明点に対する回答がやや遅い。
事務の対応が早稲田アカデミーに比べ悪い。
その他気づいたこと、感じたこと まだあまり成績の向上が見られないので、
何とも言えません。
内容の割に費用が少し高いように思う。
早稲田アカデミー個別進学館池上校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はそれなりと思います。合格した学校に従い、努力賞として代金の返却などの制度があってもよいのでは?
講師 先生に好き嫌いがあるようで、特定に科目に集中出来ないようである。教え方に歳が大きいようである。」
カリキュラム 個別指導できるように子主の震度に合わせた教材が望ましい。毎年あまり変化がなく画一的な教材が多いようで、経営者の努力が感じられない。
塾の周りの環境 割と環境がよい、おやつを出してくれるとコンビニなどで買い食いしないのでないか。
塾内の環境 冷房機器が旧式で騒音があるようです。照明はそれなりに整っているようで満足しています。電子黒板などの利用も推進して欲しいですね
良いところや要望 割と親切な対応は評価します。宣伝費削減してを教室に投じて欲しい。口コミが大事では無いでしょうか
その他気づいたこと、感じたこと ありきたりの質問ですね 変化がない。 質問の趣旨が理解できるような記述がないので回答しにくい項目が多いです。
早稲田アカデミー個別進学館池上校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:薬
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 多少高い気はしましたが、特に不満はありませんでした。気になるようなエピソードも別に記憶していません。
講師 講師によって当たりはずれが大きく、結果としてだんだん塾よりも家庭教師を頼りにするようになってしまった。
カリキュラム 夏の合宿や受験前の冬期講習などは、気持ちを引き締めるうえで役に立ったようだ。
塾の周りの環境 家から徒歩で通えるところなので問題はありませんでした。夜間も人手があるところなので別に不安はなかったです。
塾内の環境 教室内に入ったことはないのでわかりませんが、特に問題はなかったようです。
良いところや要望 国語が苦手とか問題はあったのですが、本人のやる気によるところも大きいので、特に気になるところはありませんでした。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
この教室の"小学生"以外の口コミ(6件)
早稲田アカデミー個別進学館池上校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先生方の手厚い指導で、苦手意識のあった数学の点数がテストの度に伸びて言ったので、塾の影響は少なからずあったと思います。
講師 手とり足とりでは無かったですが、一人一人に出来るだけ配慮して対応していただけました。
カリキュラム 子供は分かりやすかったと申していました。
どうしても学校の授業では分かりにくい箇所などあるので、塾で分からない箇所を補強する形で利用しました。
塾の周りの環境 駅から遠くもなく、通いやすいと思います。学校から近いこともあって、学校帰りに直接よることも出来ました。
塾内の環境 普通の塾と同じくらいだと思います。
救急車の音など日常的な音は聞こえる程度です。
入塾理由 ママ友がこの塾は良いと言っていたので、試しに行ってみたら雰囲気が良かったので。
良いところや要望 悪い印象はない塾でした。
成績も順調に伸びて、おすすめだと思います。
総合評価 悪くは無いですが、取り立ててとても好いところはなかったように思います。裏を返せば無難でよかったかと
早稲田アカデミー個別進学館池上校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾は、集団塾と比べ料金は高めだが、その中でも高い料金設定であるから。
講師 アットホームな雰囲気があり塾長が穏やかな方で安心感があり良いと思うから。
カリキュラム 難易度的には標準的だと感じるため、難関校を狙うには物足りなさがどうしても拭いきれないから。
塾の周りの環境 我が家からは自転車で10分程度であり、天気の日は問題がなかった。他方、雨の日は電車を使って30分程度掛かるので、女の子が9時台に帰宅するには、少し危ないと感じた。
塾内の環境 静かな環境だが、過度な緊張感は無く集中しやすそうであった。自習室で熱心に勉強している生徒もいて、良いと感じた。
入塾理由 進学実績が良い校舎である事と、娘が希望している集団では無く個別塾である事、料金が許容範囲である事から
良いところや要望 個別である事に起因するが、難易度が高く無く、個別で難関校を狙うには物足りなく感じる。
総合評価 娘が集団では無く個別を希望しており、その中で実績が高いこちらにした。ある程度満足している。
早稲田アカデミー個別進学館池上校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団に比べたら高いと思いますが、個別に見て頂くので、こんなものかなと思っています。
講師 歳が近くていいようです。勉強以外の話もしたりしているのでしょうか???
カリキュラム 個別なので本人に合った教材を選んでくれました。丁寧に教えてもらっているようです。
塾の周りの環境 自転車でも電車でも通えるので、良いと思っています。駅からもわりと近いです。
塾内の環境 友達と自習に行ったりもしているので、良いと思われます。特に悪い話は聞いていません。
良いところや要望 まだ入塾したばかりなので、なんとも言えませんが、成績に反映されることを期待しています。
早稲田アカデミー個別進学館池上校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導で自習室が自由に使え、大手ゆえの情報やノウハウを持っており、受講時間帯も選択できるので、高いとは思いません。
講師 とても親身になって相談にのってくださいました。子どもの希望に沿った指導をしてくれそうです。
カリキュラム 自習室を気軽に使えるのがとても良いと思います。また受講教科ではない教科の早稲アカオリジナル問題集を購入することができるのが良いです。
塾の周りの環境 駅近で、暗くはないし、安全。学校帰りに自習室に寄れそうな感じで良いです。
塾内の環境 自習室に一度行きましたが、生徒さんはいろいろな学年がいたみたいですが、それぞれが、集中しており、気にならなかったらしいです。
良いところや要望 このまま少し様子を見て、あと1コマ増やすか検討します。受講の内容を確認できるのが良いです。
早稲田アカデミー個別進学館池上校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高専(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:芸術・表現
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いとは思わないが、特段リーズナブルとも思わない。コスパは普通だと思います。
講師 論文記述で講師が熱心に添削してくれて、表現力が飛躍的に高まった。
カリキュラム 個人の進捗具合に応じてカリキュラムを組んでくれたので理解が深まったのが良かった。
塾の周りの環境 自宅から自転車で通える場所で、駅近で商店街もあるので夜遅くでも人通りがあるので安心できる。
塾内の環境 教室は特に新しくもないのでかでも不可でもない。もう少し駐輪場が広いと良かった。
良いところや要望 講師が割と親身なっていろいろ相談に乗ってくれたので良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 特にはないが、設備がもう少し新しくするともって生徒が集まると思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
早稲田アカデミー個別進学館池上校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人的な指導と言っても、個人のキャラクターを考えてくれるわけではなかった
講師 宿題が多かったため、勉強しない子だったのでよかったと思います
カリキュラム 個人のキャラクターを考えての進路指導や勉強方法を教えてくれるわけではなかった
塾の周りの環境 家から自転車でお友達と一緒に通えるのがよかったとおもいます。
塾内の環境 もう少し、集中出来るスペースがあるとよかったのではないのかとおもいます
良いところや要望 もう少し、親身になって本人と向き合って欲しかった。親ではなく、本人と
その他気づいたこと、感じたこと とくには無いが、大学受験に向けての進路指導方法などを教えて欲しかった
11件中 1~11件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
早稲田アカデミー個別進学館池上校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
早稲田アカデミー個別進学館 池上校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒146-0082 東京都大田区池上4-27-13 最寄駅:東急池上線 池上 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
浪人生
|
|
校長からのメッセージ |
「受験勉強をはじめたい」 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)