POINT
- 早稲アカの合格ノウハウを元にした「実績あるカリキュラム」
- 高い指導力・明るい人柄・熱い心を持った「最強レベルの講師陣」
- 志望校への勉強法・併願校選びなど「合格への情報量」
―普通の学力から憧れの難関校へ―早稲アカ個別で第一志望校合格を目指そう!
―普通の学力から憧れの難関校へ― 早稲アカ個別はココが違う!
「難関校受験なんて、私には無理。」
はじめはそう考えていた多くの生徒が早稲田アカデミー個別進学館から難関校へ進学しています。抜群の合格実績を誇る指導ノウハウによって学力の向上を実現し、憧れの難関校へ。
『実績あるカリキュラム』
早稲田アカデミーが生み出してきた指導ノウハウ・教材を個別指導向けにカスタマイズ。受験のエキスパートが完成させた門外不出の内容は決してマネできません。「何がどこまでできていれば合格できるのか?」「学力向上のためにどのように学習を進めれば良いのか?」受験のプロが一人ひとりに最適なカリキュラムを提案します。
『講師の指導力』
早稲田アカデミー個別進学館は知っています。講師の熱意が生徒の「本気」につながることを。高い指導力を持った精鋭講師陣が、熱い指導で生徒のやる気を引き出し、学力向上を実現します。
『合格への情報量』
毎年多くの受験を経験しているからこそ、膨大なデータや情報が早稲田アカデミーにはあります。難関校受験・教科指導のエキスパートと個別進学館スタッフが常に情報交換しながら、生徒に有用な最新情報をお届けします。カウンセリングも定期的に行いますので、お気軽にご相談ください。
早稲田アカデミー個別進学館のキャンペーン(2025年4月)

4月 入塾金無料キャンペーン実施中
期間限定で入塾金無料!
詳細は校舎までお問い合わせください。
早稲田アカデミー個別進学館の安全対策
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
早稲田アカデミー個別進学館の評判・口コミ
早稲田アカデミー個別進学館練馬校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 宿題を出すのは良いが、その分量が多い。学習習慣をつけるのが大変。
講師 宿題が多いが、徐々に慣らしていける。勉強に慣れていない子どもの対応に慣れている。
塾の周りの環境 交通の便は良いと思います。治安もよいと思います。立地もよいと思います。塾全体の問題だが、帰りが遅くなる。特に悪いものは見当たらないと思います、
塾内の環境 環境は整備されている。整理整頓はされている。もう少しオンライン授業があるとやりやすい。
入塾理由 家から近い。送り迎えなしで自分で通える。通っている、知り合いの同級生がいる
良いところや要望 塾と予備校としては良い。自由度は高くてよい。個人の問題だが、着いていくのが大変。
総合評価 良い塾と予備校だと思う。テキスト等はよくできている。回答もあり助かります。
早稲田アカデミー個別進学館練馬校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成績がアップするならいくら授業料を支払っても惜しくはないですが、あがらなかったので。
講師 やる気が向上したわけでなく、淡々と授業をすすめてきたかんじです。
カリキュラム 教本は既製品なため、個人に合ったカリキュラムをすすめてほしかったです。
塾の周りの環境 駅前の繁華街に位置していますので、ある程度小学生が通うには良いとは言えませんね。そこまでひどいということではありません
塾内の環境 個別の割にプライバシーがなく、わからないのだけれど恥ずかしくて質問ができない、といったことは日常的にありました。
入塾理由 有名どころの進学塾であり、近所で通いやすいということから通いました。
定期テスト テスト範囲で分からない箇所は個別に教えてくれました。自習室があると良かったですね。
良いところや要望 良くも悪くも講師と生徒の相性があるかと思います。合わないときはやる気も出ませんし。
総合評価 結局結果がすべてですので、今回の結果からすると満足していない、となります。
早稲田アカデミー個別進学館練馬校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いですがコマ数に応じてのものなので心配ありません。夏期講習などをする場合は追加でかかります。
講師 講師の方は若い方が多く接しやすかった。親切な講師が多くて質問もしやすかった。
カリキュラム しっかりと夏期講習や春季講習などがあり納得することが出来ました。
塾の周りの環境 緑の建物でわかりやすい。
駐車スペースは無いので歩きか自転車できた方がいいです。
塾内の環境 個別で仕切られているので集中して勉強に励むことが出来ます。個別なのでうるさとかもないです。
良いところや要望 日程の変更をスムーズにしてくれて都合のいい日に行くことが出来ます。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ場合、講師がいつもの人と違う可能性があるが親切な人が多いので心配ありません。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
早稲田アカデミー個別進学館練馬校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
早稲田アカデミー個別進学館 練馬校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒176-0001 東京都練馬区練馬1-6-5 セントラル練馬5階 最寄駅:西武池袋線 練馬 / 西武有楽町線 練馬 / 都営大江戸線 練馬 / 西武豊島線 練馬 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
浪人生
|
|
校長からのメッセージ |
「受験勉強をはじめたい」 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)