中学受験グノーブル 吉祥寺校
- 対象学年
-
- 小2~6
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 最寄り駅
- 京王井の頭線 吉祥寺
- 住所
- 東京都武蔵野市吉祥寺南町2-9-9 地図を見る
- 総合評価
-
3.74 点 (56件)
※上記は、中学受験グノーブル全体の口コミ点数・件数です
中学受験グノーブル吉祥寺校の評判・口コミ
「中学受験グノーブル」「吉祥寺校」「中学生」で絞り込みました
0件
- 前へ
- 次へ
「中学受験グノーブル」「吉祥寺校」「中学生」の評判・口コミはありません。
この教室の"中学生"以外の口コミ(6件)
中学受験グノーブル吉祥寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 同じ進学塾では安い方ではないかと思う。
6年9月からの日曜特訓と休みの講習以外、追加料金はほぼない。
講師 こどもが精神的に大人で、自分で問題点をみつけて学習できるなら素晴らしい塾だと思う。社会の先生は補講を行ってくれたら信頼できたが、他の教科の先生はこちらからいかないと成績が悪くてもなにも対応はない。
カリキュラム とにかくすすみが早い。ついていけてないものは親が考えて対策をしないとならない。
塾の周りの環境 吉祥寺駅近くで通いやすい。繁華街なのでうるさい感じはある。帰りは夜遅いので車で迎えにいっている。周りに他塾がたくさんあるので、終わるくらいの時間になるとこどもがたくさんいる。
塾内の環境 個人面談の時くらいしか教室の中に入ってないが、狭く、階段が急。本館から3号館まであり、紛らわしい。
入塾理由 体験授業でこどもが気に入ったこと。国語が苦手だか長文を読むので好きになるかと思い入塾した。
宿題 復習の仕方は教えてくれるが宿題としてチェックがないので、やる気がなかったり、精神的に大人じゃない子は適当。
復習の量はかなり多い。
良いところや要望 もう少し保護者やこどものフォローをしてほしい。
受験日にむけての親の行動の説明とかあまりない。
総合評価 自分の子どもは精神的にこどもなのでむいていなかった。
何度も転塾を考えたが子どもが塾を好きなために最後まで通うことにしたが、親のフォローもしくは課金で個別などが必要。すすみが早いので基礎がないまま難しい問題を無理して解いている感じ。中堅校狙いにはむいていない。
中学受験グノーブル吉祥寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額としては安くないが、授業のレベルを考えると決して高くはなかった。
講師 「文章を読むときは心を震わせるんだ」というような「勉強って楽しい」と思わせてくれる授業だった。
カリキュラム 宿題が少ないのが親としてはありがたかった。宿題が多いと子どもは勉強が嫌いになりやすいので。
塾の周りの環境 駅から近いが、繁華街とは異なる方向なので、子どもを通わせるにあたってあまり不安は無かった。塾の前が歩道になっているので、その点でも安全だった。
塾内の環境 「子どものことは任せてください」という感じで、親は授業風景を見ることが出来なかったが、子どもにとっては集中できて良かったと思う。
入塾理由 大手塾の型にはまった授業ではなく、「勉強って面白い」という気持ちにさせてくれる授業方針だったから。
定期テスト 中学受験に特化している塾なので、定期テスト対策などはありませんでしたし、望んでいませんでした。
良いところや要望 最近多い「親が塾の宿題の管理をする」ということが不要だったので、親の立場からするとありがたかった。
中学受験グノーブル吉祥寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べられないのですが安い値段ではないと思いました。でも、とてもよく見ていただいて目的も達成でき楽しい中学校生活を遅れているので投資して満足しています。
講師 他の塾もかもしれませんが、個性に合った勉強方法の提案などが個人めんだんであったり、こどもの個性を良く理解していただいていたと思います
カリキュラム 塾に行く日が少ないが一回あたりの時間は長かった。合うかどうかだと思う。
塾の周りの環境 吉祥寺の雑多な街中にありますが、塾が駅に近く、帰りは駅まで送ってもらえるのでさほど心配はしていませんでした。
塾内の環境 人数の割に狭いは狭いのかと。ビルも一つではなく、あちこちのビルを借りている感じなので環境が良いわけではないがさほど不都合はないのかもしれない。
入塾理由 親身、親切。入塾説明会での教育方針(国語、人間性の成長など)の説明に納得したため。
定期テスト 定期テスト対策というものはなかった。中学受験の塾なので必要なし。
宿題 6年になると大変にはなっていたが中学受験には必要な量でちょうどよかったのではないかと思っています。
家庭でのサポート さほどサポートしていませんが、成績が振るわない科目は一緒に勉強をしたり、勉強の仕方を一緒に見直したりしていました。
良いところや要望 個性に合わせ励ましてもらえるところ。理解してもらえるところ。親切なところ。
総合評価 通塾回数が少なめで一回の授業時間がながく帰宅が遅いので良い場合はすごく合うと思います
中学受験グノーブル吉祥寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはないですが、授業時間、テキストの量、質などを考えると、適正価格だと思います。
講師 質問にも丁寧に答えてもらえるようで、子供も喜んで通っています。
カリキュラム 毎週の国語の長文読解で読解力が養われているように感じます。暗記物も繰り返しが多いので、段々と身についていっているようです。
塾の周りの環境 駅から数分なので便利です。治安面も、さほど気になるところはありません。
塾内の環境 子供の話では、授業中静かではないようですが、集中はできると言っています。
良いところや要望 保護者会が頻繁にあり、随時相談にも対応してくださるので、安心です。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時は動画が見れるので、安心です。5年生の個別懇談は特にありませんが、希望すれば対応してくださるようです。
中学受験グノーブル吉祥寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾がわからないので比較できませんが、小6は高くて大変でした
講師 生徒の数が多過ぎず、講師みんなが生徒を良く把握してくれている。親身になりそれぞれ個別にも考えてくださるのがとても良かった。授業もとても楽しいとのことで、中学受験が終わりもう通えないのを寂しがっています。
カリキュラム それぞれの教科でよく考えられていて、特に問題のないカリキュラムだったと思います。
塾の周りの環境 駅からはまぁまぁ近くよかったが、本館と他の建物が離れていて、一つに纏まればいいのになと思いました。
塾内の環境 狭く密だったと思います。いつでも行ける自習室や質問のしやすい環境が欲しかった
良いところや要望 事務の方も優しく親切で先生方も細やかで、グノーブルに通って本当に良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと グノーブルは他の塾に比較して一回の授業時間は長めだが通塾の回数が少ない。
授業時間短く頻回に通うのとどちらがあっているか、という生徒の性格もあると思うが、じっくり宿題ができる日が多いのは利点だと思った。
帰宅時間が遅いのは大変。
中学受験グノーブル吉祥寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾もだと思うが、本講習と季節講習は別。
講師 堅すぎず、ふざけ過ぎず、生徒とも適度な距離感を保ちつつも、教えることに対しては真摯な講師が多いと思う。
カリキュラム 教材はすべて費用の中に含まれており、追加費用がない。 若干解説が不親切かも?と思う時もあるが、許容範囲内。
塾の周りの環境 駅に近く立地は良いが、繁華街であることと、交通量が多いことから、一人で通わせるときはやや不安。
塾内の環境 いわゆる雑居ビル、かつ他フロアは塾以外の施設も入っているので、環境が100点とはいいがたい。まあフロアにたどりついてしまえば、子供も切り替えられるとは思う。
良いところや要望 講師の欄で書いた通り。子供を教えること・結果を出すこと(当分先だが)・中受に対するノウハウを親に伝える。この3つさえやってもらえればよいです。 今のところ特段の不満はありません
その他気づいたこと、感じたこと コロナ下で学校の行事と重なること。ほかの習い事と重なることが去年はありました。
6件中 1~6件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
中学受験グノーブル吉祥寺校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
中学受験グノーブル 吉祥寺校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒180-0003 東京都武蔵野市吉祥寺南町2-9-9 最寄駅:京王井の頭線 吉祥寺 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。