信学会ゼミナールイオン豊科校の評判・口コミ
信学会ゼミナール長聖ゼミ の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段は高いと感じましたが、子供の学力アップのためならと通いました。講習終了後のテストでは早速効果を感じることができました。
講師 夏期講習に通いました。毎日教わること、受ける授業が学校では体験したことのなく、とても新鮮だったようです。
塾の周りの環境 車で送っていましたが、駐車しやすい場所にあり、また駅も近いので電車通塾にも向いていると感じました。
塾内の環境 教室は学校の授業と比べて、静かで勉強に取り組みやすいとのこと。
良いところや要望 学びたい子が集まっているので、自然と講師先生の話を聞く雰囲気があることがいいと思います。
信学会ゼミナール南松本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり、塾なので、それなりの金額でしたが、それ以上の成果があったと思います。
講師 塾長が、とても親身になって指導してくれました。他の講師も皆熱心で、学校の先生より、お世話になりました。
カリキュラム レベル別にクラス分けされていて、よい成績だと廊下に貼り出されたりして、勉強のスイッチが入ったと思います。
塾の周りの環境 駅近くて、予備校が何件か有り、勉強している学生達が多くいて、よい環境だったと思います。
塾内の環境 建物は古いですか、よく整理整頓されていて、塾生との写真や必勝ダルマなど置かれていて、アットホームな感じも良かったです。
良いところや要望 本当にいい塾で、特に塾長さんには大変感謝しています。早めにお世話になっていたら・・という気持ちです。
その他気づいたこと、感じたこと 保護者懇談が有り、受験期の悩みなど本当、親身に聞いていただきました。本人の希望で、志望校から一つ落としましたが、そのままで大丈夫だと最後まで言って下さり、親としてはありがたかったです。長年の多くのデータに基づく助言は、大変ためになりました。
信学会ゼミナール南松本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 5.00点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 とても丁寧に対応していただき、ありがとうございました。授業もわかりやすく指導していただき、すぐ塾の雰囲気に慣れたので安心しました。
各単元の振り返りのテストや、数検、英検、漢検対策をお願いしたいです。
カリキュラム 英語で教科書を使用するのはとても良いです。
宿題はもう少し多いほうが良いです。
塾内の環境 駅前の場所は便利です。
駐車場がもう少し広けれは良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 信学会ゼミナールは、高校受験に関する情報を提供していただけるのでとても良いです。
信学会ゼミナール篠ノ井駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 熱心で良かったと思います。
講習前に保護者も説明を受けたのですが、分かり易くて良かったです。
カリキュラム 入試に向けて、5教科を学習出来るのが良かったです。また、レベル分けされているので、「ついていけない。」とか、「物足りない」というのもなく良かったです。
塾内の環境 全部の教室を見てはいませんが、説明会での教室は狭く感じました。また、線路沿いなので、電車が通る度に揺れるのが気になりました。
その他気づいたこと、感じたこと 講習前のテストで、自分の弱点を見つけられ、講習中の目標が持てる。また、講習最後に確認テストがあるので理解度の確認が出来る。
ちゃんと考えられていていいと思います。
信学会ゼミナール県庁前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 子供の名前もすぐに覚えていただいた。
講義も大変分かりやすく、楽しい授業だったようです。
カリキュラム 各目標に備えたコースや、受験対策等、しっかりしていて良かった。
塾内の環境 交通量の多い道から少し入ったところにあり、騒音等は気にならない。
その他気づいたこと、感じたこと 家からも近く、実績もあり、入塾を決めて良かったと思う。結果が出てくれたら嬉しいです。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
信学会ゼミナール小諸校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 5.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 親身に丁寧に、子どもの気持ちに沿って考えてくださり、感謝の気持ちでいっぱいです。
カリキュラム 子どものやる気を引き出してくださいました。テキストも大変充実していました
塾内の環境 自習室が大変助かりました。先生方もよくみていてくださいました。
その他気づいたこと、感じたこと 100点満点の夏休みになり、ありがたかったです。子どもが元気になりました。
信学会ゼミナール中込駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 学校より、わかりやすく、先生たちもとても良い先生たちに感じます。
カリキュラム まだ始めたばかりですが、自分にあった指導をしてくれるみたいです。
塾内の環境 決まりごともしっかりしていて、良いようです。
学校帰りになると、部活の荷物があるので教室が狭くなってしまうようです。
その他気づいたこと、感じたこと まだ、結果が感じられませんが学習が楽しく感じているようです。
信学会ゼミナール松本駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 わかりやすい料金プランであった。若干値段は高く感じる。もう少し授業内容を濃いものにしてくれたらこのくらいが妥当だと思う。
講師 親切に教えてくださる先生。後から入ってくる人には当たりがきつい部分があった。
カリキュラム 授業形式なので、学校のように慣れた環境で勉強でき私にあっていたと思う。
塾の周りの環境 駅から非常に近く、歩いても苦ではない近さ。コンビニ等も近く便利であった。
塾内の環境 綺麗な環境で整っていた。強いて言えば机のガタガタがどうにかなればいいと思う。
良いところや要望 もう少し一人一人を見る授業形式にしてくれればもっと理解力が上がると考える。
信学会ゼミナール長野北本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金以上の指導や対応をしてくださって、とても満足しています。必ず職員室には誰かいたので質問できたし良かったです。
講師 具体的かつ、丁寧な先生方が多いので、分かりやすかったです。わからなかったところも気軽に質問できて、とてもいい環境でした。
カリキュラム 長期講習プログラムでは、わからないところを無くすために多くの資料や教材を準備してくださいました。
塾の周りの環境 目の前が車通りの多い道路でしたが、あまり気になりませんでした。コンビニも近くて、丸一日のときも便利でした。
塾内の環境 校舎が割りと古い建物だったので、免震面や、衛生面は気になりましたが教室の数が多いことや、自習室と授業室が多く設けられていて良かったです。
良いところや要望 生徒思いで、熱く応援してくださって、とても良かったと思います。これからも変わらない指導をされることを期待しています。
信学会ゼミナール上田駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はわかりやすく1教科いくらになっている。教材費が結構かかった。
講師 家庭教師にすればよかったと思います。学校と同じで大勢いる中でなかなかわからない所が聞きづらかった。
カリキュラム 基本的な見直しでした。僕は自分のわからない所を集中して教えて欲しかった。成績は横ばいでした。
塾の周りの環境 駅に近くてよかった。飲食店も多く困らないでよかった。治安もよかった。
塾内の環境 教室はきれいで整理整頓されていました。ただトイレが少なかった。
良いところや要望 成績が伸びなかった。人をいかにやる気にさせてわからない所をいかに分かるように教えることができるかですかね。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
信学会ゼミナール上田駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の授業料以外に掛かる諸々が大きく、負担が大きかったです。
講師 個別指導塾ではないからか、生徒一人一人へのフォローが足りないと感じた。
カリキュラム 最後の追い込み時期に成績が伸びてこない子どもに対する指導がなかった。
塾の周りの環境 駅に近く、交通の便がよい。また、商店街にあるので、夜の授業の後は友達同士で自転車で帰ってこれたのも親の負担がなくよかった。
塾内の環境 室内での飲食もでき、出たゴミも一部は捨ててこられるのでよいと思います。
良いところや要望 個別懇談が1回ありましたが、あまり意味のあるものとは思えませんでした。わざわざ親が仕事を休んでまでやるほどのものではないと感じました。
信学会ゼミナール県庁前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一年を通しての授業料は,そこそこ妥当だと思いました.しかし教材費用とは別なので残念.
講師 しっかりと自分に対して親身になって相談などにのってくれたこと.
カリキュラム 季節講習の授業料がやや高かったことが悪くて,教材は比較的良かった..
塾の周りの環境 環境は静かでよかった.立地は駅からも比較的近くてよい.治安もかなり良い.
塾内の環境 塾内の環境は毎日清掃されていて良かった.また雑音もさほど気にならなかった.
良いところや要望 自習室が12時間近く使えることがかなりいいと思いました.ただ混雑するときもあるので改善されたし.
信学会ゼミナール稲里校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、周りの人たちの意見や、料金表をみたりして、特に高いと感じたことはありませんでした。
講師 受験対策も儒実しており受講生にあった事業をしていただいた。よい授業だと思います
カリキュラム 定期的にテストを実施していただき、また、結果についても志望校別にデーターを添付していただき分かりやすかった
塾の周りの環境 交通の便がよく、自宅から自転車で10分程度で登校できた。近くに大きな交差点もありますが、地下の歩道もあり安全に登校できた
塾内の環境 エピソードは特にありませんが、子供たちの話した会話の中では特に印象の悪かった話は無かった
良いところや要望 料金設定や受験対策等が計画的に設定されており、また、面談等もあり安心して受講できた。
信学会ゼミナール上田駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。まあ、大手はこんなものかとおもった。
講師 親切だったが、先生によって、うまい下手が差があった。合う、合わないもあった。
カリキュラム 内容が、充実していたが、難しかったようだ。値段が高いし、割引も少ない。
塾の周りの環境 駅から近くて、便利だったが、交通費がかかった。最寄りの駅までは送り迎えが必要。
塾内の環境 街中で、人通りも多いから、安心だった。友達もたくさん行っていたので、不審者に会う心配もなかった。
良いところや要望 もっと、安くしてほしい。定期など発行できるとよい。室内環境はよかった。
信学会ゼミナール岩村田駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 国語、算数、英語と3科目で安いと思います。科目が増えると割引もあるので良い料金設定です。
講師 子供の得意、苦手な部分を理解して指導してくれるし、勉強に、対する姿勢を教えてくれて子供をやる気にさせてくれている
カリキュラム テキスト教材の、単元が終わる度にテストがあり、テストの正誤に応じて応用問題がプリントでどんどん出されるので応用力がつく
塾の周りの環境 駅前なので、駅に近いが、駐車場が少なく、停めにくいので少し困ることがある
塾内の環境 古い建物なので、きれいと言う感じではないし、教室も広くはない。
良いところや要望 先生と生徒が信頼関係を築けているように感じられるし、保護者に対しても、年に4回程面談があり、状況説明があるので安心です。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
信学会ゼミナール須坂駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 追加講習があり希望者のみでしたが もう少し充実した内容なら料金も気にならなかったかなと思います
講師 わりと親身になっていただけて 苦手教科も丁寧に指導していただけました
カリキュラム レベルごとに教室が分かれていても子供にはプレッシャーにもなり励みにもなりました
塾の周りの環境 駅からちかかったので住んでいるところではありませんでしたが通いやすかったです
塾内の環境 生徒も勉強する環境が整っていたので集中して勉強でき良かったと思います
良いところや要望 目標がありましたので塾に通っていると学校では教われないことが学べて良かった
その他気づいたこと、感じたこと 塾に通っていると 勉強する環境がととのいますし生活のメリハリができてよかr
信学会ゼミナール須坂駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 とてもわかりやすい教え方だったのを覚えていますが、難点も前のことですのであまり記憶にありません。楽しかったという感覚はあります。
カリキュラム 自身の学力別にクラス分けがされていたので、レベルにあった授業ができました。具体的な例を考えて見たりととても覚えられやすかった気がします。
塾の周りの環境 車で通っていたのでわかりませんが、駅の近くで駐車場スペースが割と広くありましたので、時間まで待つには最適でした。、
塾内の環境 駅近くでうるさいかと思いましたが、騒音はあまり聞こえず集中できます。
良いところや要望 おもしろい先生が多いです。近くに何もないので昼はあらかじめ用意してください。
信学会ゼミナール中野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妻に任しているため、詳しい料金までは、把握していませんが、以前に聞いた話だとやや高い気はします。
塾の周りの環境 家からは少し距離がある上に交通量が多い道に面しているため、一人で通わせるのは少し不安。車で送り迎えをしている。
塾内の環境 教室内に入ったことがないため、詳しい状況は分かりませんが、問題ないレベルかと思います。
良いところや要望 比較的学校内でレベルの高い生徒が通っている傾向にありますので、本人の学習意欲も高まっているかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと レベルの高い生徒が多く、模試も頻繁にあるので、通っている小学校以外での子供個人のレベルを知ることが出来、学習意欲が高まった気がします。
信学会ゼミナール県庁前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやや高め。教材貴もかかりあまり安い感じはしなかった。もう少しお得感があってもよい。
講師 ていねいさはあったが、マニュアル重視の感じがした。あたたかみがなかった。
カリキュラム 定型化されていてよかったが、それがあてはまっていないことが多々あり残念
塾の周りの環境 車通りが激しく音がうるさい、対策をおねがいしても対応せず残念に感じた
塾内の環境 うるさい状況で残念だった。講師の声も小さく評判がよくなかった
良いところや要望 騒音対策をおねがいしたい。講師の音量ももっと上げる工夫をしてほしい
信学会ゼミナール長野北本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習だったのでかなりリーズナブルだったと思います。テキストだい
講師 夏期講習でしたが毎日行うミニテストはあんまり意味がなかったような気がしました。
カリキュラム 子供の能力に合わせて授業のスピードが早くてよかったと思います。
塾の周りの環境 車通りはおおいですが、歩道が広く自転車で通える場所でしたので安心でした。
塾内の環境 教室内は見ていませんが子供の話によると騒音も気にならず集中できたと聞いています。
良いところや要望 夏期講習だけでしたが師の先生方の説明がとても分かりやすかったと聞いています。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
信学会ゼミナールイオン豊科校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
信学会ゼミナール イオン豊科校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒399-8205 長野県安曇野市豊科4272-10 イオン豊科店内東側 最寄駅:JR大糸線 豊科 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
校舎長からのメッセージ |
【小学生】指導方針:中学に向けて学習する『習慣力』を身に付ける! |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)