あすなろ学院G-PAPILS大学病院前校の評判・口コミ
あすなろ学院愛子中央教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あまり意味がなかったのか家で勉強したほうがいいとこどもがいったので高く感じました。
講師 先生自体はいい人だったといっていました、本人が途中からやる気がなかったのかなとおもいます。
カリキュラム あまり内容については詳しくわかりませんがあきてしまったようです。
塾の周りの環境 少し遠かったです、いくまでの道路が混んだりするのでぎりぎりになることもたたありました。ただしかたないとはおもいます
塾内の環境 きちんと整理されてました、みためからはとても勉強しやすい環境でした
良いところや要望 とくにいいところも、要望もありません。子供があまり乗り気になれませんでした
総合評価 こどもが興味をしめさなかったのでそこまでかなとおもいました、一年生だったから仕方ないかなとおもいます
あすなろ学院小松島教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.00点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
その他
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 教室の雑多な雰囲気で質問があっても質問がしにくいようだった。
授業に使うヘッドフォンは借りられたが、汚れたものだったのでそれも意欲を失う理由の一つだったよう。
塾の周りの環境 学校や駅が近く、人通りが多いところにあるため、人の目があり防犯上は良かったが、専用の駐車場がなかった。
塾内の環境 入口の靴が整理されておらず散らかっており、教室の中やヘッドフォンなども汚れていて、全体的に整理整頓されていない感じでだらしなさを感じた。
入塾理由 家から近かったことと、友達が通っていたので人見知りな息子は通いやすいかと思ったことが理由です。
良いところや要望 学校が近く、同じ学校の子が通っていて通い始めやすかったのは良かった。
あすなろ学院長町南教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均だと思います。入校時に参考書など購入したが、あまり使用しなかった
講師 自宅での勉強方法の相談に乗ってもらえとっても安心をしました。
カリキュラム 教材はあまり使用しないのに、たくさん購入した感じがします。その時に購入ようにしたらよいと思います
塾の周りの環境 親が夜道が暗く、送り迎えをするのがとても、不便を感じました。もっと、立地がいい場所が良いと思います。
塾内の環境 個別指導のお部屋が少し暗く、とっても怖いイメージだそうです。もう少し、お家に近いような明るい家具など置いてるといいかなと思います
入塾理由 知人が良いとおすすめしたので、入校を決めました。楽しいと言ってます
定期テスト 定期テスト対策はとてもよかったです。お陰でよい点を取れていたようです
宿題 量は多めで、学校の宿題と並行して行うのは大変そうでした。その子に合わせてほしいです
良いところや要望 タブレットで授業を進めてくれるところがゲーム感覚でとても本人は楽しいそうです
総合評価 宿題の量は本人はとても大変そうですが、タブレットでの授業はとても楽しそうです
あすなろ学院富谷大清水教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、少し高いような気がしましたが、教育長の熱心さもあり、ここは賭けてみようと思いました。
仮にも少々料金が高くても、息子の学力が向上し、高校合格を果たし、入学後もしっかりとした学力を担保出来るなら、必要経費だと思っています。
講師 今回、教育長の方にご対応頂いたのですが、こんな中途半端な時期にもかかわらず、真摯にご対応頂けて感謝しております。
息子は英語が苦手なのですが、簡単な例題を用いてその場で教えて下さり、息子自身も理解が出来てやる気になっていたようです。
カリキュラム 中三生は毎週末に実戦ゼミと言う、英数理社の習熟度テストのような物があり、間違えた問題をタブレットの解説動画を見て勉強するのですが、宿題として少し数字などをいじった同様の問題を与えられ、それを解く事により理解を深めると言う事をやってるので、とても良い学習法だと思いました。
塾の周りの環境 今回、息子が目指している高校にとても近く、これなら高校生になってからも学校帰りに通えるなと思ったこと、そして、大きめな商業施設に教室がある事で、駐車場が充実していて送迎にとても向いていると言う点、また付近が明るく治安が良さそうな所が良かったです。
塾内の環境 お世辞にも大きな教室とは言えないのですが、教室や自習スペースもしっかり確保されており、駐輪場もちゃんとありました。
それに、今はどこでもあるのでしょうが、入退室管理システムがあるので、私のスマホに入退室の通知が来て、安心して通わせる事ができます。
良いところや要望 今回の息子は次男で、長男は別の塾に通っていたのですが、そこは業界では有名な塾でしたが、どうも合わなかった気がしました。
結果的に長男は志望校にも合格し、今は順調に学生生活を送っていますので問題ありませんが、次男に関しては長男と同じ徹は踏まないように、その点を見極めながら塾選びをしていたつもりです。
長男の時はスパルタ式だったので、次男に関しては、次男の気持ちに寄り添った教育を要望しています。
あすなろ学院長町南教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 思っていたより高いかなと思いましたが、娘がやる気になっているので、成績が伸びてくれれば嬉しいです。
講師 初めての塾なので緊張しての受講でしたが、優しく接してくださり、授業内容のご指導もわかりやすいようです。
カリキュラム カラーコピーの教材にしては、少しお値段が高いかな…と思ったものもありましたが、トータルして成績が伸びればありがたいです。
塾の周りの環境 大通りに面しているため、夜遅い帰宅でも、少しはいいかな。と思います。
塾内の環境 娘に確認したところ、休み時間もとても静かで勉強に適した教室のようです。
良いところや要望 塾が初めてなので、今はしっかり頑張っていますが、途中で折れないように励ましてくださると嬉しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 最初は個人塾を探しておりましたが、本人が気に入らず…塾探しを一旦諦めておりました。この塾に出会えたこと、感謝しております。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-547-674
月~土 10:00-18:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
あすなろ学院小松島教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 お試し授業無料でやって貰えたところ。
3月までかかる資金を最初にだいたい教えて貰えるので見通しが経ちやすい。
講師 初めて行った時から優しく声を掛けてくれた。
一人一人対応してくれる。
カリキュラム 事前に学習しておくべき所を教えてもらい、学習してから授業にのぞめる。
独自のイベントがあり、切磋琢磨出来る。
塾の周りの環境 バス道路沿いにあり、バスでの通塾も可能で、治安は良い。隣がコンビニなので便利。
塾内の環境 机が古いのかガタガタしてるのが、集中力が途切れないか心配になる。新しくして欲しい。
良いところや要望 子ども自身を現在の成績で決めつけず、これから伸びていけるように先を見て一緒に考えてもらえる。
あすなろ学院愛子中央教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学生の時は高い印象でしたが、高校生の料金はそんなに高額ではないと感じました
講師 子供に寄り添い、親身になって色々話を聞いて対策を考えて下さいました
カリキュラム 単元ごとにわかりやすい仕組みになっていて、生徒ひとひとりに合わせて出来るのが良いと思います
塾の周りの環境 駅に近いのが便利です
ただ、駅から塾までの間にコンビニがあればもっと良いのかと思います
塾内の環境 部屋がいくつかにわかれており、広々としていて、自習などもしやすい環境だと思います
良いところや要望 集中して勉強ができると感じております
自習室も使いやすい感じで、良いと思います
あすなろ学院小松島教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人的にとても安いなと感じております。払うのが楽しくなって講座をいっぱいとりました!
講師 家で学習する習慣がなかったが塾に通い始めてから学習する習慣がついたためよかった。
カリキュラム イラストが豊富で初学者でもわかりやすい教材だったため非常に良かった。
塾の周りの環境 駅やバスが近くにあるため、交通の便が非常に良かったと思う。
塾内の環境 塾内はとても静かなため勉強をしやすい環境だったと感じております。
良いところや要望 自動販売機が塾内にあるため外に出ることがないため非常に良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 閉鎖的な空間なので精神的に参ってしまうことが多々あるのが懸念点のひとつかなて思う!
あすなろ学院小松島教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はお手頃だと思います。
自立個別なので本人がもっと通ってくれるといいんですが
講師 友達も多く通っているので本人は頑張っているようです。先生からも厳しくも優しく教えてもらっているようで息子には合っているようです!
カリキュラム 先生にお任せしています。
ひとりひとりに合った感じになっているのでとてもいいと思います。
塾の周りの環境 徒歩圏内で行けるので本人も私自身も助かっています。車通りも通りも多いので安心です。
塾内の環境 友達も多く通っているので本人がやる気を持って通ってくれればいいと思います。
良いところや要望 忙しい自分にとってはアプリで管理してもらえるのでとても助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 息子には合っている塾だと思っているので特に問題はないと思います。
あすなろ学院長町南教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全体的にみると安いと感じますが、そもそも塾自体が高額なので何とも言えない
講師 最初から名前や個性をしっかり覚えてくれていたので親近感がわいた
カリキュラム 独自の教材なので内容の評価は難しい。何とも言えず書きようがない
塾の周りの環境 家から近いのが一番。ただ歩道が狭く、自転車の交通量も多いので危ないときもある
塾内の環境 教室は整理整頓がきちんとされ、新型コロナウイルスの感染対策もしっかりしていた
良いところや要望 講師やスタッフが優しく接してくれるので喜んで通塾しているようです
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-547-674
月~土 10:00-18:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
あすなろ学院長町南教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の学習塾との比較となりますが、選択教科を最大限選択したため高く感じたかも
講師 親身になってカリキュラムを組み立てて頂きました。ラインでの連絡を取れたのもよかったです。
カリキュラム 比較対象がないため判断が難しいため3点としました。思ったよりも点数が伸びなかったため
塾の周りの環境 駅近いのと、自宅からも近いので天候に左右されない距離でしたので
塾内の環境 広さという意味では妥当だど思います
良いところや要望 子どもと塾とのコミュニケーションを密にして頂きました。
結果的に志望校に進学できたので満足です
あすなろ学院小松島教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はごく標準的だと感じました。特に負担に思えた事もありません。
講師 わかりやすく教えて頂けます。頼り甲斐ある講師陣が多いですね。
カリキュラム 教材は個々のレベルに合った物を選定してくれるので安心出来ます。
塾の周りの環境 公共交通機関も多彩で送迎も無理なく行ける立地です。安心して通えます。
塾内の環境 普通規模の教室です。勉強する環境はしっかり整ってますので安心できます。
良いところや要望 早めの連絡もきちんと出来ていると思います。調整もとてもしやすいです。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更もやればできると思いますがした事がないのでわかりません。
あすなろ学院名取教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は比較的安い方だと思います
その割にはしっかりフォローしてもらえたと思う
講師 予習復習をしてもらえ、本人も楽しく通っていたので、4とつけました。
カリキュラム 個人レベルに合わせて、苦手な所を中心に復習してもらえました。
塾の周りの環境 車通りが多く、駐車場も狭く少ないため、近くのコンビニの駐車場で待っていたりで送迎が大変だった
塾内の環境 比較的広いですが、通塾している子が集中するときは混み合っているようなので、もう少し教室の確保ができればと思います
良いところや要望 連絡がいつも夜遅い時間帯なので、昼間に取れたら良いと思います
あすなろ学院泉中央教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他校との比較で判断した。どこでも塾はわが家には負担がおおい。
講師 皆さん真面目な講師が多く信頼できました。わからないところは丁寧に教えてくれました。
カリキュラム 計画的に考えられていたと思います。子供も無理なくできたようです。
塾の周りの環境 交通量の多い道路に面していて交通事故が心配だった。駐車場が少ない。
塾内の環境 生徒数が多くちょっと教室が狭いように感じました。通路が十分な広さではなく、危ないように思えた。
良いところや要望 利用している生徒さん達も良い子が多いようで子供同士のかんけいも良かった。
その他気づいたこと、感じたこと こどもが楽しく通っていたので特に問題ない。時間になっても降りてこないときが多々あったが熱心に質問していたようだ。
あすなろ学院小松島教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はそれなりに高かったけれど、個人的には文句は一言もございません。
講師 若い講師が多く色々と相談に乗ってもらったり、とても頼りになって通わせて良かったなと思います。
カリキュラム カリキュラムに関しては、講師が決めたことなので特にどうこうはないです~
塾の周りの環境 家から自転車で通える場所にあったので送迎の手間が省けて良かったです。
塾内の環境 きれいな教室で勉学に励むには最適だと私は思いました。
良いところや要望 もう少し料金を下げてもらえれば、家計にも優しくて100点満点なんですけど。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-547-674
月~土 10:00-18:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
あすなろ学院長町南教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 映像授業ということもあり、価格はまあまあ手頃だと思う。なん科目か取ると割引になるのも良いとおもう。
講師 志望校の受験の仕方や種類などをいろいろと教えてくれて、とても参考になりました。ちょっとしたことでも聞きやすそうな感じを受けました。
カリキュラム まだ二度しか行っていないのですが、映像授業なので自分のペースで進めたり復習に戻ったりとできそうです。
塾の周りの環境 学校と自宅の間にあり、自転車で通っている息子にとっては通いやすい。
塾内の環境 自由に飲食でき、夏休みなどは長い時間滞在して、集中して勉強できそうです。
良いところや要望 入退室が保護者に送られてきて、きちんと行っているのかが確認できるのでよい。
あすなろ学院泉中央教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期冬季は高いときいてましたが仕方無いと思ってましたし普通なのかと思うようにしてました
講師 熱心に勉強のしかたなど基本から教えていただきましたがなかなか学力は向上しませんでした。
カリキュラム 何がよかったかはよくわかりませんが講師のかたが熱心に子供のことを理解しようとしてくれました
塾の周りの環境 近くにコンビニがあり待ち合わせなどにはとくに好都合な場所でした
塾内の環境 教室に入ったことはないので特にわかりませんがなにも不満は言われてないので特にありません
良いところや要望 熱心に指導していただけること。要望は確実に成績をあげてくれること
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんがやはり成績向上は必須だと思うのでそこは保護者と相談しなから進めてほしい
あすなろ学院名取教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特典があり、入学金なしが良かった。諸経費も妥当かなと思います。
講師 体験については、1回だけでしたのでもう少しできたら良かったです。
カリキュラム 個別と集団が選べるのが良かったです。教材も分かりやすいし、適切だと思います。
塾の周りの環境 駅から近く、通いやすくて良かった。少々交通量はありますがうるさくないし治安は、悪くないです。
塾内の環境 他の教室の声は聞こえるが、静かで良かった。入退室の履歴が残りセキュリティ対策されています。
良いところや要望 個別の体験は、違う先生ともできたら良いかなと思います。合格実績があり、安心さた通える塾と判断しました。
あすなろ学院泉中央教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高かったと思います。オプション講習会など選ぶ事出来ましたが負担は大きかったです。
講師 講師が若い方多いですが丁寧な授業で子供も熱心に通っていました。
カリキュラム 教材は子供に合わせて選定してくれました。受験前のカリキュラムも子供に合ったもので納得感がありました。講師が若い方多いですが丁寧な授業で子供も熱心に授業受けておりました。
塾の周りの環境 地下鉄駅から徒歩10分程で教室までの道には警察署もあり治安は良かったです。途中にコンビニもあり飲み物買うにも便利でした。
塾内の環境 教室は10人程の広さで問題ありませんでした。広いと生徒同士の雑談でうるさくて集中出来ない場合もあるかと。個々のサポートも問題無かったです。
良いところや要望 子供からの連絡が不確かなので再度問合せする事が多かったです。個別に連絡法選べるとよかったと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 授業スケジュール変更をネットから選べるのはよかったと思います。スピーディーに変更出来て満足しています。
あすなろ学院多賀城駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 5.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、キャンペーン中に申し込んだため、入学金及び1日体験入学、更に春期講習が無料で良かった。塾の学習時間についても費用対効果が非常に良いと感じる。
講師 入塾に当たっての内容の説明が丁寧でわかりやすかった。講師の教育技法については、ほめてくれ、やる気を助長する指導法が良い。
カリキュラム 春期講習の後半に模擬試験が組み込まれており、習熟度の確認とやる気の振起に繋がっていた点が良かった。また、宿題について適切な内容と分量であり、良い。
塾の周りの環境 塾の立地に関しては、駅前で利便性が良い上、隣がコンビニであり、食事や文房具の購入等何かと便利である。また、夜も明るいため、防犯上も安心である。
塾内の環境 塾内は非常にきれいであり、整理整頓も行き届いている。騒音もなく、生徒の私語もないため、勉強に集中でき良好な環境である。
良いところや要望 コストや立地条件、塾の指導方針など、全体的にバランスが良く、転入後にも丁寧な対応により安心して塾に通わせることができた。子供のやる気を引き出すのが上手であるところが良い。
その他気づいたこと、感じたこと 選択したコースが個別指導型、自主学習を主体としたものであったため、子供の考える力、自主性を引き出すこともでき大変良いと感じた。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-547-674
月~土 10:00-18:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
あすなろ学院G-PAPILS大学病院前校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
あすなろ学院 G-PAPILS大学病院前校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-547-674(通話料無料) 月~土 10:00-18:00 ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒980-0824 宮城県仙台市青葉区支倉町4-34 マルキンビル4F 最寄駅:仙台市営地下鉄南北線 北四番丁 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
教室長からのメッセージ |
テストの点数や通知表の評価点などの目に見える形で成績を上げることで、自信を持って取り組んでもらえるように努めています。また、将来にも役立つち、お子様が興味を持って主体的に取り組める講座を豊富に用意しております。学習の意義や楽しさに気づける、知的好奇心を育む指導を心がけています。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-547-674
月~土 10:00-18:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。