湘南ゼミナール 高等部東戸塚校の評判・口コミ
「湘南ゼミナール 高等部」「東戸塚校」「小学生」で絞り込みました
「湘南ゼミナール 高等部」「東戸塚校」「小学生」の評判・口コミはありません。
この教室の"小学生"以外の口コミ(2件)
湘南ゼミナール 高等部センター南校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大学受験用の塾としては安価だと思う。テスト前や補修など無料で受けられる授業も多い。
講師 テスト前や補修など無料の授業が多々ある。 分からない事をすぐに聞ける環境。
カリキュラム 教科書よりもプリントが多く整理が大変そう。季節講習は自分で科目を選択できるのが良い。
塾の周りの環境 駅からは雨が降っても濡れずに行ける距離。人通りの多い場所で治安も良さそう。
塾内の環境 教室の数は多いが中は狭め。座る席によって空調の効き方が違うよう。
良いところや要望 大学別の問題集も数多くあり自習室で勉強できるようだ。問題集の貸し出しをしてくれると有り難い。
湘南ゼミナール 高等部横浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の授業料は明確ではあるが、季節講習などがあると高く感じる
塾の周りの環境 周りに同じような学習塾や予備校が多く、駅からも近いので、交通もコンビニもあり便利。
塾内の環境 本人ではないのでわからないが、勉強する環境はととのっている。
湘南ゼミナール 高等部港南台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月払いなのが良かったです。料金もそんなに高くなくリーズナブルですが、内容もそれなりでした。高校受験には高い評判のある塾ですが値段は同じくらいだと思います。
講師 テキストがあまり良くないのでそれに沿った授業は魅力的ではなかったようです。
カリキュラム 途中から入塾したのですが学校の授業の進度とあってなく、コースも選べず自由度が低かったです。教材も問題のレベルが低いものでした。
塾の周りの環境 駅に近く、お店もたくさんあり夜でも治安も良く立地はよかったです。
塾内の環境 自習室は併設されていた河合塾のマナビスと併用だったので各ブースに隔離されていて自習環境は良かったようです。
良いところや要望 なんといっても料金が月払いなのが良かったです。他の大手予備校は最初に払い込みなので。まとまったお金がなくて塾に行きたい人にはお勧めです。結果か伴うかどうかは子供の努力次第です。
その他気づいたこと、感じたこと あまり人気がなかったからか自習室はガラガラで使い放題でした。
湘南ゼミナール 高等部溝の口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 本人が頑張っていたのですが、やはり塾代は高いですね。親は必死でした。
講師 長男は、湘南が合っていて先生とも深く交流を持ち行きたい学校へ行くことが出来ました。次男は合わず途中で辞めてしまいました。
カリキュラム 中3の最後の最後で成績が6つ伸びたため、受ける学校も少し上を目指しました。その代わりに、先生方は今までで以上に勉強もメンタルの方も気にしてくださりサポートしてくださいました。
塾の周りの環境 交通の便では駅から近いのですが、車の交通量が多いので少し危ないな?と思う部分があります。しかし、先生学校も指導してくださっていました。
塾内の環境 冬でも暖房が効きすぎて暑いと言っていたのを覚えています。中3になると廻りの雰囲気もピリピリしているので、受験モード満載だったようです。なので集中出来たそうです。
良いところや要望 どの先生も熱心に対応してくれたと思います。ただ、次男に関しては、イヤイヤ行かせてしまったので、先生も必死には教えてくれませんでした。
その他気づいたこと、感じたこと その子に合っているか合っていないかは行ってみないとわからないなぁ。と、2人の息子を行かせてみて思いました。
湘南ゼミナール 高等部横浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いにこしたことはないが、結果がでたことでよかったと思っている。
講師 具体的には把握していないが、本人が気に入っており、結果が出たことがよかった。
カリキュラム 具体的には把握していないが、本人が理解しやすく、結果がでたことが良かった。
塾の周りの環境 家から近所で、送迎もしやすかった。塾の前の道路は狭く、少し不便だった。
塾内の環境 具体的には把握していないが、本人が気に入っており、結果がでたことが良かった。
良いところや要望 具体的には把握していないが、結果がでたこと、現在も大学受験に向けてここを選んでることから、良かったと思っている。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-548-082
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
湘南ゼミナール 高等部横浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの塾の費用がわからないのでくわしくは比べることはできませんが、一定額払えば何講座受けても同一料金がいいと思います
講師 人気の先生だったようで、説明の仕方も上手でとてもわかりやすかったです
カリキュラム 春季講習で数日受けただけなので細かいことはよくわかりませんが、教材もわかりやすくてよかったですまた受講科目以外も質問できるそうです
塾の周りの環境 横浜駅から遠くないので通いやすかったですコンビニ等もあるので塾は行く前に利用できます
塾内の環境 自習室も完備され、まわりにとらわれることなく自習できていいと思いますまた軽食を食べるスペースもありました
良いところや要望 数日しか通っていないのであまりくわしくはわかりませんが、いろいろ質問もできるようなので親切だなと思いました
その他気づいたこと、感じたこと 学校の定期テスト対策もしてくださるそうなので、とても助かるなぁと思いました
湘南ゼミナール 高等部港南台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 思ったよりはリーズナブルであったが、子供が塾に合わなかったので逆に安いからかなとも思ってしまった
講師 集団塾なので子供がわからないところがあってもわかるまで教えてもらえなかった
カリキュラム 2か月も通っていなかったので、教材、カリキュラムの良しあしはわからない
塾の周りの環境 家からバス、徒歩で通える場所で、夜遅くなっても同じような塾が入っているビルなので安心できた
塾内の環境 集団塾なので、学校の雰囲気とさほど変わらないとこどもは言っていた
良いところや要望 もう少し、子供がわからないというところを徹底的に教えてくれれば良いと感じた
湘南ゼミナール 高等部横浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 待遇良く教材費以外は無料でしたので満足以外のなにものでもございません
講師 自習時でも分からないことがあれば、理解出来るまで丁寧に教えてくれたから
カリキュラム 本人のレベルにあったカリキュラムで本人がやる気になっていたからよかったのではないかと思う
塾の周りの環境 駅からも近く繁華街を通るわけではないので安心して送り出せたから
塾内の環境 自習室も含めてきれいで勉強に集中できるような環境であったので問題なしです
良いところや要望 ターゲット学校の選び方やそれに対する受験対策がしっかしていたので流石に塾だと思いました
湘南ゼミナール 高等部横浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 後発の熟であるからか、大手予備校より安いのは確かである。選定は中学時の塾の系列を希望した結果が安かった。
講師 模擬試験の成績は上がっいるが、本人の努力不足とも考えられるが大幅な伸びを感じられないところであり、また途上にてわからない。
カリキュラム 一般入試にての受験予定であり、特化した科目を選択して弱点を克服させる指導をしている。
塾の周りの環境 交通の便が良く、軽食等の摂取等便利な位置に有、夜の帰宅時の経路も比較的安全である。
塾内の環境 自習室があり設備は新しいが、学年別になっていないため、受験年度の塾生が優先せざるを得ない状況。
良いところや要望 大教室にないこじんまりとした、講師と塾生が近い関係の塾であることが特徴と思う。
その他気づいたこと、感じたこと 息子は気に入っているようだが、少数の塾は世の中が狭い環境であること説いて、他の大手塾を調べる様に話した。
湘南ゼミナール 高等部港南台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については適切だったと思います。ただ、カリキュラムの選択によっては本当に必要なのか保護者に聞くことなく勝手に割高な科目選択を子供と塾側で検討していたのが気になりました。
講師 進路について希望を聞きながらカリキュラムなどを組んでくださったり、部活を考慮して下さったりと、色々な相談には乗ってくれていたと思います。
カリキュラム まずは、部活と学校の両立を目指して授業についていけることを考えてくださっていました。
塾の周りの環境 駅から近く、交通の便も良かったです。ちょうど学校の通学途中だったのも便利だったと思います。
塾内の環境 子供から、特に何か気になるようなことは聞いていません。教室内も、清潔でしたし、塾が入っているビルもとてもきれいな環境でした。
良いところや要望 高校生が対象ということで、連絡や相談など塾と子供で進めていたので、そのままうのみにしていたら必要のないものまで取ってしまい無駄な費用がかさんでいたかもと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 授業の選択に関しては、お金が絡んでくることなので、保護者に一言相談のようなものがあっても良いのではないかと思いました。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-548-082
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
湘南ゼミナール 高等部センター南校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾のお金は親に任せていたのであまり自分はわからないが周りの塾と変わらないと思う。
講師 授業は分かりやすいが、先生は常に授業が入ってて忙しく質問がしやすい感じではなかった。
カリキュラム 春夏冬の講習は充実してて、講習期間中は自習室も朝から開けてくれていたのが良かった。
4月の時点で授業ごとに年間のスケジュールを出してくれていたので予習しやすかった。
塾の周りの環境 駅も近く、コンビニやスーパーも周りに多いので塾の周りの環境は良いと思う。
塾内の環境 自習室を使いたい生徒が多い割に、空き教室が自習室になるため席が足りてないという印象だった。
隣の席との間隔が狭いため窮屈に感じる。
良いところや要望 校舎やトイレは綺麗。
湘ゼミアルファと併設してるので行った時や帰る時など誰かしら先生が挨拶してくれるのが良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 講師1人に対して受け持ちの生徒の数が多い。
そのため親身になって受験校の相談にのってもらえなかった。
頭のいい人は手厚くサポート、下は突き放すという印象が通っていて感じられた。
先生によっては相談などのってくれる人もいたが、全体的な印象としてはあまり対応が良くないイメージだった。
湘南ゼミナール 高等部センター南校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 2.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾がどのくらいかは分からないが、妥当な値段だと思う。兄弟が同じ塾に入ってる場合は少し値段が安くなる。
講師 生徒の高校の偏差値によって扱いの差が激しいので、こっちとしては気分が悪い。
カリキュラム 授業の範囲がしっかり決まっているため予習復習のしやすさは感じた。
塾の周りの環境 駅が近くコンビニも多数あり、雰囲気も良いため授業の合間の気分転換になる。
塾内の環境 空調設備があまり整っていないため、暑い時と寒い時があった。自習室がとても狭く正直集中できる環境ではない。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-548-082
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
湘南ゼミナール 高等部東戸塚校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
湘南ゼミナール 高等部 東戸塚校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-548-082(通話料無料) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒244-0801 神奈川県横浜市戸塚区品濃町538-7 オセアン2ビル 3F 最寄駅:JR横須賀線 東戸塚 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
高校生
|
メッセージ |
湘ゼミで各教科をリードしてきたエース講師に加え、大手予備校で長年にわたる東大合格者の指導歴を持つ英語講師、東大卒の研究歴を持つ数学講師、言語学研究で博士号を持つ国語講師などの講師陣による指導を実現しています。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-548-082
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。