東進衛星予備校 阪急茨木市駅前校
- 対象学年
-
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 大学受験
- 最寄り駅
- 阪急京都本線 茨木市
- 住所
- 大阪府茨木市永代町8-8 地図を見る
- 総合評価
-
3.37 点 (3,361件)
※上記は、東進衛星予備校全体の口コミ点数・件数です
東進衛星予備校阪急茨木市駅前校の評判・口コミ
「東進衛星予備校」「阪急茨木市駅前校」「小学生」で絞り込みました
「東進衛星予備校」「阪急茨木市駅前校」「小学生」の評判・口コミはありません。
この教室の"小学生"以外の口コミ(23件)
東進衛星予備校阪急茨木市駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の料金設定は、他の塾と比べても、とくに高い訳ではなかった。
講師 塾の講師の先生は、世代も近く、いろいろなアドバイスをしてくれた。
カリキュラム 教材の中身までは分からないが、カリキュラムは非常に良かったと思う。
塾の周りの環境 駅前なので、立地は最高です。雨が降っても送り迎えをしなくていいのはもちろうのこと、電車の本数が多かったので助かりました。
塾内の環境 塾内の環境は良くも悪くもなかった。夏や冬にエアコンをつけるのは当たり前てす。
入塾理由 まわりからの誘いがあり、仲良くしていた先輩や、友人から誘われたから。
定期テスト 塾で学校の定期テストの対策はなかったが、講師の先生からよく教わった。
家庭でのサポート 食事のサポートはもちろんのこと、部屋のリフォーム等で環境を整えたい。
良いところや要望 誰しもが、思う要望は塾の料金がやすけらば、非常に助かります。
東進衛星予備校阪急茨木市駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文化・教養
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾を知らないので、比べようはないですが、これなら私立に通った方が良かったかもと思った。
講師 生徒数が多いせいか、フォローがない。授業のビデオを見る場所を提供されているような感じ。
カリキュラム めいっぱい薦められます。結果、全部を終わらせることは出来ず。本人のやる気のせいかもしれませんが、ほったらかされていた印象。
塾の周りの環境 駅前なので便利。学校までの定期も使えたからここにしました。周りに遊びの誘惑されるような施設もないし、立地はいいと思います。
塾内の環境 雑音などはないかな。ただ生徒が多いため、入れないこともあったようでした。
良いところや要望 高校生にもなって、こんなことを思うのは、過保護なのかなと思いつつ、もっと寄り添った体制だったらなと思いました。結果を残せなかったのは、本人のせいですが、やる気を出させてくれたらなと思っていたので、そこを達成されなくて残念。
その他気づいたこと、感じたこと 有名塾は、生徒が多くて、価格もそこそこかかる。学年が上がるほどかかる。親ももっと真剣に調べたりして、覚悟が必要だったな。
東進衛星予備校阪急茨木市駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこも同じかと思いますが、塾はやっぱり高額です。勧められるコースを全部取るとかなりの額になりました。
講師 積極的に聞くタイプではなかった子ですが、助けてもらった的な感覚があまりなかった。
同じ連絡を何回もしてきて、横の繋がり連絡等がうまく行ってない感じがした
カリキュラム 子供に任せてたので、私自身はカリキュラムについて詳しくは把握していない
塾の周りの環境 駅から徒歩5分位で近く、遅くなっても安心できた。回りもそんなに繁華街ではなかったことが良かった。
塾内の環境 換気があまり十分ではなかったり、乾燥していたようでのどが痛くなると言っていた。
狭い感じもした。
良いところや要望 教室の環境や、長時間いる子は飲食もしないといけないことも多々ありますが、飲食スペースが狭い上にいつも汚くて食べたくないと言っていました。改善が必要かと思います。
その他気づいたこと、感じたこと その子その子に合わせた指導のやり方があると良いと思いました。
東進衛星予備校阪急茨木市駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 追加料金なく、部屋を使えるので、集中したい時、相談したい時、と使い分けられる
講師 チューターとしてついてくれるので、本人も相談しやすい
カリキュラム 季節講習なし
動画に合わせた教材で、自分の予定に合わせて受けられるので、部活もできる
塾の周りの環境 駅前でコンビニ、飲食店も多く通いやすい。
学校、部活帰りに寄れるので便利
塾内の環境 動画視聴室、自習室、休憩室に分かれていて、自分のペースで進められるのでたすかる。
良いところや要望 休校日がないので、部活をしていても勉強できる環境なのがありがたい。
その他気づいたこと、感じたこと 対面授業にはない良さあり。
ただし、自分でスケジュール管理ができる子じゃないと無駄になる
東進衛星予備校阪急茨木市駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金ははっきり言って高いと感じていました
実際友人も行きたいけど高いから行かないと言う話も聞きました
そのコマが必要と言われててしまったらお願いするしかないので一年に2、3回面談で呼ばれるたびに又お金なんだと思いながら面談していました
講師 衛星なので担当の先生から直接講義があるわけではないが年が近いせいもあるのか相談などはとてもしやすかったように思えます
ただ勉強面で教えてもらってる感じはあまり見受けられなかったように思います
カリキュラム 本人に合った 目標としている所にあったカリキュラムを組んでもらっていたと思います
レベルが上がるとかなり苦戦していましたが元に戻って復習することもできたようです
ただあくまでも本人が理解してと言う感じだったのでできれば直接指導なり講義なりをしてもらえたらもう少し時間を有効に使えたのではと思います
塾の周りの環境 駅前だったのでとても立地的にはよかったです
自転車での通塾だったのですが自転車置き場が少し遠くすぐ後ろに市営の自転車置き場があったので結局そこでお金を払って停めて行っていました
塾内の環境 教室内は静かで勉強するにはいい環境のように見えました
休憩や軽食を摂る場所は別にあったので
勉強の場所は静かな印象です
良いところや要望 高校生ですから基本は本人次第
親への連絡はこちらがしない限りはほぼ皆無
入試が近づくにつれて気になることが出てきても
親ではなく本人への通達
ナーバスになっている所に親からのプレッシャーみたいなものを感じていた時もあったと思います
みなさんが通った道とはいえもう少しケアして欲しかったです
その他気づいたこと、感じたこと あくまでも自主的に行う予備校だったので
特にこれといってはないですが
難しい年齢のため今はどんな状態なのかを年に数回でも親への連絡は欲しいものでした
東進衛星予備校阪急茨木市駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他校と比べてやや高い印象。ただ、模試代金も含まれているのである程度は納得
講師 コロナ禍において、通学しなくても自宅でオンラインで学習できる
カリキュラム じぶんのペースで学習スピードを調整でき、オンラインなので聞き逃したところも繰り返し確認できる
塾の周りの環境 駅から数分の場所にあり、夜遅くなってもま周囲が明るく、安心して通える
塾内の環境 教室自体はやや狭いけれど、個別のPCで学習でき、自習室もあり集中して勉強できる
良いところや要望 担任制となっていて、学習の進捗を確認しながら進んでいるので良い
その他気づいたこと、感じたこと 基本的に学習の進捗は自分次第なねので、今のところ特に問題ないです
東進衛星予備校阪急茨木市駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ネットでの評価同様、高いと思う。
講師 特に印象にないから。1つの講座しか受講していないが、特に問題は無さそう
塾の周りの環境 駅前だが、自転車置き場がないので、微妙。駅前が利点でもあり欠点でもある
その他気づいたこと、感じたこと 特にないが、子供が通いたければ通わすが、親的には、価値をあまり感じていない
東進衛星予備校阪急茨木市駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ビデオ講義であるという条件にも関わらず、料金が同業他社と比較してさほど変わらない。
講師 カリキュラムが十分に整理されていたため、悪くはないと思いました。
カリキュラム 十分に整理されていたカリキュラムであったため、悪くはないと思いました。
塾の周りの環境 高校の最寄り駅の近くに所在するため、悪くはないと思いました。
塾内の環境 自習環境は十分に整備されているため、悪くはないと思いました。
良いところや要望 最寄り駅の近くに所在し、利便性が確保されている点はよいと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと スタッフの入れ替わりが激しいような気もするので、待遇を改善いただきたいと考えている。
東進衛星予備校阪急茨木市駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 映像授業の割には対面授業並みに高いのでもう少し安くしてほしいのが本音
講師 映像授業なので全国規模の優秀な講師陣の講義が聞けるのが良いと思う
カリキュラム 自分のレベルにあった講座を選んでもらえる。進度を定期的にチェックしてもらえる
塾の周りの環境 駅から近く大通りに面し夜でも明るく安心な環境で、人通りも多い
塾内の環境 コロナの影響で基本家で受講する形をとっているが、自習室は広くてキレイ
良いところや要望 全国規模で蓄積されたデータがあるのが強みだと思う。只、スタッフの連絡が遅いことがあるのが難点
その他気づいたこと、感じたこと 公開テスト時に本番の入試は制服なので、慣れるため学校の制服を着てくるように要望されるが、私服で良いと思う。高校生にそこまでするのはどうか?
東進衛星予備校阪急茨木市駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は大手塾のため、高かったが、質が高く全般的に満足できた。
講師 大学生バイト講師も多く相談に乗ってもらったり刺激を受けたり有意義であった
カリキュラム 自習室も使いやすく、カリキュラム以外にも長い時間、集中して学習できた
塾の周りの環境 自宅から近く自転車で数分で通えた。コンビニも近くにあり食事や気分転換もできた
塾内の環境 学習スペースなど充分に確保できていた。また、静かな環境でもあった
良いところや要望 質の高い学習内容、集中出来る環境、周りからの刺激、大手塾ならではの実績
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。概ね満足してますし、第一希望に合格できたので、良かったと思います
東進衛星予備校阪急茨木市駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 回りの学習塾と比べると妥当だと思うが、個人的には少し高いと思う。
講師 成績の上がり具合が平均的だった。講師に問題は無かったが、子供のやる気をもっと上げて欲しかった。
カリキュラム カリキュラムや季節講習は、特に問題はなかった。ただ、教材費はもう少し安価だと助かる。
塾の周りの環境 交通の便は良かった。立地についても特に問題はなし。ただ、治安は良いとは思わなかった。
塾内の環境 学習塾内は整理整頓されていた。設備も冷暖房完備で問題は無かった。
良いところや要望 家て一人で勉強するよりは、回りに誰かいたほうが、回りにつられて、勉強するので、学習塾に行くほうが良いと思います。
東進衛星予備校阪急茨木市駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 サテライトで講師の配置やスペースが節約できることを考慮すると、料金は高いのではないかと思います。
講師 授業自体は悪くはないが、サテライトであるため質問などが難しいです。
カリキュラム 非常に体系的で分かりやすいと思われますので、悪くはないと考えられます。
塾の周りの環境 子供が通っている高校の最寄り駅より近いため、悪くはないと考えられます。
塾内の環境 比較的ひろいスペースがとられているため、悪くはないと思います。
良いところや要望 講師の配置やスペースを考慮すると、料金が高いのではないかと思います。
東進衛星予備校阪急茨木市駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく料金が高いというイメージです。子供のためにとやりたい教科を選ぶと値段がどんどん上がっていくので
講師 分かりやすい講師はいらっしゃいました。
カリキュラム 志望校に応じたカリキュラムをえらんでもらったのでよかったと思います。高いだけあって教材もいろいろありましたが使いこなせたかは何とも言えません
塾の周りの環境 駅の近くに立地していたので、通いやすかったが自宅から遠いので女の子なので遅いと送り迎えが大変でした。
塾内の環境 自習室が開放されていたので、自分で学習する姿勢はみられました。ただ、隣との距離が近いので隣にいる人によっては集中出来ない時があったようです。
良いところや要望 ウェブ授業なので、自分でやる気がある生徒ならばいい学校だと思います。
東進衛星予備校阪急茨木市駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ビデオ授業で小回りが効かない割には授業料が高いと感じられます。
講師 悪くはないと思いますが、ビデオ授業では小回りが効かないと感じます。
カリキュラム 志望校やレベルに応じたカリキュラムが組まれているため、悪くはないと思います。
塾の周りの環境 (第2子の通っている)高校に近く、交通の便もよいため悪くはないと思います。
塾内の環境 比較的広くスペースがとられているため、悪くはないと思います。
良いところや要望 現在よりもう少し料金を安く設定していただきたい、と思います。
東進衛星予備校阪急茨木市駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ビデオ授業で小回りが効かない割には料金が高いため、このような評価としました。
講師 悪くはないと思いますが、ビデオ授業なので小回りが効かないと感じます。
カリキュラム 志望校やレベルに応じたきめ細かいカリキュラムが組まれているため、このような評価としました。
塾の周りの環境 子供の高校に近い上に交通の便も良く、決して悪くはないと思います。
塾内の環境 比較的静かで、かつ一人あたりのスペースも広くとられているため悪くはないと思います。
良いところや要望 悪くはないと思いますが、やはり料金を安く設定していただきたいと思います。
東進衛星予備校阪急茨木市駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コマ数に応じたものとなっているものの、やはり高めであるため。
講師 授業内容は悪くはないと思われるが、やはり小回りが効かないため。
カリキュラム レベルや志望校に応じたものとなっているものの、やや大雑把と思われるため。
塾の周りの環境 交通の便が良い上に学校にも近いこともあり、悪くはないと思われるため。
塾内の環境 比較的スペースが広くとられており、環境は悪くはないと思われるため。
良いところや要望 落ち着いた環境で自習することができるという点は良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 比較的スケジュールの融通は効くため、その点は良いと思います。
東進衛星予備校阪急茨木市駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 映像授業の割には、通常の集団学習の予備校と料金は変わらない。
講師 講師のわかりやすさは評価できる。生徒がつまづく点をよくわかっている。
カリキュラム 教材は取り組みやすくできていてよいと思う。解説が少なめではある。
塾の周りの環境 学校からも駅からも近くでアクセスは良いです。夜遅い時間は治安が少し心配。
塾内の環境 三方を囲まれた個別の机が並べてある。集中しやすい環境である。
良いところや要望 講師の質は高い。モチベーションを自分で持続できれば良いと思う。
東進衛星予備校阪急茨木市駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:地球・環境・エネルギー
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の学習塾と比較した記憶はありませんが、第一印象はかなりの高額感を記憶しています。
講師 本人の進路相談に親身になってアドバイスを頂いていた点では高い評価だが、結果、本人の迷いが払拭出来なかった点で及第点かと。
カリキュラム 本人が自分に合っていると自覚していた点を評価しています。
塾の周りの環境 駅前ということもあり、帰りが遅くなる時は、いつも心配していました。
塾内の環境 保護者の眼で確認できてはいませんが、休みの日でも自主的に自習に出掛けており、問題はなかったのかと。
良いところや要望 最終的には本人との相性に尽きるとは思いますが、常に本人の主張は尊重してもらっていたので、特に不満はありません。
その他気づいたこと、感じたこと 今まで述べたこと以外で特筆すべき点はありません。本人が継続出来た点は大変評価します。
東進衛星予備校阪急茨木市駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 進学塾としては妥当だと思いますが、講師が教えてくれるのではなく、ビデオを見るタイプの塾なので、少し高いかなと思いました。
講師 ビデオで繰り返し講義を見て学習する方法で、自分の都合に合わせてできるのがよかったです。
カリキュラム 教材自体は良かったと思いますが、自分でビデオを繰り返し見るだけだったので、イマイチでした。
塾の周りの環境 駅前の繁華街にありましたが、夜はバスが用意されていたのでよかったと思います。
塾内の環境 可もなく不可もなく。設備は新しくはないですが、特に不満はありません。
良いところや要望 ビデオで講義内容を繰り返し見ることができる、ということに尽きると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 時間が決まっているわけではなく、またリアルな授業があるわけではないので、自主的に勉強できる学生向けだと思います。
東進衛星予備校阪急茨木市駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し家計に負担がかかるかなとは思いますが、合格してくれれば妥当なのかなと思います。
講師 進学に向けて、真剣に取り組んでいただけているので、勉強嫌いの息子も少しづつやる気も出できたようなので、まんぞくしています。
カリキュラム 自分の行きたい大学、学部に合格するために特化したカリキュラムを組んでいただけているので、少しでもやる気が出てくれるといいなと期待できる内容だと思います。
塾の周りの環境 毎日のことなので、自転車でかようには少し大変かと思いますが、治安もいいほうなので、夜遅くでもその辺は安心かなと思います。
塾内の環境 教室内は自習室があったり、施設は充実しているので、特に不満はありません。
良いところや要望 有名な予備校なのでそれなりのカリキュラムで満足できています。
その他気づいたこと、感じたこと 授業以外でも懇談会などもあって目的明確になってきているので志望校の合格に向けて勉強に真剣に取り組めるようになってきていると思います。
東進衛星予備校阪急茨木市駅前校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
東進衛星予備校 阪急茨木市駅前校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒567-0816 大阪府茨木市永代町8-8 最寄駅:阪急京都本線 茨木市 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
茨木市駅の周辺の小学生向け集団塾ランキング
茨木市駅の周辺にある教室
近隣の学習塾を探す
大阪府にある東進衛星予備校の教室を探す
- 阪急茨木市駅南口校
- 茨木駅前校
- JR茨木駅西口校
- JR摂津富田駅前校
- 千里丘校
- 北千里駅前校
- JR高槻駅前校
- 枚方市岡南校
- 京阪枚方駅前校
- 千里中央駅北口校
- 香里園駅前校
- 千里中央駅前校
- 南千里駅前校
- 守口駅前校
- 寝屋川市駅北口校
- 枚方東香里校
- 大阪箕面校
- 豊津駅前校
- 緑地公園駅ビル校
- 交野市駅前校
- 大阪鶴見校
- 石橋駅前校
- 江坂駅前校
- 豊中駅北校
- 鴻池新田駅前校
- 京阪くずは駅校
- 豊中岡町校
- 豊中駅前校
- 池田城南校
- 四條畷校
- 阪急池田駅前校
- 住道校
- JR京阪京橋駅北校
- 京橋駅前校
- 天満橋OMM校
- 阪急梅田駅前校
- 阪急十三駅西口校
- 梅田イーマ校
- 十三新北野校
- 東花園校
- 桃谷駅前校
- 上本町西校
- 近鉄八尾駅前校
- 平野校
- 天王寺駅北口校
- あべのハルカス校
- 河内山本駅前校
- 河内松原駅前校
- 藤井寺駅前校
- 大阪住吉校
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。