東進衛星予備校 仙台駅前校
- 対象学年
-
- 新高1~新高3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 最寄り駅
- 仙台市営地下鉄東西線 宮城野通
- 住所
- 宮城県仙台市宮城野区榴岡2-4-15 4F 地図を見る
- 総合評価
-
3.37 点 (3,262件)
※上記は、東進衛星予備校全体の口コミ点数・件数です
東進衛星予備校仙台駅前校の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
東進衛星予備校仙台駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾はわからないが公立高校で国立の大学受験をめざすなら料金はだとうかとおもいました。
講師 定期的に面談がありそこで分からないことや今後の事、大学選びや勉強方法を教えてくれとても親身になってくれました
カリキュラム 目指す大学に合わせてコースを選び理系か文系かで教科も決まっている。また弱点も強化でき、追加で項目も増やすことができる
塾の周りの環境 駅が近く徒歩5分くらいなのでとても便利。繁華街近くなので人通りも多く女子1人で歩行しても夜でも、安心。
入塾、退塾した時、親にメールが届くので安心
塾内の環境 清潔感のある塾。掃除も、行き届いている、トイレもきれいでした。ただ。エレベーターが2台なので結構待つこともあるのてもう1台くらいあるといい
良いところや要望 時々親も参加のセミナーありとても参考になります。料金のシステムがもっとわかりやすいとなお良いと思います。
総合評価 駅にも近くアクセスが良い。定期的に、三者面談で状況や今後ののとも親身に相談にのってくれる
東進衛星予備校仙台駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講義をセットで勧めてきて、断りにくい印象はあるけど、必要なら仕方ないかと思う。
講師 中学受験の際にお世話になった講師は講義が面白く、子供も好きだった。そのお陰で頑張って勉強できていた。
カリキュラム 中学以降はネットで講義を受けるため、自分のペースで学習を進められるけど、自分できちんと管理できないと、進度が遅れてしまう。
塾の周りの環境 駅から近いので、行きやすい。学校からも歩いて行ける場所にあるので良い。ただ、車で迎えに行く場合は、道路がやや狭く路駐するのが難しい時がある。
塾内の環境 わりとキレイだと思う。ビル丸ごと塾で、一階は待ち合わせもできるし、休憩できるスペースもある。
入塾理由 中学受験で合格率が1番高かったから。中学合格後もそのまま通塾している。
良いところや要望 定期的に進度をチェックしてアドバイスもしてくれる。またアドバイスしてくれたりもする。
総合評価 自分て学習を進められる人には良いと思う。でも、自分で管理できない人には向いていない。うちの子はたまにサボったり部活が忙しいので、進度が遅れがちで、なかなか大変みたいだが、面談等を通してやる気を取り戻して勉強してるので、まあまあ良いと思う。
東進衛星予備校仙台駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は完全対面式のほかの大手予備校と比べればリーズナブルにあげることもできる。
講師 環境は整備されているが受講生のペースで進められることを売り文句にもしており、どこまで活用できるかは結局のところ本人次第。担任制もしいておりチューターもいたが、担任はひとりで多くの生徒を抱えており現実的ではないし、年の近いチューターとは雑談ばかりになってしまっていたようだ。
カリキュラム 教材はよく整備されているようだった。自分のペースでどんどん進められるがそうすると自然と高額になる。
塾の周りの環境 政令都市の駅前校なので交通の便はこれ以上は望めない。遅い時間になっても明るく、人通りもある。
塾内の環境 施設は新しく綺麗に整備されている。自習室のほかリフレッシュルームなどもあり便利。
良いところや要望 定期的に保護者面談、受験に向けた講演会などもあり一通りサポートされている。
その他気づいたこと、感じたこと 受講生のペース次第のオンライン授業を元からうたっており、システムが完成していて今般のコロナ騒動にはいち早く対応できた予備校の一つだろう。
東進衛星予備校仙台駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、高めの設定かと思いますが、仙台という地方でも、東京の講師の授業で全部できるので、仕方がない。 たくさん授業を買うと、割引もある
講師 映像授業ではありますが、自分に合う講師を選ぶことができ、効率的に学ぶことができるので、対面式にこだわらない子には、向いている
カリキュラム 毎月、チューターと面接があるので、しっかりチェックしてもらえるのがよい
塾の周りの環境 仙台駅から徒歩ですぐなので、夜遅くになっても、安心して通わせることができる
塾内の環境 映像授業のため、ヘッドホンをしたり、仕切りがついているので、集中しやすい
良いところや要望 本人に任せきりになるので、 親が情報を得るのが難しいが、勉強する本人次第なので、納得できれば良い環境
その他気づいたこと、感じたこと 映像授業の良いところは、こちらの予定やスケジュール変更にも、対応が簡単でよかった
東進衛星予備校仙台駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験する大学に合わせてコマを選択するが、ビデオのコピーなのでもっと料金が安くできるのではないかと思う。
講師 ビデオによる講義が中心で、時間に融通がきくが、実際の講義ほど頭に残らない事が多かった。
カリキュラム 教材は受験大学ランクに合わせて細かく細分化されているが、あまりにも細かくなり過ぎて選択が困難だった。
塾の周りの環境 駅から歩いて五分以内の所にあるので通学は楽だった。高校からも近い場所にあったので便利だった。
塾内の環境 教室のキャパ以上に生徒をとっているため、ビデオ講義を受ける机が空いていない事が多かった。
良いところや要望 講義の分からない所を質問したいが、アシスタントは明確な答えが得られず、とても苦労した。
その他気づいたこと、感じたこと 担任に対して生徒が多く、生徒の状況を把握しきれていない事が多かった。
東進衛星予備校仙台駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 追加すると高くなりますが,標準のところはたぶんそれくらいかと思います。
講師 講師は,衛星予備校なので,一つ一つの授業ではよく分かりません。
カリキュラム 進学先に応じて組んでくださいました。その時その時で適切に変更が可能でした。
塾の周りの環境 学校帰りに寄ることができていちばん良かったです。交通のアクセスも良いです。
塾内の環境 自習室のようなものも完備されていてとてもいいです。静かに集中してできました。
良いところや要望 評判が良かったので友達がたくさん入ってしまい,混んでしまうことがありました。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。強いてあげれば,個に応じたカリキュラムを組んでいただいたのがいいなと思います。
東進衛星予備校仙台駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 希望の講座をえらぶシステムなので、多くとればもちろん高くなります。もう少し安いと助かります。
講師 映像配信型なので講師ではなく、担当の方ならいます。比較的、親身に相談にのっていただいているような気がします。
カリキュラム 映像配信型なので、自分で好きな講座をえらぶシステムなので、学力や進路によって、自分に合った講座が選べていいです。
塾の周りの環境 家からも近く、歩きでも行けます。人通りが多いので、夜でもあまり心配はないです。屋根付きの駐輪場もあります。
塾内の環境 集中して自習ができるスペースがけっこうあるので、夏休みは毎日通っていました。
良いところや要望 追加で講座を申し込むとやはり高いので、もう少し安いといいなと思います。あとは不満はないです。
その他気づいたこと、感じたこと 模試がたまに遠い校舎で行われるので、通っている校舎でやってほしいです。
東進衛星予備校仙台駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ○○講習は別料金であるため、やや負担が大きい。
講師 学習面や学校生活で心配なことに対して、親身になって相談に乗ってくれる
カリキュラム 衛星回線での学習なので家庭にいるときでも受講することが可能である。
塾の周りの環境 JRの最寄り駅から徒歩5分ほどであり、バスなどの公共交通機関での通学もしやすい。
塾内の環境 大きな窓が多く採光がよいため、学習しやすい環境となっている。
良いところや要望 衛星回線での学習ではあるが、講師陣の力量は高く、学習の理解は確実なものであった。
東進衛星予備校仙台駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、授業の数分ですが、金額的には高い方かもしれません。教材など十分にあったので、相当かもしれません。
講師 スマホやパソコンで習熟するドリル的な物は役に立ったようだが、映像学習についてはあまり見につかなかった。グループごとに集められて、学習方法などを確認する場面が毎週あったが、それが負担になった。
カリキュラム 本人が苦手とする部分は、あまり補充されることはなかった。得意な分野(英語)などは々取り組んだので、身についたようだ。
塾の周りの環境 駅の東側で、徒歩ですぐですが、途中ビル街のところを通るので、少し治安が心配でした。通るところにペットを扱う専門学校があり、アルパカなど珍しい動物を見ることができ、癒されます。
塾内の環境 さまざまな塾が入ったビルで、ワンフロアが東進になっています。少し狭くてごちゃごちゃした感じがしました。
良いところや要望 担当の方が、志望大学の卒業生ということで、いろいろとアドバイスをもらうことができました。
その他気づいたこと、感じたこと 途中で、子供の体調が悪くなり塾はやめることになりましたが、返金もあり、対応には満足しています。
東進衛星予備校仙台駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は若干高額な感じは受けました。はじめはそうではなかったのですが,コースを充実させると,それなりにオプションで追加されました。
講師 個人の悩みに親身になって相談に乗ってくれて,保護者としても頼もしかった。
カリキュラム 進学しようとする学部・コースに合わせて,教材が組まれ,長期休暇の時の集中講座のようなものもよかった。
塾の周りの環境 仙台駅のすぐ近くで,JRを使用しても,地下鉄を使用しても,バスでも通学できた。
塾内の環境 仕切りがしっかりあり,周りも集中して取り組んでいたので,友達がきちんとやっている姿に影響されて,集中できた。
良いところや要望 個別に学習に取り組め,自分の時間に合わせて学習できるところが良かったと思います。友達を紹介しすぎて,やや混み始めてしまいましたが。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが,野球部の部活をしていたので,後半追い上げするときに,先生に叱咤激励していただきました。
東進衛星予備校仙台駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集合授業と異なり、自分のペースに合わせてできるのが子供に合っている
講師 衛星予備校ということで、パソコンを使っての授業なので学力が付くのか心配でした
カリキュラム 授業は心配でしたが、子供はパソコンでの授業に慣れ、熱心に通っています
塾の周りの環境 仙台駅前なので、高校に行くより近く、学校の休日には必ず通っています
塾内の環境 グループ塾がいくつか入居しているビルで、若干手狭な感があります
良いところや要望 ビデオとはいえ、有名講師の授業が田舎でも受けられるところは良い
その他気づいたこと、感じたこと 担任やチューターとの関わりがよく分からない。衛星授業の割に授業料が高いこと、年間授業料が一括納入なのが不満
東進衛星予備校仙台駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自分で勉強の目標をたてれる子はいいが、半年のスケジュールをたてるので予定通りいかないと最後の方はただ時間を消火している感じになってしまう。うちの子は後回しにするタイプなので期限ギリギリで身に付いていたのか不思議
講師 本人が受験モードに入ったのも遅かったし、志望校の選別にまよった。結果、難関大学落ちた
カリキュラム 高校受験終了時より通塾していたが、映像授業の悪い面しか目につかなかった。本人のやる気次第。
塾の周りの環境 駅前にあったので、通学は楽だった。個人ブースで寝ていたとよく話していた。本人のやる気次第
塾内の環境 個人ブースでの映像授業、眠くなることが、度々あったようす。本人のやる気次第
良いところや要望 志望校に落ちたので仕方ないが落ちた子へのアフターケアをもう少し何とかして欲しい
その他気づいたこと、感じたこと 子供の大学受験にたいしての心構えが足りなかった。チューターにはよくしてもらったので結果を出せなかったのは残念
東進衛星予備校仙台駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:医療技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、映像を選択している本数だけかかりますが、その他に毎月の管理料等がかかります。安いとは言えませんが、設備などから考えると適正価格と思います。
講師 全て映像授業なので、高校生には好きな時間に受講できるのが有り難いと思いました。学校行事等に合わせてフレキシブルに時間を選択することができました。また、毎週担任とグループ面談をするシステムがあるので、進度チェックをしていただけます。グループ面談なので、他の仲間から刺激を受けていたようでした。
カリキュラム 映像授業なので、本人の理解度に合わせてスピードをコントロールすることができたので、知っている単元は速く回し、苦手な単元はじっくりと受講できるところが効率的で良いと思いました。カリキュラムも担任に本人が伸びるような講習を選んでいただけるので、安心してお任せすることができました。
塾の周りの環境 仙台駅から歩いて3分の立地なので、交通の便は抜群に良い地域です。夜遅くまで毎日勉強を頑張っていましたが、治安も良い地域なので、女の子なのですが、安心して通わせることができました。
塾内の環境 個別ブースになっており、周りを気にせずに勉強することができました。私語禁止なので、とても静かな環境です。また、冷暖房完備で室温が徹底管理されており、毎日快適に勉強ができました。
良いところや要望 定期的に三者面談があったので、子供の学習の取り組みがよく把握できて安心してお任せすることができました。ただし、大学情報を得る機会が少なく感じたので、情報をもっと教えていただけるとありがたいと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 冬季期間は部屋が乾燥気味でしたので、もう少し加湿していただけるとより快適になると思います。
東進衛星予備校仙台駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 できれば分割クレジットを対応してほしい。
講師 講師はビデオなので、何回も見直しができて良い。分からない部分のフォローは役不足。
カリキュラム 教材は全国レベルの大学をランク分けしており、自分の志望する大学に合わせた選択ができるので良い。
塾の周りの環境 駅から近く、周りも繁華街などがないため、静かな環境で勉強ができると思う。
塾内の環境 最近の入塾者が増え、教室の机が足りないと言われている。人が多くなってので雑音も多い。
良いところや要望 全国レベルの大学進学情報を持っているので、様々な大学進学に対応できると思う。
その他気づいたこと、感じたこと 講師が衛星予備校に居ないので、分からないことの質問ができにくい。
14件中 1~14件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
東進衛星予備校仙台駅前校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
東進衛星予備校 仙台駅前校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒983-0852 宮城県仙台市宮城野区榴岡2-4-15 4F 最寄駅:仙台市営地下鉄東西線 宮城野通 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。