- 対象学年
-
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 大学受験
- 総合評価
-
3.38 点 (114件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
東進衛星予備校【木村塾】の評判・口コミ
「東進衛星予備校【木村塾】」「兵庫県」で絞り込みました
東進衛星予備校【木村塾】塚口本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は比較的高いど思いました。
講師 現代文がとてもわかりやすい。おかげで偏差値10は上がった。
カリキュラム 宿題が多く、授業以外でも少し厳しいと思います。あと、受講料が高いど思いました。
塾の周りの環境 自宅から近いし、学校帰りに寄っていけるので、個人的には便利だと思う。
塾内の環境 たまに雑談が聞こえてくることもあるが、学習環境は整っていると思います。
良いところや要望 自由に受講できるので、部活帰りに利用できるところが魅力的と思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。これからも利用を継続していくと思います。よろしくお願いします。
東進衛星予備校【木村塾】伊丹駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:芸術・表現
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年間で前払い制なので、辞めたくても辞めれない。そもそも高すぎると思う。
講師 映像を見せるだけなのに料金が高すぎると思います。
カリキュラム 1教科あたりの値段が高すぎて、5教科、受講すると、とんでもない値段になる。
塾の周りの環境 家から近く、学校からも近く、通いやすい場所にあったので良かったと思う。
塾内の環境 自習室があり、静かに勉強出来る環境にあったが、塾自体は生徒の数も多く、うるさい環境だった。
良いところや要望 分からないところがあっても、すぐに質問出来ず、わからないままになってしまう。
その他気づいたこと、感じたこと 偏差値の高い大学が全て、みたいな考えで、そうでなければ見下すようなたいどは良くないと思う。
東進衛星予備校【木村塾】塚口本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安くは無いと思う。すすめられるがままに授業を取っていると かなり高くなると思う。しかし、体調が悪い時など 自宅でも 受講できるので ありがたい。
講師 生徒の事を親身になって進路など 考えて下さるのでありがたい。しかし、料金が お高めだと思う。自分が受けたい授業のみを 自由に 選ばせてもらいたい。その方が 学校の授業と両立できると思う。
カリキュラム レベルに応じた 多数のカリキュラムが用意されている。
コース選択に迷うくらい 授業があるが 本当に自分に合った 授業と先生を選ぶのが 難しい。
塾の周りの環境 駅近で 便利は良いと思う。学校帰りにも通いやすく 自転車で来ている生徒も多い。バスも通っていて便利。
塾内の環境 みんな、意識が高いので 静かですし、設備も整っています。自習室も 充実しており いい環境だと思う。掃除も行き届いており綺麗。
良いところや要望 生徒の意識を高めてくれる 声掛けなど 指導方法は素晴らしいと思う。生徒との距離も近く、 フレンドリーに話しかけてくれる雰囲気も 良いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと インターンの方のレベルを もう少し 上げた方がいいと思う。生徒が質問した内容に すぐに 対応出来ないインターンが いると 残念に思う。
東進衛星予備校【木村塾】西宮甲子園校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年間授業料が少し高い。浪人生の朝から晩までの塾に比べると。
講師 ビデオ授業なので失敗、雑談、無駄な時間が無く、効率がよい。また事前にチェックもできていると思う。
カリキュラム 個別成績、能力に応じて、授業が細かく選択できるので、本人に合った学習ができる。
塾の周りの環境 家の近くでもあり、明るい通りばかりなので、夜の移動でも安心できる。
塾内の環境 周囲にカラオケや飲食街が無く、小学校が隣にあるだけなので雑音はない。
良いところや要望 解らないところを質問できる人が極端に少ない。教える内容が不安
その他気づいたこと、感じたこと 規模が大きくなれば合格者も増えるが、本当に希望しているところへどれだけの確立で入っているのかを重視して欲しい
東進衛星予備校【木村塾】阪急武庫之荘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 本物の先生はいなく、映像授業だけの割には高い気がします。ただ、その分、自分の好きなときに授業を受ければいいので、授業が受けれなかったなとどいう心配はありません。もちろん、わかりにくい授業は同じ映像を何度見ても料金は変わりません。
講師 授業は映像授業なので、良し悪しは本人しだい。親にはわかりにくい。ホームルーム的な先生がいて、質問などはできる。
カリキュラム センター試験を目指して勉強をさせているようですが、先生と親との面談のときにセンター試験は実力勝負で高校の成績は必要ないといわれ、学校の勉強をおざなりにしても良いと言われてる気がしました。
塾の周りの環境 駅前すぐなので、とても便利です。うちの子は自転車で通っていますが、駐輪場が塾のすぐそばになく、少し離れた所にあるのが残念です。
塾内の環境 個別のブースで勉強するようなので、となりの人のことは気にならないようです。教室内が広いようには思えませんが、よほどのことがない限り満員で入れないということはないようです。
良いところや要望 高校生にもなると本人しだいで、親と先生との話し合いというものは、ほとんどありません。ちょっと気になることもあるので、面談の回数を年1回ではなく、もう少し増やしてほしいです。
その他気づいたこと、感じたこと 模擬テストや塾の予定など、すべて子どもにしか連絡が行かないため、親にも連絡があればいいのになと思ったことがあります
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東進衛星予備校【木村塾】伊丹駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく高すぎる。みんなが、難関校を望んでるわけではないのに、その前提でいろいろ、オプションを勧めてくる。
講師 映像を見るだけなので、そんなによくないと思う。行かなかったらそれまで。
カリキュラム 映像を見せるだけなのに、料金が高すぎると思う。年間とは言っても半年毎に料金請求される。
塾の周りの環境 駅前だし、家からも学校からも近いので通いやすいけど、遊ぶ所もいっぱいある。
塾内の環境 自習室はいつでも使えるし、静かだから、勉強に集中しやすいので良かったと思う。
良いところや要望 映像を見せてるだけなのだから、もっともっと、料金を下げれば、とてもいい塾だと思う。
東進衛星予備校【木村塾】伊丹北野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:芸術・表現
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思う。自宅でも画像を見れるので、時間的には制約がないので、無駄になっていないのは良かったと思う。
講師 分からないところは授業の後でもサポートして、分かるまで説明してくれて、理解力が深まった。
カリキュラム 普通の教材だと思うが、講師の説明やサポートにより、理解力を深める事ができたと感じている。
塾の周りの環境 少し離れたところにあり、交通の便も悪いので、通学には不便だと感じている。静かな環境なので、近隣の人には良いと思われる。
塾内の環境 周りの環境が静かなので、教室も静かである。夜になると一通りも少なくなり、交通量も少ないので、更に静かになり、集中しやすい環境になる。
良いところや要望 自宅で講師の説明画像を見て、繰り返し学習ができるし、分からないところはサポートして貰える事が良かったと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 特に問題なく通えたので、良かったと考えている。通学路が少し寂しい地域を通らないといけないので、通学に心配があった。
東進衛星予備校【木村塾】西宮門戸厄神校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 たしかに、料金は、高いですね。いち講座で、はらっていく感じですので、まとまった、おかねが必要になっております。
講師 とても、苦手な教科が、あったのですが、ノートの書き方や、いろいろ、親身になって、おしえてくれたり、わからない問題なんかも、くわしく、解き方をおしえてくれました。
カリキュラム だいたい、パソコン管理で、いろいろな、問題なんかも、ひきだせるし、苦手な、どの分野をやったりいいのかなども、おしえてくれたりしました。
塾の周りの環境 交通の便は、駅もわりと近くて、通学の途中のところにあり、定期もつかえたりして、も塾がおおいから、治安もわるくはなかったです。
塾内の環境 教室は、きれいなかんじで、整っており、空調もされていたし、環境への配慮も、特に問題はありません。
良いところや要望 志望校についても、いろいろと、相談にのって、くれたりしますし、学校とは、ちがうアドバイスをもらえたりもして、参考になりますね。
東進衛星予備校【木村塾】塚口本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いイメージはあったが成績が伸びたので行って良かったと感じる
講師 映像授業だが、講師が生徒としっかり向き合い授業のカリキュラムを親身になって考えてくれたこと。また、難しい問題や簡単な問題問わずとても達成感が得れたり、勉強が面白く感じた。勉強以外の人としての成長も教えてもらえ、非常に今生かされていると感じる
カリキュラム 大学のレベル、生徒のレベル別に応じた授業や1つの科目に沢山の講師がいるので自分の考え方にあった講師の授業が受けられる
塾の周りの環境 塾の場所は駅から近く学校の帰り道にあるとても便利だった。ただ住宅に囲まれておりはじめての人は探すのに少し苦労するかもしれない
塾内の環境 部屋が締め切りで外の声はあまり聞こえないので集中しやすい。しっかり窓や換気扇で換気もしているので快適に過ごせる
良いところや要望 勉強だけでなく、人としての成長も学べる場所であるので仮に第一志望の大学に行かなくても社会に出た時に役立つスキルを学ぶことができる
その他気づいたこと、感じたこと 大学の資料も取り寄せてくれたら豊富でとても充実した場所である
東進衛星予備校【木村塾】西宮門戸厄神校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均的額であったと思います。わかりやすく、事前に説明があったため違和感は感じませんでした。
講師 予備校の講師については、よく分かりませんが、規則正しく机に向かっていました。
カリキュラム 目標に沿った指導を心がけておられ、計画的に進めることができたのではないかと考える。
塾の周りの環境 家からも近く人通りもそんなにさみしい環境ではないので、心配することはなかった。
塾内の環境 予備校内、教室に状況は可もなく不可もなく勉強する環境は整えられていると感じました。
良いところや要望 定期的にある保護者を含めた面談など状況の説明があるので幾分かは安心して任せられるのではないでしょうか。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東進衛星予備校【木村塾】伊丹駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 不満と言えば、遅くまで仕方が無いですが、親がたまに迎えに行かなかければ行けなかった時間帯もある。
講師 子供にあっていたとしか言いようがない。高校の時の授業の流れを把握されてのカリキュラム。
カリキュラム 難しいとも言ってはいないので、ちゃんとアルバイトも途中で塾のため止めて集中しながら続けれてたという
塾の周りの環境 立地は家から土地を上にあがった場所の駅前でありましたが、通学に不便はありませんでした。
塾内の環境 勉強できる空間が休憩場所と区別、パーテーション分けしてるのと、勉強中はワンツーマン大勢だったので私語も無かった。
良いところや要望 良い所は、勉強に集中できる空間や、専任の先生が個々に熱心に指導されたところでしょう。
お住まいの地域にある教室を選ぶ