- 対象学年
-
- 新小2~新小6
- 新中1~新中3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 総合評価
-
3.59 点 (421件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
若松塾の評判・口コミ
「若松塾」「兵庫県神戸市」で絞り込みました
若松塾六甲道校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べたら少し高めに感じる。私は他の塾には行ったことがないため比較がしにくいが。
講師 授業内容もわかりやすく面白く先生もとても話しやすくて質問もしやすい。
カリキュラム 独自の教材を多く使っているため学校では知れないこともよくある
塾の周りの環境 駅も近いので電車で来ている人が多く感じる。交通面での不便は感じないと思う。
塾内の環境 みんなよく集中できていると思う。人数が多いためそのような環境に慣れていない人はあまり集中はできない可能性がある。
良いところや要望 先生たちと話すのが楽しみなくらい塾に行って勉強をするのが楽しみだったので自分はとてもあっていたのだと思う。生徒の顔と名前もしっかり覚えてくれていて、いい信頼関係が持てていたのかと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習や冬季講習が六甲道校ではなく岡本校でやるのでそれは不便かなと思う。
若松塾舞子校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高専(難関校)
- 学部・学科:建設・建築系
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高専(難関校)
- 学部・学科:建設・建築系
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 詳しい月謝は把握できていないが、夏期講習等別途料金が発生していたため、安易に参加することができなかった。
講師 課題が多く、本来の学校の勉強があまりできなかったが、力にはなった。
カリキュラム 難しい問題を重点的に教えていただき学校の友人と差がつけることができたことを実感した。
塾の周りの環境 送迎のバスも整備されていたため、時間が遅くなった帰りも安全に自宅まで帰ることができた。
塾内の環境 教室は静かで自習目的で入室した際も集中して勉強に取り組むことができた。
良いところや要望 特に問題点もない優秀な塾かと思います。連絡も取りやすく融通が聞くことは良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 一度休んでしまうと遅れを取り戻すことが大変だった記憶があります。そのケアをきちんとやっていただければと思います。
若松塾板宿第二校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は可もなく不可もなくという感じです。
夏期講習や冬季講習などは少し高いと感じました。
講師 親身になってくれる先生が多く、生徒も積極的に質問などをできる環境でした。
カリキュラム 教材はとてもわかりやすかったと思います。
また、クラスごとに分けられているため、ついていけないことも少なかったです。
塾の周りの環境 塾の周りは居酒屋が多く、酔っ払った人がよく歩いていました。また治安が悪い場所なので少し怖かったです。
塾内の環境 勉強に集中できる環境は整っていました。
自習室もあり、塾がない日でも行ってる人が多かったです。
良いところや要望 人数が多いだけあり、とても競争が激しいと思います。
トイレが汚かったので綺麗にして欲しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 模試などでいろいろ教えていただきました。
その時に地元密着型の塾は高校受験にかなり強いと思いました。
若松塾北鈴校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し講習とかが高く受けるのに悩みました。ですが受けてみると分かりやすく丁寧に教えてくれるので値段は満足です
講師 分からない問題が出た時、聞いたらすぐに分かるまで丁寧に教えてくれた。
カリキュラム 冬期講習など講習が沢山あって、受験前の受験生にとっては良かった
塾の周りの環境 近くにお店もあってお昼休憩とか買いに行けたり出来た。駅が近く夜でも人通りが多かったので夜道も安心だった
塾内の環境 壁が薄いので少し聞こえるが集中していたら気にならない。机も新しくなって勉強に励みやすい!でも自習室の机を仕切りをつけたりするなどして欲しい
良いところや要望 先生がすごく元気いっぱいで、受験生にとってはとてもいい空間でした。
その他気づいたこと、感じたこと 塾を休んだ際授業動画を送ってくれるので、授業の遅れとか出なくて勉強に励みやすかった。あと他校の子とかでも友達ができたりし、色んな人と関われた
若松塾板宿第二校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いわゆる塾には今まで通ってないので、他塾との比較は出来ないですが、平均的かと思います。
講師 どの先生も話しやすいようです。
学力相談にものっていただき頼もしいですが、
まだ入塾して間もないので詳しくはわかりません。
カリキュラム キャンペーンで講習を受けたのですが、無料で内容の濃い授業だったようで、少しついていくのが大変そうでした。
塾の周りの環境 駅からすぐの立地なので電車で通う方が安心とおもいました。塾生用の自転車置き場があるといいのですが、立地的に難しいんでしょうね
塾内の環境 あまり入ることがないので良くは分かりませんが、とても綺麗に整理整頓されてて、気持ち良く過ごせると思います。
良いところや要望 欠席などの連絡はラインでしてもらえるので、便利です。また個人的なやり取りもラインですぐに対応していただけます。
その他気づいたこと、感じたこと いわゆる雑居ビルなので、他の施設の邪魔にならないよう塾生は階段移動です。通ってる本人はしんどいと言ってますが、体力作りにもなってるので良いと思います。勉強だけでなく、そういった生活面のマナーにも敏感に対応されてるようで、人間力も伸びたら良いと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
若松塾北鈴校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いと感じていました。中学受験なので、あまり選択肢がなかったきがします。
講師 至って普通。マニュアル通りの教え方をしていて特に特筆すべきことはありません。
塾の周りの環境 駅近くになので、電車でも通えましたが、夜遅くなることもあったので車で送迎していました。
塾内の環境 至って普通に感じました。建物は古かったが、とくには問題に感じませんでした。
良いところや要望 特になし。特筆すべき特徴はありませんでした。要望もありません。
若松塾西鈴校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他をよく知らないので適正料金だと思っていたので、特に不満はないです。
講師 やめた理由が先生の授業が合わないということだったので。
入った当初は楽しかったらしい。
カリキュラム 本人がやる気になって宿題やテスト前の勉強て頑張っていたので。
塾の周りの環境 バス停の場所がもう少しあればいいなと思いました。
でも、バスがあったのは助かりました。
塾内の環境 狭いかなとは思いましたが、本人から特に不満は聞いていなかったので。
良いところや要望 LINEでやりとりできたので便利でした。
特に不満はありませんでした。
その他気づいたこと、感じたこと 特に思いつきません。
一年ちょっとでやめたのでよくわかりません。
若松塾北神校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い方だと思います
追加講習などもまあまあの料金でした
講師 それなりに熱心に親身になって指導してもらいました 課題や追試などおおくの問題などをこなし理解度を高めていきました
カリキュラム 教材は学校に合わせたものを作ってテスト対策なども的確にできていました
塾の周りの環境 通常は送迎ばすがあるのですが追試などのとき車の迎えの待機場所に困りました
塾内の環境 教室はあまり広くないので大分と密集していたように思います
良いところや要望 学校ではないので中々各個人こどに見ていくには限界があるように思いますがまだ見ていてくれた方だと思います
その他気づいたこと、感じたこと 特になく塾での限界もあると思いますか、頑張っていたと思います
若松塾舞子校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習、冬季講習など負担が多かった。
入試前の苦手科目克服助かりましたが、負担があった印象です。
講師 学校の先生みたいで親身にしてくれていた。子供からの評価が高かったと感じた。
カリキュラム 特段目立ったカリキュラムではないと感じた。難易度もそれほどだったと思う
塾の周りの環境 バス利用してました。間に合わないときの交通が難儀しました。。
塾内の環境 交通量の多い道路沿いだが、それほど問題と思わない。自習室をあまり使ってない。(理由は忘れました)
良いところや要望 良くも悪くも学校のような雰囲気、通塾に嫌なイメージはなかったので、子供にあっていたと思う。
その他気づいたこと、感じたこと とくにありません。
あまり絡んでいませんでしたので、気付きはないです。
若松塾西神中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直今の受講費用のレベルがわからないので何とも言えない。 あくまで本人次第なところはあるもののやはり高価な気がする。
講師 理解できていないところを自主居残りで聞きに行くとちゃんと対応している。
塾の周りの環境 駅近くにはあるが沿線在住でないと専用バスも便が少ないので結果送迎の機会が多かったから。
塾内の環境 駅前ではなく少し離れていた為、雑音などはあまり無かった気がする
お住まいの地域にある教室を選ぶ
若松塾北神校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安くは無いけれども、塾とはこんなくらいかと思うお値段かと思う
講師 友達が多く楽しく通っていますが、成績には反映されていない状況です。
カリキュラム 他を知らないので、とくに印象はありません。
宿題の量は多いようなので、それは良いと思います
塾の周りの環境 塾バスで通えるので全く不便は感じていません。。。。。寄り道することもないので周辺環境も特に意見はないです
塾内の環境 子供から特に不便があるとの意見は聞かないので、問題ないのだと思う
良いところや要望 とにかく成績を上げてほしい。個々に合った勉強の仕方を教えて欲しい
若松塾北鈴校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節ごとの講習を受けると授業料がどんどん高くなり支払がきつい。
講師 わからないところは分かるまでちゃんと教えてくれるので助かる。
カリキュラム 受験勉強にも役立つ資料や問題の配布など受験勉強の役に立っています。
塾の周りの環境 駅からとても近くスーパーやコンビニエンスストアも近くにある。
塾内の環境 他の塾に比べても職員室の整理整頓がされており教室の掃除も行き届いている。
良いところや要望 どんな内容の質問でも丁寧に答えてくれる。熱心に勉強を教えてくれます。
若松塾垂水校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 お金が無くて必死でパートして払った思いがあるので 高かったとおもう。
講師 遠足などがあり それは要らないのでは?と思った 周りの環境も悪かった
カリキュラム 先生の教え方がとってもわかりやすい先生だったのが その人が辞めてから次の先生が良く無かった
塾の周りの環境 バスの送り迎えは助かった がたまに迎えに行くが 車が停めて待ちにくかった。
塾内の環境 外観も良く中も綺麗に整理整頓出来ていて気持ち良かった…でも先生の机の上は雑い感じがした
良いところや要望 送迎があり 助かりました また 遠足なども色んなイベントがあり子供は楽しそうにしていた。
その他気づいたこと、感じたこと 兄妹がいるので 夏休みとかに集中的に勉強を見てもらえたりするのも助かった。
若松塾西神中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が高いか安いかは、もう少し様子を見てみないとなんとも言えませんが、夏期講習など、別途かかってくると、高いと感じるかもしれません。
講師 六年生まで塾に入ったことがなく、4月から中学生ですが、情報がなかったので、不安だらけでした。
塾に相談したところ、丁寧に説明していただき、安心して子供を任せることができました。
カリキュラム 入塾して間もないため、あまりわかりませんが、子供はわかりやすく授業を受けているみたいなので、良いと思います。
毎回の小テストで、点が悪いと再テストを受けて、わからないまま放置することはないので、そこは良い点かなと思いました。
塾の周りの環境 何といっても、駅前。改札を出たら建物入り口。送迎バスもあり、助かります。
塾内の環境 2022年新しく出来たので、とても綺麗で清潔感がありります。
商業施設の中ですが、一歩塾に入れば静かです。
良いところや要望 施設が綺麗。先生が相談に乗ってくれて、不安がなくなった。送迎バスがあるのは助かります。
若松塾板宿第二校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ある程度仕方ないでしょうが、料金的には、それなりにしていたので。
講師 子供の不安に思う気持ちなどをよく理解して、子供にも説明をするといった丁寧な対応がよかった。
カリキュラム 教材は、学校の授業でも使用するものとあわせており、進行速度も適切に合わせていた。
塾の周りの環境 塾の送迎バスは、無かったが市バスの停留場から近くて便利だった。
塾内の環境 整理整頓されていて、掃除も行き届いていたようで、綺麗な環境だった。
良いところや要望 現状で、特に問題点は、あまり無く、今のままで充分だと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
若松塾西神南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 これも妻が管理しているので知らない。少なくとも成果が出なければ高いということになると思う。
講師 妻の話を聞いた感じで選択した。詳細は知らないが講師の名前がポジティヴに出ている気がした。
塾の周りの環境 単純に家から近いから。駅前で人も多く安全面も心配はないから。
若松塾名谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いが、塾はだいたいこれぐらい高いものだと思うので、仕方ない
講師 どんな先生なのかよくわからないが、子供の話を聞くかぎりは良さそうな気がする
カリキュラム 小テストで授業の確認をしてくれるのはいいが、テスト期間中に違う範囲を勉強するのがよくない
塾の周りの環境 自宅から近いのでいいが、道路は車が駐車しにくいので送迎はしにくい
塾内の環境 建物が古いが、机と椅子が新しくなって勉強に集中しやすくなった。
良いところや要望 毎回、授業の終わった時間ぐらいに今日の配布プリントなどの連絡がくるので良い
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時にその日の授業を録画してくれて、その動画が見れるので安心できる。
若松塾西鈴校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団授なので、適正価格だと思います。近隣の同じような規模の塾と大差ない授業料だったと思います。
講師 親との面談では、熱心な先生だな。という印象でしたが、授業中に寝ていたうちの子に対して、注意することなくスルーしていたことを退塾してから知り、お金さえ払っていれば親の知らないところで子供が何をしててもいいんだな。と思い、かなりガッカリしました。
カリキュラム 他の塾に行ったことがなかったので、比べることができず、良いか悪いかよくわかりませんでした。
塾の周りの環境 駅に近く、夜でも人通りが多かったです。
近隣には、飲食店や他の塾もあり、夜でもそれほど暗く感じませんでした。
塾内の環境 自習室があり、そこで空いた時間に勉強できるようでした。ただ、線路のすぐ横なので、電車が来るとうるさいかもしれません。
良いところや要望 インターネットで、子供の成績がみれるので、テスト結果を子供が出さずとも確認できたように思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。
短期間で退塾したので、その他で思うことはありません。
若松塾板宿第二校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います。
特に季節講習などでプラスの出費があった位で問題ないと思います。
講師 我が家ではレベルが高く授業について行くので必死で、他の習い事との両立が難しかった。
カリキュラム 教材など、常に先を見据えた指導をしていだだき、また定期的に季節講習などあり、問題はなかったのですが、本人が理解できるまで指導をしていただければ、更に良かったと思います。
塾の周りの環境 自転車で約10分程の距離にあったのですが、雨の日の送迎が大変でした。
塾内の環境 本人が集団でする授業にプレッシャーを感じ、少し悩んでいたと感じました。
良いところや要望 塾のレベルもかなり高く、レベルの高い学校を目指すならかなり良かったと思いますが、一般レベルだと、ついていけない面もあると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 駅前にあり、講師の方も親切にしてくださるので何も問題ないと思いますが、本人には少しレベルが高かったと感じています。
若松塾六甲道校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学年が上がるにつれて追加料金が増えていくため、よくわからないうちに支払っていたように思います。
講師 基本的に講師の異動があまりないようなので、安定して学べる。親しみやすい。
カリキュラム いつ季節の催し事があるのかよくわかっていないので、家庭内の計画が立てずらい。
塾の周りの環境 駅からすぐなので、わかりやすく、かよいやすく、お迎えがしやすい。
塾内の環境 生徒数の割に部屋が、狭い。トイレが少なくて混むと言っていました。
良いところや要望 地域に根ざした学習塾だと感じています。みじかな存在で通いやすいです。
その他気づいたこと、感じたこと 値段設定がわかりにくいのを、説明してほしいとおもいました。あとは満足している。
お住まいの地域にある教室を選ぶ