- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.53 点 (355件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
早稲田アカデミー個別進学館の評判・口コミ
「早稲田アカデミー個別進学館」「東京都」で絞り込みました
早稲田アカデミー個別進学館平和台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 進学実績が良いので授業料は高いと思います。慣れている状況で勉強させてあげたいので継続しました。
講師 実績があるので教師のレベルは高いと思います。特に校長先生は指導力があって大変頼りになりました
カリキュラム 当初はなかなか成績が上がらない状況でカリキュラムに問題があるのではと思っていましたが、徐々に成績が上がって来たので間違いはなかったと思っています。
塾の周りの環境 自宅からの距離は徒歩圏内になく、自転車通学でした。塾が終わると真っ暗なので交通事故が心配でした。
塾内の環境 授業参観で見る限りでは、特に問題はない状況であったと思います。塾が入っているビルは単独なので安心であった。
良いところや要望 進学実績が他の塾に比べてよいので選択しました。校長先生には特にお世話になり感謝しています。
その他気づいたこと、感じたこと 授業料は高く、自転車通学で心配しましたが、志望する学校に入学できたので良かったと思います。
早稲田アカデミー個別進学館石神井公園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく高い。オプションに次ぐオプションで想定外の金額ばかり浪費したと感じる。
講師 数学に特化した指導力のある講師だった。しかし直前期に病欠があったのは残念だった。
カリキュラム 個人の能力に合わせた指導がなされたから。個別指導を選んで良かったと思う。
塾の周りの環境 駅から近く、繁華街にあるので治安の悪さは感じなかった。遅くまで明るく人が歩いている。
良いところや要望 個人面談でできる限り要望は聞いてもらえたと思う。電話も直ぐに取り次いでもらえた。
早稲田アカデミー個別進学館渋谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾とはっきりと比較したことはないが、金額的に高いという印象であった。塾の供給側が不足していることを考えれば、致し方ないところかもしれない。夏季・冬季講習や補講など、1週間、2週間の特訓講習の費用は高額になり、負担感が増加する。
講師 講師は経験もあり、親切、丁寧に対応してくれていたと感じるが、一方、受験時期が近付くとどうしても対応する生徒数も増加したことも関係して一人一人への対応する時間が削られていたように思う。また、時間の変更などにつていてもクラス数が増えていたこともあり、入学当初から比べると受験時期には、融通が利かなくなってきていた。
カリキュラム 教材、カリキュラムは、四谷大塚と同じものを使用していたこともあり、洗練されていたと思う。カリキュラムの進行や定期的なテストなど受験に対する環境は整っていた。
塾の周りの環境 最寄り駅から塾の教室は近くにあったので、繁華街に近いといっても治安の問題はあまり感じなかった。
車で送り迎えされるようケースでは少し不便かもしれない。
塾内の環境 塾内の騒音に対しては、思ったより静かな環境であったと思う。ただ、クラス数もおおく、自習室の準備には苦労されていたように感じる。実際、自習室は、安定して提供されている状況ではなかった印象である。
良いところや要望 体調などでの時間の変更や休みの連絡では、電話が繋がりにくく、リスケなどの面でも対応に苦労した。昼間の時間は専属の事務の人の配置を考えてほしいところである。
その他気づいたこと、感じたこと 先生が受け持つ生徒の人数が多く、対応しきれていないところを感じる。人気がある塾にはその傾向がでるのかと思っている。
早稲田アカデミー個別進学館大森校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います。コマ数に応じて料金が変わります。
また先生一人に対し生徒二人、先生一人に対し生徒一人で一コマの金額が決まります。
集団校と併用していたためそれなりの出費にはなりました。
講師 個別指導の講師が固定されておらず毎回異なる先生が担当していた。
カリキュラム フォローのための通塾だったため、教材は集団校と同じものを使用していました。
塾の周りの環境 駅から徒歩2分程度で着くため、とても便利でした。入り口はわかりづらかったです。
塾内の環境 教室は明るくて清潔感がありました。騒いでいる生徒もおらず静かに勉強できる環境です。
良いところや要望 受験が近づくと毎月面談があります。テスト結果に対して教科のアドバイスを頂けるので助かりました。
その他気づいたこと、感じたこと 学校行事で休んだ際などの振替を柔軟に対応してもらえました。
またお願いしている教科以外でもアドバイスをしてもらえたので良かったです。
早稲田アカデミー個別進学館平和台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり、安くはないので、もう少し、夏期講習、冬季講習などは安くしとほしい、
講師 進路相談、学習相談など気さくに相談できる体制で、助かりますした。
カリキュラム テキストなどの教材はよく希望学校に合わせて作られており、言われたことをすれば、それなりに成績は上がりました。
塾の周りの環境 夜の照明があり、人通りもそこそこあるので、お迎えしでも安心でした。
塾内の環境 教室はせまいが、自習室解放もあり、夏休み、冬休みは活用できます。
良いところや要望 子供のやる気を引き出すので、子供の勉強好きにさせるきっかけに塾通いはいいかもしれません。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
早稲田アカデミー個別進学館立川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 多少高めなので夏休み中に授業の回数を増やしたくても金額を考慮する必要がある
講師 講師が若く生徒に近いので気軽に質問もでき非常に良かった。フォローも十分であり安心して通えた。
カリキュラム 教材は志望校に合わせて選んだものを使用しながら少し上のランクの勉強も取り入れていた。
塾の周りの環境 駅から近くまた夜で歩道が明るいので通塾が安心して通える環境にあった。
塾内の環境 自習室が自由に使えるので気軽に勉強が出来る環境になっていた。また自習時間でもわからないところは気軽に質問出来た。
良いところや要望 自習室の使用のみのようなプログラムを作ってくれるととても良いです。
早稲田アカデミー個別進学館池上校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料はちょっと高い。
しかし、自習室が使えるので良いかと思う
講師 自習室がよい。面倒見が良さそう。字が汚くて連絡簿が解読できない
塾の周りの環境 駅から近くてよい。治安はよい。入退室のチェックができるのは安心できる
塾内の環境 自習室が完備されているのでよい。
集中できる環境だと思われる
良いところや要望 もう少し料金が安ければとおもう。
早稲田アカデミー個別進学館池上校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団に比べたら高いと思いますが、個別に見て頂くので、こんなものかなと思っています。
講師 歳が近くていいようです。勉強以外の話もしたりしているのでしょうか???
カリキュラム 個別なので本人に合った教材を選んでくれました。丁寧に教えてもらっているようです。
塾の周りの環境 自転車でも電車でも通えるので、良いと思っています。駅からもわりと近いです。
塾内の環境 友達と自習に行ったりもしているので、良いと思われます。特に悪い話は聞いていません。
良いところや要望 まだ入塾したばかりなので、なんとも言えませんが、成績に反映されることを期待しています。
早稲田アカデミー個別進学館新宿校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は平均的な値段であると思いますが早稲アカ系は毎月の年会費がかかるのが難点。
講師 毎回、解き方を紙に書いてくれるので持ち帰れるので助かります。
カリキュラム 授業内容がリクエスト式で分からないところを集中的にできるのがいいです。
塾の周りの環境 自転車置き場がほしいのと、駅から少し歩きます。
塾内の環境 自習室はそれぞれ机が仕切られているのがいい。
授業の机は隣りと近いので、雑音は入ると思います。
良いところや要望 集団塾より学習の相談がしやすいところ、自習室が使いやすい、講師が比較的若いところ。
早稲田アカデミー個別進学館三軒茶屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
その他
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安い。他の塾よりも安いが講師の当たり外れがすごく当たれば安い。
カリキュラム カリキュラムはとても良かった。教材は他の塾よりも難しく良く読み解かなければ解けない問題が多く勉強になった。
塾の周りの環境 駅周辺の環境は悪くない。夜でも明るく人通りがあり安心な立地。
塾内の環境 塾自体はキレイだったが、使用する生徒がキレイを維持しようという姿勢がみられなかった。
良いところや要望 講師からの連絡はなく塾長からのみだった。もっと実際に教えてくれる先生とコミュニケーションをはかりたかった。
その他気づいたこと、感じたこと 自宅から近く、立地も良く、教材も良い。ただ、我が子には何故か向かなかった。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
早稲田アカデミー個別進学館御茶ノ水校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、正直言って適切なものか判断か難しい。入学出来れば気にはならないだろうが
講師 講師の年齢が近い講師が多く、勉強以外も色々気軽に話しが出来る
カリキュラム 教材は、希望校に沿ったものを選定してくれて個別指導なので聞きたい時によく答えくれる
塾の周りの環境 JRの駅から徒歩1分で教室まで行ける。ただし、駐車スペースがない
塾内の環境 早い時間は小学生が多く騒がしい時があるが、遅い時間になると静かになってくる
良いところや要望 個別指導なので、当日の時間変更や振り替えが出来ないのだが、受験生なので出来るようにしてくれたのはありがたかった
早稲田アカデミー個別進学館池袋西口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 とりあえずかよっているがあまり、こうしのしつはたかくなく、料金もたかい
塾の周りの環境 交通の便はわるくはないが、そこへいくまでの治安はよろしくない
塾内の環境 なかの自習室はじゅうぶんなスペースがありそこそこかいてきである
良いところや要望 めんだんがながすぎるので、あまりおすすめはできませんが、模試はよいです
その他気づいたこと、感じたこと 他にはとくにはないですが、おなじこうしをしていできないのが難点
早稲田アカデミー個別進学館池袋西口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので高いのは仕方ないですが、個人に合った授業をしていただけます。
講師 どのような講師がいいかのリクエストを聞いてくれます。講師は今のところ固定ではないです。
カリキュラム 子どもが通っている早稲アカの集団校舎の先生と連携をしていただけます。
塾の周りの環境 繁華街が近いので、治安はいいとは言えません。
帰りが夜遅くなると心配です。
塾内の環境 整理整頓されいて、雑音も少なく、集中して勉強できているようです。
良いところや要望 集団校舎と個別の校舎が近いので利便性がいいです。校長先生は穏和で話しやすい方です。
早稲田アカデミー個別進学館荻窪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の年会費が別途かかるのが痛いです。
講師の力量によっては割高かもしれないです
講師 中学受験の勉強を教えられる講師がそろっている点
希望のコマの講師が足りている点
カリキュラム 集団塾のカリキュラムを共有している点と希望のコマを取ることができた点
塾の周りの環境 バス停からとても近く人通りも多いので安心できる立地であるが良い
ただ個人的に集団塾の近くにはあればなお良かったのと、バスも混んでいて座れないので我が家からもう少し近くにあると良かった。
塾内の環境 授業のコマの前に自習室が使えることが良かった。他の個別でみた自習室と比べるとやや席が窮屈でスペース自体も少し狭いとのこと
良いところや要望 取り組む内容などはこちらの希望にそって合わせてもらえるのがよいです。
連絡ノートがあり親の要望を伝えられるのが良いですが、講師からのコメントがやや形式的で内容的に薄いのでもう少し丁寧に報告してもらえたらと思います。
早稲田アカデミー個別進学館渋谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので、割高だとは思いますが、本人のやる気を出して下さるので、良いと思います。また、お休みする時もちゃんと代講も組んで下さいます。
講師 先生の相性を見て、セッティングしてくださるので、子供にやる気が出ました。
自習室で勉強していても、どの先生にお聞きしていいかわからないみたいなのが残念です。
カリキュラム 試験前には、ちゃんと試験対策をしてくださり、内申書の事も相談にのってくださるのは有り難いです。教材も、教科書を持って行っても見てくださるし、かなり柔軟です。
塾の周りの環境 渋谷駅の南口なので、そこまで危なくはないのですが、少し古い雑居ビルなので、もう少し綺麗ならいう事ないなとは思います。でも、凄く便利な場所なので、良いと思います。
塾内の環境 全体的にやはり狭いのですが、場所柄仕方ないのかなとは思います。塾内は綺麗に整理整頓されていると思います。
良いところや要望 先生方がコチラが気がつかないところも、気を配って下さるので安心ですし、かなり柔軟に対応してくださります。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
早稲田アカデミー個別進学館平和台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料ははっきり言って高いと思います。しかしながら最後まで通うことが出来たので選択に間違いなかったと思います。
講師 塾費用は負担だが、最終的には志望校に入れたので良かったと思う。特に、校長先生には尽力頂き感謝している。
カリキュラム 子どもの能力に沿ったカリキュラムが組まれていました。自宅学習に限界がある夏休みには避暑地での合宿講習が有意義でした。
塾の周りの環境 自宅からはぎりぎり徒歩圏でしたが、終了が夜遅いために、車での送迎に不便を感じました
塾内の環境 教室が幹線道路に面しているため、若干騒音が気になっりましたか、特には影響なかったようです
良いところや要望 とにかく通える範囲内に専門塾があって良かったと思います。校長先生のご尽力でなんとか志望校に入れたので、良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 塾費用は相場より高いが、最大手である実績と学校との繋がりは他校をはるかに上回っていると思っています。
早稲田アカデミー個別進学館豊洲校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は一般的な料金設定との認識。夏期講習等も別途費用がかかる。
講師 休んだ日は、当日に講師から連絡があり、授業のフォローをしてくれる
カリキュラム 教材について、自主学習をするように指導されているが、解説が分かりにくいものがある。
塾の周りの環境 駅から徒歩7.8分程度。バスもあり。若干遠く感じる程度で特に問題なし
塾内の環境 できたばかりの塾なので、きれいな印象。教室などはどうなっているか不明。
良いところや要望 勉強に対する講師のフォローは手厚くやってくれているイメージ。事務職間で連携が取れていないケースがあり、こちらから連絡した事項が伝わっていないことがある
早稲田アカデミー個別進学館大森校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高く感じてますが、個別塾なので仕方ないと思っています。また長期休みの講習費が追加で掛かります。
講師 学校の先生より分かりやすかったと子供が言っていました。また、親の面談で子供の弱い点を相談した時も御対応して頂きました。
カリキュラム 学校の授業に沿って分からないところを教えて頂いているので、この項目は真ん中(3点)にしました。
塾の周りの環境 駅から徒歩2分位で、アーケード街もあり雨の日も比較的濡れにくいです。
塾内の環境 机は効率的に配置されており、見学に行った際も皆さん落ち着いて勉強されていました。
早稲田アカデミー個別進学館池上校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導で自習室が自由に使え、大手ゆえの情報やノウハウを持っており、受講時間帯も選択できるので、高いとは思いません。
講師 とても親身になって相談にのってくださいました。子どもの希望に沿った指導をしてくれそうです。
カリキュラム 自習室を気軽に使えるのがとても良いと思います。また受講教科ではない教科の早稲アカオリジナル問題集を購入することができるのが良いです。
塾の周りの環境 駅近で、暗くはないし、安全。学校帰りに自習室に寄れそうな感じで良いです。
塾内の環境 自習室に一度行きましたが、生徒さんはいろいろな学年がいたみたいですが、それぞれが、集中しており、気にならなかったらしいです。
良いところや要望 このまま少し様子を見て、あと1コマ増やすか検討します。受講の内容を確認できるのが良いです。
早稲田アカデミー個別進学館調布校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いがいとこべつのわりには時間が長くそれほど高いりょうきんでもなかつった
講師 女性のこうしがすくなくて、ほんにんには女性しかあわないのですこしこまる
カリキュラム きょうざいは色々な、プリントよういしてくれたしそれなりに分かりやすかった
塾の周りの環境 えきからほどちかいところにあり、セキュリティたいさくもしっかりしてる
良いところや要望 にっていがでんわでないとくめないので、出来ればネットでしてほしい
その他気づいたこと、感じたこと とくにはないが、授業料金以外のまいつきの施設費がたかすぎる。
お住まいの地域にある教室を選ぶ