- 対象学年
-
- 新小2~新小6
- 新中1~新中3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 総合評価
-
3.61 点 (149件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
ベスト学院進学塾の評判・口コミ
「ベスト学院進学塾」「福島県いわき市」で絞り込みました
ベスト学院進学塾泉教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学校の周りの保護者と会話をしてもどこも同じくらいの値段であり、家から最も近く送り迎えが容易にできる距離であったため
講師 授業の内容や話しが面白く積極的に楽しい指導し行っていただき、受験直前には追い込みの週を作りよりレベルをあげようとしてくれた
カリキュラム 内容は主に入試問題の過去問の演習と解説であったが、難易度順に解説していただき、より難しい問題に挑戦したり解き方がわかるように解説してくれた
塾の周りの環境 治安はいいが交通の面で大変に感じた、特に塾終了時刻に電車がないため送り迎えは必須だった。近くには街頭が多かったため夜遅くてもあたりはみやすく運転しやすい環境であった
塾内の環境 受験問題の過去問や教科書などが棚にまとめられており、整理整頓されていた
入塾理由 以前兄通わせていて、成績が向上したのと雰囲気が良かったのと知り合いの子供も通っており安心して入塾させられると考え、また先生と生徒の雰囲気が良かったから
良いところや要望 他校との交流の入り口となり高校入学の前によいコミュニケーションの機会を設けることができた
総合評価 高校受験の対策だけでなく、英検や数検の対策もしてくれてととても良かった
ベスト学院進学塾湯本教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は他の塾と同じくらいだと思うが、アプリの使用料とか管理費みたいなのが毎月かかる
講師 すごく礼儀正しい。勉強の仕方やテストの受け方を細かく教えてくれた。
カリキュラム 子どもはわかりやすいと言っていた。教材などは親の私はあんまり見たことがない
塾の周りの環境 目の前が大きな道路なので、スピードを出してる車が通ると、怖いなと思うときがある。不便は特に感じない。
塾内の環境 雑音はあまり感じない。整理されていて教室内はきれいに保たれている
入塾理由 知り合いから紹介。また家から近いので、送り迎えができない日でも歩いて行けるため
良いところや要望 授業がない日でも自習室が使えるので、テスト前などは利用していて集中できる
総合評価 先生方はいろんなノウハウをお持ちなので、今の時代の受験について詳しく教えてくれ、一緒に考えているくれる
ベスト学院進学塾内郷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い方だと思います
年度初めは授業料の他に教材代やノート代も取られます、
講習会の都度テキスト代とテスト代が取られます。
講師 結構相談にのってくれたり、わからないところはきちんと教えてくれたりしました。
カリキュラム 講習会は簡単なまとめられたテキストだったので良かったと思います、
塾の周りの環境 中学校の近くということもあり部活動の帰りに真っ直ぐ行く子がほとんどでした。
ただまわりが住宅街のため小さい個人商店が一軒あるのみでした
塾内の環境 人数が少ないせいかみんな仲良く勉強していました。教室もそれほど狭いとは感じませんでした
入塾理由 最低でも学校の授業にはついていった欲しかったので自宅や学校からも近いこちらを選びました、
宿題 宿題は前回の授業でやり残した部分をやっていました、
量的には普通でした、
良いところや要望 説明会等保護者の出席が必須のものに関しての連絡が遅かった。欠席の連絡等は専用のアプリから送れるので便利です、
総合評価 家から近いのと学校が同じ子が多いのでとても通いように思いました。
ベスト学院進学塾植田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他のところと見比べると相場より高く思った。
また、時間で考えると高く感じる
講師 良い雰囲気の講師の方々ではあると思う。
まだ、良く分からない点も多いのも事実
カリキュラム 特に問題なく進めれてるようだし、大きな問題はないと感じている。
塾の周りの環境 家や学校から近く車も停めるところがあるので環境としては問題ないと思う。
周りも住宅や店舗などあるので、一人で通塾するのにも問題はないと思える。
入塾理由 家から近く送り迎えに最適である。また、お友だちも多く子供がすんなりと雰囲気に馴染めるから
宿題 特に量や難易度に関して問題はないと感じる。
適切な量で適切な期間と考えている。
家庭でのサポート 送り迎えはほぼし、ギリギリまで家で準備とリラックス出来るように心がけた。
良いところや要望 講師の方々は真面目で良い人っぽい。
また、教え方も問題は感じられず悪いイメージはない。
その他気づいたこと、感じたこと 特にはないが、面談など実施してるが、これは必要なのか不思議に思うところもある
総合評価 総合的に見ると悪い塾ではないと思う。
甲乙は着けがたいが、行ってる本人が良ければそれで良いのでは?
ベスト学院進学塾湯本教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 体験は出来るだけ参加してと進めてくれたおかげで
自分に合ってるか、これから続けていくか考える事が出来てよかった、又夏期講習の後に入塾すると夏期講習代や入塾費が掛からない所もよかったです。
月謝も授業内容に対して高すぎる感じもしません。
講師 学校より詳しく専門的で教え方が子供に合っていたように思います。
色々相談出来るところもよかったです
カリキュラム 夏休みの夏期講習で勉強への集中力や勉強の仕方などが身に付いてきたように思います。
塾の周りの環境 自宅から近い所を、選んだので自分一人でも通える所や先生が入り口での見守りなどしてくださり、安心して通わせる事ができます。
塾内の環境 教室を縮小したような形で生徒もぎゅうぎゅうはいってないので、いい環境です。
整理整頓もされていて綺麗な印象です。
良いところや要望 塾で勉強を教えるだけでなく、その先の学校選びや仕事の事などの話を相談できたり、身近な存在で居てくれる事が助かりました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ベスト学院進学塾内郷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に他の塾と入念に比べることなく入塾を決めたが、正直、こんなにかかるのかと思いました。弟のことはあまり早くからは塾に入れることを懸念してしまいます。
講師 高校受験のために通塾し始めたのが中学3年の秋頃と遅い入塾だったにも関わらず、快く、そして子どもともしっかり向き合ってくれていた。息子も説明が分かりやすく理解しやすいと言っていた。
カリキュラム 中学3年の後半から入塾し、ラストスパートにふさわしい教え方だったと思います。
塾の周りの環境 通っている中学校からすぐ近くだったので、塾の授業が無い日も自主学習をしに気軽に立ち寄れていたのが良かった。
塾内の環境 私自信が塾の中に一度しか入ったことがないので、詳しいことは分かりません。
良いところや要望 子ども一人一人にしっかり向き合ってくれていました。コロナがなければ、親も塾の先生と話し合ったり相談したりしたかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 集団と個別と、どちらがいいか経験者の意見をもう一度しっかり確認したい?
ベスト学院進学塾内郷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 兄弟割引があるので、複数人が通うのにはとても配慮してくれていると思います。中学3年生になると受験対策として授業時間が増えますが、料金が倍になるので正直きついです。
講師 子供も楽しんで通っていたが、授業内容がどのようだったのかがわからないため
カリキュラム 用語集や問題集などもあり、勉強する子にはわかりやすかったと思います
塾の周りの環境 学校から歩いて移動でき、親の送り迎えがなくても通いやすかった
塾内の環境 教室が複数あり、次週もできる環境だが、コロナ禍で自粛中のため、使えずに残念。しかし、ゆとりをもって机の配置がしてあり、感染防止の体制になっている
良いところや要望 こまめにメールで日程連絡等あり、各種講習会や検定等の申し込みを忘れることなく行えた。とても親切です。
ベスト学院進学塾倉前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の授業型進学塾に比べて良心的な金額だし、選択して受けるような授業の選択方法なども大変分かりやすかったです。
講師 資料請求して、入塾完了するまで大変丁寧にご対応いただき、とても有難かったです。本人もすぐに気に入りました。
カリキュラム 夏期講習から入塾させましたが、きちんとテキストやノートなども準備されていて、安心して通わせられると思えました。
塾の周りの環境 街中にあるわりにはペットショップと同じ敷地内にあるので、駐車場も広く、大変助かっています。
塾内の環境 大変綺麗に整理整頓されていて、落ち着いた環境の中で勉強出来そうで良いなと思いました。
良いところや要望 先生方も対応も塾の立地条件なども、全てが希望通りな感じで、今のところ要望点などはありません。
ベスト学院進学塾泉教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習などの時、通常授業が休みになるのに、別途講習代が取られる。通常授業料も取られる。辛い。
講師 とても熱心に色々説明していただけた。
教え方も分かりやすとの事です。
カリキュラム 季節講習で都合が悪く休まなければならなかった時、別日に時間をとってもらえたのが良かった。
塾の周りの環境 隣がコンビニで、車の出入りが激しいが、送り迎えはしやすいと思う。すぐ駐車場はいっぱいになるけど。
塾内の環境 他の生徒さんの私語が多い。先生も対応して下さっているが、子ども曰く少しマシになった程度だそう。そこだけが気になる。
良いところや要望 先生はとても熱心で、教え方も上手。
授業中の私語がなくなり、勉強に集中できる環境になってくれれば嬉しい。
ベスト学院進学塾倉前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べて、お手頃なのかと思います。
兄弟割引きなどもあり、兄弟で入会する時はとてもいいと感じました。
講師 説明が丁寧であり、わかりやすい説明でした。
とても好感がもてました。
塾の周りの環境 交通機関はとても良いのですが、常に混んでいる道路の為、送迎に送れないか心配です。
塾内の環境 清潔感があり、整理されていて集中できそうな環境でした。感染対策も取られていて安心できます。
良いところや要望 まだ入塾して間もないので、とくに要望などは感じませんでした。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ベスト学院進学塾湯本教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学習塾自体が高すぎる感じがある。通わすのが大変と言う声が大半を占める。
講師 分からない所など一人一人に対して丁寧に教えてくれる。熱意が伝わってくる。
カリキュラム 良いか悪いかは分からないが、自分の子供には難しかった様です。しかし受験には、とても役立ちました。
塾の周りの環境 街中にあるので夜でも人通りがあるので良い。駅、バス停から近く送り迎えが出来ない親も安心です。
塾内の環境 教室は、どちらかと言うと広いと思う。教室内もごちゃごちゃせず、スッキリした感じがあるので良い。
良いところや要望 ほとんどの子供が通う前より成績が上がっている。偏差値が中~低の生徒には塾効果がある。
その他気づいたこと、感じたこと 部活をやっている生徒も多く時間によっては人数が集中する。
ベスト学院進学塾泉教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだスタートしたばかりで 時期講習の費用の実感はないですが 通常講習・時期講習ともに一般的な費用だと思う
講師 4箇所の塾見学をした結果 講師に指導力を感じた事・在籍する学校近くで部活動を考慮し柔軟に対応して頂けそうな点からベスト学院が我が子には一番適していると思った 気になる点としては 集団指導とは言えクラスが30人越えになるとすると不安
Max20名位だと良いのだが…
カリキュラム スタートしたばかりで 良くわからないが 子供は不満なく通学出来ている
塾の周りの環境 学校からも自宅からも近く コンビニと併設されているので お迎えにも行きやすいので良い
塾内の環境 スタートしたばかりなのでわからないが 子供は特に不満はないようだ
良いところや要望 在籍する中学の側にあり 部活の状況を把握されているので 柔軟に対応して頂ける
ベスト学院進学塾植田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は相場並みだと思います。成績優勝者は月謝半額などの割引制度があったので助かりました。
講師 質問には丁寧に答えてくれ、苦手科目の点数が上がりました。またテスト前には空き教室を解放してくれ自主学習ができるように配慮してくださいました。
カリキュラム 教材は教科書に合わせて準備されていて、学校の勉強に合わせて予習と復習ができるようにプログラムされていました。
塾の周りの環境 大通りに面していたので、真っ暗な場所で迎えを待つということはありませんでした。また、すぐとなりにドラッグストアーの広い駐車場があったので、お迎えの際に車が停められないということはありませんでさした。
塾内の環境 教室は子供達が勉強に向かう環境が整えられ、特に問題ありませんでした。
良いところや要望 地元の友達も多く通う学習塾だったので、学校の延長のような感じで楽しく通えたようです。
ベスト学院進学塾倉前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思いますが成績優秀なら特待生の制度があります。
講師 授業がわかりやすく学校で理解できなかったものが理解できるようになった。
カリキュラム 教材費は値段が高いと思います。カリキュラムや季節講習については子供が真剣に取り組む事が出来たので良かったと思います。
塾の周りの環境 交通手段は自転車や車での送迎が多いです。他の店舗と共用の駐車場なので、車での送迎がしやすいです。
塾内の環境 教室は少し狭い様に感じますが、授業に影響があるほどではありません。
良いところや要望 先生が理解できるまで熱心に教えてくださるので意欲的に学習に取り組んでいます。
ベスト学院進学塾泉教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
補習
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 ベテランの講師の先生は、模試の結果をただ返すだけではなく、模試の結果からの勉強法など参考になる話をしてくれたのが良かったと思う。
塾の周りの環境 コンビニ並列店舗なので、御飯類を買うのは便利だった。隣がコンビニなので、明るいし立地はいい。
塾内の環境 教室はスリッパに履き替えるので、綺麗だった。教室も外からの感じとは違い、以外と広い教室だった。
良いところや要望 塾生じゃなくても、模試、その他定期テスト対策などに参加できる塾はあまり無いと思う。スポーツなどの習い事で、塾に通う時間がない子供にはとても助かります。
その他気づいたこと、感じたこと やはり22時までの授業は子供にも親にもかなりの負担がきます。でも部活の後からの時間になってしまうから仕方がない事なのかもしれないけど、せめて21時には終われるような時間帯になれば親子共に負担が軽くなって通いやすくなるのかなと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ベスト学院進学塾湯本教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.75点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 先生が一生懸命で、授業が分かりやすい。分かるまで教えてくれる。
カリキュラム 受験用と学年用に分けて学習し、分かりやすい。自習学習も出来る。
塾内の環境 自習場所が狭いが、おしゃべりをしない環境作りをしている。授業室が広い教室と少し狭い教室があり、学年を分けて授業をしている。
その他気づいたこと、感じたこと 塾を変えてよかったです。通塾の方も学力が高く、子供の意識も高くなった。
ベスト学院進学塾泉教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 入塾に対してとても対応がよく、1週間の体験ができよかったです。
カリキュラム 普通の授業の他、受験対応のカリキュラムがあり、授業料はかかりますがお任せできると感じました。
塾内の環境 クラス別の授業だし、自習室が使用でき、先生にも聞いたり出来るので助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 授業もオン、オフがあり、子供は授業を楽しみに通っています。授業のない日も自習室に通い、友達と切磋琢磨しているようなので、ベスト学院に決めてよかったです。
ベスト学院進学塾倉前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は事前に聞いていたので特に何も思わなかった。相場と同じくらいだと思う。
講師 親身になっていただいてとても安心して通わせる事ができた。子供も集中して勉強ができると頑張っていた。アクセスも良く迎えに行くのも楽だった
カリキュラム 定期テスト対策や受験対策などさまざまな授業があり、とてもわかりやすく子供も成績が上がり喜んでいた
塾の周りの環境 同じ学校の生徒はいなかったが、特に気にすることなく授業を受けていた。自宅からは遠いので親が送迎していたが、アクセスしやすく助かった
塾内の環境 広くはないが、自習室などありとても使いやすかったようだ。数回入ったことがあるが、綺麗にされていた
良いところや要望 楽しい雰囲気で授業もわかりやすく、早めに行っても自習室で勉強できるので良かった
ベスト学院進学塾湯本教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当な金額だと思う。偏差値が高い子は授業料が半額になるので親も助かると思う。
講師 最初の面談で厳しいことを言われたが、逆にそのほうが自分の子供のためにはいいと思ってお願いした。実際に子供は授業を受けてみて、わかり易いし楽しいと言って、喜んで塾に通っている。
カリキュラム 教材は塾にお任せしてあるので、良いか悪いかはわからない。4月終わりに最低2時間長い子は8時間の自習を塾でやってくれたが、子供は8時間夕ご飯もあまり食べずにやってきた。テスト前も日曜日に対策授業があるので助かる。
塾の周りの環境 塾の立地は混み合うところで送迎は大変だが、それは仕方ないと思う。
塾内の環境 ふざけていたり、やる気のない子供はとらないという方針なので、安心して預けられる。
良いところや要望 先生は厳しいながらも授業は冗談を交えながら的確に進めてくれているようなのでそこがいい。
ベスト学院進学塾湯本教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立専門学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本的な料金は今の時代なのである程度高いのは仕方ないが、高偏差値の子どもは、授業料が半額になる
講師 子どもたちとコミニケーションが取れていて、信頼関係を築いていた。その為生徒たちにやる気を持たせることが出来た。
カリキュラム 決まった教材の中でも、その子の能力に合わせて上手く指導できていた。
塾の周りの環境 環境自体には問題ないが、駐車場が少なくて利用出来ず路上駐車していた。
塾内の環境 外から覗いただけだが、シンプルな作りで整理されており勉強する環境自体は整っていたと思う。
良いところや要望 先生たちが生徒たちに信頼され生徒たちのいいところをさらに引き上げようと努力していた。
その他気づいたこと、感じたこと 先生たちが生徒たちともっと良い関係になれる様、レクリエーションやイベントを増やしたほうがいいと思う。
お住まいの地域にある教室を選ぶ