- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 総合評価
-
3.63 点 (282件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
信学会ゼミナールの評判・口コミ
信学会ゼミナール須坂駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、高いと感じた。テストに実績があって通わせたが、授業内容では高いと思う。
講師 生徒数が多いので、本人が理解出来ていなくても授業が進んでいく。
カリキュラム どこの塾も一緒だと思う。通常の授業に加えて、夏期講習があって冬季講習がある。
塾の周りの環境 交通の便は良かった。駅前から直ぐの立地なので、車で送り迎えの必要がなく楽だった。
塾内の環境 自宅近くでは同じ学校の生徒も多く集中出来ないと思いえらんだが、同じ様に考える家庭も多く同じだった。
良いところや要望 子供の数が減っていくなか塾の経営も大変かと思うが、この料金では通う生徒は増えないだろう
信学会ゼミナール長野北本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 授業内容が楽しく、苦手な社会や理科もわかりやすいようです。悪い点は思い当たりません。
カリキュラム 子供が楽しく学べています。悪い点は今のところ思い当たりません。
塾内の環境 家から近く、コンビニもあったり、大通りに面しているので明るく治安がよい。駐車場が狭めなのでもうちょっと広いとありがたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 保護者からの質問にも丁寧に答えてくださり、安心して通わせています。成績はまだわかりませんが期待しています。
信学会ゼミナール篠ノ井駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 丁寧に教えてくださり、子どもも学習に対して意欲的に取り組み、わかりやすく指導してくださっていると思います。
カリキュラム 受検に対して、カリキュラムが進められているので、よいと思います。
塾内の環境 清掃が行き届いていてきれいで、学習に集中できる環境だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 試験に対して持っている情報などが多く、参考になることが多いです。先生方も熱心に指導してくださいます。
信学会ゼミナール穂高校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べて安く親としてはとても助かる金額だった。料金面には満足しています。
講師 子供に愛着を持って接してくれ、とても親切丁寧だった。意欲の強い先生が多かった気がするが子供のやる気が追いついていなかった。
カリキュラム 高校入試に沿った勉強をしていたと思うが、多人数なので子供わからなくてもそのままの場合が多く余り成績は上がらなかった
塾の周りの環境 送り迎えが必要で少し不便だった。駐車場も台数が少なく迎えのときは路上に車が繋がる事が多く少し不便だった
塾内の環境 田舎なので比較的静かな環境だったと思う。特に不満と思った事はないが、冬場に少し寒かったようです。
良いところや要望 余り成績が上がらなかったので、どんな授業をしているのか参観してみたかった。子供のわからないところを引き出して欲しかった。
その他気づいたこと、感じたこと 目標高校に向けての面談などのケアが欲しかった気がする。子供のやる気1つだと思うがもう少し厳しくても良かったんではないかと思う。
信学会ゼミナール稲里校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 各講師が非常に熱心で、子供のやる気にさせることに優れている点。
ランダムに当てて回答を促す内容が多く、回答が難しい場合
自信が喪失してしまう場合がある点。
カリキュラム 学校授業に添った授業内容で、学校受業の予習に繋がり
自信を持って学校授業に望める点。
塾内の環境 自習室と通常授業の部屋が分かれており、周りの雑音が気にならない点。
立地している場所も、車道との区分けがしっかりしているところなので、
安心できる点。
その他気づいたこと、感じたこと 県内で、老舗の学習塾となり過去の分析も秀でており、
良い成績を取らせる策に魅力を感じる点。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
信学会ゼミナール県庁前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 申し込みに行った時、クラス(コース)を選ぶことに迷っていた息子に対する話し方がとても良かったので、安心できました。
カリキュラム 単元ごとの授業になっているようで、早い遅いとか、わかりにくいとかはなく、とくに問題なしです
塾内の環境 駐車場が送迎時にいっぱいになり、道も狭くて送迎に困ります。車についての説明がきちんとあったのは良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと まだ、通塾中なので、最終的な感想はいえませんが、とりあえず通っていて、息子もなにも嫌なことは言っていないので、良かったと思います
信学会ゼミナール屋代駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 入塾前に面談をさせて頂き、こちらの要望や方向性をきちんとアドバイスして頂きました。
カリキュラム 本人のレベルを理解した上で、授業を進めて頂いてます。初めはペースが早く、ついていけるか不安だったようです。
塾内の環境 駅から近く、とても便利だと思います。
交通量も少ない感じなので、授業をしていて騒音などは気にならないと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の先生、授業の進め方や教え方、雰囲気など…本人に合っているかとても重要と考えております。
初めは不安でしたが今の所…授業のペースにも慣れて頑張って通わせて頂いているので良かったと思います。
信学会ゼミナール穂高校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 子供を気にかけ、話しかけてくれるところが安心しました。パンフレットなどに講師の紹介があっても良いと思った。
カリキュラム 分かりやすいと言っていたので、次回のテストに期待。授業の最後にテストがあるようなので、理解が出来ているのか確認できて良い。
塾内の環境 自習室があり
集中して勉強ができる。
周りの子達も真剣に取り組んでいるので、良い環境。
その他気づいたこと、感じたこと 通っている生徒みんな 真剣になので
刺激になり 良い。もっと早くから、通えば良かったと思う。
信学会ゼミナール長聖ゼミ の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週4日、一回2時間ほどですので、料金は妥当かと思います。
講師 雑談も交えながら、集中力が途切れない様に工夫してくれている様です。
カリキュラム 中学受験に備えて通っている児童がほとんどの様ですので、受験に対応できる学習をしている。
塾の周りの環境 駅近ではありませんが、幹線道路沿いにあり駐車場も完備され送り迎えに不便は有りません。長聖中学に進学するために通塾する児童が多いと思いますが、長聖中学はすぐ裏手です。
塾内の環境 自習室があり座席数も多いようで、早めに行って学校の宿題等をしています。塾の授業の前後に利用しやすい環境です。
良いところや要望 まず、長聖中学・高校の系列塾の為、受験対策や試験の動向等、小学校の先生よりも正確で速い情報を持っています。保護者面談も定期的に行われ、授業態度や自習態度など知ることができます。
信学会ゼミナール中込駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いかな…と思いました。テキスト代やテスト代なども割高だったのでもう少し安ければいいなと思いました
講師 学校とは違い、専門的にわかりやすく教えてくださいました。特に数学などの担当の先生は予断を挟んだり、高校で習うことを少し先取りしたりととてもためになる授業をして頂けました。とても楽しかったです。
カリキュラム それが重要なことなのはわかりますが、何度も同じ内容があって少し退屈していまいました…
塾の周りの環境 私は近くに住んでいたので徒歩で通うことができました。遠くからも通っている人がいましたが、駅が近いので便利だと思いました。
塾内の環境 通っている途中ですぐ近くで工事が始まってしまったので少し騒音はありましたが、他は問題ありませんでした。
良いところや要望 この塾にはとにかく満足でした。講師の先生にも立地ににも恵まれていたなと思います。私は高校受験のために通っただけでしたが、もっと長く通いたいなと思える塾でした。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
信学会ゼミナール上田駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 長い期間通うとなったら少し厳しい金額だったと思います。 また、その短い期間しか通わない割には、教材も少ししか使わなかったし、もう少し考慮してくれても良かったと思います
講師 先生達はわりと面白い先生やわかりやすい先生が多くてよかったです。 ですが、途中から入った時は周りの目などをすごい気にしたし、あまりルールなどがわからなかったし、周りのレベルと違ったので、先生に指名されるのがとても嫌でした。
カリキュラム 教材に関しては、応用問題ばかりだった記憶があります。応用ばかりで基礎から分からないところは教材を見てもあまりわからなかったです。また、小さい字ばかりがたくさん書いてあり、色などがあればもっとわかりやすいんじゃないかなと思いました
塾の周りの環境 私は上田の信学会に通っていました。上田駅からはとても近くてよかったのですが、やはり田舎ということもあり電車の本数が少なくて、その点では苦労しました。 電車の時間なども考慮して、時間を決めてくれれば親切だなと思いました
塾内の環境 教室内はかなりキツキツに生徒が入っていましたが、汚いなどということはなかったです。 ですが、狭いので誰かが先に入っていたり、授業前に友達とかと話したりしてると狭くて入りづらかったです。 あと、教室内がほんとに机と椅子だけで少し殺風景だな~笑と思いました
良いところや要望 先生達はいい先生達が多かったと思いますが、やはり生徒の数がとても多かったので個別で分からないところを聞きに行くなどはかなり勇気がいりました。 そーゆうことができない子もいると思うのでその点は少し残念でした
信学会ゼミナール茅野駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 覚えては無いけど、先生自体が良かったので料金はあれがちょうどイイと思った。
講師 とても分かりやすく教えてくれるし、先生自体の偏差値が高い。優しいし、質問しやすい。
カリキュラム 私たちに合ったものをプリントで渡してくれる。毎回小テストもやっていた。
塾の周りの環境 建物は小さかったけど、とても綺麗だし落ち着く場所だった。夜は星が綺麗。
塾内の環境 夜にやっていたから車の音とかはしなかった。授業中も静かでした。
良いところや要望 私の行っていたところは小規模だったので人数に制限がありました。それをどうにかしたらイイと思う。
信学会ゼミナール須坂駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額的評価が大部分であるが、内容を考えると大いに割安であると思う。
講師 とかく周辺の小学校より進度が遅い小学校に在学中のため、塾の講義がわかりづらいことが多々ありましたが、須坂駅前校の先生が親身になって不明な部分を教えてくれて、スムーズにカリキュラムをこなすことができています。
カリキュラム 地元密着型の教室であるので、より教科書に準拠した教材を用いています。
塾の周りの環境 駅の前に教室があり、人通りがそこそこあるので安全性も確保されている。
塾内の環境 カーペット敷きの教室で足音に対する配慮はなされている。教室自体は築年数が高いので見劣りするが、細やかなメンテナンスで清潔に保たれている。
良いところや要望 地域の教育動向を積極的に授業に反映させており、進学実績が非常に高いところを評価します
信学会ゼミナール須坂駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べて比較的安かったのではないかと思います。教材も安かった。
講師 分かりやすく説明してくれた。苦手教科が理解できた、好きになったと言っていた。
カリキュラム 長い休みの間など、計画的にまた、集中して勉強できた。レベルに合わせて教えていただいた。
塾の周りの環境 公共の交通機関を使い、最寄りの駅から直結して教室に通えたので安心だった。
塾内の環境 環境についてはよくわからないが、人数が多くていきぐるしかったようなきがしました。
良いところや要望 もう少し広い空間で勉強できるといいとおもいました。先生は一生懸命教えていただいたので有り難かったです。
信学会ゼミナール穂高校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿時期:2017年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ちょっと高いと思いました。でもしょうがなかったんだと思います
講師 教え方がうまかったです。面白い授業でした。楽しかったです。ありがとうございました
カリキュラム たくさんの問題数で充実していた。難易度別にあったのでわかり易かった
塾の周りの環境 大通りに面しており、また、駅も近いため車でも歩きでも入りやすかった
塾内の環境 外の音はたまに聞こえたが、気にならない程度だったです
良いところや要望 勉強だけでなく、面接の練習も無料でしてくれました。悪いところはないです
お住まいの地域にある教室を選ぶ
信学会ゼミナール県庁前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、どの塾でも同じように感じる。料金がかかった分、勉強に励んでくれたらうれしく思う。
講師 通わせ始めて間もないため、よくわかりませんが、塾の講師について話を聞く分には、分かりやすい授業をしていただけていると思います。
カリキュラム 通わせ始めて間もないため、受けた授業が、身になっているのかわかりません。
塾の周りの環境 自電車で通える範囲には、あるが夜遅い時もあり心配。
塾内の環境 中に入ったことがないのでわからないが、特によくも悪くもないというのが、子供の感想。
良いところや要望 通わし始めて間もないため、分からないが、苦手教科について勉強のやり方等のアドバイスや、今の子供の状況などわかるようにしてもらいたい。
信学会ゼミナール稲里校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金についても、よかった点及び悪かったてんは特になくエピソードは特にありません
講師 毎日学習終了後、自宅にての学習意欲がつづき効率よく学習ができた。
カリキュラム いろいろなカリュキュラムが用意されていたようです。助かりました
塾の周りの環境 良かった点は、自宅から近いこと。悪かったことは、特にありませんでした。
塾内の環境 この質問については、良かった点及び悪かった点については、特にありませんでした。
良いところや要望 落ち着いた雰囲気の中で、ゆったりと学習することができたと思います。
その他気づいたこと、感じたこと その他気づいた事も、感じたことも特にお答えすることはありませんでした。
信学会ゼミナール長野北本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 それぞれの家計事情があるが、高い料金だと思った。次の子供の時には考え直そうと思っています。
講師 とてもご丁寧に授業をしてもらえたと思っています。しかしなかなか成果が上がらず、志望校のランクを下げました。本人には個別指導タイプを選択した方が合っていたか?と反省してます。
カリキュラム 前述の通り。本人との相性の問題だと思いますが、たくさんの人数を扱うと限界か。
塾の周りの環境 何も問題なく通えた。駐車場がせまくて。送り迎えのときに苦労しました。
塾内の環境 内部を拝見する機会がほとんど無かったが、清潔な印象を受けていた。
良いところや要望 出題予想や傾向については参考になり、さすがにしっかり分析していると思った。
信学会ゼミナール須坂駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べ、多少安いと思います。定期的に行われる学力テストに別途費用が掛かるので、この分がプラスになります。学力テストはテスト結果がしっかり分析されていて有効だと思います。
講師 まだ通い始めて数回なのでわかりません。子供はかなり難しい授業だと言っています。
カリキュラム 購入した教材を見てみると、要点がまとまっており中学校の教科書よりわかりやすく思えます。
塾の周りの環境 駅前なので交通の便はよい。ただし、周りに塾が多く送迎時は道路、駐車場がとても混む。
塾内の環境 まだ通い始めて数回なので、わかりません。学力ごとに教室が分かれるとのことですので、きちんとしているのかと思います。
良いところや要望 授業形式の塾で学力によりクラスが分かれます。このクラス替えはゼミナールの学力テストの結果により決まるようですが、現在の学力にあった授業を受けられるので良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 授業内容は中学校の授業に比べ、かなり難しいと言っています。中学でも優秀な生徒がかなり通っているようで、しっかり学習し、ついていければ学力が向上するのではと期待しています。
信学会ゼミナール長野北本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習でしたのでテキスト代込みで料金は妥当ではないかとおもいます。
講師 学校の授業とは違って詳しく分かりやすく教えてもらえたみたいです。
カリキュラム 夏期講習でしたので集中的に教えてもらっていて進み具合が早かったようです。
塾の周りの環境 自転車で自宅から20分位で通えるので送り迎えがなくて便利でした。
塾内の環境 しっかりとした建物でしたので道路沿いではありましたが騒音が気になる事はなかったようです。
良いところや要望 希望校でクラスがわかれていたので目指す高校別でも情報交換ができたようです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ