- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 総合評価
-
3.59 点 (619件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
能力開発センターの評判・口コミ
「能力開発センター」「長崎県」で絞り込みました
能力開発センター佐世保校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いように感じます。夏期講習など別に料金がいるので、家計に余裕がないと通えないと思う。
塾の周りの環境 立地は駐車場がないので、送り迎えなど、国道に路上駐車をしなければいけないので、交通のさまたげになる。
塾内の環境 教室はきれいでした。机も椅子も設備的には問題はないように思います。
良いところや要望 講師と生徒は、コミュニケーションがとれているのか分からない。
能力開発センター住吉本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 授業がわかりやすい。講師の授業が手抜きなくきちんと行われている。
カリキュラム 使っている教材が良い。受験校対策がきちんとなされた授業内容になっている。
塾内の環境 良い点は教室が綺麗にしていることと、授業に集中できる環境であること。
その他気づいたこと、感じたこと 入塾してから受験勉強のヤル気スイッチが入り、モチベーションも持続しているのは塾のおかげだと思っている。
能力開発センター長崎本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通ったときは初めてだったので、無料で受けられたが、通常の料金表をみて高いなあぁと思った。
講師 初めて春休みの講習を受けて、先生が厳しく宿題の量が多かったので、子供が泣きながら勉強をしていた。
カリキュラム 教材が多すぎて、消化し切れていなかった。しかっりと見てもらえなかったような気がする。
塾の周りの環境 建物はバス通りに面していてバスの時は通いやすくかったが、車で迎えに行くときは駐車場がなかったので、大変だった。
塾内の環境 設備は整っていてとてもきれいだったが、教室が広すぎて目が届かないところもあったような気がした。
良いところや要望 宿題に追われて、授業についていくのが大変だった。 毎日小テストをしていたようだが、中途半端な状態でテストを受けていたので点数も伸びず、順位も出るので悪い時には子供のショックが大きかった。
その他気づいたこと、感じたこと 子供ともっと接して欲しかったと思った。初めて受けたのでよくわかった。
能力開発センター住吉本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、他の塾より、安いのかなぁ…と思いますが、夏期、冬期の講習会代は、高いと思います
講師 塾の先生は、親しみがある。
カリキュラム カリキュラムは、先々を繰り返しする事がよい。それに付いていけているのか、不安。
塾の周りの環境 街中にあります。家が少々遠いので、車での迎えになりました。塾が終わると先生方も出てこられます
塾内の環境 早めに付くと、宿題等をして時間を過ごしていたようです。教室は、1つの部屋を区切る事もあったそうで、隣の声が聞こえたとも言っていました
良いところや要望 プリントが毎回配られるので、宿題の内容、日程などは、確認できました
その他気づいたこと、感じたこと 日程の変更などは、メールで教えてもらえます。励ましの電話は、入塾前は、よくありました
能力開発センター佐世保校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いように感じる。夏期講習、冬期講習など講習代とは別に支払うことになるので、家計に負担がかかる。
講師 立地が良くない。駐車場がない。送り迎えなどがしにくい。講師人は問題ないように思う。
カリキュラム カリキュラムは申し分ないと思うが、中学校の宿題も多く、本人が手が回らない感じだった。
塾の周りの環境 立地が良くない。送り迎えがしにくい。駐車場がない。夜に塾が終わるので送り迎えは必須だと思うが、路駐になり、交通の妨げになる。
塾内の環境 教室は問題ないと思うが、人数が多くなければ問題ないと思う。椅子デスク問題ない。
良いところや要望 コミュニケーションは生徒、講師の方たちと取れていると思う。保護者にも定期的に自宅に電話がありコミュニケーションが取れている。。
その他気づいたこと、感じたこと その他気付いたことは特別にはないが、子どもが塾に行きたい場合は、自宅に近い塾に限る。送り迎えなど親の負担は大きい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
能力開発センター道ノ尾校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 熱心な先生みたいです
カリキュラム 他の塾より しっかりと
されているみたいです
塾内の環境 送迎車がないところが
難点ですが それ以外の
環境は最高に整っています
その他気づいたこと、感じたこと 先生は熱心みたいなので
いい手応えはあります
能力開発センター長崎本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全国レベルの塾では標準かも知れないが、塾全体からすると高い。また、休み中は別料金の合宿などもあるため、年間ではかかる。
講師 保護者とコミュニケーションを持つ機会を用意しており、授業に対する熱意が感じられた。
カリキュラム 標準問題、応用問題と授業意外に自習用の問題も多く含まれており、実力を付けるには良い。
塾の周りの環境 街の中心部で、公共交通機関の便利は良いが、自家用車での送り迎えとなると車の待ち合わせが不便であった。
塾内の環境 教室の中を保護者が見ることは無いので教室は不明。入口から、保護者の入れるところはきれい。
良いところや要望 講師だけでなく、受付の人も全般的に内容を把握しており、担当がいなくても任せられるのは良い。
その他気づいたこと、感じたこと 授業は土曜にまとめてあるので、それが都合が良いか悪いかが選択の分かれ目になると思う。
能力開発センター道ノ尾校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、体験入学から安くて利用できたと思うんです。5教科でまとめての値段設定だった様な。
講師 国語科と英語科を担当する先生が、塾の講師のイメージを覆す様な人でとても楽しく授業を受けることができました。
カリキュラム ノートの製作において、プリントしてを切ったり貼ったりするのが面倒だった。
塾の周りの環境 自宅から徒歩で10分弱の立地であり、大手スーパーも近くにあることから安心して行くことができていたような。
塾内の環境 塾への入室・退室の時、メールで知らせてくれるサービスは便利だった。
良いところや要望 子どもが楽しそうに通っていたし、学力もそれなりに向上させていただけたと思っています。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の先生いい意味で熱くて、保護者もそれに感化されたような気もします。
能力開発センター長与校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くはないと思う。春期・夏期・冬期講習会は、会員以外は体験価格で安いが、会員(塾生)は高いと思う。
講師 個別にも指導アドバイスしてくれる。科目の選択など個別に対応してくれる部分もある。
カリキュラム 学年の内容を1学期で先取りして終え、2学期にまた同じ学年の内容を繰り返して定着させるという内容がよかった、
塾の周りの環境 家から近いのはよかった。駐車場がなく、送りの時は降ろすだけなのでいいが、迎えの時は待つ時間がまちまちなこともあって少し大変だった。
塾内の環境 全くシーンとしているわけではなく、他の教室からの声が少し聞こえるなど、学校に近いほどよい感じだったと思う。
良いところや要望 子どもの性格や得意・不得意に合わせて、プランの提案などを提案してくれた。
その他気づいたこと、感じたこと 志望校の難易度に合わせて、指導をしてくれたと思う。生活態度にも気がけてもらっていたと思う。
能力開発センター長崎本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 長崎市内の他の学習塾と比べると高めの料金設定だと思います。ただし内容的には満足感はあります。
講師 本人のやる気を引き出すことが長けていたと思います。また、学習の量も多めでやりがいがあるカリキュラムでした。
カリキュラム 特定の学校に進学することに特化したカリキュラムで納得感が高いと思います。
塾の周りの環境 街の中心部にあり、通いやすい。子供一人でもバス通いは可能。マイカーでの送り迎えは交通量が多いので、かなり面倒だと思います。
塾内の環境 街中にあり雑踏感はあるが内部は静かで勉強の環境は整っていると思います。
良いところや要望 ターゲットとしている進学校の試験対策がイマイチだと思った。試験対策をしっかりしてもらいたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 先生の学習上のフォローはしっかりしてました。話しやすい雰囲気で相談もしやすかった。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
能力開発センター佐世保校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いように感じますが、通えるご家庭は捻出できる設定かとおもいます。通えるお子さんとそうでないお子さんの格差を感じます。
講師 先生方は熱心に指導して下さり感謝していますが、本人のやる気を引き出してほしかったです。課題が多すぎて、学校の宿題、部活、課題と一杯のようでした。
カリキュラム 課題は本人にとっては多いと感じているようでした。本人に応じた課題カリキュラムもあってよかったと思います。
塾の周りの環境 治安は良いのですが、立地が国道沿いに建物があり、送り迎え等の時に、車の乗り降りなどの問題がありました。駐停車禁止の場所なので、不便を感じていました。
塾内の環境 整理整頓など行き届いていたように感じます。雑音も国道沿いですが、気にならないように感じます。
良いところや要望 要望はとくにありません。良かった点は、面談があり子どもの特性をお知らせして下さいました。
能力開発センター住吉本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 相談会や電話で話す機会が多く、安心して通塾できる。授業中、いろいろな話しをしてくださるらしく子供も楽しいと言っています。
カリキュラム 春期講習はあまりの予習の多さ、難しさに睡眠不足になるほどでした。もう少し量を減らしたほうがこどもの負担にならないと思います。
塾内の環境 整理整頓されており、教室も適度な広さで問題なかった。面談などではプライバシーの管理にも注意を払っているようだった。
その他気づいたこと、感じたこと 難関中受験コースは他校と比べ授業料は低価格であるが、授業内容は申し分ないと思います。
能力開発センター佐世保校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 5.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 なれない環境で緊張して行かせましたが、講師の方々の優しさに 快く通ってます
カリキュラム その子に合った対応、教え方で 子どもも満足してます。慣れないせいか 帰宅後 疲れが出てますが…
塾内の環境 場所もわかりやすく 入退管理もしっかりしている
送迎もしやすい。
その他気づいたこと、感じたこと 堅苦しいイメージだったが 穏やかで明るく イメージと、ちがった。早くがら通わせれば良かった
能力開発センター道ノ尾校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 長期休みの講習会がある時は、通常の塾代プラス講習会料金がかかり、結構かかります。
講師 親が気になることがある時に電話したら、丁寧に教えてくれます。
カリキュラム 予習型の授業で学期ごとに一年間に習うことを一通り終わらせ、全部で、三回繰り返します。一学期は、大変そうですが、しっかり身につくと思います。
塾の周りの環境 家から近くバス停も近いので、便利です。また、街灯も多く、危なくありません。
塾内の環境 塾も、とても綺麗で、騒音もありません。授業や自習に集中できる環境です。
良いところや要望 受験を考えて来ている生徒さんが大半なので、子供も、周りも頑張るので、頑張ろうと意欲がわくみたいです。
能力開発センター長崎本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子供の実力にもよるが、あまり成績が伸びないので現時点においては、費用対効果が悪いと感じる。
講師 自宅に激励の電話あり。定期的なフィードバック面接あり塾での子供の様子がよく分かる。
カリキュラム 学校の中間期末対策はあまりなく、受験を目標とした予習中心学習が主流です。
塾の周りの環境 交通の便もよく車通りに面しているので、送り迎えは便利だと思います。
塾内の環境 建物も新しく、子供の入退室がメールで連絡されるため、セキュリティも高い。
良いところや要望 日々の学校のテストの見直し等の指導も能動的に行って欲しいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 講師のレベルは高く、子供もわかりやすいと感じている。ただし伸びる伸びないは結局本人の特性によると感じている。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
能力開発センター長崎本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年間の料金はカタログにもでていますが、夏休み、冬休み他、別途講習会があるので、年間にするとそれなりにかかります。
講師 保護者の意見に対しても真摯に聞き対応してくれる。事務員を含め対応が良い。
カリキュラム カリキュラムは基本的に共通ですが、今は指導要領が変化している時なので、追加の授業を柔軟に計画している。しかし、料金は高め。
塾の周りの環境 街中にあり、交通の便は良いが、駐車するスペースはないので、送り迎えは気を使う。
塾内の環境 独立したビルなので、他のテナントの影響を受けることはないが、街中なので、騒音がすることはある。
良いところや要望 保護者会では、昨年の受験の状況や今後の傾向など、全国展開しているから聞ける全国の情報があることは良い。
能力開発センター佐世保校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高いかもしれませんが、アフターケアをしていただけるので良いと思います
講師 子供の理解度に合わせて勉強が進み、算数では難しい問題を用意しれもらい難問にチャレンジできる
カリキュラム 用事などがある日は対策をとっていただき、休むことなくこなすことができました
塾の周りの環境 非常に良い場所にあります。人通りもあり、夜遅くても安心です。
塾内の環境 およそ綺麗に整理されていると思います。細部までは見たことがありません
良いところや要望 この塾は個人個人にしっかり対応していただけるとも思います。。
能力開発センター長与校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通です。ただし、短期ですので何とも言えません。良いです。
講師 子供の弱点を的確に教えてくれて良いと思います。先生も親切です。
塾の周りの環境 家からも近く、治安も良く住宅街にあるので静かで良い環境と思います。
塾内の環境 外観は綺麗です。中は整理整頓もできていて、綺麗です。良いと思います
良いところや要望 子供の弱点を集中して指導してもらえて良かったです。子供も満足です。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、全般的には良い塾であると思います。子供も頑張っていました。
能力開発センター佐世保校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学生にしては、月会費が高い。それと、教材費や合宿など本当にお金がかかる
講師 話しやすく、いつもニコニコしている。定期的に、親との相談会もあるので悩みなどを話せる。
カリキュラム 受験の情報を定期的に伝えてくれるし、子どもの苦手教科を重点的にやってくれる
塾の周りの環境 市街地なので、バスの本数も多く。人通りも結構あるので、一人で行かせても安心
塾内の環境 街の中心で、国道沿いなので交通量が多く、近くに救急病院もあるので車の音がうるさい。面談中もうるさかった。
良いところや要望 良いところは、子どもが話しやすい先生ということ。悪いところは、よくわからない
その他気づいたこと、感じたこと 他の塾は、どうなのかわからないけど、生徒のやる気を引き出して欲しい
能力開発センター島原校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、田舎にあるので、とにかく高い。なにかあるごとに支払がある。
講師 とくにありませんが、希望する学校へ入りたいために行ったので、良かった
カリキュラム くわしくはわからないが、受験においてプロなので、おまかせした。。。
塾の周りの環境 自宅からいちばん近い所だったので便利だった。コンビニも学校も近くにあった。
塾内の環境 古ぃ建物なので、きれいではない面談のときくらいか入った事ないので、わからない。
良いところや要望 合格する事が目的だったら、行ったほうがよい。まかせられると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 気のあう先生がいたらラッキー。先生次第だと思います。やる気も出させてくれる
お住まいの地域にある教室を選ぶ