- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.54 点 (2,151件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
市進学院の評判・口コミ
市進学院柏教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他と変わらず、高い。週2日にして、もう少し安ければ良いのにと思った。
講師 授業がわかりやすい。声が大きすぎる先生もいるが、皆、怖くはない。
カリキュラム 宿題がでるが、提出する必要がないので、やらない子はやらないままになってしまう。
塾の周りの環境 駅の近くなので、安心。居酒屋などが近くにあって酔っ払いがいるのが心配。
塾内の環境 整理整頓され、雑音も気にならない。授業中に寝ている子がいたり、絵を描いている子がいたりして、気がちることがある。
良いところや要望 授業以外の、設備等について詳しく説明してほしかった。自習室があることをしばらく知らなかった。
市進学院ユーカリが丘教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べてないですが、大手だし妥当だと思います。
講師 小学校の先生と教え方が違うのか、分かりやすいと話してます。まだ入塾したてで詳しくはすみませんが分かりません。
カリキュラム カリキュラムは週2回と通い易い。
良く出来た教材だと思います。
季節講習も休んだら配信サービスがあるので安心です。
塾の周りの環境 駅前の直結ビルで便利です。スーパー、書店、マクドナルドなどなどあり何かと便利です。人通りも多いので治安についての心配はありません。
塾内の環境 人数も7人で質問しやすく、教室も静かな環境で良いです。駅前ですが、雑音などはありません。集中出来る環境だと思います。
良いところや要望 授業がどの様に進んでいるか親は分からないので、年に数回で良いので、ライブ配信してくれると嬉しい。
市進学院白井教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成績の結果が出て料金が安くも高くもなると思います。まだわかりません。
講師 子供が帰宅した後に何度か心配してお電話をいただきました。親身になってくださっているのを感じました。
今のところ悪い点はないです。
カリキュラム 春の入校だったことで、たくさんのサービスがあったので助かりました。
塾のイベントが近く予定されているので、楽しみながら学べるのも魅力です。
塾の周りの環境 駅に向かっていく道で治安も良く、普段は自転車で、雨の日は歩いても行ける範囲内なので塾の立地は満足しています。
塾内の環境 今のところ悪い点はないです。しいてあげれば、トイレの数が少ないので、人が入っていると中々入れないことだそうです。
良いところや要望 子供には勉強の仕方を教えていただきたいです。欲を言うと、楽しんで勉強できるようになれたら良いです。
その他気づいたこと、感じたこと 集団とはいえ、人数が少ないので、親としては満足しています。ちょうど良いと思います。
市進学院我孫子教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場かと思います。学年が上がるにつれての特別コース、プラス料金は仕方ない。
講師 アツイ感じを受けました。親身に相談に乗っていただきありがたかったです。
カリキュラム 毎日で大変そうですが、全部こなせれば身になると思います。もっとカラーの教材だといいのですが。
塾の周りの環境 駅前の明るいところなので問題ないかと思います。
お迎えの車がすごい。
塾内の環境 可もなく不可もなく。こんなもんかといった感じ。決して悪くはありません。
良いところや要望 受付がもっとしっかりしていればと思う。話が通じない時がある。
市進学院木更津教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高すぎなくていい。ただ、毎年変わらないテキストのようなので、それで同じ値段なのは少し残念です。
講師 親に対しては丁寧な対応。他塾と比べてガツガツと入塾を勧めてくる感じはなく、むしろサッパリとしていた。そのおかげか冷静に判断しやすかったと思います。聞きたいことにはしっかり答えて下さいました。
カリキュラム 基本問題が沢山。正解がはっきりしているので、子供だけで丸つけまでできる。ただ、思考力系の自力で文を作り答える問題は少ないので、中学受験に対応できるか心配はある。
塾の周りの環境 駅まで家から近いことが良かった。
ただピックアップの際に車を止めることが難しいのは難点。
塾内の環境 ビルは駅前ですが、建物内は本当に静かでした。外音はしません。
良いところや要望 先生の質がどうかは、教室によって変わってくるのかな?と思います。
その他気づいたこと、感じたこと その日やるべき宿題が塾からきめ細かく決められていて、とてもびっくりしたし、親としてありがたい。今までの塾は親がスケジュールしないといけなかった。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
市進学院八千代緑が丘教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝については指導がしっかりしている分、高めの設定だなと感じています。
講師 しっかり指導してくださって、質問にも丁寧に対応してくださる点が良かったです。
カリキュラム 教材のボリュームが多いので少し大変そうですが、授業で丁寧に解説してくださるので、学校の授業がとても分かりやすくなったようです。
塾の周りの環境 駅前なので、立地や交通の便は完璧です。人通りもあるため、治安の心配もありません。
塾内の環境 無駄なものがなく、新しい建物なので清潔感があります。雑音も特に気になるような音はないようです。
良いところや要望 塾内のテストでもきちんと志望校への合格ラインや偏差値などが出るので非常に分かりやすいです。早いうちから志望校を考えるように指導して下さるので、目標を見つけやすくて良いです。オンラインでの体験授業も充実しています。
市進学院本八幡教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 5.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団講習で文系、理数系4教科では他の塾とも比較して割にリーズナブルな料金設定で通いやすくて良かったです。
講師 良かった点:いつも声かけをしてくれて、親身に教えてくれる所です。
悪い点は今の所、特にありません。
カリキュラム 毎月学習日程カレンダーがあり、それに沿って授業、課題、宿題を進めて行けるのでわかりやすくて良いです。悪い点は今の所、特にありません。
塾の周りの環境 自宅近くから電車で一駅で、駅から徒歩3分位の立地で通いやすくて大変便利です。
塾内の環境 広いフロアーで各教室内も整備されており、明るく静かで勉強に集中できます。
良いところや要望 塾の登下校の状況を保護者が把握できるようにセーフティメールを導入している点は、とても安心で良いです。
又、出席、宿題の提出、定例試験の成績によってポイントがたまり、各種賞品と交換でき、勉学のモチベーションアップにつながるので大変良いシステムだと思います。
その他気づいたこと、感じたこと まだ、通い始めて1カ月程ですが、立地、授業内容、講師、料金など、総合的に判断して、こちらの塾が、一番適しており、何より本人が楽しく頑張って続けて通えそうなのが一番です。
市進学院門前仲町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適正価格なのではと思います。高くもなく安くもなく、相場かなと。ただ、夏期講習、冬期講習などの追加分として払うものは比較的高めの設定のように思います。
講師 若手の教師が多く一生懸命に指導してくださいました。が、経験でいうと物足りないところもあったりします。ただ、何もしないよりは情報を得られたりというところがやはり通わせる理由としては多く、勉強の習慣づけなど家庭だけでは足りない部分を補ってもらえたのではないかと思います。
カリキュラム 学校の勉強より少し早い学習進度で、学校の内容がよく理解できるようになったと話しています。夏期講習、冬期講習なども開催されていますが、金額的なことを考えると普段の講座で充実させてほしいなと思います。普段学習でも重点ポイントを抑えてくれているのでよいと思う。
塾の周りの環境 家からやや遠いですが、口コミのよかったこちらに通わせました。が、通学のことを考えると近場で探してもよかったのかなと思います。どこに通うかよりもそこでどれだけ学ぼうとするか、力をつけるのは自分自身だと思うので…周りの環境としては比較的落ち着いていてよいと思います。
塾内の環境 やはり立地からして狭そうではあります。コロナのことからも心配はしていましたが学習する上で問題はないのかなと思います。
良いところや要望 面談が定期的にあったりと、様子がわかりやすいと思います。子供から聞く話でも先生や塾全体としての雰囲気はよいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特にはありませんが、子供が成長、進級するにあたってこのまま通わせるのか、別のところ(立地なども含めて)に変えるのかは検討しなければと思っています。
市進学院調布教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 春期講習は体験等を経たため割引され良かった。4年生の段階では普通ではないか。
講師 責任者のことを子供が気に入っている。教え方がわかりやすいとのこと。
カリキュラム 最初テキストが見にくい。解答も探しにくい。慣れなのかもしれない。
塾の周りの環境 駅前のきれいなビルで問題ない。治安も人目が多い所なので立地としては良いと思う。
塾内の環境 教室の中に入ったことがないのでわからないが今の所大きな問題はない。
良いところや要望 まだ最初なのでわからない。
入塾時、ひつこい勧誘がないのが良かった。
市進学院船橋法典教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 色々授業などが充実しているから、やはりお値段は高かったです。ただ、ほかに通った事ないので、塾としては相場だったのかもしれません。
講師 すごく親しみやすく、わかりやすく、子供が、気に入ってた。塾ない日も積極的に自習へいっていた。お陰で成績あがった。
カリキュラム 夏期講習、冬季講習、春季講習など、長期休みの時もしっかりしていた。英検なども薦めてくれた。
塾の周りの環境 何より、うちから徒歩圏内だった。近くに駅や、スーパー、コンビニなどもありとくに不便なかった
塾内の環境 自習室もあり、教室もきれいでした。雑音などは、わかりません。
良いところや要望 コロナ禍で仕方ないですが、授業日時の変更がとても多かったです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
市進学院川間教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、やや高いと感じましたがカリキュラムには納得していたので特に問題はなかった。
講師 カリキュラムも講師も質が高いとの印象を持っています。値段が高い気がします。
カリキュラム 大学受験に特化したカリキュラムで子供の目標にそった形になっていると感じた。
塾の周りの環境 駅に近く立地は非常に良いと感じ、子供を一人で通わせることが可能でした。
塾内の環境 校舎は、決して広いとは言えないが、勉強する環境は整っていると感じた。
良いところや要望 要望は特にありませんが、もう少し値段が安くなることを希望いたします。
市進学院都賀教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べないと何ともいえないが、オンライン授業の割には高いような気がしました。
講師 ベテランの講師の講義をオンライン形式で利用しました。直接会った事がないので、質問に答えてもらったり、実際に話した感じとかは分かりません。
カリキュラム 苦手科目など、必要な授業だけを取りました。教材はよく調査、研究されているものだと思います。
塾の周りの環境 鉄道駅、バスターミナルも近い。スーパーもあるし、マクドナルドやミスタードーナツ、なか卯、その他、気軽に1人でも入って食事を取れる店が多くて便利。
良いところや要望 受験校を決めるための進路相談はとても良かった。受験関係の資料が多くて、頼りになった。
市進学院千葉教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額が高い。もう少しリーズナブルにしてもらえれば非常に良い塾です。
講師 カリスマ講師の授業は有意義だ。親との面談があまり無いのは不満です。
カリキュラム 受験に特化した授業なので受験対策は良いと思うが、定期テスト対策が少ない。
塾の周りの環境 塾の周囲に迎えの車が多数駐車しているのでとても迷惑している。
塾内の環境 クラスが少人数なので、静かな環境で勉強ができ、効率的である。
良いところや要望 定例テストの成績を張り出して欲しい。受験に対する情報をもっと発信して欲しい。
市進学院柏教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 キャンペーンの設定があり、安く利用できるような感じを抱くが、結果としてそこそこの金額をとられていると感じるため。
講師 相談しやすく、質問もしやすい。電話連絡もまめにしてくれるところ。
カリキュラム 受験校に合わせたカリキュラムがあり、進捗確認、問題点の掘りおこしを実施しているため。
塾の周りの環境 交通手段は電車で、最寄りの駅から1駅のところにあり、駅からも近いため。
塾内の環境 教室は少し狭いかもしれないが、自習室の利用に自由度が高く、設備も充実しているため。
良いところや要望 駅から近く通いやすく、交通の弁も良い。コロナ対策もしっかりしているところ。
その他気づいたこと、感じたこと 今後の大学受験に対するカリキュラムの具体的な提示とフォロー体制を早く教えてほしい。
市進学院錦糸町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いと感じましたが、成績もあがり受験も合格したので妥当かと思いました。
講師 先生が若いので友達みたいな関係になってしまい、勉強がはかどらなくならないか心配なときはありました。
カリキュラム 授業に合わせたカリキュラムや受験にあわせたカリキュラムなど対策をしてくれていました
塾の周りの環境 コロナの影響で電車には乗りたくないと言っていたので車で送迎していました
塾内の環境 個別の部屋で換気やコロナ対策が徹底されていたので安心していました
良いところや要望 コロナ対策が徹底していたので、子供も安心して勉強に励むことができました
お住まいの地域にある教室を選ぶ
市進学院八王子教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 パック料金みたいでしたが、値段は他と比較してないのでわかりませんが、妥当かとは思います。
講師 推薦希望だったので、別メニューを作ってもらえた。
カリキュラム 教材、カリキュラムはかなり厳しかったですが、良かったとは思います。しかし、子供には元々上位にいたので伸び代はなかったです。あくまでも受験対策だけだったので。
塾の周りの環境 交通手段は駅近だったので電車で行かせていました。車で送迎の場合は、道が狭いし、車通りが激しいので駐車は大変かと思います。
塾内の環境 騒音は駅前通りなので、かなりうるさかったようです。保護者会にいっても救急車やらとにかく喧しかったです。
良いところや要望 一人一人に対策してくれて良かったです。異動していませんが、下は入れる事はありません。
その他気づいたこと、感じたこと 休むことがあった時は直ぐに振り替えを対応してくださりありがたかったです。講師はまぁ、合う合わないがあるとは思います。
市進学院大泉学園教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の話もママ友から聞いていたので、料金は良心的だったと思います。季節事の短期教室などもありましたが、無理を強いる事が無かったのでシングルの我が家はとても有り難かったです。他の塾では圧をかけられて断れないと聞いていたので。
講師 塾長がとても良い方で、受験の時も親身になって相談にのってくれました。教え方も上手く、文系の国語の授業は、子供の得意教科だったのもあり、楽しんでやっていました。
カリキュラム 集団指導だったので、教材は個人に合わせるという感じではなく、教材の合う合わないはやっぱりありました。季節講習によって成績が上がることもなかったので、いつも高いお金を払っているのにな…と思っていました。
塾の周りの環境 駅近で、商店街の中にあるので安全だとは思います。しかし、ビル自体が暗く、入りづらい雰囲気ではあります。
塾内の環境 自習室はわりといつも変な匂いがしたと聞きます。トイレがきれいでは無かったからかと思われますが、匂いに厳しい子供は集中出来なかった様であまり使用していませんでした。
良いところや要望 とにかくとても手厚いです。親子で現塾長にとてもお世話になりましたし、退室した後も無料のテストだけでも受けに来ては?とご連絡を頂き本当に感謝しかありません。成績が思う様に上がらなかった事、次の先生と合わなかった事、私の収入が減った事が理由でやめましたが、大泉学園教室に対して悪い思いは親子ともありません。
その他気づいたこと、感じたこと 仕方の無い事なのですが、合う・合わないは先生がいて、合わない先生になってしまうと、子供がどうしてもやる気が無くなってしまい継続するか悩んでいた所にコロナが流行りオンラインになりましたが、我が家ではうまく接続型出来ず、更にやる気が無くなってしまいました。初めての事で塾の方でも色々ご苦労はあったと思いますが、そう言った諸々が気持ちの継続に繋がらなかったのは大きいと思います。
市進学院千住大橋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 適正価格設定かも知れないが、月謝の他の教材費がそれなりに掛かり、長期休暇期間中の講座代金もしっかり取る
講師 若い先生が熱心に授業で教えていただいた。割と先生の入れ替わりが多い
カリキュラム 問題の種類や難易度の広い範囲で提供され、幅広い知識と解法が身につけられた
塾の周りの環境 京成本線の千住大橋駅の目の前に立地し、徒歩一分で教室へ入室できる。入っているビルも新しく綺麗な教室
塾内の環境 こじんまりと(5~10人程度)のため、先生の目が届きやすく、内容理解が確実
良いところや要望 一回/月以上にこまめな電話連絡と、保護者の聞き取りがあり、相互フィードバックがしっかりしている
市進学院千葉教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの塾のほうが安いかもしれません。。
講師 お迎えに行ったときに少しだけだが、授業の様子などフィードバックがあった。
カリキュラム 特に他と同じで普通のカリキュラムか。ただし細かく設定してある。
塾の周りの環境 駅からは少し歩く。車のお迎えが多く、雨の日は大混雑している。
塾内の環境 中に入ったことがないので評価はできません。普通の塾だと思います。
良いところや要望 きっちりカリキュラムが組んであるので、遅れることもなくカバーしやすい。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。担任からもよく電話があり、授業の様子をうかがうことができる。
市進学院生田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の項目に比べると低くつけていますが、満足はしています。ただ2人の子供を塾や家庭教師をつけたため、負担が大きかったためです
講師 本人や家族の意向に合わせ、また本人の偏差値からクラス設定し、希望に合わせたカリキュラム、指導を行っていただいたこと。
カリキュラム レベルに合わせて夏季講習があり、任意で選択できました。教材も希望校に合わせて推奨いただけた。
塾の周りの環境 自宅からやや遠く夜間に及ぶため帰りなどは少し心配な面もありました。私も家内も仕事の関係で迎えに行くことができなかったため
塾内の環境 すみません、教室内まで見たことはないためよくわかりませんが、子供からの話では勉強しやすい環境だったと伺っています。
良いところや要望 先生が親身になって相談に応じてくださり、対処いただいたことでしょうか。
お住まいの地域にある教室を選ぶ