- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 総合評価
-
3.46 点 (4,274件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
栄光ゼミナールの評判・口コミ
「栄光ゼミナール」「栃木県」で絞り込みました
栄光ゼミナール小山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はなんとも言えないですが、
安くはないので、負担でした。
講師 他の方と比較ができないのでなんとも言えないが、親切で丁寧な方でした
カリキュラム わたしにはあっていたと思います。
塾の周りの環境 駅の近くでしたが、お迎えの車が、多過ぎて周りの迷惑になっていた
良いところや要望 よいところや要望は特にありません。料金が高いのが最後まで負担でした
その他気づいたこと、感じたこと その他に気づいたことや感じたことはありません。
栄光ゼミナール小山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自分の収入と比較すれば、予備校や学習塾に支払う料金などはかなり負担だと感じている。
塾の周りの環境 最寄りの駅前に位置しているので、行きは学校から徒歩で、帰りは車で迎えに行きやすい。
良いところや要望 他の予備校や学習塾と比較していないので、本当によく分からないが、特に困ったことはなかった。
栄光ゼミナール東武宇都宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習、冬季講習などコマ数を見ても他の塾と比べて負担が少ないと思う。
講師 講師がわかりやすく説明してくれた。フレンドリーで質問しやすかった
カリキュラム 試験本番に向けて模試等のカリキュラムの、強化や、苦手分野の対策等を等少し対応して欲しかった。
塾の周りの環境 送迎で利用する駐車場不足、住宅地の
中にあったのでエンジン音に気をつかった。
塾内の環境 机との間隔があったので、集中しやすかった。休憩スペースもあったのでオンオフの切り替えもしやすかった
良いところや要望 学習の妨げになる他生徒の言動などにもっと注意してほしい。かなり迷惑だった。
栄光ゼミナール東武宇都宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやや高めではないかと思います。夏期冬期講習に関しては普通かと。
講師 よく理解できる内容の授業が複数あり、教師の質も大変よく感じました。
カリキュラム 教材は実力に合わせて選定出来る。受験前も対策がしっかり出来ている内容でした。
塾の周りの環境 駅から比較的近いし、危ない(工事現場など)もなく、見通しが良い道でした。
塾内の環境 教室は綺麗な机や椅子。室内も綺麗で快適な環境と感じながら授業に集中できた。
良いところや要望 比較的、予約も取りやすく学校の授業や行事など予定が組みやすい。
その他気づいたこと、感じたこと 特に大きな改善要望はございません。結果が出たからいえるのかも
栄光ゼミナール栃木中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の相場が分からないけど、
子どもが入塾した時はキャンペーン中だったこともあり
入塾料、授業料が安くなりました
講師 塾に通う事が苦にならずに、毎回1つ克服した帰ってきていて、自分のレベルより上の高校に受験し合格できた
カリキュラム 市販の参考書も利用してくれて、金銭的にもたすかった
学校とは違い1人1人見てくれるので、分からない所も聞きやすいようだった
塾の周りの環境 駅前なので交通の便では便利だけど、
駐車場がないので送迎の時が邪魔になってしまう
塾内の環境 親は事務所での面談でしか中には入ってないのでわからないけど、子どもの話を聞くと集中できるとのこと
良いところや要望 中学生にもなると終わる時間が22時少し前ですが
終わると車まで連れてきてくれ、安心できる
またカードで塾に入った時、帰宅する時メールでお知らせがくるので安心
その他気づいたこと、感じたこと 急な休みでも振替してくれ、対応もすごく親切
他の塾に入塾予定だったのが、人数が揃わないから教室を開けないと中学3年1月に言われ困っていたときに
栄光さんに相談したところ受け入れてくれてとてもたすかった
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光ゼミナール栃木中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 春季などの集中講義は、料金は、高くて、辞めたい時がありましたね、
講師 学校教育延長であり、生徒実力次第です。試験前集中講義していただけるので、成績上がります。
カリキュラム 学校のカリキュラム、春季、夏季、冬季講習は、大変良かったです、
塾の周りの環境 集客のため、駅の周辺は、飲み屋多くて、教育によくありません。改善して欲しいです。
塾内の環境 教育環境良好です。冷暖房も人数に合わせてこまめに調整しています
良いところや要望 面談させてくれます、生徒の成績状況も常に連絡してくれます。加湿器完備
その他気づいたこと、感じたこと あまりありません、料金下げて頂けると大変助かります、教員の人数も増員して欲しいです
栄光ゼミナール東武宇都宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は、安くはないが妥当な料金だと思います。
冬季講習や夏季講習をプラスすると、高くなってしまいます。
講師 講師はとても優しく、信頼できます。親身になって教えてくださるので、子供を安心して預ける事ができます。
カリキュラム 統一されたカリキュラムなので、信頼できる内容だと思いました。
塾の周りの環境 目の前が大通りなので、送り迎えが大変です。街中なので、治安は良いと思います。
塾内の環境 大通り沿いで車は多いですが、ビル内は静かで、整理整頓されています。
良いところや要望 講師が信頼できる方です。子供を安心して預ける事ができました。
栄光ゼミナール自治医大校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 恐らく一般サラリーマンや共働きをしていない家庭だと少し厳しいかと思います。
講師 体調不良や課外学習で授業に出席出来なかった場合、補講をして頂ける場合がある点、そして、生徒にとってfrankな講師が多いと思います。
カリキュラム カリキュラムは特に問題無いと思いますが、授業とは別に宿題が多い様に感じます。学校の宿題も多く、その点も考慮してもらえると良いかと思います。
塾の周りの環境 自宅から徒歩圏内であり、また車での送り迎えも比較的スムーズにできる点が良かったです。
塾内の環境 特定の自習室が無く、空いている教室を自習室に充てている点が少し不満に思います。やはり、自習室には自習室なりに相応しい環境が必要だと思います。また自習室に講師が在室していないので、生徒間での会話が多く、集中して自習するには少し不安です。
良いところや要望 講師から生徒一人一人に、常に志望校に合格するために、現在、どのレベルにいるのか、または上位のレベルを目指す様に、最低でも月末毎に生徒に伝えて、やる気を導いて欲しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 年に数回の三者面談だけでは無く、毎月末に子供の状況(授業態度や熱意など)や学力(向上した科目の項目や不得意な部分および対策など)をプリントアウトした紙面で親宛に届けて欲しい。
栄光ゼミナール小山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定はやはり夏休み等の特別講習価格がとても高いのでそこだけなんとかなれば悪くはなかったと思います
講師 良くはしてくれていたが、最終的には成績がそこまで上がることはなかったから
カリキュラム 料金的にどんどん割増されて、あまりオトクな感じはなかったから
塾の周りの環境 家からはとても近かったのであまり不便ではなかったとは思います。
塾内の環境 塾内の環境は自習スペースもありとても良かったとは思います。
良いところや要望 先生は熱心にいろいろなことを考えてくれてたので親身にはやってくれてました
その他気づいたこと、感じたこと 進路相談などは成績に合わせてとても丁寧にやってくれたと思います
栄光ゼミナール宇都宮戸祭校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や冬期講習は高いです。カリキュラムも通常のものとはことなるのでしかたないと思います。
講師 家が近いため通うのに子供だけでも行けるので送り迎えも負担がなく通塾できました。
カリキュラム 夏期講習や冬期講習もあるため苦手な科目も、まんべんなく勉強できます。
塾の周りの環境 駅から近いため通いやすいです。駐車場もあるので送り迎えにはとても便利です。
塾内の環境 教室が新しくなったためとても整備されておりとても良い環境だと思います。
良いところや要望 コロナ対策として消毒液の設置や換気等も行っているので安心してします。
その他気づいたこと、感じたこと 塾を休む際は電話連絡が可能です。お休みした分あとで内容を聞くこともできるので助かります。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光ゼミナール小山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講習料金の相場がよくわかりませんが適切な料金プランではないかと思います。
講師 講師の方々には良心的に指導していただきましたが理解力応用力をあまり伸ばすことが出来ませんでした。
カリキュラム 教材は親が見ても見やすくわかりやすい内容で子供も読みやすかったと思います。
塾の周りの環境 夜間に通っていた為自家用車で送り迎えしていましたが皆さん同時刻に集中する為大変でした。
良いところや要望 個性のある教師の方々でありそれぞれの考えを理解するのが少々大変でした。
栄光ゼミナール小山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習等は特に料金が高い感じがしたので。兄弟割引があるのが良いと思いました。
講師 分からないところはしっかりと分かるまで教えていただけ、こちらからも質問しやすい感じです
カリキュラム 子供のやる気が少しでも出るようなプチイベントみたいなものがあり、やる気をださせてくれる。
塾の周りの環境 自宅から車じゃないと通えなく、バス等の手段もないため常に送迎しなくてはいけなかった
塾内の環境 特に特別きれいなわけでも汚いわけでもなく、至って普通の環境だと思いました
良いところや要望 車での送迎がメインになるが、その割には駐車場が小さいと感じました。近くにコンビニがある点に関しては良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 近くにコンビニがあるが、比較的交通量が多い
栄光ゼミナール小山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めだと感じました。特に夏期講習や面接の講習も時間の割には高いと感じました。
講師 分からないところは理解できるまでしっかりと教えてくれる。また、質問しやすい空気を作ってくれる。
カリキュラム 受験しようと思っている学校の傾向についてアドバイスがあり、しっかりと対応してくれている。
塾の周りの環境 自宅から車じゃないと通えない場所で、バスの本数も少ないため常に送迎しなければいけなかった。
塾内の環境 少人数で誰かに偏ることもなく、平等に接していただけて親切に教えてもらえた。
良いところや要望 しっかりとウィルス対策も行われており、きれいだと思いました。しかし、車での送迎がメインになるのに対し駐車場が小さいと感じました。
その他気づいたこと、感じたこと 近くにコンビニもあり便利ですが、やはり車での送迎が多く駐車場が小さいのでその点に関しては不便だと思いました。
栄光ゼミナール東武宇都宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通科なと思う。夏期講習や冬期講習の費用が少し高めかとは思うが、やや仕方ない部分はあると思う。
講師 子供が苦手な英語を理解できるまで個別でも重点的に教えて頂いた。得意な数学を更に伸ばして、自分から難しい問題に挑戦できる下地を作って下さった。
カリキュラム 子供の実力に合わせて教材を変更したり、難しい問題を用意してくださった。
塾の周りの環境 場所は良いのだが、駐車場が狭いので送り迎えが少し大変。もう少し大きい駐車場があると嬉しい。
塾内の環境 個別での指導ができるスペースや、コロナ対応もきちんとされていたので、安心できた。
良いところや要望 オンラインでの個別講座がもっと充実していれば嬉しい。やはりまだコロナが心配なので、きちんと対応をしてくださっているが、もっとオンラインでの指導と併用して下さると嬉しい。
その他気づいたこと、感じたこと マスクで少し声が聞こえ難い時など、何度も聞き返すのが失礼かな?と子供が遠慮してしまっていたので、ある程度仕方ないとは思うんですが、何かしらの対策があると助かります。
栄光ゼミナール自治医大校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生~中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集中講習や、学力アップ対策、講座等?いろいろあるが、助かる反面、高いなと感じる。
講師 応用的な学習も、丁寧に教えてくれる。周りの塾生も、同程度のレベルで、良い意味で競いあえる。
カリキュラム 中教審が、出している、指導要領に沿った学習内容と、良い意味で切磋琢磨する人間関係もある。
塾の周りの環境 駅前にあり、人通りも多いため、治安的にも安心する。派出所も近いことや、商業施設も、多いこともありがたい。
塾内の環境 自習室は、思ったより狭いが、感染対策をやっていることがわかり、安心した。
良いところや要望 連絡は、早めに欲しい。テストや、検定等の結果は早めに返して欲しい。いつも遅すぎる。教育現場では、考えられない。「後で探すね。」が多く、連絡してから、早くても3週間、こちらから催促するのは試験終了後、1ヶ月過ぎてから、お願いしているがそれでもこんな遅いとは、呆れてしまう。
その他気づいたこと、感じたこと 先ほどの、連絡にも書いたが、とにかく、結果は、素早く処理するような、誠意が見たい。上位の者を大事にし、塾のイメージをあげたい気持ちもわかるが、高い授業料を取っているのだから、奉仕の精神で対処するのも必要ではないだろうか?苦言を呈する意見にも耳を傾けて欲しい。子供に不利益がないことを願いたい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光ゼミナール栃木中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 他の塾に比べると割高のように感じるが、内容と比較すると妥当なのかと思う。
講師 親身になって、わからないところを詳しく丁寧に教えてくれるところ
カリキュラム 通常授業の他に、自習室解放、フォロー日を設けてくれたりと手厚い学習指導があります。
塾の周りの環境 駅前にあり、すぐ側には交番があるので、交通面にしても、治安にしても安心して通わせることができる。
塾内の環境 教室の広さはさほど広くないらしいが、人数が少人数で行うので、ちょうど良いかと思う。
良いところや要望 講師からの連絡がこまめにあり、予定がきちんと把握できるので良いかと思う。
栄光ゼミナール小山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は安くはありませんでしたが、納得してお支払していました。
講師 とても親切ていねいに指導していただきました。子供のやる気アップに良かったです
カリキュラム とても親切丁寧だったので、子供のやる気アップに貢献していました
塾の周りの環境 交通手段は、親の送迎の方も多々おりましたが、自転車で通える立地でした
塾内の環境 設備は他との比較が出来ないので何とも言えませんが、不満はなかった
良いところや要望 親切ていねいな指導がとてもよかったと思います。特に不満はないです
栄光ゼミナール栃木中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金的には個別が売りなので、他の塾に比べると高いと思われるが、内容が良いので、妥当だと思う。
講師 解らないとこれを親身になって丁寧に教えてくれる。またテストに出やすい要点などを説明してくれる。
カリキュラム 通常授業の他に、特別講習があるが、本人に合った授業内容でやる気を出させてくれる
塾の周りの環境 駅前で、すぐそばに交番があるので、交通便もよし、治安もよしで親としては安心して通わせることができる。
塾内の環境 人数が多くないので、教室の広さに対してはちょうどよいかと思います。
良いところや要望 特に要望はないが、電話での連絡ではなく、もっと気軽にメールでのやり取りができれば良いかと。
栄光ゼミナール小山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 標準的な価格設定だったと思う。もう少し安い方が良かったが仕方がない
講師 丁寧に指導しただきました。自分のやる気をアップさせるのに役に立った。
カリキュラム 比較的かんたんな内容だったので長く続けられた。やる気向上に役に立った。
塾の周りの環境 送り迎えの車が多すぎて邪魔だった。過保護の子どもが多い塾だった。
塾内の環境 可もなく不可もなくといった感じでした。あまりキレイではなかった。
その他気づいたこと、感じたこと 特にない。もっと安くして欲しいが、塾の運営費を考慮すれば仕方がない。
栄光ゼミナール宇都宮戸祭校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 複数コマで割は引きがあるが、選択の方法に制約がある。長期休暇の講習代は高額に感じた。
講師 入塾当初に担当していただいた先生は、学習面で相性が良く、成績もアップした方がやめてしまわれ、残念だった。その後、何人もがかわりした。みなフレンドリーで良い方でしたが。
カリキュラム 教材は標準的で良いと思う。受講していない教科の分も購入して、自主学習に使う事が、出来たのはよかった。
塾の周りの環境 周りは住宅街ですがちょっと暗め。バス停は近くにあるが、車での送迎か、近所から自転車で来ている生徒がほとんど。授業の入れ替わりの時間帯は先生が建物入り口前に立たれて、生徒、自転車や車の誘導をされていた。
塾内の環境 子供の話しによると、静かに集中と言うより、わいわいと活気がある感じ。
良いところや要望 先生方がフレンドリーで、子供が嫌がるような人はいなかった。(学力指導が的確かは別。)進路が特殊だったが、色々と調べて親身なって相談に乗ってくれた。
お住まいの地域にある教室を選ぶ