- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 自立型学習
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.53 点 (71件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
育英舎自立学習塾の評判・口コミ
育英舎自立学習塾西野教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 息子の成績がとても上がったのにも関わらずこの値段はすごいと感じた
講師 少し余談を混ぜながらも勉強が嫌いにならないようにサポートしてくれた
カリキュラム その子に合わせたペーストレベルのため学力向上が量れるのがとてもいいと思う
塾内の環境 勉強に集中したい生徒が多いので静かに勉強できるみんなが真面目に勉強できる環境
入塾理由 先生の説明がわかりやすいアクセスがよく家から近いため行くことにした
良いところや要望 まずはアクセスがいいこと先生もいい人ばかりで塾長も生徒思いのいいひと
総合評価 先生もいい人たちでゆっくりとそれぞれのペースで勉強できるのでとてもいい
育英舎自立学習塾西野教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通いやすく、とりあえず目標も達成できたので、値段相応だと思います
講師 先生と、むすめの相性が良かったので、聞きやすかったようです。
カリキュラム カリキュラムは自分で考えて勉強も出来るので、よかったと思います。
塾の周りの環境 基本的には、車で送り迎えをしていました。
車で行くには、わかりやすく、便利だと思います。
冬は大変かな?
塾内の環境 きれいにされていたと思います。
不快に感じたことはないそうです
入塾理由 通いやすく、先生が子どもに合っていた。
友達も通っていたから
定期テスト 定期テスト期間は増回させて頂き、助かりました。
苦手が勉強できよかったです!
宿題 量は多いですが、わかりやすく良かったです。
多い方がやる気が起きたようです
家庭でのサポート メインは送り迎えですね!
あとは費用のサポートでしょうか?
良いところや要望 特になかったです。
子どもが、自分で連絡などしていました。
その他気づいたこと、感じたこと 親は、とくにないです。
子どもも、不便などなかったようです。
総合評価 良くしていただき、子どもも不便なく通えたので、感謝しています。
育英舎自立学習塾八軒教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節や長期休みごとに、テキストが沢山くるが、使いきれてないので。
講師 熱心にいろいろ教えてくれるが、時間内にやる事が終わりヒマをしている時間があるようです
カリキュラム いつも全部終わる前に次の教材に移る。まあまあきれいなテキストがたまっていく
塾の周りの環境 jrの駅から10分程です。交通量の多い道です。駐車スペースがあるのかよくわからず、車で送迎しずらい。
塾内の環境 建物が古く心配。教室はせまいが一人一人のスペースほしっかりある感じ
入塾理由 通いやすく、本人の友人が通っていて行き帰り一緒に行けるので。
定期テスト 定期テスト前に対策の授業があります。去年の問題など参考にして対策してくれたようです
宿題 宿題の量はまぁまあ多め。次の授業のときに終わってないと、授業の振り替えをとらなくてはならない
総合評価 勉強以外に本人の学校てのストレスなど聞いてくれたり、趣味の話をしたりと、気持ちをリフレッシュさせてくれたことがとても良かった。
育英舎自立学習塾月寒教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 すこし料金が高いと思いました。
夏休みや冬休みに色んな教科書などを買ってお金がかかりました
講師 個別塾で3列で1列ごとに先生がいる感じです。
教え方はみんな上手いと聞きました
カリキュラム 進度は学校の予習をしてその科目がおわったら復習をしていく感じです。
塾の周りの環境 駅から徒歩二分くらいで塾を降りたらファミリーマートがあり近くにもバス停があるので良いと思います
しかし帰りが坂道だったり家が遠いい人は大変だと思います。
塾内の環境 下に居酒屋があるのですがその排気ガスがたまに臭ったり工事の音がすごいときがあります。
入塾理由 友達に誘われて入ったから
その後に体験入塾をして入って良い塾だと思ったから入った
特に先生との距離感など
良いところや要望 授業の前などに要望のアンケートをとったり、生徒の相談になったり良いと思います
総合評価 先生が2年半の中で結構変わりましたがみんな教え方が良く成績も伸びたと言っておりました。
育英舎自立学習塾篠路教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生~高校生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立専門学校
- 学部・学科:ファッション・エステ・ネイル
- 進学できた学校
- 学校種別:浪人
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はまあ普通なのですが、塾が悪いとゆうわけではなく、本人次第だと思う
講師 塾の先生はとても親切に丁寧にご指導いただきました。とても感謝しています
カリキュラム 教材等もとても良いものばかりでした。とても感謝しています。先生もとてもよかった
塾の周りの環境 自宅から近かったので通いやすく、スーパーなどもあるので、子供を迎えに行く時などよったりできるので便利だと感じました。
塾内の環境 教室はまあ普通なのかと思います。他の塾に通ったことがないので比較はできないのですが、清潔感はありました。
入塾理由 本人がやる気を出さない限り、なかなか塾に通っても成果が出るものではないと感じた
定期テスト 定期テスト対策はかなりバッチリありました。先生はただ親切に教えてくださいました
宿題 宿題もよく出されていたようです。次の授業までに終わらせることのできる量ではあったと思いますが。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや、宿題の声掛けなど、親はそのくらいしかできないのですが、あとは本人の問題かと思います。
良いところや要望 先生がとてもよかったです。コミュニケーションをしっかりとってくださり、助かりました
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良で休んだ際、代替え授業。提案してくださり助かりました
総合評価 子供も嫌がらずに通うことができたので、お勧めできる塾です。先生もやさしい
お住まいの地域にある教室を選ぶ
育英舎自立学習塾新琴似教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日未満
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くもなく安くもない。個別塾だったので、相場がわからない。、
講師 真面目な方で好感はもてた。ただ個別塾なのでなかなか自分のところに回って来ないのは不満だった。
カリキュラム 学力に見合ったテキストを購入したが、難しすぎてあまり進んで勉強しなかった
塾の周りの環境 お家から近いのでよかった。ただ冬は徒歩で行けないので、送迎しないといけない。もし中学から行くなら帰り道だから良いかも。
塾内の環境 かもなく不可もなく。。。。。。。。。。。。。。。。。、。、。
入塾理由 近所で知り合いが通っていたからオススメされて。友人と一緒に。
定期テスト テスト対策は特にありません。。。。。、、。、わを。。わ。。。
宿題 難易度が高く、勉強をやりたがらなくなった。学力にあってない。
家庭でのサポート わからないところは教えてあげたし、丸付けもした。似たような問題も出した
良いところや要望 先生が真面目で任せられると感じた。対応もとてもよかった。。を
その他気づいたこと、感じたこと 個別塾なのでお勉強出来ない子がいるとその子につきっきりになり、子どもの順番がまわってこない
総合評価 息子には個別塾ではなくて、集団の方が向いているタイプだった。
育英舎自立学習塾八軒教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はこんなものだと思います。
子供に合った勉強方法や困った事をちゃんと聞いてくれて解決してくれるのでいいと思います。
講師 年齢も近く、どんな風に勉強していたとか体験談も話してくれるのでよかったと思います。
カリキュラム 授業の進み具合に合わせてやってくれるのでよかったと思います。
塾の周りの環境 最寄りのバス停はありましたが結構距離があるため通うには少し不便だったと思います。
駐車場がないので車で迎えに行く時は不便でした。
塾内の環境 冬場は暖房が効きすぎて少し暑かったと思います。
夏場は暑かったです。
入塾理由 知り合いが通っていてオススメされたため。
個別なので子供に合った勉強方法ができる。
定期テスト 定期テスト対策もしっかりやってくれたのでさほど酷い点数にならずに済んだみたいです。
宿題 適量だったと思います。今まさに授業でやっているところだったので復習としてはよかったと思います。
家庭でのサポート 送り迎えは必ずしていました。三者面談の時も必ず行ってしっかり話を聞いてきました。
良いところや要望 アットホームな教室で自主勉強するために教室を開放してくれたりしたところはすごくよかったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 必ず同じ講師が見てくれるとは限らないので講師によって本人のやる気もバラバラでした。
総合評価 どんな子供もしっかりみてくれて優しい時や時には厳しくしてくれる先生が多かったので生徒もやる気を出すいい塾だと思います。
育英舎自立学習塾江別教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は今まで通わせた塾の中で1番高額でしたが、子供には合っていたようで継続することができた。
講師 子供の特性に合わせ、やる気意欲を引き出すような関わりを持ってくれ、通塾日以外の日程でも、自習室を開放してくれた上で空いた時間に指導してくれる
カリキュラム テキストに関しては、利用するのが子供のため親の立場ではわからない
塾の周りの環境 塾の周りには、コンビニやスーパー、飲食店があり、長時間の塾、利用時にも買い物や食事に行きやすい環境である。
塾内の環境 自習室も設けられており、集中できる環境が整っており学習環境としては評価できると考える
入塾理由 自己学習のやり方を身につける事ができ、成績がメキメキついてきて、子供にも笑顔がみられるようになった
定期テスト 子供の理解や学習の進捗に合わせて、苦手科目を集中的に指導してくれた
宿題 子供一人ひとりの状態に合わせて、プログラムを組んでくださり、ステップアップのプロセスを組み立ててくれた
家庭でのサポート 通塾前は、親から学習に関する指示をすることが多かったが、通塾後からは、本人の意向を尊重し見守ることができた
良いところや要望 講師と生徒の距離感が近く、生徒を見捨てることなく、最大限の結果が出せるように指導してくださることに感謝している
総合評価 生徒一人ひとりのレベルに合わせてプログラムを組んでくださり、子供たちのやる気をなくさないような声かけや配慮が見られる良い学習塾だと思います
育英舎自立学習塾南郷13丁目教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾の際のテキスト代、施設管理費などまとめて払うのでとても高いと思いました。
その後冬季講習や色々な物が一気にきて、合計金額に驚いた。
講師 女性講師が多く、若い先生が、多い。
本人は、とてもわかりやすいと言っていました。
カリキュラム 教材はその子に、あわせているみたいです。
宿題が多い気がする。
塾の周りの環境 地下鉄駅からすぐなため、人通りも多く明るいのであんしん。大きい道路添いなので、車の通りも多くて安心です。
塾内の環境 人数の割に静かで、一人一人のスペースがあり、集中出来るみたいです。
わからないことはすぐに先生に聞ける体制
入塾理由 友達が行っていた。その子が成績が伸びたから。
塾の雰囲気が、本人にあっていた。
定期テスト 学力テスト対策で、日曜日にI日勉強していた。
これも、お金がかかる。
宿題 塾の課題が、多く帰ってきて次の塾の課題をしている、難易度は不明
家庭でのサポート 雨の日は徒歩のため、帰りは迎えに行きます。
テスト後などに色々と話を聞きます
育英舎自立学習塾南平岸教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べても割と相場の値段だと思う。塾以外の時間でも、自習室でわからない事があれば教えてくれる。
講師 先生がとても熱心に子どもの事を見てくれる。
子どもの性質を掴んで個別性を持って指導にあたってくれるのがいい。
カリキュラム 習い始めではっきりとは分からないが個別指導なのでどこでつまずいているか明確になるのがいいと思った。
塾の周りの環境 駅から近く人通りが多いので安心、駐車場がないのが難点。皆近くのコンビニに停めている様子。
治安もいい方だと思う。
塾内の環境 無造作に他の塾生の答案用紙が置かれていた。
個人情報、もう少ししっかりしてほしい。
入塾理由 先生がとても熱心で安心できた、家から近く、駅近で治安も割といい
良いところや要望 先生が熱心、通いやすい、近所の子も行っている
このまま成績が伸びたらもっと評価に値する
総合評価 総合的に値段相応か、それ以上であると思う。
先生の質や通いやすさなどから判断して。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
育英舎自立学習塾南平岸教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先生がよかった
金額は、相当。もう少し安ければいいが
仕方ない。
講師 熱心な指導に期待
子どもが個別がいいと言っていた
ただ、教室の外で講師がタバコを吸っていたのは子どもががっかりしていた。
カリキュラム 個別が合っていた
まだ習い始めで分からないが成績が伸びる事に期待したい。
塾の周りの環境 駐車場がないのがやや難点
ほかは大丈夫。
駅近なのが便利 治安は良い 交通の便も良い
自転車は駅前に止められる
塾内の環境 いい、ただ個人情報をもう少ししっかりしてほしい。
入塾理由 先生が熱心である、家から近い
子どもが行きたいと言っていた、近所の子も通っていたので。
良いところや要望 先生が熱心
家から近い
個別だから寄り添ってくれる
他はまだ分からない
総合評価 先生ご熱心
色々考えてくれる
まだわからないが、個別で成績が伸びるのを期待
育英舎自立学習塾南平岸教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別に対応していただいているため、月謝は集団授業に比べ高めだと思います。
講師 お兄さんお姉さんとして子どもにとっては接しやすい存在のようです。
塾の周りの環境 駅前でイオンも向かいにあり、夜も明るいです。治安に関して悪い印象はありません。通いやすい環境だと思います。
塾内の環境 駅前ですが外の音は気にならないようです。自習室もあり、学習意欲の高い子どもには良い環境が用意されていると思います。
入塾理由 自宅や駅から近く、対応してくださった方の教育に対する熱意を感じたため入塾を決めました。
良いところや要望 日曜日、月曜日と週2日閉塾になってしまうところは残念に思います。
育英舎自立学習塾北陽教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:その他中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ2回しか行ってないので分かりませんが、もう少しスパルタでやらせて欲しい。様子を見つつなのかもしれませんが…あまやかされているように思います。
塾の周りの環境 学校から徒歩圏内なのでかよいやすいですよ。
周囲にお店がある角地なので、明るいですよ。路地に無いのも立地条件としては、いいと思います。
他の塾も近くにあり、子供たちが多い
塾内の環境 塾内で無駄話をしていないと思います。
授業をしていないので、静かでしたよ。
入塾理由 面談に行った時、先生と話をじっくりできた。
きちんと寄り添って見てもらえそうだと感じた。
少し高いけど、通ってみようと思えた。
良いところや要望 期待通りきちんと向き合ってもらえれば良いと期待していますよ。
それが叶うように要望します。
育英舎自立学習塾江別教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導塾ですが、講師1名に対する生徒数を増やしているからなのか、良心的な料金かと思います。
講師 まだ数回の通塾ですが、子供は嫌がらず通っているので、今のところ良いのだと思います。
カリキュラム 個別指導塾なので、わからないところをそのままにしてしまう事が無いであろうこと、教材については適宜最適なものを選んでいただけるということなので、良かったと思います。
塾の周りの環境 駐車場の台数が少なく、車での送迎時に停車する場所を探さなければならないのが、若干不便ですが、今のところ支障なく通えています。
塾内の環境 整理整頓されており、外の雑音も聞こえません。
塾内に水分補給できる設備や、軽食をとることができるスペースもあり、快適に過ごせるかと思います。
入塾理由 塾の雰囲気が子供に合っていたのと、授業形態が子供の希望していた形と一番近かったので。
良いところや要望 入塾検討時、何度も塾に伺いましたが、担当者の方の対応が良かったです。
講師と生徒の距離が近く、質問等しやすそうなところが良いと思います。
総合評価 まだ日が浅いので、最高に良いとまでは言えませんが、現時点では良い部分が多いと思うので。
育英舎自立学習塾西野教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏冬期講習が他のところの3倍くらい高くてびっくりした。テスト前に勉強会がないのは残念。
カリキュラム 教材価格は普通のような気がする。
塾の周りの環境 自転車スペースがある。大きい通りに面している。冬は雪が多い地区で送迎は不便さがややあるが、なんとかなるだろう。
塾内の環境 わりと静かな場所です。下がピザハット。教室は普通の広さです。
入塾理由 自宅から近いこと。通塾回数を増やしたかったため。高校受験対策。
良いところや要望 テスト間近でも塾の休校日はテスト対策のために開いたりしないのが不思議だった。テスト対策の勉強会などはなく、普通に単元を使うシステム。
総合評価 通ったばかりでまだわからないが、テスト前日でも塾の休みの日は休みのままで開けたりしないのが不思議であった。テスト対策も普通の授業単月を使い、勉強会はない。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
育英舎自立学習塾八軒教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 諸費用がいろいろかかる印象です。きっといろいろなサポートがあると期待しています。
講師 感じ良さそうです。とても声の良い方です
カリキュラム テキストたくさんで、ちょっと気持ちがへこみます。必要なものだけだと助かります。
塾の周りの環境 とても古く、田舎なのに駐車場もないです。
塾内の環境 大丈夫そうです。とても古いですが、仕方ないです。
入塾理由 個別だから良いのではないかと思って、時間も融通がきいて良いて思いました
良いところや要望 良さそうです。時間の融通が良く、個別指導です。
育英舎自立学習塾白石中央教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近隣の塾を何件か調べたが内容と費用のバランスがここが一番良かった。
講師 個人のレベルにあった指導をしてくれて、時間を過ぎても熱心に教えてくれるので良いと思ってます。
カリキュラム カリキュラムは無理がないように組まれており、ストレスもなく取り組めてます。
塾の周りの環境 特に環境についてはいけんはございませんが、家から徒歩でも通えるのは良いです。
後はもう少し駐車スペースがあれば良いと思います。
塾内の環境 教室は普通に綺麗で、エアコン等も何ら問題はありません。
特筆すべきところはありません。
入塾理由 家から近く、費用も他と比べて安く感じた。
実績もそこそこある。
定期テスト 定期テスト対策は過去数年のデータに基づいてしっかりと対策はされてました。
宿題 息子のレベルにあった宿題をだされてるようで本人もストレスもなく取り組めております。
家庭でのサポート わからない点を放置してないかは定期的に確認し、置いてかれない様に気遣ってます。
良いところや要望 時間ぴったりに終わることもなく、理解出来ないところがあれば時間が過ぎても熱心に教えてくれるのが良いです。
その他気づいたこと、感じたこと 出来ればもう少し結果に結びつけられたら良いが、本人のやる気が少し足りないのでそこは仕方ないです。
総合評価 兎に角家から近いことと、他の塾よりは料金が安いのはいいです。
育英舎自立学習塾北郷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だとおもいます。
夏期講習、長期休みは別料金でした。
カリキュラム 子供に合わせて選定してくれており、理解出来ました。
塾の周りの環境 交通量はほどほどですが、駐車場が無いため、送迎の渋滞があります。
塾内の環境 2階にある。
話では余裕はあるとのこと。
入塾理由 高校受験にあたり、個別指導をお願いしたく本人のやる気にも合ってると思い決めました
定期テスト 子供に合わせて選定、指導いただく事ができました。
宿題 子供には適量だったと思います。復習はそれほど見てなかった様です。
良いところや要望 子供以上に熱い情熱を持って接していただきました。
育英舎自立学習塾真駒内教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は割高と感じますが、内容的には子どもの性格、能力を見極めて過度な指導もないので、納得して利用している
講師 塾長が子どもの性格、能力を見極めて進路の相談に乗ってくれて心強い。講師の先生もとても明るく、試験が近いときには、自習にも付き合ってくれて面倒見が良い。高校生活で不安が多かったが、なんとか乗り越えることができて感謝しかない。
カリキュラム 子どもの学力に合わせて指導してくれて、無理な試験対策とかもないので子どもにはとてもあっている。高校卒業まで引き続き利用したいと思っている。
塾の周りの環境 地下鉄駅から徒歩8分くらい、自宅からも学校からも近いので通いやすい。コンビニも隣りにあるので、帰りに買い物をして帰ることができる。
塾内の環境 仕切りのある机で集中しやすい環境。エアコンも完備されて快適に過ごすことができる、
入塾理由 数学など授業内容か難しくなり授業についていくために通い出しました。
担当の先生との相性も良く、長く続けられている
良いところや要望 塾長をはじめ先生たちが親身に相談にのってくれるので、安心して通わせる事ができる
総合評価 個別指導なので、本人の性格能力に合わせて指導してくれる。学習面以外でも学校生活の話も聞いてくれ、とても支えになってもらえた。
育英舎自立学習塾白石中央教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テキストがやや多く、模試もオオク受けていたため、値段相応
講師 基本は自習だが、わからないことがあれば親身になって教えてくれる
カリキュラム カリキュラム合わせて組んでくれる 進度は人それぞれ似合ったスピードである
塾の周りの環境 人通りの多い道に沿ってあるため、帰り道は少し安心だが、交通量も多いため、事故等が心配であった。
塾内の環境 眼の前が交通量の多い道であったため、車、特にトラック等の大型車が通ると塾全体が揺れる
入塾理由 家から通いやすい
良いところや要望 息子に親身になってくださるためとても通いやすかったらしいです
総合評価 一人ひとりに合わせたカリキュラムを組んでくださることで、苦手分野を徹底して潰すことができたため、すぐに成績が伸びた
お住まいの地域にある教室を選ぶ