自主学習の定着により、生徒の考える力、学ぶ力、生きる力を育む学習塾です
育英舎自立学習塾は、塾での個別指導と家庭での自主学習を繰り返すことで、効果的に学習できるよう指導いたします。
自ら考え、学ぶ姿勢を養うことは、お子様の将来にも役立ち、生きる力となります。
カウンセリングや学力診断を実施し、お子様一人ひとりに合わせたカリキュラムをご提案します。
また様々なライフスタイルやニーズに合ったコースを設けていますので、安心して通塾することができます。
【育英舎自立学習塾の特長】
■主体的な学習姿勢が身につく
まずはカウンセリングや学力診断を通して現状把握から始め、勉強への苦手意識や不安を洗い出します。そこから目標を設定し、一人ひとりに合ったコースを選択し学習します。
塾では分からないところを個別で指導し、家庭では自主学習を毎日繰り返し実施することで効果的な学習方法を身につけることができます。
学習スペースは一人ひとり区切られており、集中して取り組むことができます。
■様々なニーズに対応
一人ひとり異なるニーズやライフスタイルに対応できるよう豊富なコースを設けております。
基礎学力を身につけるため正しい家庭学習方法を学びたい、志望校に向けた対策をしたいという、様々なニーズに対応します。
習い事や部活動との両立をサポートするカリキュラムがあり、どちらも頑張りたいというお子様にも対応します。
■万全のサポート体制
進路や将来のこと、日常生活での些細な出来事や悩み事など、なんでもご相談ください。
先生はもちろん、同じ教室内の仲間と疑問点など共有することもできるので、初めて塾に通う方も安心して通塾することができます。
不安や悩みを一人で抱えこまずに、いつでもお気軽にご相談ください。
育英舎自立学習塾のキャンペーン(2025年4月)
無料体験学習随時受付中!
無料体験学習を随時受付中です。
カウンセリングや学力診断も無料で実施しており、進路相談等様々なご相談にも対応いたします。
詳しくは教室にお問い合わせください。
育英舎自立学習塾の合格実績
中学校の合格実績
【2024年合格実績 速報】
札幌開成中 86名 (定員160名) 倍率3.1倍関を突破!
立命館慶祥中 13名
※進学プラザグループの実績です。
※講習生、テスト対策生等のコース短期コース受講者は含みません。
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問合せください。
育英舎自立学習塾の料金体系
■小学生 コースにより指導科目が異なります
小学生通常コース:7,040円(60分週1回)
小学生作文コース:3,850円(60分月2回)
小学生英語コース:7,040円(60分週1回)
Primary Plusコース:3,300円(※授業料になります)
■小学生中学受験
開成中受験コース:23,760円(60分週3回)
私立中受験(標準・発展)コース:23,760円(60分週3回)
私立中受験(2科目)コース:15,840円(60分週2回)
■中学生 5科目
中学1年生コース:22,880円(100分週2回)
中学2年生コース:23,760円(100分週2回)
中学3年生コース:34,320円(100分週3回)
■高校生 英語・数学(教室により他科目も可)
高校1年生コース:20,350円(80分週1回)
高校2年生コース:21,450円(80分週1回)
高校3年生コース:24,750円(80分週1回)
※料金はすべて税込み表示です。
※別途、教室維持費等、発生します。
※詳しくは教室にお問い合わせください。
※記載の料金は、問い合わせ時期や各種条件により異なる可能性がございます。詳細は塾にお問い合わせください。
育英舎自立学習塾のコース
小学生通常コース |
小学1年生~6年生を対象としたコースです。 基礎学力の向上や学校の授業の先取り学習といった、さまざまなご希望に対応します。適切な回数と時間が選択可能です。 |
---|---|
小学生中学受験 開成中受検コース |
市立開成中等教育学校を志望する小学5年生~6年生を対象としたコースです。 国語・算数・理科・社会の4科目と適性検査の対策を実施します。 |
小学生中学受験 私立中受験コース |
小学5年生~6年生を対象としたコースです。発展・標準・2科目の3パターンに分かれています。 基礎学力を向上させ、志望校に合わせた学習を行い、合格を目指します。 |
小学生作文コース |
小学1年生~6年生を対象としたコースです。 文章力や表現力を育むために、自分の言葉で文章を書く訓練を行います。 |
小学生英語コース |
小学1年生~6年生を対象としたコースです。 英語への苦手意識をなくし興味関心を高め、最終的には聞く・話すができることを目標として取り組みます。新しい小学生英語の教科書の内容や単語をしっかりマスターし、中学校進学後の難化した英語の教科書にもしっかり対応できる英語力を養います。 |
Primary Plusコース |
小学1年生~5年生を対象としたコースです。 塾に通うのが初めての方やクラブ活動・習い事との両立を実現するのに適しています。 自主学習習慣をつけるための入門コースになります。 |
中学1・2年生コース |
習い事や部活動との両立をサポートしているので安心して通塾していただけます。 主要5科目に対応し定期テスト対策も実施しており、学校の授業進度やお子様の学力に合わせて学習を行います。 |
中学3年生コース |
中学3年分の主要5科目について志望校別の「受験対策」を実施します。 また、中3単元の定期テスト対策を学習プログラムに取り入れた「内申点対策」も併行して行い、一人ひとりに万全のサポート体制をとっています。 |
高校生コース |
各高校の授業進度やお子様の学力に合わせて学習し、定期考査の得点アップを目指します。 評定平均の向上による推薦入試対策はもちろん、一般入試(大学入学共通テストや大学別選抜テスト)やAO入試対策も実施しています。 |
育英舎自立学習塾の安全対策
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
育英舎自立学習塾の評判・口コミ
育英舎自立学習塾南郷13丁目教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾の際のテキスト代、施設管理費などまとめて払うのでとても高いと思いました。
その後冬季講習や色々な物が一気にきて、合計金額に驚いた。
講師 女性講師が多く、若い先生が、多い。
本人は、とてもわかりやすいと言っていました。
カリキュラム 教材はその子に、あわせているみたいです。
宿題が多い気がする。
塾の周りの環境 地下鉄駅からすぐなため、人通りも多く明るいのであんしん。大きい道路添いなので、車の通りも多くて安心です。
塾内の環境 人数の割に静かで、一人一人のスペースがあり、集中出来るみたいです。
わからないことはすぐに先生に聞ける体制
入塾理由 友達が行っていた。その子が成績が伸びたから。
塾の雰囲気が、本人にあっていた。
定期テスト 学力テスト対策で、日曜日にI日勉強していた。
これも、お金がかかる。
宿題 塾の課題が、多く帰ってきて次の塾の課題をしている、難易度は不明
家庭でのサポート 雨の日は徒歩のため、帰りは迎えに行きます。
テスト後などに色々と話を聞きます
育英舎自立学習塾南郷13丁目教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は近隣の学習塾より安めだと思います。特に大きな追加料金も無く助かりました。
講師 料金は安めで助かりました。本人の意識(やる気)の問題ですが、もう少し点数にこだわりを持つように厳しめに指導してほしかったです。自由スタイルなのは良いところでもありますが。
カリキュラム 今では基礎と応用のメリハリのあるものが良かったかなと思います。
塾の周りの環境 家から近いので、迎えに行けない時も徒歩で不安が少く帰れる場所でした。
塾内の環境 自習室が自由に使えて良かったようです。時間外に集中して勉強できるので、子どもには評判が良かったようです。
良いところや要望 教室からの連絡はしっかりといただけていたと思います。先生とのコミュニケーションも取りやすかったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュールを入れていた時間の変更も柔軟性があり、フォローもできていたかと思います。
育英舎自立学習塾南郷13丁目教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は大規模進学塾よりは少し安いと思います。交通費や利便性を勘案するとバランス良く家計的にも助かりました。
講師 保護者にマメな連絡があり進路相談も充実していたと思います。ただ、もう少し受験対策に厳しさが欲しかったです。それは自立ではないのかもしれませんが。
カリキュラム 前述の通りですが、受験対策のための模擬試験の回数を増やして苦手分野の軽減と得意分野の点数の取り方を集中的に指導して欲しかったです。
塾の周りの環境 家から自転車や徒歩で人通りのある路を短い時間で通えました。夜遅くに迎えに行けない時もリスクが少なかったと思います。
塾内の環境 自由に自習ができるなど授業が無い時も利用できたのが良かったと思います。
良いところや要望 前述の通り、保護者への連絡と進路相談は適切だったと思います。コロナ対策も適度に休講を入れたりと適切だったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 前述の通り、受験対策にはもっと厳しさが欲しかったと思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
育英舎自立学習塾南郷13丁目教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
育英舎自立学習塾 南郷13丁目教室 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒003-0024 北海道札幌市白石区本郷通13丁目南1-13 アピカル南郷ビル2F 最寄駅:札幌市営地下鉄東西線 南郷13丁目 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
教室からのメッセージ |
お子さまのやる気を引き出し、一人ひとりの個性を伸ばしながら自ら学ぶ姿勢を身につけます。塾での個別指導と家庭での自主学習を繰り返し、習慣化させるように指導いたします。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)