[関東]日能研
- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 総合評価
-
3.53 点 (1,505件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
[関東]日能研の評判・口コミ
[関東]日能研経堂校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高い気はするが、満足している。講習の金額の引き落としが異常に早い。
講師 年をとった先生が多く、授業があまり面白くないらしい。上のクラスは良い先生が多い印象
カリキュラム 教材はいいが、全部子供がやりきれない。講習はあまり意味を感じない
塾の周りの環境 駅から遠く、住宅地にあるので、夜遅いと治安は心配。人通りの多い道に面していると安心する。
塾内の環境 塾内の設備は比較的古い。区切られた自習室があると良い。椅子も古い。
良いところや要望 事務の方がいるので、言いたいことはすぐに電話で伝えれられるのが良い
[関東]日能研成増校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較していなので高いか安いかはわかりませんが、それなりの支払いがでます。
講師 塾自体は楽しそうなのですが、自分から勉強しない。先生はよくわからないが、嫌いな先生もいるようです。
カリキュラム 集団指導なので、自分で勉強しないと置いて行かれる。春季・夏季・冬季講習がある。
塾の周りの環境 駅前にある。自宅と小学校の中間地点あたりにあるので、わが家からは通うのは良い。
塾内の環境 教室は特に特筆するようなものはないと思う。自習室などは把握しておらずわかりません。
良いところや要望 自主的に勉強するように指導してもらいたい。当然、家庭でもしなくてはいけないのですが。
その他気づいたこと、感じたこと 特に問題ないと思います。成績別なので勉強しないおいて行かれます。
[関東]日能研成増校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べると、高額の部類に入ると思いが、授業料のみ兄弟割引があるのは助かった。
講師 子供の性格も考慮しつつ、希望校の相談に乗ってもらえたこと。試験期間中も心の支えになってくれたこと。
カリキュラム 季節講習の対象期間を早目に提示してくれるので、予定が立てやすかった。
塾の周りの環境 駅から近いが、繁華街からははなれていて、子供を通わせる上で、心配が少ない。
塾内の環境 お弁当を持参したときに、置いておく場所がないそうで床に置いている子もいるとのこと。
良いところや要望 先生が子どもの性格まで理解して下さっていて、学習法やヤル気の引き出し方、志望校の選定に至るまで、特性に合わせた相談に乗って下さった。
その他気づいたこと、感じたこと 授業後の質問にも、どの先生も嫌な顔1つせず付き合って下さること。合格を自分のことのように喜んで下さることは有り難かった。
[関東]日能研経堂校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、進学を検討している上では、多少費用がかかるのは、やむを得ないことと思います。
講師 算数について、わからないことが沢山あったが、いろいろと相談に乗ってくれた。
カリキュラム わからない分野の項目について、相談に乗ってくれることがよかった。
塾の周りの環境 駅から近く、交番もあり学生も多く徒歩圏内で行けたので、便利で安心でした。
塾内の環境 教室は、セキュリティがしっかり設置され、教員も出勤しており環境としては、普通でした。
良いところや要望 定期的に、保護者会を開催し最新の進学情報を入手することができたのでよかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 進学塾に行っていなければ、なかなか志望校に合格するのは、難しいと思いました。
[関東]日能研新越谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常授業は高いが何とかなるレベルだが、休み中の集中講義代が高い
講師 親身になって相談にのってくれ、第1志望に最終的に合格出来たこと
カリキュラム 受験のプロとして、色々な学校の特徴や状況を捉えながら、この時期に何をすべきかを的確にして進んでいく
塾の周りの環境 駅から近かったので、一人で通わせるにも安心して通わせることができた。
塾内の環境 クラスによっては勉強に集中出来ないところもあったやに聞くが、自身はしっかり勉強出来た
良いところや要望 年間のカリキュラムを通じて、授業料を分割できるなどの制度が欲しい
その他気づいたこと、感じたこと 塾の先生のレベルにより、大きく成績が左右するので、講師もレベルアップを図って欲しい
[関東]日能研自由が丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかを比較していないのでなんとも言えないが、金額は安くない。
講師 細かいことはよく把握していないので答えようがない。ただ、本人の学力は上がってきているので良かったと思う。
カリキュラム 詳細はわからないが、よく勉強するようになったのでよいカリキュラムなのだと思う。
塾の周りの環境 一人でも通うことができ、親も安心して見送れるのは非常に良い。
塾内の環境 本人が進んで通っているので環境は良いのだと思う。また、学力あががっているので集中できているのではと思う。
良いところや要望 学力あががっているのでそこが良いところではないだろうか。要望は特になし。
その他気づいたこと、感じたこと 今の所特にないがこの後の受験までにどのように成長できるかがカギだと思う。
[関東]日能研川口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 それなりの収入を得ている親でなければ、通わせ続けられない金額でした。決して安易に通わせられる費用ではありません。
講師 伝統と実績に裏打ちされた、正確な進学指導に安心感を覚えました。
カリキュラム 過去問題をひたすら解き続け、解説を受ける授業スタイルでした。
塾の周りの環境 駅からも近く、周辺は住宅街で街頭も明るく、人通りも有ったので、通学させるのには適した立地でした。
塾内の環境 同じフロアや周辺に騒音を立てる施設は特に無く、外部も公園で静かな環境でした。
良いところや要望 私学中学に特化した進学塾なので、その分野での情報量は他の追随を許さない安定感があり、進学指導は的確だったと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 受験生自身の意識の高さを継続して保てるかが最大のポイントであり、親もそのことに対して惜しまず金銭の負担が出来るかも問われる厳しい世界でした。
[関東]日能研日能研小田原 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり、授業料は正直高いという印象です。でも色々と資料や課題が膨大な量なので仕方ないこととは思いますが。
講師 普段怒ることのあまりない先生方ですが忘れ物について厳しく、忘れ物しない習慣がつきました。
カリキュラム ウチの子は本命は公立中高一貫校でしたが、結局受かったのは私立でした。教材の内容をみると私立受験寄りのような気がします。
塾の周りの環境 駅から歩いて10分でしたが途中繁華街、ゲーセンが近かったのはちょっと心配でした。
塾内の環境 本とか資料はきちんと整理されてると思います。図書コーナーの本は主に図鑑、国語の問題に出た小説、学習漫画などでした。
良いところや要望 はっきり、中高一貫校向けか私立受験向けかはっきりして、目的にあわせた授業をして欲しかったです。あと、やみくもに受験校の数薦めないで欲しいところ。どうしてそこを勧めるのかも教えてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 中学受験は最初私はマイナスイメージでしたが、学びを広げていく一つの手段である事がわかりました。
[関東]日能研宮前平校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の授業は少し高いかなと思うくらいだが、講習はだいぶ高く感じる。これから別途料金がかかってくるときいているので不安である。
講師 まだこどもが長時間集中できない状況で先生がいろいろ興味を引く話をしてくれるので退屈せずに新しいことを学んでくれている。人数も多くないので先生が親身になってみてくれている。
カリキュラム 中学受験専門の塾なので算数は基礎から応用までしっかり教えてくれている
塾の周りの環境 駅から近いのだが、交通量のとても多い幹線道路を渡らないといけないので少し怖いと思うことがある。
塾内の環境 日能研にしては少人数なので教室もあまり狭くない。新しい校舎なのできれいでいいと思う。
良いところや要望 こどもが新しいことに興味を示してくれることがとてもいいと思う。先生も丁寧に教えてくれるので子供がやる気を持ってくれる。
その他気づいたこと、感じたこと 授業時間が1コマ70分と学校より長いのだが、子供が退屈しない工夫がされているし、きちんと塾に着いたかメールで連絡がくるのはありがたいと思う。
[関東]日能研川崎校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学年が進んで授業時間が増えるにつれて料金が高くなり、6年生の時は大変だった。
講師 いろいろ工夫して熱心に教えてくれる先生が多かったのが良かった。
カリキュラム テキストはきちんとこなせればとても力がつくよい教材だったと思う。
塾の周りの環境 駅から近く、校舎は明るく綺麗で良かった。駐輪場がないので自転車で通えないのが不便だった。
塾内の環境 教師はきちんと仕切りがあって隣のクラスの声が聞こえることがなく、授業に集中できた。
良いところや要望 テストがこまめにあったので、それに合わせて勉強しなくてはならないので、たくさん勉強できた。
その他気づいたこと、感じたこと テストの結果によって、成績順に席順が変わるのがうちの子には良かった。
[関東]日能研上石神井校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は大手予備校にしては安いと思います。ただ他の塾より授業時間も少ないのでそう考えると安いと言えるかは疑問です。
講師 どの先生も詳しく説明して下さり、生徒にも質問したりするので一方的な授業じゃないのが良い所だと思います。先生と生徒が身近に感じられて良いと思います。堅苦しいとかは全くないです。
カリキュラム テキストは良く出来ていていいのですが、他の塾に比べて進み具合が遅いかなと感じます。また季節講習の期間も短く感じました。
塾の周りの環境 上石神井駅から徒歩2分くらいなので交通の便は良いと思います。また上石神井駅は急行も停まる駅なので便利です。塾の周辺は商店街なので夜も安心して帰れます。
塾内の環境 比較的新しい校舎なので校舎内もきれいです。ただ小さい校舎なので自習室という部屋があるかというとないです。
良いところや要望 テストが多すぎる予備校だと思います。テストが毎週のようにあった月もあり大変だと思います。テストの復習、授業の復習、宿題をやっていると結構大変なのでもう少しテストの回数が減るといいかなと思うときもあります。
その他気づいたこと、感じたこと たまにざわつきがうるさいと聞いていたのでそういうのがなくなればいいかなとも思います。
[関東]日能研蒲田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普段の授業料は高く無く、妥当であるが、夏季講習等の特別講習を加えると高い。
講師 一人一人のばらつきがやや大きく、相性もあると思うが、難しい方もいた様だ。
カリキュラム 日能研の特色であるが宿題に追われ、重圧になり、十分理解が進まないこともあった様だ。
塾の周りの環境 家からは近いが、途中に飲み屋等が多く、必ずしも治安が良いとは思わない。
塾内の環境 生徒数が多い割に教室の数は多く無かった。また、教室も小さく、スペースが少なかった。
良いところや要望 大量の宿題を計画的、かつ、自主的にこなせる生徒であれば良いと考える。
[関東]日能研二子玉川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 レベル別のクラスでMクラスは授業が多く少し高め。したのクラスは最低料金ですむ。内容については明確に記されるのでわかりやすい
講師 担当の先生はよい。こちらから声をかけてアドバイスを求めるとこころよくきちんと答えてもらえる。授業中のようすや学習にたいする態度、性格などよく見ている
カリキュラム 季節講習は別に受けなくても家で復習できればかわりないかもしれない。
塾の周りの環境 ど真ん中のビルの中で、4階まで階段でいかねばならないので大変。送迎の車は止められない
塾内の環境 小さい部屋から大きい部屋まである。狭いところによくやりくりできると思う。自習室が充実してるとよい。各部屋はビデオで撮影されている。
良いところや要望 良いところは、楽しそうなところと、一人一人をよく見ているところ。MクラスとAクラスの差がありすぎるのでクラス移動があると大変すぎる
その他気づいたこと、感じたこと コンタクトを求めるととても親身になって答えてもらえるが、なにもしないでただ通うだけではほとんどなにもない。面談も少なくて忘れられてるかもと不安になる。
[関東]日能研西船橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通だと思う。季節講習は短いのに少し値段が高いきがする。
講師 周りに飲み屋などがあり環境が、悪い。宿題に細かく目を通してくれるのでやる気になる
カリキュラム 復習をしてくれるので難しかったところも理解できる。教材は字が小さく見づらい
塾の周りの環境 飲み屋街があり治安が悪い。暗いところもあり不安がある。人通りは多い
塾内の環境 静かでオープンできれい。 常に誰かがいて質問しやすい環境です。
良いところや要望 自習室があるといいと思う。トイレは清潔できちんと掃除がしてあり好感がもてる
その他気づいたこと、感じたこと 先生の字がとてもきれいで子どもも真似をするようになった。オヤツをみんなで食べたり楽しいようだ
[関東]日能研日吉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 質の高い教育のためにはある程度の料金は仕方が無いが、それなりには高い。
講師 熱心に懇切丁寧に指導している。少し生徒に対し先生が少ないかもしれない。
カリキュラム 例題が多くあり、学習とテストを繰り返すことによりレベルアップが図れる。
塾の周りの環境 東急東横線の沿線で駅から近く、文教地域なので周りの環境は静か。
塾内の環境 自社ビルなのでほかの関係ない人の出入りもなく、整然としていて静か。
良いところや要望 料金、内容、環境等の総合評価として、この塾が一番よかったと思う。
[関東]日能研新浦安校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通。学年が上がると日曜特訓や各自で申し込む講習があり高くなる。申し込み人数に満たず開催されなくなった講習があったが、先生が独自に毎週希望者に授業をしたくれたりと、やる気を見せると柔軟に対応してくれると思う。
講師 若い先生はおらず、中年の先生ばかりでした。落ち着いていてなんでも聞けました。
カリキュラム 学年が上がっても何度も繰り返すスパイラルの方法なのでよかった
塾の周りの環境 駅から少し歩くので自転車通学だった。駅前のビルの中だともっと良い。
塾内の環境 適度に年季が入ってて、職員室はオープンスペースのようで先生と目線が合いやすいのが良い
良いところや要望 中堅校に強い塾だと思う。超難関校を狙うよりは、中堅狙いの基礎をしっかり固める授業が得意だと感じた。
その他気づいたこと、感じたこと 先生方の年齢は高いがプライドを持って授業されているとよく感じた。六年になると親の耳が痛いことも言ってくれるので現実がわかって助かる。
[関東]日能研千住校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ここだけでないと思いますが有名な進学塾だけあって、料金はそれなりにします。
講師 ほとんどの講師の方は、いつも熱心に指導してくださっていると思います。
カリキュラム 夏や冬などの各講習会ごとにそれぞれ通常のもの以外に用意されています。
塾の周りの環境 大手ですので駅も離れてはないので、交通の便は悪くはないとは思います。
塾内の環境 大手の有名進学塾ですので、学習環境は間違いないとは思います。
良いところや要望 講師の方々は熱心で、よく相談に乗ってくださいます。わからないこともよく聞きに行きます。
[関東]日能研日吉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
幼児~小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 似たようなタイプの塾より値段が安い。課題の量、レベルなども子どもの能力によって変えられるので良いと思う。
講師 すごくハキハキしている先生。子どもは少し厳しく感じる事もあるようですが、元々勉強嫌いで、毎日の宿題と課題のレベルについていけない事で勉強が嫌になり塾をやめたいと言った時も直接子どもの話を聞き、励ましてくれた。また、課題の量の調節、内容を変えるなどしてくださった。今のところやる気モードが続いて頑張っている。
カリキュラム 考える力が身につくような教材になっている。レベルに応じて量の増減が可能。
塾の周りの環境 道が狭く、歩道はない。バスや車の交通量が多い。飛ばす車はあまり見ないが、まだ低学年なので1人で歩かせるのは心配。
塾内の環境 席は先生が決めるよう。隔離された空間なので他の部屋の声はあまり聞こえない。
良いところや要望 先生と電話やメールで連絡が取れるので困ったことや相談したい事などすぐに連絡することができる。
その他気づいたこと、感じたこと 顔パスという機能があり、子どもが教室に入った、勉強が終わった時にLINEで連絡がもらえるので、待っている時間は買い物などの時間に当てられる。
[関東]日能研二俣川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 すこし高い気がしますが有名な塾なので通わせています。成績がよく成ると元はとれるのでしばらく通わせています。
講師 日本各地に教室があり、周りのママ友達などからも評判がよく通わせています。
カリキュラム 日本各地に教室があり、周りのママ友達などからも評判がよく通わせています。各教科があり国語など丁寧に教えて貰いました。
塾の周りの環境 交通は車通りが多く街灯もあり、駅まえに交番もあり治安も以外とよい。
塾内の環境 生徒さんはみんな勉強熱心で先生の話しを聞くので年々成績がよく成るという親の話しなどあります。
良いところや要望 塾の先生がみなさん熱心で各教科が充実して教え方が分かり易いという親の話しなどあります。
その他気づいたこと、感じたこと 各教科の分からない部分を個別に教えて貰い本人もしばらく通うと言っている。
[関東]日能研大井町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直安くはなかったと思います。ただし、志望校に合格できたので納得できた。
講師 志望校に合格できた。苦手科目の克服ができた。丁寧な指導だった。
塾の周りの環境 駅から近かった。電車で隣の駅だった。最寄り駅までむかえにいかなければならなかった
塾内の環境 テストの点数により席順が決まりモチベーションの維持につながった。
良いところや要望 志望校に合格できた。苦手科目を克服できた。モチベーションを維持できた。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。