[関東]日能研
- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 総合評価
-
3.53 点 (1,505件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
[関東]日能研の評判・口コミ
[関東]日能研藤沢校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とてもリーズナブルで問題ありませんでした。あまり安いのはいいとは言えません。
カリキュラム とても良かったです、なかなか難しいのですが、よく指導していただきました。
良いところや要望 仲間がたくさんいて、ともに競争して伸びる環境にありましたら。
[関東]日能研日吉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 非常に高いです。特に季節補講が高い気がします。後バックなども塾のやつを買わされます
講師 講師の説明のわかり易さは個人差が大きいようです。上のクラスには良い先生がアサインされているようです
カリキュラム よくわかりません。ただ結果として成績が伸びなかった、志望校がダメだった
塾の周りの環境 日吉駅から近いので便利。また夜も明るく、人通りも多いので比較的安心です
塾内の環境 自習室など完備されていて環境は良いと思います。使い方は本人次第ですが
良いところや要望 特に思い出せないが、面談などはこっちから積極的に動く必要かあります
その他気づいたこと、感じたこと 特にはありません。上のクラスに入れる学力があれば悪くないと思う
[関東]日能研草加校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いことに越したことはないですが、複数検討した中で選びましたので不満は今のところありません。
講師 塾の後で先生や友達の楽しい話しをするようになりました。勉強以外でも学ぶことが多くとても良いです。
カリキュラム 苦手な強化や不得意な問題など丁寧に分かりやすく教えてくれました。
塾の周りの環境 日によりますが、柄の悪い酔っ払いなどがいることもあります。でも近くに交番があるので安心です。
塾内の環境 塾の立地上、交通量は多いですがそんな中でも集中しなければならないと思います。
良いところや要望 他の塾の先生や環境など分からないので何度も言えませんが、良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 他の塾の先生や環境を知らないのでなんとも言えませんが、子供は何も不満は無いようです。
[関東]日能研青葉台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子供の学習態度や能力について、ステレオタイプな偏見があり、子供を過小評価され続けたこと。
講師 理科が好きだったので、理科の先生と馬があい、成績が伸びました。社会は大の苦手科目でしたが、厳しい先生で、宿題をサボれなかったので、直前にぐっと伸びました。
カリキュラム 基礎から丁寧に整理されていて、応用までしっかり導いてくれた。
塾の周りの環境 駅近で駐車に苦労した。それ以外は特に気になる問題はなかった。良いところもあまりなし。
塾内の環境 やや手狭なことを除けば、特に可もなく不可もなく、丁度良い環境だった。
良いところや要望 考える力や応用力を鍛えてくれる。また、試験対策が傾向分析が良い。
[関東]日能研竹ノ塚校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料以外、夏季講習、冬季講習、春季講習の料金がかかります。平均的安くはない。
カリキュラム とにかく宿題の量が多い、完成できないレベル。取捨選択が生徒に任せている様子。
塾の周りの環境 駅の周りなので、交通が混雑している。ただ、教室に入ると、安全に取り込まれていると思います。
塾内の環境 先生の面倒見が良い。漫画などの本をずっと読んでいる子がいるようですが、注意されます。
良いところや要望 生徒によって、宿題の取捨選択をしてほしい。特に試験問題の説明をしてほしい。
[関東]日能研高田馬場校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講座追加、テキスト代、テスト代など細かい加算があるので、授業料以外に色々とかかります。必要ないと思う講座などは自分でアレンジして外すことも可能です。
講師 国語が苦手で嫌いだったのですが、先生のおかげで苦手意識もなくなりました。また、各教科の先生もテストや宿題にコメントくださり、本人の弱点を的確に指摘してくださいました。積極的なタイプではなく、質問にも自分から行かなかったのですが、各教科の先生方が気にかけてくださり、信頼できました。過去問対策も、本人が提出さえすれば、記述の添削など丁寧にしてくださいました。
カリキュラム 全カリキュラムが終了するのが6年1学期と、他塾に比べて進度が遅く感じ、不安になることもありますが、その時期にやるべきことをしっかりやっておけば、間に合わないということはありませんでした。6年2学期から一気に過去問に取り組みますが、積み残しがなければ、十分やり込むことができるカリキュラムになっていると思います。長年研究されたテキストには安心感もあります。記述でない知識を問われる学校対策には十分なテキストだと思います。個性的で記述が多い学校対策は6年2学期からの日特で対応できます。
塾の周りの環境 高田馬場のどの塾よりも交通の便は良かったと思います。駅前ロータリーに面しているので、JR、東西線、バス、なんでも通いやすい環境です。
塾内の環境 ロビーに各先生が待機されていて横を通って各教室へ向かう構造なので、ごちゃついている感じではありますが、物理的にも先生との距離が近く、先生からも生徒からも声をかけやすい形なのかなと思います。
良いところや要望 日能研の求めてる生徒像が「自調自考」なのだと思いましたが、小学生で身につけることはなかなか難しいと感じました。ある程度で頭打ちする子どもの成績の壁を突破するには、やはり親なり家庭教師なりの塾以外の大人の目線が必要だと思いました。日能研が不足というより、集団塾の限界だと思います。苦手分野を克服するためのツールは日能研のテキストや教材で対応可能ですので、取捨選択するフォローは必要かと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 手作りのお弁当業者さんが入っているので、お弁当を作れない保護者には有難いサービスだと思いました。
[関東]日能研ひばりが丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこでもそうだと思いますが毎月の料金に加え夏期、冬期講習や模試などいろいろかかる
講師 宿題の量や今何に力を入れればいいのかアドバイスしてくれます。
カリキュラム 志望校によって対策が違うので自分が行きたい学校の対策クラスで勉強できる
塾の周りの環境 駅から一番大きい道路沿いにあるので人通りも多く明るいので夜も安全だと思う
塾内の環境 塾に入るにはインターホンを押すか暗証番号が必要で安全です。壁には合格者の体験記など沢山貼ってあります。
良いところや要望 教科ごとに担当の先生がつくのは良かった。いろいろ相談できるアドバイザーもいます。
[関東]日能研海浜幕張校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝は決して安くないと思います。教材費のほかにいろいろかかりました。
講師 先生たちが熱心に取り組んでいただきました。授業もわかりやすいです。
カリキュラム 子どものレベルに合わせて指導していただきました。とてもありがたいです。
塾の周りの環境 交通の便は良かったです。駅の近くなので、通いやすかったです。
塾内の環境 教室内は整理整頓されていて、勉強する環境としては良かったです。
良いところや要望 子どもにあっていたみたいですので、特に要望はありませんでした。
その他気づいたこと、感じたこと 何年も前のことですので、あまり覚えていません!嫌な思いはないような、、、
[関東]日能研上尾校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生~高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別の指導の塾としては行き届いており、比較的価格が安かったと思います。
講師 単独の先生は子供にとって良い先生だったと思います。子供の弱点を保管してくれる指導に徹していたと思います。
カリキュラム 普通でした。基礎的なことをしっかりやるという点ではとても良かったと思います。
塾の周りの環境 駅前立地で環境もよく、家からも近かったのでとても良かったと思います。
塾内の環境 とても整理がされており、勉強に取り組む環境としてはとても良かったと思います。
良いところや要望 基礎的な学力の習得や学校のカリキュラムへのキャッチアップの為にはとても良かったと思います。
[関東]日能研千住校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テストが多く、そのためか授業料の他の費用を含めるとまとまった金額になる。
講師 生徒の質問に丁寧に答えていた。まるつけなど相当量をこなしていた。
カリキュラム 対策が明確になる。副教材の類も豊富。ただ、そのぶん量が多い。
塾の周りの環境 狭い通路に面していて車両接触のリスクがある。出待ちの親が外に多すぎる。
塾内の環境 必要な情報や、興味を引き立てる情報が整理されて掲示されていた。
良いところや要望 面倒見がよいと感じる。コーディネーターがいるので勉強面以外でも相談役になっている。
その他気づいたこと、感じたこと 生徒が自分の目標を見つけられるような刺激を与えてもらえたらよかった。
[関東]日能研港南台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 はっきり言えば高い。6年になるとさらに身にしみる。ただ合格するための料金だと思っている。
講師 授業全体的に厳しく指導ではなく、分かる為の授業を心がけていると思う。
カリキュラム 長期休みの講習では、これまでの復習をしてくれている。見直し出来るところがいい。
塾の周りの環境 基本的に駅近や駅直結ビルなので、防犯的には安心感がある。カードで入退場が確認出来る。
塾内の環境 今日内はシンプルで飾り気も無く大きな黒板がある。学校みたいな雰囲気でもある。
良いところや要望 先生が親切で丁寧な感じがします。うちの子には合っているようです。
[関東]日能研川崎校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝は妥当だと思いますが、テスト代、期間講習代等が高いと感じます。
講師 一人ひとり熱心に対応してくれていると感じる。宿題にも一人ひとり毎回、コメントをくれるところがよいと思います。
カリキュラム 春期講習に今までのまとめを短期間でできたのが復讐になってよかった。
塾の周りの環境 駅近なので、とても便利です。うちからは、バスで一本なので行きやすいです。
塾内の環境 ビルの一角にあります。同じフロアーにほかの企業が入っているのでトイレなどは共用なので気になります。
良いところや要望 何度も同じ内容でやってくれるので、確実に理解できるような仕組みがいいなと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 全体的に熱心な教育だということにおいて今のところ満足しています。
[関東]日能研立川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、夏期講習がけっこうかかるので大変。月々はそんなに高くないのでいい
講師 親切に教えてくれて、ペースも悪くなく、分かりやすくてよかった
カリキュラム テキストが自宅学習用もあるので、習ってから復習もできるので良い
塾の周りの環境 交通の便は、駅に近くて一時的に車も停められるのでとても通いやすい
塾内の環境 教室はきれいで、トイレもあり、困ることが無い。自動販売機もあって良い
良いところや要望 学校以外で勉強が出来る機会ができるので、不安も無く助かります
その他気づいたこと、感じたこと 授業で終わりでは無く、復習用の宿題もあり、そのままにならないのでいい
[関東]日能研津田沼校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学受験の塾としては、スタンダードな料金です。クラスが上がると日数が増えて、料金が高くなります。下位クラスだと、補習講座などを進められます。
講師 バイトの学生ではなく、プロの講師が教えているところがよかった。授業も子どもの興味を引くように工夫されていた。
カリキュラム 中学受験には、スタンダードなカリキュラムです。集団塾なので、一度、ついていけなくなると厳しい。
塾の周りの環境 ショッピングモールに隣接されており、安全面は良かった。反面、行きにショッピングモールへの立ち寄りが多くなった。
塾内の環境 オープンな環境が整っていて良かった。ロックなどもきちんとされており、安全面は配慮されていた。
良いところや要望 校舎に力が入れられないと、良い先生が異動になってしまうようです。
[関東]日能研武蔵小杉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本授業は高い感じはしませんでしたが、いろいろな追加項目(授業・教材)があって、結局は他の塾と同じくそれなりにはかかりました。
講師 6年時に担任だった先生が算数の先生で、子供が苦手だった算数克服のためにとても手間暇を掛けた対応をしていただいた。
カリキュラム カリキュラム・教材はとても良くできている。季節講習は良く考えて選んで受けないと、とても大きな負担を子供に強いることになる。通常授業の復讐に充てる時間が足りないので、季節講習はバランスを考えて受けてもよいかと思う。
塾の周りの環境 同じビルにいろいろな塾が入っているし、駅からも近いので基本心配は無い。ビル入口1回にバルがあるのが気になる。
塾内の環境 塾内はとても良く整理整頓されている。仕切りが薄いが授業が漏れ聞こえるほどではないし、外の音も聞こえない。冷暖房が設備が古く、子供は大変だったみたいです。
良いところや要望 せっかく良いテキストが有るのに、全部をやり切れないのに新しい教材が出てくる。また子供の健康面を考えるととても分厚いテキストを持たせるより、分冊した方が良い教材もあった。
[関東]日能研菊名校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学習時間と内容的には安いように感じました。十分満足しています。
講師 教室内が騒がしいときなあったようで気になってしまったようです。
カリキュラム 強制などは難易度が様々なものが混ざっていて良かったと思います。
塾の周りの環境 駅から近く安全な場所に、施錠もされていてあり安心して通わせられました。
塾内の環境 騒がしいときがあったようで、時々気になってしまったようです。
良いところや要望 環境的には満足しています。先生たちにもう少しあってみたいと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 学習内容など明確で安心して通わせられました。遊び的要素もあり良かったです。
[関東]日能研大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の授業料はそんなには高くないが2種類のテスト代、教材、季節講習、オプションで高額に感じます。
講師 基本予習はしてはならないが、授業中わからないと凄く叱る先生がいて、怯えてる子が何人かいる。子どもの評判が良くないので、どうなのかなぁと思う。
カリキュラム Mクラスだが、発展の問題がわからなくても集団塾だから教えてもらうことが難しい。家庭学習が必ず重要で、それでクラス分けも決まってしまう。
塾の周りの環境 電車の本数も多く、駅から近いので便利です。人通りもとても多いので安心です。
塾内の環境 説明会で何度か足を運んだが、清潔で静かだし、全く不満はありません。
良いところや要望 集団塾ですが、色々な先生方が生徒のことを一人一人覚えていて理解してくれているところがいいなと思いました。
[関東]日能研上石神井校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 丁寧に教えて頂きました。少し質問がしにくい環境でしたが良くサポートして貰えたと思います。
カリキュラム 学力別のクラスの内容がちょうど合っていたようです。講習の時間帯もちょうど良かったです。
塾の周りの環境 駅前で交通量が多かったのですが、警備の方が付いてくださっていました。
塾内の環境 駅前なので外の雑音は少しうるさかったようです。特に選挙前の演説など。
良いところや要望 サポート担当の方にはとてもよく対応して頂きました。一人一人に良く対応してくださっていました。
その他気づいたこと、感じたこと お弁当を作れない時のお弁当宅配業者さんと提携しているなどありがたかったです。
[関東]日能研大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 直接の指導内容は知らないが子供が飽きもせず、諦めもせずに続けることができたのは講師の指導力が良かったと推察します。
カリキュラム 第一志望ではないものの志望校の一つに合格できたので、理解のしやすさや復習しやすい構成になっていたと思います。
塾の周りの環境 講義の終わりは21時くらいになりますが、その頃の周辺は路上喫煙者や居酒屋を出た酔客などがたくさんたむろしているので不安が大きい。
塾内の環境 一度しか見ていないがあまりうるさく無かったので居酒屋に囲まれていても気にならなかったのは防音がしっかりできていたからと思います。
良いところや要望 金額は高い、周囲は居酒屋に囲まれているので治安は不安だけど1番の目的は志望校に合格することなので、目的を達成できたのは有り難いと思っています。
[関東]日能研津田沼校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較すると、わりあい安い価格に設定されていると思います
講師 宿題があまり出ず授業でしっかり教える方針だったため、我が子の場合は、あまり家で勉強習慣がつかなかった。
カリキュラム 教材については、可もなく不可もなくというイメージだったようです。
塾の周りの環境 商業施設の中に入り、かつ駅前ということもあって、通学には便利でした。
塾内の環境 非常にOPENな雰囲気で、塾内の環境はよかったと思っています。
良いところや要望 もう少し、塾側から親に対しての定期的な面談やフォローがあっても良い。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。