[関東]日能研
- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 総合評価
-
3.53 点 (1,505件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
[関東]日能研の評判・口コミ
[関東]日能研成城学園前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 総じて高い傾向はあるものの、6年の秋に通塾を断念せざるを得ないケースもあると聞いています
講師 成績低下時に電話をいただくなど、思ったよりきめ細かく見てもらえた
カリキュラム 繰り返し勉強することで、しっかり覚えるような仕掛けができていました
塾の周りの環境 家の最寄り駅であり、特段申し上げることはありません。助かりました
塾内の環境 狭いながらも必要な施設はしっかりと整っておりました。これでいいと思います
良いところや要望 親身になってしっかりと指導いただけるのは助かるところでした。
[関東]日能研茅ヶ崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は学年が上がると上がります。有名な進学塾の中では比較的安いとは聞きますが、それでも上位クラスは、講義も増えて高くなります。
講師 比較的若い講師の方が多かった。休憩時間などに講師の方と話す時は、かなりフレンドリーな関係と感じました。
カリキュラム 教材はレベルにより変わります。上位のクラスは応用的な内容から始まり、別教材も使用します。
塾の周りの環境 茅ヶ崎校は駅から10分位なので、ちょっと遠いかも知れませんが、駅から一本道なので、わかりやすくて、人通りも夜でも多い所です。比較的安心です。
塾内の環境 教室の定員もレベルにより異なっており、上位クラスは比較的少人数で静かですが、緊張感が感じられらるそうです。
良いところや要望 テスト結果によりクラス替えが頻繁にあるので、やはり緊張感があります。当たり前ですが、上位のクラスは落ちないように、頑張っています。
その他気づいたこと、感じたこと テスト結果によりクラス替えだけでなく、座る場所も変わるので、良いように捉えればモチベーション向上に繋がると思います。しかし、諦めてしまう子供も多く、モチベーション維持が難しい子もいます。
[関東]日能研浅草橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は良心的であると思います。夏期講習や日曜特訓などを含めると、トータルの金額はそれなりにいきますが、それは他の塾でも同様です。一つ一つの単価を見ても、少し他の塾より安い感じです。コストパフォーマンスは高いと思います。
講師 室長自ら、声を掛けてくれて、子供のモチベーションが上がりました。また、クラス担任の指導がきめ細やかで良いです。ただ、先生による違いが多少あるので、当たり外れはあるかもしれません。(これはどこの塾でも同じですが。)
カリキュラム 面談などをしっかり実施してくれます。また親の問い合わせに対して、とても丁寧に対応頂けます。勉強のカリキュラムは、厳しすぎず、子供にとってはちょうど良い感じです。難関校には、ちょっと向かないかもしれませんが。。。
塾の周りの環境 駅からとても違いです。治安もそれ程、悪くないと思います。ビルの1階にはコンビニ(セブンイレブン)が入っており、お弁当が作れない時などは、便利です。
塾内の環境 教室はきれいに整理整頓されています。何よりも先生方が挨拶をしてくれるので、非常に気持ち良い教室です。自習室などは見たことがないので、何とも言えませんが、面談などで教室に入った際、気になる点や問題点などは無かったです。
良いところや要望 どうしても中堅校向けのカリキュラムになりがちなので、難関校向けのカリキュラムも充実させてほしいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと これは個人差がありますし、賛否が分かれる所ですが、もう少し、厳しくしても良いかもしれません。本人と親の要望がある場合は、少し厳しい対応でも良いのではないでしょうか。
[関東]日能研センター北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いとは思いますが、それだけのカリキュラムやテキスト類だとは思う
講師 優しく親身に接してくれる。自宅での勉強方法も教えてくれるところ。
カリキュラム 学年に合わせて組まれており無理させない範囲で進められるし、もっと取り組みたい場合にも対応してくれる
塾の周りの環境 元々家も小学校も最寄りの地下鉄駅近くであり、普段から行き慣れている場所である
塾内の環境 クラス人数も適度で、塾内の大人達にも接しやすい環境であり、応えてくれる環境
良いところや要望 まだ始めて1年未満だが、嫌がる事なく通えており、家庭での学習に関しても改善されており問題ないです
[関東]日能研浅草橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 Zoom授業におけるメソッドが確立されておらず、講師間でのレベル差が大きかった。
カリキュラム 教材は充実していたが、Zoom授業において事前準備不足とITスキルの低さで、講義の体を成していない講師が散見された。
塾の周りの環境 自宅から徒歩圏内である点は良いが、駐輪や駐車スペースが無いため、授業終了時の親の迎えが周囲の通行の妨げになっていた。
塾内の環境 教室内で騒ぐ生徒に対する注意や指導が不十分な講師が散見された。
良いところや要望 Zoom授業対応として、各講師のITリテラシー向上と効率的な授業メニューのブラッシュアップを希望します。
[関東]日能研府中校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ややお高めかと思います。月謝以外の夏季、冬季、春期講習やテキスト代がまとまっての出費でした。
講師 定期的に進路の相談にのってくれました。子どもへの声かけやアドバイスもしてくれていました。
カリキュラム 6年の前期までに一通りの学習を終えて、9月からは過去問や分野別に多くの問題を解くことができ、繰り返しの復習ができて良かった。
塾の周りの環境 駅前で安心して通えた。コンビニが近く、軽食など購入することもできた。
塾内の環境 コロナ禍になり、各机にパーテーションもつけられていました。教室もきれいに掃除されていました。
良いところや要望 面談の希望を出すと翌週には面談していただいたり、親身に話を聞いてくれました。
その他気づいたこと、感じたこと 集団なので振替授業はないので、休むと単元が飛ぶことは気になりました。受験に特化しているので、授業の進みはスムーズで、ペースメーカーとしては最適かと思います。
[関東]日能研蒲田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は結構かかりました。2人とも通わせたのですが、夏期講習とかは別なのはどこも一緒ですよね。
講師 目標としていた学校へ進学する事が出来た。目標を変えたりはしてみたようですが通える楽しみがあったようでそれだけでもよかったのでは?
カリキュラム 本人が目標としている学校へ進学するためのカリキュラムにはあった居たのではないでしょうか?
塾の周りの環境 自宅から近くだったので徒歩で行けることが良かったと思います。近所なのはある意味安心の材料。
塾内の環境 自習室等もあって環境は良かったのでは?
良いところや要望 本人が通い続ける事が出来たことが一番だと思います。先生や友人を含めて環境があったのでしょう
その他気づいたこと、感じたこと 振替とかはしたこともあったようですが。
[関東]日能研府中校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 カリキュラムや教材の質の高さからは妥当と思うが、やはりそりなりの出費にはなる
講師 フレンドリーな教師が多い反面、厳しさや緊張感の点で物足りなさを感じる
カリキュラム 大手だけに教材、カリキュラムの充実度は、人伝に聞く他校のものと比べて申し分ないと感じる
塾の周りの環境 駅徒歩1,2分の好立地であり、送り迎えも非常にスムーズで、コンビニやおにぎり屋など、昼食や晩ご飯の調達もしやすい
塾内の環境 自習室のスペースが十分に確保されており、満席などで使えないといった状況にはならない
良いところや要望 連絡手段が電話中心、ネット全盛の時勢なのでSNSの活用を望みます
[関東]日能研千住校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、授業の質やテキストのわりに安くない。テキストの訂正が多く、ストレスがたまる。
カリキュラム とにかくテストが多く、拘束時間が長い。テストを減らして、授業ごとに範囲を決めた確認テストをしてほしい。
塾の周りの環境 地下鉄の駅から徒歩数分なので、交通の便や立地はよい。治安も悪くない。
塾内の環境 整理整頓はされているが、子供たちがうるさいので、それが雑音。
良いところや要望 もう少し合格実績を伸ばしてほしい。
[関東]日能研青葉台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高くも無く、安くもないと思われる。講習はクラス(成績順)によって必修のものがあるが、そこまで優秀ではなくても受講必須になるので、負担に感じることもあるかも知れない。
講師 人数が多いせいか、そこまで親身に対応してもらえたと感じない。
カリキュラム 基本問題から徐々に応用問題に展開しており、どの程度理解できているのか、親が把握し易いと感じた。
塾の周りの環境 駅から近く、表通りからすこしだけ入ったところにあるため、人通りもあり安心感がある。
塾内の環境 ビルの上階なので交通音も無く、室内も綺麗で整頓された。自習室は入ったことがないので不明。
良いところや要望 長く在籍しなかったので、わからないこともあるが、
もう少し早い時期から塾側からのフィードバックがあればよかったかなと感じた。
半年に一回だけ面談があったが、それだけでは不安になる親御さんもいると思う。
[関東]日能研柏校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業時間も長く取ってあり、テキストも分厚いので仕方がないが、料金は高い。
講師 先生一人一人にニックネームがついており、高度な内容でも、楽しく教えてくれる。
カリキュラム 特にこれといった不満はなく、授業時間が長いのも良いと感じる。
塾の周りの環境 柏駅から徒歩ですぐなのは良いが、塾周辺は少し暗く、治安面が少し心配。
塾内の環境 教室やエレベーターなど、とにかく全て狭い。監視カメラでの見守りはありがたい。
良いところや要望 塾のスケジュールなど、インターネットでずっと見られないままなので、直して欲しい。
[関東]日能研武蔵小杉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べて良くも悪くもなかった。ただ長期休みの講習は受けることが前提なので、その分の受講料が負担。
講師 担当以外の講師でも気軽に質問でき、本人のモチベーションも考慮して指導頂いた。
カリキュラム カリキュラムに沿ったテキストで、自宅学習でも活用できるようになっている。
塾の周りの環境 自宅からバスで迷わずに通塾できる点は良かった。治安も悪くなかったが自宅からやや遠いところが難点。
塾内の環境 自習の環境がよく。自宅よりも効率よく勉強できたと感じる。質問も気軽にできるところも良かった。
良いところや要望 連絡やレベルに合わせた指導は良かったが。レベルなりの志望校があらかじめ決まっていて、本人の希望とは合わなかった。
その他気づいたこと、感じたこと 志望する学校に向けた提案はあまり良くなかった。
[関東]日能研立川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 3年生の段階ではそれほど高く感じなかったが学年が上がるごとにかなり高くなると思う
講師 半年ほどしか通っていないのでなんとも言えないが大学生のバイトなどではなかったので良いと思う
カリキュラム 大手の塾なのでテキストやカリキュラムはしっかりしておりテキストも比較的シンプルで良かった
塾の周りの環境 立川駅は大きい駅で繁華街も近いので治安はあまり良くないと思う
塾内の環境 生徒数の割には教室は手狭に感じたが、自習室やその他の設備はしっかりしていたと思う
良いところや要望 半年ほどしか通っていなかったのであまり要望はありませんが、もう少し料金が安いと良い
[関東]日能研新川崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額は高いです。
妥当かと言われるとわからないですが、
親も本気になる値段だと思います。
講師 先生は厳しくも優しい先生ばかりでした。多少機械的なところはありましたが、いい講師陣だったと思います。
カリキュラム 講師が決めたカリキュラムについていくのがやっとでした。
でも本人はがんばっていたし、講師陣は優しかったです。生活面や態度についても注意してくれました
塾の周りの環境 送り迎えがしやすい場所ではないです。
でも自宅から自転車で通えるし近隣に自転車駐車スペースもあったのでそれはよかったです。
塾内の環境 コロナ禍なので仕方ないですが、自習室に入れる人が少なすぎて、争奪戦になっているのがしんどいですね。
良いところや要望 特にありません。連絡は密にしてくれますし、不安になったことは今までにありません。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。
講師陣は一生懸命やってくれている
[関東]日能研川口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いが仕方ないと諦めているから。講習の費用負担が大きい気はするので、そこがもう少し少ないと嬉しい
講師 先生に気軽に質問しやすい環境ではなさそうという印象をうけたから。
カリキュラム 効率的にカリキュラムが、組まれていて、今のところはこれで良いのだと思っているから
塾の周りの環境 駅から少し歩くものの、通っている生徒が多いため、人の目があり、危険を感じないから
塾内の環境 教室が狭いようだが、工夫して取り組んでいるように感じるから。
良いところや要望 講習の予定を大まかでも早めに教えてくれるので、予定が立てやすく良い
[関東]日能研八王子校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高すぎる。学力の差を考慮して、低い子には安くしてほしい。
講師 相談には載ってくれるが、なかなか弱点が直らず効果が限定される
カリキュラム 教材が多すぎてやりきれない。子供の学力にあわせてほしいと思うことが多い
塾の周りの環境 駅から近いが雨にはぬれる。西八王子とか他の場所に校舎があれば有り難い
塾内の環境 教室の空調や広さには不満がない。あえて言えば冷房がききすぎな気がする
良いところや要望 連絡は適切であるが、親に遠慮なく厳しいことをもっと行ってほしい。
[関東]日能研草加校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中級以上のクラスは追加講座が必須。下位クラスも希望すれば受講できる。下位クラスで受講を希望したときに、「今はまだその講座よりこっちをやった方がいいです」と標準の教材の勉強の仕方を紹介してくれた。お金儲けよりも今何をやるのが力になるのか考えてくれているなと思った。
講師 算数はやることがしっかり組まれていて、自分でも学習しやすい。社会は暗記物のプリントを作ってくれて非常に良い。
カリキュラム 5年生の途中で6年生の分まで一通り学習して、その後は受験に向けたトレーニングになる。夏期講習や春期講習は復習なので、多少理解が追い付かなくてもここで頑張れば次の学期からはまたついていける。
塾の周りの環境 草加駅から近いが、ウチも含め自動車送迎が多い。駅前近くで道がせまく路上駐車で迷惑をかけてしまっているなと思う。
塾内の環境 いつでも空いている教室を自習室として開放しており、わからないところは担当教科以外の先生も教えてくれる。
良いところや要望 理科の先生が正規の先生になって、暗記物のプリント等を作ってくれるとありがたい。
その他気づいたこと、感じたこと あまり大きい教室でないこともありますが、全講師が生徒全員を覚えていて、電話をしたときにどの講師がでても対応してくれるのは素晴らしいと思う。
[関東]日能研国分寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較的、良心的な価格帯だと思う。
講師 こどもの目線に立って、優しく丁寧に指導していただける環境になっている。
カリキュラム こどもにとってはやさしかったようで、やや物足りない印象が残った。
塾の周りの環境 国分寺の界隈は飲食店も多く雑多な環境であり、あまり治安は良いとは言えない。
塾内の環境 開放的なエリアもあり、教室も一般的な広さになっている。ストレスは感じない。
良いところや要望 面倒見の良さが印象に残っているが、競争的な環境というには少し物足りない。
その他気づいたこと、感じたこと レベルがこどもにとってはやさしかったが、本人は自信がついて、モチベーションに繋がった。
[関東]日能研横浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はこんなものかなといった感じです。夏休みや冬休みには別途講習があり、それらをすべて受講すると結構な額になります。
講師 講師はベテランが多く、授業内容もカリキュラムに沿ってレベルの高いものでした
カリキュラム 教材は長年のノウハウや受験のトレンドを研究した結果が反映されておりクオリティは高いです
塾の周りの環境 最寄りの駅からは若干歩くものの、人通りの多いと通りなので問題ありません
塾内の環境 教室は大きさの割に人数が多くいたかなと感じました。空調等はかなりこまめに対応しているようですが
良いところや要望 大手の塾なので、ネットを介した出欠や模擬テストが過去から時系列で確認できるのが非常に良いです。
その他気づいたこと、感じたこと 特に他に気づいて所はありませんが、生徒はみな受験を目的に来ているので、意識は高いものと感じました
[関東]日能研海浜幕張校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較的安い方だと思う。2コマで。教材費も比較的安い
講師 サポートがほとんどない。成績が振るわないのに向上させるためのビジョンが見えない
カリキュラム 問題の説明文が長く、単なる計算結果ではなく、どうやって解いたのかを答える問題がある
塾の周りの環境 駅から徒歩2分で、商業施設のなかにあって、変な人がいない。ただし、イベント会場が近くにあるので、とても混雑する時もある
塾内の環境 割とオープンな感じで整理整頓がされている様子がわかる。商業施設最上階なので一般の客との接点が少なく、雑音は少ない
良いところや要望 もっと積極的なサポートがあると良い。成績が悪いので相手にしても無駄だと思われている
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。