[関東]日能研
- 対象学年
-
- 小1~6
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 総合評価
-
3.53 点 (1,553件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
[関東]日能研の評判・口コミ
「[関東]日能研」「神奈川県」「小学生」で絞り込みました
[関東]日能研新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は適切な価格だと思う。講習会はもう少しリーズナブルだと良いと思った。
講師 教え方が丁寧。質問に対して懇切丁寧に答えてくれた。定期テストの回数が多く、こなすのが大変だった。
カリキュラム カリキュラムの組み方は良かったが、教材は難易度がわりと高かった。講習会は充実していて良かった。
塾の周りの環境 駅近で、自宅からも近い場所だった。治安も良い。立地も通いやすい便利な場所だった。
塾内の環境 人数の割には教室は狭いと感じた。自習室があると良いのに、と思った。
良いところや要望 講師からいろいろアドバイスがあった。学習の取り組みだけでなく、体調の様子も報告してくれた。
その他気づいたこと、感じたこと 受験する学校別の対策については、特化したカリキュラムになっていない。
[関東]日能研川崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他店と比べて、気持ち高いきもしたが、料金についての感覚は人それぞれとかんがえるため
講師 個別ではない中、色々と課題提起をいただけた。そのお陰で、弱点の克服ができた
カリキュラム 進学目的のコースの中で、目指すレベルの学校に合わせたプログラムを推進してくれていた
塾の周りの環境 川﨑駅前で、夜の雰囲気は何とも言えない。また同じフロアに他店が入居しており、体セグメントのお客がいたことによるドライブもあった
塾内の環境 ビルのフロアを簡易的な教室の作りにしており、見た目として、よいつくりではない
良いところや要望 教育環境として、もう少し学びやすい教室、雰囲気づくりに会社として取り組むべき
[関東]日能研上大岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 どこの塾もそうですが、通常の授業と講習で、授業料は結構掛かりました。
講師 親身になって教えてくれ、授業も分かり易くて良かったようですが、本人の勉強度合いが低く、成果が上がりにくかったようです。
カリキュラム 受験に即した内容になっていて、本人曰く、分かり易かったようです。
塾の周りの環境 駅から教室まで近いので、周りの繁華街に寄るような環境ではないようです。
塾内の環境 授業も分かり易く、先生への質問もし易い環境で良かったようです。
良いところや要望 教えるのが上手い先生がいらして、楽しみながら、通っていました。
その他気づいたこと、感じたこと ターミナル駅で交通の便が良いが、繁華街を通らず通える立地は、良いと思います。
[関東]日能研戸塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 とにかく、高い。 週4なので仕方ないけれど、教科書のミスや、動画の勉強方法をもっと見直して頂きたい、?
講師 分かりやすく説明する講師もいれば、「ここ読んでおいて」と、生徒に分からないことが無いかあまり聞いてくれない
カリキュラム 今年に入ってから、教科書の不備が何十回もあったので、それは確認してから発行してほしい
塾の周りの環境 近くにスーパーがあるので車での送迎には丁度よく、夕飯も一緒に決められるから便利。
良いところや要望 毎週末テストがあるので、ダラダラした生活をせずに、夏休みもメリハリつけて生活出来て良かった。
その他気づいたこと、感じたこと まだ、病欠はないのだけど、休んでしまうと取り残されてしまう可能性があるので、もっとオンラインも充実してほしい。
[関東]日能研センター北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金はやはり高いと思っています。もう少し安いと助かります。教材も高いです。
講師 環境もカリキュラムも悪くなく、試験が月に3回はあります。難しいです。
カリキュラム 夏期講習はありましたが、前半だけだったので、休みが長く忘れてしまった感じです。 もう少し期間や実施時期を考えて欲しかったです。
塾の周りの環境 駅も近く、治安もいいと思いますが、車で送迎しているので車を止めるところが少ないのが困ります。
塾内の環境 よくは見てないですが、校舎もキレイで環境や設備はいいと思います。
良いところや要望 環境や内容共に悪くないと思います。あとは本人のやる気なので、そこをどうやって上げるかを教えてほしいです。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、これから頑張るしかないので、親が出来る事も教えてほしいと思ってます。
[関東]日能研武蔵小杉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 通常の金額についてはある程度想定しているが、短期講座の料金が加わると割高感がある。
講師 質問しやすいような環境を作ってくれる。普段の塾の様子を細かく把握していること。
カリキュラム 分野別にまとまっている。最低限やるべきこと、応用問題に加えて、覚えておくと役に立つキーワードなどがある。
塾の周りの環境 近くになく、バスを利用しているが、学校が終わってから塾に行くまでの時間的な余裕が少ない。
塾内の環境 時々保護者会で教室内を見る機会があり、綺麗で机の距離もそれなりにある。換気も適切にしている。
良いところや要望 入室、退室の際にメール通知が来るのが良い。スマホからでは時間割などの情報にアクセスしづらい。
[関東]日能研川崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 全体的には他よりも少し安いのかと思いますが、別料金が多いと思いました。
講師 分からないことがあった時に親身になってくれる先生にあたったので良かったと思います。
カリキュラム レベル別の講習などありましたが、別の校舎だったのが大変でした。
塾の周りの環境 駅前なので通いやすい場所かと思いますが、少し裏通りで暗いので心配でした。
塾内の環境 集団塾なので仕方がないですが、クラスの人数は多いと思いました。
良いところや要望 良い先生に当たると良いと思いますが、バラつきはあると思います。
[関東]日能研横浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 中学受験の塾としては妥当な値段なのではないかと思う。 他の塾とそこまで大差はない、
講師 熱心な先生が多く、 面倒見が良いと思います。 厳しすぎず、優しすぎず、丁度良い。
カリキュラム 平均的なテキストかと思う。 レベル別にやれるので、難しいことはないです。 上位を目指すには少し物足りないのかも。
塾の周りの環境 繁華街の近くなので、良い環境というほどではない。 ただ、通うのは、周りに人が多いぶん、逆に安心できるかと思う。
塾内の環境 塾内は整理整頓もされているし、勉強しやすい環境ではあると思うが、少し狭いので、もう少し広いといいと感じる。
良いところや要望 先生が熱心で面倒見がいいのがいい。 また、親が電話などで質問や要望を言え、答えてくれるので助かります。
その他気づいたこと、感じたこと コロナになってからは、オンライン授業や、配信などがあり、自由に授業形態を選べるので、いいと思う。
[関東]日能研川崎校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2021年
-
- 4.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いですが、受験の塾なのでそんなもんかと思います。多分他の塾も同じくらいだと思います。
講師 みんな面白く授業が楽しかった。
個性的な先生が多い。
生徒数は多いけど先生は一人一人の面倒を見ている。
先生は怒る時は怒る。面白い時は面白い。メリハリがついている。
カリキュラム テキストをしっかり理解していれば、ほぼほぼ問題ない。
講習のテキストも充実していて、分かりやすい。
塾の周りの環境 川崎駅と近く、警備員もいるのでとても安心。またコンビニもすぐビルの下にあるので便利
塾内の環境 とても綺麗な教室で、自習室も静か。温かい雰囲気の教室です。だが教室の距離が近いので隣の教室の先生の声が聞こえる。
良いところや要望 コロナで換気のためドアを開けているのでテストの時に隣の教室の声が聞こえて集中しにくい時はたまにある。
その他気づいたこと、感じたこと 先生と生徒の心の距離が近く、気軽に話せる。
質問がいつでもできる。
[関東]日能研横浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、高いと思います。特に、夏期講習は、毎日のようにあるので、料金が掛かります。
講師 テキストの間違えが多く、集団塾なので。一人一人をよく見ていない
カリキュラム 授業内容のテストが、2週間おきにあり、模試も頻繁にあり、テスト勉強に追われて復習する時間がない。
塾の周りの環境 横浜駅の近くで、人通りも多いので、帰り道、一人でも安心です。
塾内の環境 塾は、勉強に集中できる環境だと思います。子供が、特に文句を言ってないので。
良いところや要望 私立中学校の先生を呼んで、説明会を塾で、開いてくれるので便利です。
[関東]日能研戸塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教育の質は高いので文句は言えないです
講師 自分の子供が算数が得意なのですが、その教科で尊敬できる先生がいたから。
カリキュラム すべての強化で先生が熱心に教えてくれて、子供も苦手な教科を克服できた
塾の周りの環境 うちの立地もよかったのですが、自宅近くのバス停から数分で最寄りのバス停に到着、そこから徒歩2分だったから
塾内の環境 教室全体に活気があった。クラス人数も30人程度で適正であったと思う。
良いところや要望 やはり切磋琢磨できる環境が塾の良いところだと思う。あとは本人のやる気をいかに引き出してくれるかは、親ができない先生に頼らざるを得ないところだと思う。
[関東]日能研日能研小田原 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近隣の塾に比べて、料金設定は高いが、その分、内容も充実しており、サポートも手厚い。
講師 学習でわからなかったことについて、個別に相談に乗ってくれ、本人が理解するまで丁寧に教えてくれた。
カリキュラム 難関私立中学にも十分対応できる教材で、しっかり理由が論理的に説明されているから。、
塾の周りの環境 駅から徒歩5分弱と近く、最寄りの交差点には、帰りになると警備員が配置され、安全にも配慮されている。
塾内の環境 決して新しい設備ではないが、子供たちが集中して勉強する空間としては十分であると思う。
良いところや要望 私立中学の情報が色々と提供されるのは大変助かる。大手であり、歴史や実績もあることから、各学校とのコネクションもあるようで、保護者としてはありがたい。
[関東]日能研川崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手チェーンとしても「可も無く不可も無く」のような印象。夏期講習などが別料金なのは難点。
講師 講師の年齢層も若手からベテランまで幅広く、学校の延長的な感覚で過ごせる。
カリキュラム 大手チェーンの強みがあるので、学年に沿った内容、幅広い内容である。
塾の周りの環境 駅前のビルのワンフロアーであり、交通の便は良いが、行き帰り時の人通りは多い。
塾内の環境 やや狭くも感じる教室へ、多くの生徒が詰め込まれている印象がある。
良いところや要望 大手チェーンとしてのデーター量と進学実績は、生徒数が多いだけあってかなりのモノを感じる。
[関東]日能研藤沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額は、かなり良いです。(高いという意味)
講師 一人ひとりに対して、丁寧な指導というよりは、受験を目指す学校なので、ついていけなかったりすると、そのままほっとかれてしまう。判らない問題は、自宅での復習に任せるため、どんどん置いていかれてしまう。そのため、子供もよりやる気が無くなり、前よりも勉強嫌いになってしまう。もう少し、丁寧なフォローが欲しかった。
カリキュラム カリキュラムは悪くないが、できる子はしっかりとやってくれる。できない子に対し、できる様にしてくれとは言わないが、やる気や勉強が楽しくなる指導をして欲しい。
塾の周りの環境 駅ビルなので、外に出ないので安心です。一人で電車に乗っていけているので、帰りお迎えだけで大丈夫です。
塾内の環境 個々のレベルや個々のできない所を見極め、丁寧な指導を期待していたが、そのような塾ではなかった。
良いところや要望 家庭教師ではないので、そこまでは求めませんが、個人個人の能力をよく見て指導して欲しい。この子が弱いところをまとめ、伝えて欲しかったです。家庭では、こういう勉強をしてください等のアドバイスも欲しかった。そういうものは全くなかったです。
その他気づいたこと、感じたこと とにかく、クラス単位の授業なので家庭教師なれとは言わないです。ですが、プロならプロなりの方法で、意地を見せて欲しかった。金額が高いので…。
[関東]日能研青葉台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 5.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、他の大手進学塾と比べて、安いです。これが決め手で入りました
講師 講師は、固定ではないので、1年毎に変わる様子です。よって講師の能力で合格を勝ち取るわけでは無く、カリキュラムに自信があるという事です
カリキュラム カリキュラム通りに進めていく事が大事で、身につくまて反復を繰り返す事が必要、よって市販のドリルは必要ないと感じました
塾の周りの環境 塾の立地は、駅前の明るい場所で安心して通わせることが出来る。
塾内の環境 教室は、狭いと思います。コロナ対策は、換気、仕切り、抗菌加工をしてあり、十分だと思います
良いところや要望 マイニチノウケンという、日能研のコミュニケーションツールがあるので、今まで困ったことはないです
[関東]日能研新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は率直にいって、やや高いと思った。もう少し安くいしてほしい。
講師 子どもが頑張れば、賞品がもらえるなど、よくかんがえれており、こどもも楽しみながら、勉強していた。
カリキュラム カリキュラムも長年にわたり経験により、考えらていると思った。
塾の周りの環境 駅から近いところはよかった。ただ駐車場がないので、送迎に苦労した。、
塾内の環境 自習室があり、チューターも常駐しており、質問ができ良かったと思った。
良いところや要望 総合的いって、よく考えられていると感じた。自習室も良かったと思った。
その他気づいたこと、感じたこと 兄弟が同時に日能研にかようと、兄弟割引の制度があり、良かったと思った
[関東]日能研相模原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は相応だと思うが、夏期講習などは完全に別プログラムのため、月額費用から年額は想像しずらい。
講師 科目による教師のレベルに差がある。一概に良いとか悪いと言うわけではない。
カリキュラム 受験予定の学校の問題傾向などを調査した上でのカリキュラムが用意されていた。
塾の周りの環境 駅ビル直結の為、大変利便性が良く治安や天気も気にする事はなかった。
塾内の環境 騒音などはないが、クラス分けが細かくないためある程度のレベル幅の生徒が同一教室で受講する事になる。
良いところや要望 無料模試などを実施して塾外生徒のレベルと受験生の傾向を収集している。今年の受験傾向などが聞けるのは参考になる。
[関東]日能研鶴見校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業以外にオンラインの復習動画や進学校情報などかなり情報が充実しているので値段以上の価値を感じています。
講師 経験豊富な講師が多く本人も学校よりもいろいろ学べるので楽しいといい通っています。
カリキュラム 単に公式を当てはめるのではなく思考力や総合力が問われる問題が多いと思います。
塾の周りの環境 駅に近く電車でもバスでも通いやすい環境、ただし自転車での通学は適さない
塾内の環境 定期テストの成績順に並びます、決して広くはないが大人数ではなく最大30人ほどが収まる教室でした。
良いところや要望 大手で歴史があることもあり非常にこなれた運営をしていると思われます。
その他気づいたこと、感じたこと 長期休暇を利用した講習も原則参加になっています。あとは違和感を感じることはありませんでした。
[関東]日能研青葉台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 見学は通った塾を含め3校周りました。金額は相場だと思います。問題集は学年で同じ物を使用しましたが、料金面で考えれば、クラス(難関校と普通校など)ごとの物があれば、費用は落とせるのかなと思います。
講師 大勢の生徒がいるにも関わらず、子どものノートへの対応は素晴らしかったです(講師にもよりますが)。2、3行のありきたりの文章ではなく、具体的に記入されており、一人一人をきちんと見て頂けていることを感じました。子どもも側で見守って貰えてる感が有り安心していました。試験日も帰りに毎日寄りました。励ましや出来なかった箇所の見直し、とても心強かったです。
カリキュラム 問題集は全員一緒ですが、使用箇所はクラスによって変わります。指定された範囲以外も目にすることができたので、上位校の問題も解く事ができました。解けた時の達成感「すごいよ、〇〇校のが出来たよ!」と頭がいいと自身は大喜びでやる気に繋がりました。
塾の周りの環境 自宅の最寄り駅に塾がありましたので、通勤帰りの夫と帰宅することもあり、お迎えの心配はありませんでした。事務員?の方も塾の入り口に立ち、子どもの飛び出しに気を遣って頂き安心できました。
塾内の環境 塾内の施設等は十分です。子どもの集団なので、授業中に騒ぐ子や休み時間に追いかけっこをする子もおり、本人次第と言ったところです。
良いところや要望 授業料を払っての指導ですが、病気になり休んだ時の対応が少し残念でした。その回にやったところのメモと問題を解く箇所の指示だけだったので、通信教育と一緒でした。授業を動画に収めるなりして、ご指導頂きたかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 子どもの個性によって指導・対応は変わります。講師の性格によって、おだてて伸ばす人、ハッキリとダメと表示をする人といらっしゃいました。それを告げられた子どもはどうでしょう?落ち込んでしまい、上を向くのに時間を要しました。まだ小学生なので当然です。親にはきちんと話して貰うのは構いませんが、やる気を損なう言動は時間の浪費と思います。
[関東]日能研川崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手で色々しっかりしている分、料金は高かった。何かとお金がかかる。
講師 私立受験の勉強は難しい内容が多いが楽しく授業をしてくれたり、分かりやすい覚え方を教えてくれる先生もいたので有難かった。
カリキュラム 大手だけあって、カリキュラムや教材はかなりしっかりしていたと思う。
塾の周りの環境 駅近で夜も明るく人通りも多いのは、子供達だけで通う時の安心材料だった。
塾内の環境 自習室はもっと個々のスペースをしっかり確保してできる環境の方が有難い。
良いところや要望 もう少し生徒一人一人と向き合ってほしいなぁとは思っていた。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。