[関東]日能研
- 対象学年
-
- 小1~6
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 総合評価
-
3.53 点 (1,553件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
[関東]日能研の評判・口コミ
「[関東]日能研」「神奈川県」「小学生」で絞り込みました
[関東]日能研新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います。成績がよくなるので、とても満足しています。
講師 先生の説明が分かりやすいので、算数ができるようになってきました。分からないところは、先生に聞いたら教えてもらえるので、できるだけ聞くようにしています。
カリキュラム 教材の問題の量は多いのですが、やればやるだけ力がつくと思います。分からないところは、先生に聞いたら教えてもらえるし、先生が分かりやすく教えてくれるので、学校の成績もだんだんよくなってきました。
塾の周りの環境 親が送り迎えをしてくれるし、友達もたくさん通っているので、安心して塾に行くことができます。友達は、一人で来る人もいます。
塾内の環境 みんな、集中して勉強しているので、自分もやらないといけないという気持ちになります。先生も厳しく教えてくれるので、集中力が高まります。
良いところや要望 塾の先生とも話ができるので、自分の勉強の悩みを相談することができます。先生のアドバイスをよく聞いて、やってみたら、本当に成績が上がったのでとてもうれしいです。
[関東]日能研相模原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 3期制で受講料を支払うが休日や夏季などは別に講習が開催される。夏期講習などは参加が必須ではないが、参加することがほぼデフォルトとなっており負担は大きい。
講師 持っている情報が豊富で進路相談や成績と志望校の状態について相談に乗ってもらえる。
カリキュラム 無料模試などを実施し一般生徒の学力測定や志望校の生徒成績分布などを作成しており、学力レベルに合わせたカリキュラムを組んでいると思う。
塾の周りの環境 雨でも駅から濡れずに行ける位置なので大変便利。また駅近なので夜間でも明るく治安も良い。
塾内の環境 受験を志望する生徒が集まっているのである程度の環境が整備されている。学力レベルに応じてクラス分けはあるので相応の付き合いができる。
良いところや要望 受験に際しての情報は非常に豊富で志望校のイベントなどがあると教えてくれる。
[関東]日能研川崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 4年生現在では、料金はまだ妥当と感じています。学年が上がるとわかりませんが、高いイメージがあります。
講師 コロナ自粛期間に、zoom授業や動画授業を実施いただきました。その際に、毎週同じ先生に当たることが少なく、この先生が良いなと思ったとしても継続して受けれないことがありました。子供がこの先生が良いという先生が本当に少なかったです。
カリキュラム テストの回数が多いと感じています。テストの復習が追いつかず、受けるだけになってしまう時があり、やり方を教えていただきたいです。子供のやる気次第となってしまい、子供向けにお話ししてほしいです。
塾の周りの環境 駅までから近く、また、警備員さんがビル下にいてくださり、行き帰りにお声がけしていただけるので安心感があります。
塾内の環境 実際、授業をしているところを見学できるわけではないので、子供から話をきくだけですが、特に気になることはないそうです。
良いところや要望 子供向けに、モチベーションが上がる話をしてもらえる機会を設けてほしいです。やる気がでていないのに、勉強をさせるのは親も子供もうれしい状況ではないですが、親の話すことにはどうしても反発してしまう難しい時期であると思うので。
その他気づいたこと、感じたこと 曜日によって先生がちがうので、この先生が良いと思ってます他の習い事や親のスケジュールで都合がつかないときがあるので、担当の先生をもっと早く教えてほしい。
[関東]日能研青葉台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本的な値段だと思いますがテストなど夏休みなどの得物講義などは別料金なのでそれなりにかかる
講師 塾長を含めて対応がよく信頼できると感じ入塾させること決めました
カリキュラム 受験を意識したカリキュラムや範囲の内容が充実しているところです。
塾の周りの環境 駅から近く帰りが遅くなるときや休みの時などは通いやすい立地です。
塾内の環境 駅から近くでにぎやかな場所であることと人数が若干多めと感じました。。
良いところや要望 受験を目指すのであればノウハウやアドバイスをうけられるので必要と感じました。
[関東]日能研青葉台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 それなりに収入がないと通わせるのが厳しいと感じました。テストも別料金なので。
講師 講師の説明がわかりやすい。興味を持ちやづいないようだったと思います。
カリキュラム 単元ごとに分かれていて幅広く内容をカバーしているものでした。
塾の周りの環境 駅から近くよかったですがお迎えなどの制限がありきを使いました。
塾内の環境 他校の友達ができるのがよい半面悪いところを影響を受けることがあります。
良いところや要望 カリキュラムやノウハウはありますので受験をするもであれば必要と感じまづ。
[関東]日能研青葉台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの大手塾よりも若干安いのかなと思います。特に気にはなりませんが。
講師 宿題のチェックなどで、担任の先生からコメントや励ましがあり、やる気を起こさせてくれる。
カリキュラム テキストは貧弱な印象がします。
塾の周りの環境 徒歩圏内にあり、電車やバスなどを使わなくてもいいので、楽です。
塾内の環境 自習室があるので、今はまだ使っていないが、6年の夏休みなどには活用したい。
良いところや要望 周りの子たちとライバル関係になったり、刺激になるのでいいと思います。
[関東]日能研青葉台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くはないと思いますが私学を目指していない場合はかなり負担となる金額だと思います。
講師 ノウハウを多く持ちテキストもよかったが自宅でのフォローがないとよい結果を得ることは出きないと実感いたしました。
カリキュラム しっかりやればテスト対策は十分な内容と感じました。しかしながら自主性や親のフォローは必ず必要です。
塾の周りの環境 駅近でアクセスは便利です。警察obが見守ってくれたりと手厚いです。
塾内の環境 グループなのでいいことも悪いことも影響はされるので悪い面もある。
良いところや要望 普通にやれば合格はできるカリキュラム、ノウハウはそろっています。
その他気づいたこと、感じたこと 競争意識は強く、本人や親のストレス性は必要と感じます。
[関東]日能研藤沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 結果として、成績の割はかかった費用が高かった様に感じた。そこが残念
講師 合わない講師の時は目に見えて成績が下がったが合う講師の場合は成績がうわむいた。合う合わないは半々だったようだから3点
カリキュラム 見づらい。重い。本の厚み、テキストの値段の割に問題が少なかった
塾の周りの環境 JR藤沢駅ビル直結8階なので交通の便はよく、立地、安全は心配なかった。
塾内の環境 何度か見せてもらった教室は整理整頓されていた。資料やパンフなども雑然としているところはなかった
良いところや要望 成績の伸び悩みや時期ごとの勉強の方法について子供だけではなく保護者にもじっくり時間をとってくれたてんがよかった
[関東]日能研センター南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相応の金額設定かもしれないが、近隣の塾よりもやや高額な料金体型だと思う
講師 本人に合わず、短期間で辞めてしまったのでよさも悪さもわからずじまいだった。
カリキュラム 自身の子供の頃の経験から特に可もなく不可もない印象を受けた。
塾の周りの環境 駅の近くに教室があり、一般的に治安は良いと思うが主に夜間の講義なので送り迎えをすることから重要ではない
塾内の環境 木製の内装と家具で学校に似た空間作りをして、子供の集中力を高める工夫をしてあると感じた
良いところや要望 教育方針が受験向きではあるが物事の本質や考え方、取り組み方について教えてくれるようなので将来にわたってよい経験にはなりそう
その他気づいたこと、感じたこと オプション講習が全て別料金体型で都度追加料金となるのが経済的に大きな負担になる。
[関東]日能研青葉台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べて特段高いわけでもなく適切ではあると思う
講師 生徒の人数が多く、あまり個人にフォーカスをあてた指導をしようという姿勢が見えないところ
カリキュラム 何年も教え方が変わっていないようでそれが正しいのかわからないところ
塾の周りの環境 駅からすぐに歩いて行けるし、家からも車で10分程度の場所なので
良いところや要望 教えらプロが教えているので子供もそれなりに楽しくべんきょうできていることは通塾させてよかったと思う
[関東]日能研日能研小田原 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり高額です。季節毎の講習等を含めると大学の学費より高い。高すぎます。
講師 親身になって指導していただいた。受験生の気持ちをわかって指導いただいた。
カリキュラム カリキュラムが古いという話しをよく耳にします。次の年からカリキュラムが変更になったようです。
塾の周りの環境 近隣に中学受験対応の塾が無く、電車で通塾しました。塾の場所は駅から近くよかったです。
塾内の環境 周りに迷惑をかける子供がいたようで、環境に問題がありました。
良いところや要望 最終的には進学出来たので感謝しております。ただし他塾だったらもう少し上のところに行けたかもという思いも残っております。
[関東]日能研大船校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の授業だけ受けるのならば普通だが受験校別授業を受けると授業料が跳ね上がる。
講師 熱心で良い先生もいればテキストを淡々とこなすだけの先生もいたようです。
カリキュラム 算数の教材が貧弱だったと思う。(通っていた子供が算数だけは出来たのでそう思った)
塾の周りの環境 大船なので飲み屋が多く酔っ払いが多い、またパチンコ屋やカラオケ店が多くて落ち着きがないところでした。
塾内の環境 狭くて自習室がないので早く行って自習できず、通塾する際は時間調整が必要でした。
良いところや要望 先生の当たりはずれが大きいと思う。1番目の子供の時はあたりで2番目の子供の時は外れだった。
[関東]日能研センター南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高すぎず安すぎず。講習等も含めれば費用は思いのほかかさみましたが、他の塾と比べて不当に高いわけではなかったと思っています。
講師 講師はみな礼儀正しく仕事熱心。親身になって指導してくれました。
カリキュラム 通常の教材のほかに副教材やプリントも豊富で子供の学力に合わせた内容だったと思います。
塾の周りの環境 駅に隣接している校舎で交通の便は良好。通いやすい環境でした。
塾内の環境 比較的新しい校舎で清掃も行き届いていました。駅そばでしたが静かな環境で勉強に集中できていました。
良いところや要望 教材の数が多く持ち運びがたいへんでした。荷物が多いと行き帰りたいへんなので、軽量化の工夫があると助かります。
[関東]日能研日能研小田原 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な塾と同じだと思います。特訓/夏期冬季講習をどれだけ受講するかで料金はかなり変わります。特訓コースは料金に見合う価値はあると思います。
講師 子どもの考える力を伸ばす授業をしてくださる。単純な受験勉強だけではない。
カリキュラム 学校別の日曜特訓が良かった。毎日着実にこなすテキスト、授業で集中して使うテキストなど教材のメリハリもある。
塾の周りの環境 車で送り迎えをしていました。駐車待ちスペースが少なくて少し困りました。
塾内の環境 夏休みは一日中こもっていました。授業以外も塾で勉強していました。集中できてよいと思います。
良いところや要望 すべてお任せしていましたが、定期的にコミュニケーションをとっていて安心感がありました。満足しています。
[関東]日能研金沢文庫校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の授業だけではなく、休みの間の集中講義を選択するとそれはそれなりに費用がかかった。
講師 アルバイトではなく専門の講師であり、経験豊富なところが良かった。
カリキュラム 規模の大きな塾であり、教材やカリキュラムは良く整備されており、生徒の習熟度に応じて準備されていた
塾の周りの環境 治安、立地には不満はなく、問題はない。特に不安を感じるところもない。
塾内の環境 大規模な塾であり、勉強できる環境については、配慮され整備されていた
良いところや要望 授業や教材はきちんを整備されており、習熟度に応じて学習できるようになっています。
[関東]日能研たまプラーザ校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はかなり高額。特に6年になるとかなりの額になるので、大変
講師 親身になって考えてくれる先生が多いが、中には厳しすぎたり、気遣いができない講師がいて、子供が傷ついたり、怖がったりしていたから
カリキュラム カリキュラムはしっかり完成されたものだが、他の塾に比べて実績が悪い。ブラッシュアップが遅い。
塾の周りの環境 駅に近く、人通りも多いのは安心だか、車の交通量が多いのは不安
塾内の環境 騒いでいる子が多く、クラスがうるさい時があり、集中できないときがある
その他気づいたこと、感じたこと 頻繁に講師が異動になるので、もう暫く長い期間教えていただきたい
[関東]日能研日吉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とても高いと思う。授業数によって金額は違うが、六年になって上位クラスに入ると、授業数が増えるので料金も高いなる。
講師 集団塾なので、個々の生徒への気配りは個別指導に比べると弱いが、実績のある塾なので信頼できる。
カリキュラム 豊富な実績とデータと分析を基に対策を提案してくれるので安心できる。
塾の周りの環境 駅から近いのはいいが、交通量が多い場所なよで、交通事故がとても心配。
塾内の環境 中には授業中に騒いだり他の生徒に迷惑をかける子がいると聞いている。
良いところや要望 塾は学校ではないので、迷惑をかけている生徒への対策をしっかりとしてほしい。
[関東]日能研戸塚校東戸塚教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材費が高いと思う。特に6年生の夏期講習代はかなりかかった。
講師 教科にもよるが教え方がよい先生がいた反面、わかりにくい先生もいると本人が言っていた。
カリキュラム 独自の教材で、本人がしっかり予習、復習をすれば成績が伸びるカリキュラムだと思う。
塾の周りの環境 駅前なので、酔っ払いがいたりと、夜遅い時間の時は心配だった。
塾内の環境 クラスごとに区分けがされており、特に不満はなかった。先生に質問しやすい環境であったと思う。
良いところや要望 受験する学校情報や選び方など、いろいろと情報提供があり、とても良かった。
[関東]日能研鶴見校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較していないのでわからないが、長期休暇中の講習はコマ数がある分やはり費用が高い
講師 ベテランの講師が多く、教え方がわかりやすいと子供からきく 質問にも的確に答えてくれる
カリキュラム かなりのテキストの学習量はあるか、他の中学受験塾よりは授業時間が短いので、足りているのか不安になる
塾の周りの環境 自宅から近いところを選んだので不満はないが、駐車施設がないところなので他の親が路駐して交通渋滞を起こすのか塾の評判に影響しそうで不安
塾内の環境 小学生向けなだけあり、休み時間に遊ぶ頭脳ゲームや歴史本などありリフレッシュできて良い
良いところや要望 集団塾のため、親の説明会はあるか個別の面談などは少なく、不安
その他気づいたこと、感じたこと 以前は休むとフォローがなかったが、コロナでオンライン授業ができるようになり、対面授業を休んでも動画授業をみれるようになりよくなった
[関東]日能研横浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な料金なのだとは思うが、教室当たりの人数は多めなので、コストに対する満足度は低かった。
講師 生徒の人数が多いので、一人一人に合った授業をするのは限界がある。
カリキュラム 量はあるが、基礎的な学力ができている子でないと自分で学習は進められない。
塾の周りの環境 駅に近い繁華街なので、車で迎えに行く場合の駐車スペース(路駐)は争奪戦である。
塾内の環境 一教室当たりの人数が多く、一人一人に適応した授業にするのは難しい。
良いところや要望 教員以外の担任がいるので、相談はしやすい。ただし、教室当たりの人数は多いので、受け身の姿勢では活用できない。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。