東進衛星予備校
- 対象学年
-
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 映像授業
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.37 点 (3,440件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
東進衛星予備校の評判・口コミ
「東進衛星予備校」「千葉県」で絞り込みました
東進衛星予備校木更津大和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だとは思いますが、高額とも思います。負担は大きいです。
講師 ビデオを見る講座だったので、良かった講師は良かったし、いまひとつの講師はそうだった。
カリキュラム 自分で必要な講座を選択したので、とくに良い悪いは感じなかった。
塾の周りの環境 駅の近くで、高校帰りに寄って勉強ができる感覚は良かった。また、受験期は、自習室で勉強したが、家からも通いやすかった。
塾内の環境 子どもの話によると、必要な設備は整ってきたようでした。机がせまい、とはいっていましたが。
良いところや要望 特にありませんが、慣れるまではどの講座を取れば良いかがわかりにくく感じました。
東進衛星予備校成東駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講座を取ろうとしたら幾らでもかかります。最低限で済ませる事ができたら安いと思います。
塾の周りの環境 何にもないので勉強には集中出来るとおもいます。電車はかなり不便です。
塾内の環境 中を余り見る機会が無かった為あまりわかりませんが、静かな教室でした。
良いところや要望 行っている学校よりレベルの高い学校の子達と勉強出来たのが良かったです。
東進衛星予備校勝田台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は決して安くなく、コースを取れば取るほど高くなるから大変だった。
講師 アドバイスタイムに対応してくれる先生が現役大学生だったため年齢が近く、相談がしやすく、成績も上がった
カリキュラム カリキュラムに関しては、他と大差がないと思うが、塾長によって効果的にクラスを取れたと思う。
塾の周りの環境 家から一駅に立地していて、夏休みの長い休みでも朝から晩まで通う事が出来た。治安もよく、駅に近いが静かな環境だった。
塾内の環境 受験生を始め高校生しかいない環境だったので、とても静かだった。
良いところや要望 先生と子供が密にコミュニケーションをとってくれたので、よかった。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュールは自分で作成するので、計画していた日を休んでも自分でリカバリー計画を立てる事ができる。
東進衛星予備校勝田台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文化・教養
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通ではないかなと思います。追加料金が何度かありました。
講師 あまりよくわからない 子供にしかわからない事 画面の中にいる講師なので相談はできない
カリキュラム 教科ごとに集中してできるカリキュラムになっていてよかったみたいです
塾の周りの環境 駅の近くで電車でも自転車でもかよいやすく、人通りもありよかったです。
塾内の環境 一人一人のスペースが確保してあり集中して学習できたみたいです
良いところや要望 部活でおそくなっても自分の始めたい時間に画像を見て学ぶ事ができたので良かったです
その他気づいたこと、感じたこと これまで以外で、その他、気づいた事、感じた事はとくに有りません。
東進衛星予備校ちはら台駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業、設備、環境など特に問題は無く、満足であったが、授業料は高額であると思う。
講師 何事にも熱心で、前向きな発言が多く、大変刺激を与えて頂き、とても感謝している。
カリキュラム 理解度に合わせて、授業が行われており、非常に良かった。入試直前の対策も非常に適切だった。
塾の周りの環境 駅前ロータリーのすぐ近くであるが、とても静かな環境で とても良かった。
塾内の環境 空調設備が良好で、快適であった。 照明も程よく丁度良かった。
良いところや要望 不満、要望、改善依頼など、特に見当たらないが、しいてあげるのであれは、授業料の値下げ希望。
その他気づいたこと、感じたこと もっと、サービス券の発行など、授業料の割安感を 打ち出したほうが良いと思う。
東進衛星予備校八千代中央駅北口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います。高くも安くもないと思います
講師 通いはじめたばかりなのでわからないが担任のアドバイザーがアドバイスしてくれる
カリキュラム まだ、通いはじめたばかりなのでわからないが、著名な講師通いいてわかりやすく教えてくれる
塾の周りの環境 家から自転車で10分ぐらいと近く通いやすい距離にある。また、最寄り駅にあり通いやすい
塾内の環境 駅前のビルの二階にあり、自習室もあり、とてもよい。広さも十分ある
良いところや要望 いつ連絡しても対応がよく信頼出来る。また、その子供にあった対応をしてくれる
その他気づいたこと、感じたこと その子供に応じた対応をしてくれ、とても対応がよく信頼出来る。
東進衛星予備校銚子校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通に高すぎる。他の塾に比べてしまうとかなり高い。だが、他の塾で夏期講習や冬期講習代を払うとなると同じくらいになるのかもしれない。
講師 良い担任、担任助手が多い。気軽に話しかけてくれるので気分転換にもなる。個人的には良かったと思う。
カリキュラム 受験間近の講座はとても良い。また高速基礎マスターが強い。ただ、基本的に量が多い為計画的にやっていく必要がある。
塾の周りの環境 駅近なので通いやすい。ただ、電車自体が少なく終電の時間が早い。
塾内の環境 壁が薄いので休憩中の生徒や先生方の声が聞こえる時があるが、休憩時でなければ基本静か。
良いところや要望 市立銚子生が多いため、他の学校の生徒は少し肩身が狭いと思うかもしれないがグループミーティング等で仲良くなれる機会があるので心配しなくて良いと思う。
他の塾に比べ生徒同士だけでなく先生方とも仲が良いと思う。
東進衛星予備校木更津大和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 選択科目数で料金は変わって、増やせばその分高くなるが、基本の料金が高く感じる。
講師 若い人が多いから、相談しやすい雰囲気はあったが経験不足は否めなかった。
カリキュラム 自分の意思で選択科目が選べた点は良かったが、本人の弱点克服が出来たのかは、疑問。
塾の周りの環境 自転車で通えるところにあったが塾の駐輪場がなかった。しかし学校からの帰り道に立地して、駅近で駅の駐輪場が使えた点は良かった。
塾内の環境 ある程度個別の環境は守られていたが、空調は統一で夏の冷房は冷え過ぎていた。
良いところや要望 衛星画像での授業だから、時間の制約はなく自由度が高く、理解出来ないところは何度も繰り返し視聴できるので良い。
東進衛星予備校牧の原駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人授業なので、とにかく高い。仕方がないと思うところもあるので、得点は3にした。
講師 遠からず近からずでうるさく言わずに見守ってくれる雰囲気、ほっとかれている感じはしない
カリキュラム 苦手なカリキュラムをチョイスできるところが良いと思う。個人授業だからそこがいちばんよいところ。
塾の周りの環境 田舎だけど駅前なので、人通りもそこそこで明るくて静かな住宅地の近くなので環境はよいとおもう
塾内の環境 静か、個々にパーテーションがされていて、各自ヘッドホンで映像授業を受けるシステムなので、私語もなく良い環境だと思う
良いところや要望 映像授業なので、先生たちのフォローがいちばん気になるところだったが、個人面談に行くと、塾長からのコメントがよく見てくださっているんだなぁと感じることがおおく、本人も満足していることから良いのだと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 個人授業なので、体調が悪ければ良くなってからやればいいし、周りに合わせる必要もなく、自分のペースで取り組むことができるのでとてもよい。とくにコロナの感染があって、よかったと感じることが多かった
東進衛星予備校牧の原駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 同じ条件で比較した事が無いため解りませんが最初からに払う金額は高いが中学校の様に補習で次々請求られるやりは全部で幾らが解り安いと感じています。
講師 まだ通い出したばかりで良く解らないが子供が良く通っているので居心地が良いのだと思う
カリキュラム 過去の経験から作られている教材や事業のため全く使い物にならないなんて事は無いと思う
塾の周りの環境 独立した校舎で駅と自宅の通り道にあり通い易い。送り迎いされる方は駐車場が少ないので使用しづらいかも
塾内の環境 席が無くて勉強出来なくて帰ってきたら問題だがそのような事は現在まで一度も無いので良いと思います
良いところや要望 塾の卒業生をバイトで豊富に採用しており子供知っている先輩がいるので安心して通っています。
その他気づいたこと、感じたこと 特にこれといった不満も、無く通っています。親子共々。後は志望校なら合格するかどうかで印象がどうなるかだと思います。
東進衛星予備校市川北国分校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 選択科目によりますが、映像が中心なのでおやすいほうだとおもいます。
講師 テキストを、自分の勉強量のなかで調整が可能なのがいい。時間に縛られないのがよい。
カリキュラム 教材は段階的になっていて、次に進むには確認テストがあって励みにもなり実力の確認にもなる、
塾の周りの環境 家から近いので交通手段は自転車か徒歩でした。近くにバス停があります。スーパ-が近くにあり夜も人通りがあります。
塾内の環境 バス通りにありますが、車の音は気になりません。受験が近くなると自習室は受験生優先になります。
良いところや要望 よくしていただいているので要望はとくにありませんが、もう少し面談をこまめにおこなってほしい。
その他気づいたこと、感じたこと その他できづいたこてなどは、感じたことは、とくにありません。
東進衛星予備校京成佐倉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 映像従業なのでなるべく安くしてほしかったが、高い。追加で、どんどん従業を入れようとする。
講師 一応、テレビなどで有名な講師をそろえている。すべて映像授業のみだが。
カリキュラム 過去の実績等の確かなデータに基づいて作成されたカリキュラム、テキスト。
塾の周りの環境 駅の近くの雑居ビルに教室があった。自転車で行けたので通うのには便利だった。
塾内の環境 自習室があったのでよく利用していたが、友人とおしゃべりにならないか不安。
良いところや要望 大学に入ってからもかなり費用がかかるので、なるべくリーズナブルな価格にして欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと とにかくリーズナブルな価格に設定して欲しい。映像授業なのだから。
東進衛星予備校京成佐倉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、やや高めだと思います。自宅で受講していたので、やや割高かもしれません。
講師 塾長やチューターさんが、とても親切で熱心に指導してくださいます。
カリキュラム カリキュラムは、標準的だと思います。まだ高校1年生なので、基礎を学んでいます。
塾の周りの環境 駅前で、学校の最寄り駅なので、帰りに寄って勉強してこられます。
塾内の環境 座席で勉強しなくてはならず、少し窮屈に感じます。
良いところや要望 塾長やチューターさん達がとても熱心で親切です。何回も自宅に電話をかけてきてくださいました。
東進衛星予備校市川八幡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初は安いと思っていたが、受験が近づくと色々と勧められた講座がたかい
講師 先生によって差がある。学校名さえ覚えていない先生もいたのでびっくりした。
カリキュラム 特はありません。あえて記載するならば、自由度は高いと思います
塾の周りの環境 駅から近くて便利だが、ビルに入るとあまり人がいないので少し不安
塾内の環境 狭いなりにも割と整然としていた。講師の服装も普通でよかった。
良いところや要望 途中で講座をキャンセルし返金してくれる仕組みにして欲しいです。
東進衛星予備校新鎌ヶ谷駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通信予備校なのでもっと値段はお手頃になると思ったが、トータルで考えると他の予備校とあまり変わらない。
講師 有名な講師もいるが通信予備校なので一方的な授業でそのフォローもイマイチ。
カリキュラム 明治、青山学院、立教、中央、法政コースを別料金で受講したが効果があったのか疑問。
塾の周りの環境 新鎌ヶ谷駅目の前なので、雨にもほとんど濡れず人通りもあるので安心だった。
塾内の環境 生徒が増えて増床したが設備の設置が間に合っていなく、時間遅くに行くと設備の劣る所での学習であったようだ。
良いところや要望 担任がおりアドバイスなどすることになっているみたいだが、親には見えなくちょっと不安。
その他気づいたこと、感じたこと 基本的に本人のやる気次第であるが、親から見ると効果があったのか疑問。
東進衛星予備校新鎌ヶ谷駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材や講習が多く用意されているので子どもはよく勉強できたが、当然ながら全てに費用が発生するため、お金がかかった印象がある。
講師 衛生予備校なので、映像授業を実施しており、教室で対面で講師の講義を受けることがないから。
カリキュラム 夏季講座とか集中講座とか、多くの講座が用意されていた。子どもの進度により、どんどん先に進んで取り組めたから。
塾の周りの環境 駅から1分の近さで、学校帰りに寄るのには極めて便が良かった。ただ、駅前すぎて、自転車を置くことができない。
塾内の環境 個別学習のブース形式なので、あまり教室という感じではないが、子どもが自分で集中して勉強に取り組める環境ではあった。
良いところや要望 自主性のある子どもなら、自分でペースを作ってどんどん取り組めるが、受け身な子どもなら、高い費用だけ無駄に払って実を結ばないことになるということを、生徒募集の際にはっきりと伝えると良い。
その他気づいたこと、感じたこと 台風の影響で臨時休校になったり、早い時間で終わりになることがあったが、個人学習のための場所として塾生にブースを解放してもらえたら良かった。
東進衛星予備校八千代中央駅北口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高めと思いますが、それに対する情報やWEB上での成績確認もあり、親も情報とりやすかったです。
講師 いろいろと相談にのってもらい助かりました。また、受験に対する情報等が充実していました。
カリキュラム それぞれにあったカリキュラムだったようで進むにつれて本人の学力向上がありました。
塾の周りの環境 駅に近いため通塾しやすかったです。夜遅くなっても安心でした。
塾内の環境 教室の中は詳しく見ていないためなんとも言えませんが、本人の話ではあまり快適ではなかったようです。
良いところや要望 特に要望はありません。望めばそれなりの情報をいただけました。
その他気づいたこと、感じたこと 特にこの部分での意見はありません。こちらが疑問に思うことは適格に答えてもらいました。
東進衛星予備校市川北国分校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 選択科目数にもよりますが、一般的な予備校よりは安いと思います。うちは合わせて通信講座も行っていますがこちらよりもかなり安いです。
講師 ある程度自分のペースでできる 集中力が短いので映像講義があっているようだ。講師はあまり質問できないが進路相談には乗ってくれる
カリキュラム カリキュラムはある程度、自分でペース配分ができるところと聞いている
塾の周りの環境 通塾の手段は自転車。駅からは遠いがバス停留所がそばにある。車の通行量が多いので自転車は注意が必要
塾内の環境 教室は広くはありません。受験シ-ズンになると受験以外の学年は自習机が足りないかもしれません
良いところや要望 塾長が気さくです。試験が近づいて来ると親の不安も募りますが模試の結果などから判断して適切な指導してくれます。
その他気づいたこと、感じたこと とくにありません。成績が悪くても入塾をことわられることはありません。
東進衛星予備校八柱校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:文化・教養
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 必要なコースをよく考えてとり、後は自習室を最大に活用させていただきました。なんでもかんでも取ると大変な金額になる。繰り返し見ることが出来るのはお得感がありました。
講師 映像授業のため何度も見直すことができる。内容がよくまとまっており分かりやすい。
カリキュラム カリキュラムについて自分に合わせて自由に進められるところが良い反面、自由なため、間違った勉強になっていた場合気付きづらい。その点は担当のチューターさんがいるのでうまく相談すると良いと思う。
塾の周りの環境 駅構内のため非常に便利。飲食店も多いため1日自習でも食事に困らない。ただ駅前のため、夜の治安は悪い。
塾内の環境 自習室を自由に使えるので一日中利用することができた。休憩室が狭いこととトイレが駅のトイレ利用というてんは少し辛かった。
良いところや要望 担当のチューターさんに定期的に面談をしてもらえるので進路のことから勉強の進め方等相談しやすく良かった。
東進衛星予備校流山おおたかの森校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 幾つかの予備校のパンフレットを比較しましたが、あまり大差はなかったように思います。
講師 入塾当初は大丈夫かと不安があったそうです。でも年齢が近いため質問や相談がしやすかったそうです。勉強をしっかりと教えてくれたことは勿論のこと、大学受験生の不安を和らげてもらえたことが良かったそうです。
カリキュラム 自分の志望大学に沿った教科を集中して指導して頂けました。また、映像授業なので、自分の体調や都合に合わせて出来て良かったそうです。
塾の周りの環境 高校の最寄り駅から自宅最寄り駅間にありました。自宅最寄駅の一つ手前の駅にあったので、高校通学中も休日や冬春休みも通いやすかったです。立地も駅のロータリーにあり、近くて明るく安心感がありました。
塾内の環境 教室内は静かで落ち着いた雰囲気で勉強に集中出来たそうです。但し、食事をするスペースが無く困ったそうです。
その他気づいたこと、感じたこと 頻繁に電話連絡を下さいました。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。