東進衛星予備校
- 対象学年
-
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 映像授業
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.37 点 (3,262件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
東進衛星予備校の評判・口コミ
「東進衛星予備校」「奈良県」で絞り込みました
東進衛星予備校近鉄郡山駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受講する数で料金は変わるので適切な量を受講すればいいと思う。但し無理な量を勧めてくる。
講師 衛星予備校なので講師の選択肢が多かったのではないかと思います。評判等はよく知らなかったのでなんともいえない。
カリキュラム 学校に比べて早めのカリキュラム。合っているとは思わなかった。
塾の周りの環境 駅前なので交通の便は良い。家から結構近かったこともあり、自転車で通えたのは良かった。
塾内の環境 自習室などは集中できる雰囲気があり、メリハリがついていたのではないかと思う。
良いところや要望 面談はうまく利用できればある程度情報をとれる。家よりも自習室の方がはかどるようです。ビジネス部分も強いのでそこを気にすると居心地が悪くなるかも。
東進衛星予備校八木校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ひとつの口座は安い気がするが色々と受講すると高額になるので注意
講師 講師はモニターでするので一流の講師が録画しているので良いと思います。
カリキュラム 特に季節ちか関係は無く自分のペースで学習できたのが良かったと思い間sだ。
塾の周りの環境 駅前で明るいし遊ぶ場所もなくいいと思いましたが居酒屋があり酔っ払いがうるさい。
塾内の環境 駅前なので電車や幹線道路の車がうるさいが、室内の中なので問題はないです。
良いところや要望 自分のあったレベルや自分のマイペースでできるのがいいと感じた。
その他気づいたこと、感じたこと 特にはないが、医学部は面接があるのに対応していなかったので苦労した。
東進衛星予備校王寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやはりかかります。夏期講習や春季講習など臨時の講習は痛かったです。その分夏休みなどはほとんど一日中塾で過ごしていました。
講師 わかりやすく丁寧に指導してもらえたとおもいます。教科によって講師が違うのでやや相性もあると思います。比較的に楽しく通えていました。拘束時間は長いですね。
カリキュラム 量が多いのでやり残りがたくさんありました。費用もかかりました。別料金なので割高な印象でした。
塾の周りの環境 駅からすぐなので安心して通わせていました。ただ帰りが遅いと女の子は心配でした。
塾内の環境 講師が目を光らせているので勉強の環境は良かったと思います。スペースも十分でした。
良いところや要望 勉強の環境を整えるにはいいと思います。自宅で自主的に出来る子なら言うことないですが。
その他気づいたこと、感じたこと やっぱり高いです。家計は圧迫しますが、その分プロに頼んでいる安心感とがありました。
東進衛星予備校大和高田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一講義いくらという値段設定のため、たくさん受講するととても高く家計を圧迫する
講師 自分でこの先生の講義を受けたいと思ったものを受講できたのがよかった。
カリキュラム カリキュラムは自分でたてられるので部活後も受講できたよかった
塾の周りの環境 家から自転車で5分のところにあり、駅も地価rく利用しやすかった。
塾内の環境 自習室は静かで意欲ある人たちが利用していたので、勉強の環境としてはよかったと思う
良いところや要望 )自習室が利用しやすいのがよかった。また八木校と姉妹校だったため、高校での用事がある時などは、八木校も利用できたのがありがたかった。
その他気づいたこと、感じたこと たくさん受講する人のためのコースなどもあれば利用者も増えるかと思う。
東進衛星予備校王寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 志望する大学別に、どのコマを取るのが良いのか分りやすく説明があった
講師 受講していない科目についても、どう対策すれば良いか指導があったこと
カリキュラム 保護者会が定期的にあったので、子供がどんな様子がよくわかった
塾の周りの環境 高校の帰りに気軽に寄りやすかった。簡単な食事スペースもあった。
塾内の環境 過去のセンター問題集や、対策本が自由に閲覧できるので、良かった
良いところや要望 足が向かなくなった時に、もう少し声を掛けてもらえたら良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 校舎内が迷路のようになっていて、一度では迷いそうになったこと。
東進衛星予備校八木校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:看護
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 前払い制であったため、最初の負担は大きかった。また特別学習、教科書とうの負担も思ったより大きかった。
講師 他と比べていないので分からない。特に本人から具体的な話しは聞いていないが本人は満足していたようです
カリキュラム 当たり前ですが入試に必要な教科を重点的に学習していたようで良かった。また、小論文の添削等もしていた。
塾の周りの環境 当時通っていた高校からの乗り継ぎ駅であり、自宅の最寄り駅からも20分程度で行けたなど交通の便が良かった
良いところや要望 本人はほとんど具体的なことは話さないが、定期的また要望すれば保護者の面談もしていただけたため、安心して通わせることができた
東進衛星予備校八木校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 かなり高かったし次から次へと講義をすすめてくる点にはかなり困ったし断りにくかった。
カリキュラム それほど整ったカリキュラムがあったようには感じないし、なんとなく勉強するという雰囲気はあった。
塾の周りの環境 比較的駅から近い場所になったので、通いやすいし、大きな駅だったので電車の本数も多くてよかった。
塾内の環境 真面目に勉強する問雰囲気はあったし。自宅で勉強できない生徒さんにはよかったと思う。
良いところや要望 これといってよかった点は感じられなかったがとりあえず志望校に受かったのでよしとしている。
東進衛星予備校八木校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 かなり高い料金ですし、ビデオを見ているだけなので高い印象はあります。
講師 ビデオを見ながらの授業なので講師はいないということになります。
カリキュラム ビデオが主な教材で、テキストは付属でしたがわかりやすいと子どもはいっていました。
塾の周りの環境 駅から近い場所にありますので生き返りは比較的安全だったと思います。
塾内の環境 綺麗に整頓されていたように聞いていますが、入り口などはきれいでした。
良いところや要望 特によい所はありませんが勉強する習慣はできたように感じます。
その他気づいたこと、感じたこと これといって気が付いたところはありませんがとりあえず合格できたのでよかったです。
東進衛星予備校大和高田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料金を一括払い込みしなければ、授業がはじめられない。もう少し融通してほしい。
講師 子供の志望校、意志を尊重したカリキュラムを丁寧に話をききながら作成してくれた。
カリキュラム 授業料金を一括払い込みしなければ、授業がはじめられないところ。
塾の周りの環境 自宅から徒歩で10分かからない立地なので、気軽に自習などにいける。
塾内の環境 比較的清潔で、過ごしやすいが、やはり駅前なので、若干の騒音は気になる。
良いところや要望 子供の意志を尊重して、国公立大、一本のカリキュラムを組んでくれるのはいいが、不合格のリスクにそなえるような考え方などもちゃんと伝え、方法論の検討などもしてほしかった。
東進衛星予備校大和高田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1講座単位の料金のためたくさんの講座をとると金額がどんどん増えて大変です。
講師 ビデオ講師なので自分で選ぶためそれなりの講師に思います。
カリキュラム 自分に必要なカリキュラムを選ぶことができ、無駄のない学習ができたようです。
塾の周りの環境 家から自転車で1分ほどの距離なので、部活を終えて、一度帰ってから行くことができました。
塾内の環境 塾内は静かで自習室がおちついてべんきょうできるため講義のないときも勉強しにいっていました。
良いところや要望 チューターが親身になって多くのアドバイスをしてくれたのがよかった号です。
東進衛星予備校八木校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は長い目で見ると妥当だと思うが、一括払いなのできつい。塾独自のローンもあるが、金利が高かったし、いちいち振り込みに行かなければダメだったので面倒だった
講師 最初はシステムがよくわからず、お金を抑えることばかり考えていて伸びなかった、ちゃんとシステムを理解して納得して講座をとれば伸びると思う。チューターがついてくれているし、部活をやってる子がほとんどなので両立はしやすい。ただ高いし、映像なので向き不向きはあると思う。上手に利用してアウトプットできればかなり伸びると思います。
カリキュラム 学校の成績を伸ばすというよりは、志望校に合格させることに重きを置いている。なので、早めに志望校を決めてそれにあわせた講座をとっていくシステム。どのような講座が良いかは提案してくれるが、全部とると膨大な金額になる。1年からセンター模試があるので、模試慣れや受験に対するモチベーションは早くからあがると思う。
塾の周りの環境 駅から、2.3分だし、近くにコンビニや飲食店も多いので軽食が買いやすく便利、駅も急行が止まる大きな駅なので帰りも安心
塾内の環境 一人のスペースにイヤホンで聞くので基本静かだったらしいです。
良いところや要望 志望校に部活に通いながら現役合格させてくれるポリシーには満足です。ただ部活が厳しいと本当にきついですが、塾にいってなければここまで延びなかったとは思います。
東進衛星予備校八木校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 あまり効果があるように思われなく、自分でしたほうが能率的だと思った。
カリキュラム 特に悪いことはありませんでしたが、自分にはあっていませんでした、
塾の周りの環境 交通の便はとてもいいです、通いやすい場所にあるとおもいます。
塾内の環境 自習室があるのはとてもよいです、いつでも利用できべんりです。
良いところや要望 そこでしか受けられないようなめりっとがあればいいのにとおもいます。
東進衛星予備校五位堂駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の授業料は無く、最初に受講するカリキュラムを決めてまとめて支払います。まとめて払う為高額にはなりますが、12ヶ月で割るとひと月あたりは妥当な金額だと思います。それ以外に、夏季、冬季、受験前にも料金が別途かかります。料金は高い感じましたが、選りすぐりの講師陣の講義なので内容も良く、繰り返し学習出来るのと、確実に実力がつくので満足しています。
講師 映像授業の為、先生と直接関わることはありませんでした。映像授業は部活と両立しやすく、塾へ行けない時は自宅で視聴する事も出来たのが良かったと思います。塾内に講師はいませんが、学習面の進み具合や目標設定、面談、質問等は塾長とアシスタントの方が対応下さります。
カリキュラム カリキュラムは志望校合格に向けて受講科目、内容を決めます。基礎力を確実につけるため、確認テストで合格しなければ次に進めないので、何度も繰り返し学習する事により基礎力が養われたと思います。受験対策講座には、センター試験、関関同立個別試験の対策もあり、選択して受講する事ができます。
塾の周りの環境 交通の便は五位堂駅から徒歩5分の立地です。自転車置場もあるので自転車で通塾していました。近所にスーパーがあり、昼食や夕食はお弁当を購入して、スーパーのイートインコーナーで休憩していたようてす
塾内の環境 1人1人ヘッドホンをしての映像視聴なのと面談する部屋が個別にあるので、集中して学習できる環境だったようです。
良いところや要望 この塾の映像授業に満足しています。ライフスタイルに合わせて学習出来たこと、聞き逃しても再度視聴出来ること、自宅で視聴できること、定期的な面談と受験に向けての説明会も情報を入手することが出来たのでよかったです。
その他気づいたこと、感じたこと この塾は本人次第だと思います。真面目に取り組めば必ず成績が上がると思います。学習の進め方は長期的なスケジュールと短期のスケジュールで管理され、本人が進み具合を確認しながら進めて行くことが出来たので計画的に学習する事が出来たと思います。
東進衛星予備校大和高田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一つのコースが終わればすぐに次のコースを案内してこられて 高いなあと感じました
講師 衛星予備校といううのがよくわかりませんが 懇談会等もめったになかったからです
カリキュラム 受講料も高いし 何かにつけて 次のコースと言ってこられたから
塾の周りの環境 学校から自転車で通えたのでよかったです。電車で通うにしても 駅前で便利だと思います
塾内の環境 懇談会の時には まあまあ雑音は感じませんでした。 まあでも駅近なので人はよく通ると思います
良いところや要望 同じ高校の同じクラブの人と一緒に通ってたので 本人は通うのは積極的でした
東進衛星予備校王寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 動画授業一本につき値段がかかるので、たくさん取るとかなり高くつきますが、その分質は非常にいいですし、サポートもしっかりしていたので払う価値はあると思います。
講師 授業が動画なので、気になったところで止めたり繰り返したりでき、動画だけではどうしても理解できなかったことは質問に答えてくださる講師がいるので、理解が薄いままで放置することがなくなって良かったです。自習勉強を含めたカリキュラムを講師と相談しつつ自分で考えて組むので、無理なく学習できました。
カリキュラム 授業形式が動画なので復習しやすく、聞き逃しても何度でも聞き直せるので良かったです。
塾の周りの環境 JR王寺駅からすぐ近くで近鉄や奈良交通もあるため、非常に交通の便は良かったです。少し歩けば飲食店や大きなスーパーもあるため、小腹が空いたらちょっと食べに行くなどもできました。
塾内の環境 PCがたくさんある部屋なのでその作動音がしますが、自習するだけなら普通に机が置いてある部屋も用意されてるので集中できる環境は整っていたと思います。
良いところや要望 動画授業というのが非常に大きな特徴で、授業内容も非常に分かりやすく好きな時に受けることができるため、自由がきくのがとても良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 定期的にあるセンターレベルテストで自分の現在の実力がわかるため、自分の努力が目に見えてわかるのが良かったです。1週間ごとにスケジュールを組むため無理のないペースで勉強できたのも良かったと思います。
東進衛星予備校五位堂駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金的には大学受験予備校なのでそれなりの出費はありますが、満足・不満足という概念はありません。
講師 衛星予備校なので、大丈夫かなという思いもあったが、塾の先生が親身になってくれたので、安心できた。
カリキュラム カリキュラムなど、自分に合わせて学習できることがとてもよかったと思う。
塾の周りの環境 塾は駅からも近く、スーパーも近くにあり、ちょっとした買い物も便利だったと思う。
塾内の環境 駅前にあったので、雑音がなかったのかと言えば、よく分かりませんが、学習環境として悪かったとは思いません。
良いところや要望 自分のペースでやれるところはとてもいいと思います。ただ、子供本人のやる気がもっとあれば更に良かったと思いますが。
その他気づいたこと、感じたこと その他気づいたこと、感じたことはとくにはありませんが、大学受験の予備校としては悪くないと思います。
東進衛星予備校近鉄郡山駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高かったかもしれませんが、最終的に有名私大に合格したので良かったです。
講師 最自分一人でなかなか積極的に勉強しなかったが、入塾後リズムが出来た。
カリキュラム 費用はかかったが、講師の方が色々アドバイスをくれたので、たすかりました。
塾の周りの環境 駅近かで、自転車を停めるスペースもあり、コンビニなども近くて便利だった。
塾内の環境 駅前ですがそんなにはなは気にならない程度の音だったとおもわれます。
良いところや要望 親がそんなに勉強面を見てあげることができないので、色々お任せしました。
東進衛星予備校八木校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(難関校)
- 学部・学科:薬
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本的に高いです またたくさん科目をとるように進めてくるのは閉口
講師 授業内容はよくわからないので評価が難しい 料金が高い印象がある
カリキュラム 教材やカリキュラムはいいと思うが 個人の自主性が一番でもう少し厳しくてもい
塾の周りの環境 駅から 学校から近いが 誘惑する施設も一方である どちらとも言えない
塾内の環境 自主的に勉強できる環境は整っていると思います 時間帯もいいです
良いところや要望 講師はいいと思うが
東進衛星予備校奈良学園前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高すぎる。もう少し安くならないだろうか
講師 週1回の面談があるのがいい後は、自習がいつでもできる部屋がある
カリキュラム 料金が高すぎる自習室の1人1人のスペースを増やして欲しいと思う
塾の周りの環境 学園前駅から非常に近く、学校帰りに通えて便利だが電車の音がデカイ
塾内の環境 駅から非常に近くて電車の音がデカイもう少し静かにして欲しい。
良いところや要望 自習や面談があるのがいいが、値段が高すぎるのがダメ、もう少し頑張って
東進衛星予備校八木畝傍校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常相場の料金であったと思いますので、特に満足も不満足もありません。
講師 自分の好きな時間を選択して受講できるビデオ授業などもあり、効率的に時間を使えたようです。
カリキュラム 自分の好きな時間を選択して受講できるビデオ講習などもあり、良かったようです。
塾の周りの環境 最寄駅からすぐのところにあり、周囲にはスーパーなどもあり、食事や休憩時のおやつにも不自由しなかったようです。
塾内の環境 教室内には自習スペースも十分に設置してあり、周りで友達も勉強しているので、やる気維持にもよかったようです。
良いところや要望 自習室が充実していて、子供が勉強に集中できる環境としては、非常に良かったと思います。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。