東進衛星予備校
- 対象学年
-
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 映像授業
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.37 点 (3,262件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
東進衛星予備校の評判・口コミ
「東進衛星予備校」「広島県広島市」で絞り込みました
東進衛星予備校新白島駅校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べれば良心的なお値段にはなっていたような感じ。ただ大学受験を控えて金額的な負担は多かった。
講師 生徒が多かったので、こっちからアプローチしないとほったらかされる
カリキュラム 教材は良く、娘にはあっていました。自分のペースで学習も出来たので、良かったです。
塾の周りの環境 学校、自宅の中間のような場所にあったので、通塾しやすかった。
塾内の環境 通っている生徒が多く、スペース的にどうかと思う部分も多かった。
良いところや要望 自分の行きたい時、行きたい時間に通塾出来たので不便はなかった
その他気づいたこと、感じたこと 先生も忙しいようで、相談があってもなかなか出来なかった。自分から率先的にいかないとほったらかされる。
東進衛星予備校五日市駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一括で支払いしたが、追加でかかった。最初に必要な物は全て購入しておきたかった。
講師 やる気をひき出してくれるように、自尊心をくすぐる話し方をしていた
カリキュラム 目指す大学に合わせた教材で難易度も合っていた。速度も早くて良かった
塾の周りの環境 高校からの帰宅途中で、駅前のため人通りもあり利便性、安全性共に良かった。
塾内の環境 たまに私語のうるさい生徒がいて集中力が途切れそうになったようだか、概して環境は良かった。
良いところや要望 過去問の採点をチューターがやっていたようで、甘くつけられていた。本番同様に厳しくして欲しかった。
東進衛星予備校白島駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり、月謝、夏期講習等の受講料金含めて、費用負担はキツイです。
講師 子供が、学校の先生より、信頼を持っていました。日頃のコミニケーションが、無ければ、出来ない事だと思う。
カリキュラム 志望校に絞ったカリキュラムで、子供は講師を信頼して、頑張る事が、出来たと思います!
塾の周りの環境 交通手段が、自転車、バス中心でしたので、降雨日、遅い時間帯は、仕事合間に迎え行きました。
塾内の環境 家、学校より、教室で勉強する時間が多かったと記憶しています。子供には、環境が、合っていたと思います。
良いところや要望 子供の勉強しやすい環境を大事に整えていると思います。換気が必要ですよね。
その他気づいたこと、感じたこと 優秀な人材を確保して欲しいかな!講師だけでは、細かなフローに欠ける恐れがあると思う。
東進衛星予備校広大附属前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本のカリキュラム料金に加えて、進捗状況に応じて新たなプログラムがありました。
講師 こちらの質問に対して、明確な回答を示してくれたことが少なく、子供の学習意欲を向上させることが出来ていませんでした。
カリキュラム 個別の目標ごとのカリキュラムがあり、進捗状況に応じて新たなプランが提示されていました。
塾の周りの環境 高校から近く、夜にも通学に支障を感じることが少なかったです。
塾内の環境 個別に学習出来る環境と自習室も完備されていましたが、やや狭く、換気等も充分ではありませんでした。
良いところや要望 個別の進捗状況に応じて、プログラムが多彩な点が良いと思いますが、講師は当たり外れがあります。
その他気づいたこと、感じたこと ビデオプログラムの充実度に比べて、現場の講師の教えるスキルが追いついていないような気がします。
東進衛星予備校西広島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 必要に応じて、追加の学習プランを購入する必要があり、本人も自身の到達度に応じたプログラムを希望した
講師 基本的にビデオ学習がメインで、講師はチューター的な役割なので、子供の成績向上には限定的な役割しか果たさなかったと思います。
カリキュラム 進学希望の大学に向けて、必要な学習カリキュラムを提示して、達成度に応じてオプションが付けられていたから。
塾の周りの環境 高校から通いやすかったが、夜間は親が自動車で迎えに行く必要があったから。
塾内の環境 個別で、学習到達度に応じて学習出来、かつ自習室も自由に使うことが出来たから。
良いところや要望 目的がはっきりとしていて、個別の進捗状況に応じてステップアップしていくこと、分からなければ何度も確認出来ることが良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと かつての予備校授業に比べて、プログラムが細分化され、戦略的に進められていると思いました。
東進衛星予備校新白島駅校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
小学生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 家計に負担がかからない程度の料金で、追加もなかったように思う。
講師 ネット受講できるうえ、分かり安かった。したしみやすかった。褒めてくれた。
カリキュラム 学習程度に合わせてくれた。子供の能力を把握してくれていたのだろう。
塾の周りの環境 自転車でもかよえた。jr新白島駅にも近く、他のところに行くのも便利だった。
塾内の環境 自習室が充実していた。友人と一緒に勉強する、別の自習室もあったようだ、
良いところや要望 異常があった時には、かならず連絡してくれた。父母の声も覚えていてくれた。
その他気づいたこと、感じたこと 厳しい指導がなかったように思う。褒めてのばす方針のようだった。もう少し、子供に対して強く対応してもいいのではなかろうか。
東進衛星予備校広大附属前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いろいろ選択するようになっていますので、その結果料金が高くなる。
講師 少人数なので先生たちとの距離が近く、親しめ易い環境です。良い。
カリキュラム 自分のペースで取り組み易いので、外の習い事と両立しやすいです。
塾の周りの環境 学校のすぐ近くなので、とても良い立地です。家からも近く、弁当持って行くにも便利。
塾内の環境 学校に近いので、同じ学校の人が多いようです。自覚があるので。
東進衛星予備校東雲校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 それは高い。やる気を出して選べば選ぶほど値段は高く、本人はもっとやりたかったかもしれない。
講師 コミュニケーションをよくとってくれていたので子供の様子がよく分かったし、性格をよくわかった上で応援してくれたので安心して任せてることができた
カリキュラム 苦手なところが強化がしやすかった。やってることのランクがはっきりしていてえらびやすかった
塾の周りの環境 近所なので自習にも再々行けたのは良かったが目の前が大きな道路なのでうるさいのではないかと思った。自転車の置くところが狭いのがなんてんだったかな
塾内の環境 親は入れないようにしてあったのではっきりわかりかねるのでなんとも言えないが本人は進んで行ってたので良かったのではないかと思う
良いところや要望 面談の時間が夜になるので本人がいることが多く、内緒のはなしができないのはちょっと。
その他気づいたこと、感じたこと 部活で行けなかった時の模試が有料でされるのはきつかった。勉強と両立している子を応援してほしいかな
東進衛星予備校広島大町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定がいろいろあって、それぞれに責任ある対応がされていたか疑問。
講師 要領があまり良くない。解説できないこともあったみたいです。
カリキュラム 自宅から近かったし、駅からすぐだったので、通うのが楽だった。
塾の周りの環境 学校帰りのルート上にあったので、また自宅からも近かったので何かと都合が良かった。
塾内の環境 個別の部屋になっていたみたいだったので、本人のやる気次第では集中できる環境だった。
良いところや要望 現場で生じた疑問に対してすぐに対応できる体制でカリキュラムを組んで欲しい。
東進衛星予備校新白島駅校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 志望校に合わせて各教科の授業を勧められるが、その通り受講すると結構な金額になる。授業には不要な物もあり、自分なりに厳選してから講座数を減らした。
講師 自分で講師を選んで授業を選択するが、科目によっては自分に合わない講師もいた。
カリキュラム 志望校をまず決めてから授業を選択していくが、まだ自分の実力もわからないのに志望校を決められ、教材を選ばれ、結局それが適正であったかどうかわからなかった。
塾の周りの環境 駅から近いのは良かったが、食事の環境がコンビニ一件しかなかった。
塾内の環境 パソコンで授業を受けるので、集中出来る時は良いけれど、やる気がなくて授業ではない映像を見ていても気づかれない。
良いところや要望 担任がコロコロ変わるのはやめて欲しい。空気が悪いので人が密集してる場所だから空気清浄機くらい置いて欲しかった。
その他気づいたこと、感じたこと 料金が高いのに、分割払い、月払いがなく、ローンを組まないといけないのは少ししんどいです。
東進衛星予備校新白島駅校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 費用対効果は高く感じる。
講師 得意、不得意等について率直に指摘してくれ、分析に基づいて今後の方針等について、保護者に説明してくれる。
カリキュラム 実際のカリキュラムについてはあまり理解していないが、とにかく本人にやる気が出ており、比例して成績が飛躍的にアップした。
塾の周りの環境 自宅前の電車から直通で行け、付近にバス、電車も接続し、車での送迎も安易にできる。
塾内の環境 教室は静音が保持され、集中できる環境が整っている。本人は集中できるからと言って、豆に通っている。
良いところや要望 なにより、本人のやる気を引き出してくれるところだと思います。これまでの塾に比べて、積極的に通っており、比例して成績が飛躍的に上がりました。
東進衛星予備校広島皆実校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一括で払うのでとても大変です。ちゃんと最後まで終われるか心配です。
講師 度々子供と面談をして目標設定をしているみたいです。やる気に溢れています。
カリキュラム 映像授業で私は見たことはありませんが、楽しく学習出来てる様子です。
塾の周りの環境 大きな道路沿いにあり明るいし安心です。バス停や電停も近いです。
塾内の環境 交通量が多いのでうるさいのかなと思ってましたが、防音対策がしてあるのか中に入ると静かです。
良いところや要望 少し行かない日が続くと電話がかかるので安心です。親にも映像見せて欲しいです。
東進衛星予備校西広島校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は大手の塾とそん色ないのであるがカリキュラム的には物足りない
講師 ほとんどビデオテープだったのであまり良くなかったので途中で挫折
カリキュラム もっと同じレベル位がいるクラスメイト編成がのぞまっしいと感じた
塾の周りの環境 駐車場がなくて送り迎えがあると不便で仕方なかったし、雨であろと大変
塾内の環境 教室の環境があまりよくなく、席がとれないとか週末も自由に使える環境出なかった
東進衛星予備校広島大町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立専門学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立専門学校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり金額が高額でとてもたいへんでした。
講師 子供にとっては身近な先生としてとても信頼していました。 その先生たちとすごすのを楽しみに塾に行っていたと思います。 皆さんとても熱心に教えてくださいました。
カリキュラム 教材もわかりやすく子供はとても勉強しやすいと言っていました。 ただ講座の種類が多く、金額も高いため必要以上にお金がかかったように感じます。
塾の周りの環境 駅の近くでとても便利でした。 また自転車置場も広く、自転車で通っている子にとってもよかったようです、
塾内の環境 自習室も広くて自由に勉強できてよかったようです。 最後の方は自習に行くことが多かったので自習室が充実していたのはとてもよかったです。 ただ夏は部活帰りの子たちの汗の臭いが部屋に充満して辛い、と言っていたので換気などの対策を取っていただきたかったです。
良いところや要望 最後まで親身にお世話になりとても良かったです。 ただ少し行かなくなると親に電話がかかってくるのはできればやめてほしかったです。 仕事中のことも多く、また本人の体調が優れないこともあったので、そこはそっとしておいて欲しかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が最後に急に進路を変えて、大学受験をやめ専門学校を受験することにした後も、親身に相談にのってくださりとてもありがたかったです。
東進衛星予備校五日市駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 模試も含めての料金なので追加が無いのは良かった。でもやはりユニットを多くとったため高額になってしまった。
講師 講師は映像だったので自分のペースでやれて良かった。反面質問が出来ないので理解は自力でやるしかない。
カリキュラム 目指す大学に対応した難度で、これをやればいいんだという安心感があった。
塾の周りの環境 駅前なので人通りも多く、明るいため危なくない。自転車置き場が少し離れているのが不便。
塾内の環境 自習室で騒いでいる生徒がいた。先生たちがもっと厳しく注意して欲しかった。
良いところや要望 担当の先生が決まっていて、色々相談に乗って貰えるのが良かった。過去問の採点をチューターがしていて正確さに欠けているのではないかと不安があった。
その他気づいたこと、感じたこと 受験前の手紙や、声かけがとても心強かった。親身になって見守ってくれている気がした。
東進衛星予備校白島駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 パッと見高い感じがするが、年間模試代やその他総合的に妥当だと思った、
講師 定期的なミーティングで学習の進み具合など見てくれたり、アドバイスが頂ける点は良いと思う。
カリキュラム レベルに合った教材で、自分のペースで進めていけると思ったから。
塾の周りの環境 公共機関は良いと思う。通りに面しているので、車での迎えも便利で物騒ではない。
塾内の環境 大通りの音は外では気になるが、中に入ると気にならない。ブースも分かれてあるようで、集中できる。
良いところや要望 自分で意識をしっかりと持ち、計画的に進めていかなければいけないので大変そうではあるが、忙しい時など自宅受講ができるので良いと思った。
その他気づいたこと、感じたこと なかなか忙しく受講できないとどんどんたまって大変になるが、定期的に先生からも指導が入るので進めやすい。
東進衛星予備校広島舟入校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講師、カリキュラム、教材は内容に見合った料金ではない。 高すぎる。
講師 ビデオを見るだけで直接講師からの指導は受けていない 質問も回答までに時間がかかり、自身で調べたほうが速い
カリキュラム 既に学習済みの資料ばかりで、あまり価値のある教材はなかった。
塾の周りの環境 繁華街から遠く近所に警察署があり、夜でも安心できた。 交通量が多く事故の危険性は高い。
塾内の環境 自習室はいつも満員で利用はできない 隠れてスマフォで遊んでいる学生が多く、悪影響が心配される
良いところや要望 ビデをを見るだけなので過剰な期待は持たないほうがよい 事前の調査が必要
その他気づいたこと、感じたこと 居眠りをしている学生が多く、やる気のなさが充満している 事務員も居眠りしている人のほうが多かった
東進衛星予備校新白島駅校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学
- 学部・学科:看護
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いイメージでしたが、映像授業は繰り返し一定期間繰り返して見れましたし、授業の取り方進度を自由に選択できるのは良かったと感じています。
講師 映像授業の講師についてはさすがの講師陣と感じていました。わからない質問には塾でするのですが、特に問題なく回答してもらっていたようです。
カリキュラム 映像授業に合わせた質の良い教材で、授業を受けると目から鱗的な回答があったようです。
塾の周りの環境 駅が近く、学校からも近く、放課後や雨の日でも通いやすい立地でした。
塾内の環境 自習スペースの一人一人の間が狭く、椅子が固くてお尻が痛いといっていました。
良いところや要望 センター後の出願についての相談がいまいちでした。センターリサーチだけではなく、個人個人の細かい実力を考えて相談を受けてほしかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 受ける授業のおすすめが多く、少なくするのが言いにくかったです。
東進衛星予備校古江駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 複数のオプション教育があり、費用が掛かりすぎていると感じている。
講師 個人面談があり、個別指導もあり、個々に合った勉強を指導している
カリキュラム テキストもあり、ビデオ学習も自分の時間で受講が出来ており、また、受講履歴を保護者も確認可能
塾の周りの環境 自宅に近く、学校の帰りにも寄れ、また、塾の廻りには、お店があり、買い物も可能
塾内の環境 自習様に個人スペースが確保されており、個々の勉強の進み具合を掲示して、明示的に分かる仕組み
良いところや要望 自宅に近く、いつでも訪問することが出来る自由度が高いところが良い
その他気づいたこと、感じたこと 同級生が多いが、個人スペースで自習がいつでも出来る環境を用意してあるところ
東進衛星予備校広島駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少々高く感じました。もうすこし安くして戴いたらありがたかったと思います。
講師 良い先生が集まっておられたがそのことを活かすもすべては学生自身でありました
カリキュラム 特に考えはありませんが大いに役立ったと感じています。この点も活かすかどうかは学生自身だったと感じています。
塾の周りの環境 広島駅前にあったのでロケーションとしてはベストオブベストと思います
塾内の環境 自習室のレベルが高くなく困ったこともあったようです。学生の資質の問題です。
良いところや要望 取り組む姿勢が学生次第であって自由だったと感じますが、姿勢がととのっていなければ活かせないと思います。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。