野田塾
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.50 点 (755件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
野田塾の評判・口コミ
「野田塾」「高校生」で絞り込みました
野田塾一宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 3.50点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこも同じ様な設定金額ですが60分指導60分確認なので120分は何かしら見てもらえるので実質的には安いかなと。後は本人のやる気次第
講師 数学の指導をしてもらい、引っかかっている所を分かりやすく教えてもらいました。
カリキュラム まずは苦手を克服するためなので、どこから躓いているか確認しながら進めてもらったているのでわかりやすいです。
塾の周りの環境 駅の近くなので交通の便は良いです。飲み屋が多いので週末は特にですが少し不安もありますが明るい通りなので全体的には通いやすいと思います。
塾内の環境 少し自習室は狭いかなと思います。
完全個別で同じ部屋なので少し声などが気になります。気になるならヘッドホンなど対策も必要かなと思います。
入塾理由 体験に行ってみて思ったより良く先生の教え方も的確だったので苦手教科を克復出来ると思ったから。
良いところや要望 高校生になるとカードを通さず行っているか分からないので入室の管理をしっかり確認していただきたいです。
総合評価 全体的に雰囲気も良いので期待を込めて4にしました。少し自習室が気になるので-1です。
野田塾瀬戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 母がママ友に聞いたら他の塾より少し高かったのでショックっていっていました。なので少し高めなのかなと感じました。
講師 とてもわかりやすくていいと思いました。質問時間もとってくれるので聞けて良かったです。
カリキュラム パッドを使うことがあまりなかったので借りた分のお金ねがもったいないなと思いました。
塾の周りの環境 一本道なので前から車が来ると厄介だった。コンビニの近くに生徒が溜まっていたので少し邪魔だと思いました。
塾内の環境 周りが道路なので、車の通るおとが聞こえて気にしちゃいました。
入塾理由 仲良かった友達が通っていたからです。あと、よく聞く塾だったのでいいのかなと思い入塾しました。
良いところや要望 先生が優しいのでいいと思いました。ですが、木の椅子に長時間座るのでお尻が痛かったのでクッションなどを持参できるようにして欲しかったです。
総合評価 悪かったのは、やっぱり木の椅子だったことです。他の塾は、クッション付きの椅子だったのにです。
野田塾有松校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 何処もだいたい同じくらいの値段だったので、
交通機関の良い環境と値段で決めました。
講師 分かりやすい授業で分からない箇所は授業終わりに教えてもらえた
カリキュラム なぜそのような回答になるか分かり易く教えて貰える
講師の人柄も良く勉強しやすい環境
塾の周りの環境 駅が近くバス停もあるので、バスや電車で通える
近くにコンビニもあり送迎の時も助かる
治安も悪くなく送迎の帰りにスーパーも近くにあるので
買い物もして帰れる
塾内の環境 すぐ近くに道路があるので、バイクなどが通ると騒音があるが、比較的静かな場所にあるので授業しやすい環境
入塾理由 受講した事のある経験者の方からの
助言で良かったと聞いて評判で決めました
良いところや要望 交通機関がバス、電車と通えて
講師も分かりやすく授業してもらえる
総合評価 結果がついてきた事により、本人のやる気も出てきて
結果、志望校にはいれたから
野田塾岩塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 覚えやすいしちゃんと考えてくれ、わからないことはちゃんとマンツーマンで教えてくれるので
講師 覚えやすく成績があがったので本人にも合っていると思い、その本人もわかりやすいと言っていたので
カリキュラム 英語は先生が外国人なので発音が正確とのことと、リスニングもDVDでちゃんと見て、聞いて覚えれていたので
塾の周りの環境 家から近いのと、夜遅くても自分で帰ってこれるのと、その道も街頭や、人の通りもあり安全、安心して塾にかよえるためこの評価にしました。
塾内の環境 防音の部屋での授業をうけれて、本棚もきちんと整理整頓されてて、陳列もわかりやすくすぐに探せたとのことと、ちゃんと消毒液などもあり清潔
入塾理由 先生が親身になりかんがえてくれて、友達などもここに通い、成績がぐんぐん上がっていたので一度見に行き話を聞いて合いそうだったから
良いところや要望 近くでわかりやすいのと帰り道も明るく子供のことをちゃんと意識していると思いました。消毒液などもあり風邪やインフルエンザ、コロナの対策もちゃんとしてました。
総合評価 成績が上がったのと、行きたい高校のほかも推薦がもらえるようになり、生活態度、勉強方法も教えて頂いて、だいぶかわりました。
野田塾道徳校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習などの特別コースなどはその都度高いなと感じるところはありましたが概ね月々の支払いについては安価ではないかと思います。
講師 本人に合わせたクラス分けがされており、本人のレベルに合った指導がされていたと感じています。
カリキュラム 宿題なども合ったようで、本人がしっかりと勉強に取り組めるような環境を作って頂いていたと思います。
塾の周りの環境 交番の近くでしたが静かな住宅街でしたので夜道を自転車で帰する事は少し親としては心配ではありました。治安に関しては以前からあまり良くない地域ではありますが生徒が帰る際には先生が見送ってくださっていたようで近くの生徒に関しては安心して通塾できていたのではないかと思います。
塾内の環境 静かな住宅街にあり、幹線道路からも離れているので騒音などについては問題なかったと思います。
入塾理由 近所の方の評判が良く長年、運営されているので信頼度が高かったからです。また本人も望んでいたため。
定期テスト 定期テスト対策として、模擬テストを用意してくださっていて、それが本人にはとても良い経験となっていたと聞いております。
宿題 宿題は出されていました。
量は普通だと思います。
難易度についてはわかりません。
家庭でのサポート 雨の日などは送り迎えをしていました。本人は自転車で通塾していたので傘をさしての自転車の運転はとても心配でしたので送り迎えをしていました。
良いところや要望 先生が生徒に対して真剣に向き合っていたのではないかと思います。夏期講習などでは短期集中型の指導がされていて本人もしっかりと勉強できていたと思います。
総合評価 総合的には良かったと思います。特に他の塾ではもっと月々の支払いが高いと思うので良かったと思います。ひとつ気になるところと言えば、終わる時間が夜になるので帰りが心配ではありました。改善するのはとても難しい事だとは思いますが何か対策できる事があれば尚良くなるのではないかと思います。
野田塾千種校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思うが、こどもの将来の投資のためには仕方無しと思う
講師 しっかりとサポートしてくれ、レベルに応じた説明をしてくれる。
カリキュラム カリキュラムが充分かは分からないが、教材は本人にとって有っている
塾の周りの環境 駅から近く交通の便は良いと思う。大通りも近く送り迎えも特に問題はないと思われる。廻りも明るいので安心。
塾内の環境 施設の状況は正直良く分からないが、子供から不満を聞いたことがないので、悪くないと思う
入塾理由 勉強をしっかり見てくれ、レベルの高い授業をしてくれると聞いたから
定期テスト テスト直前にテスト対策を実施してくれているようだ。
宿題 量は適当だと思う。子供は少し不満をいっていたが、少ないよりはよい。
家庭でのサポート 自発的にやる子だったので、家でのサポートは特に実施しなかった
野田塾浄心校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高校部は通信授業をとったので、そこまで割高でもなく平均的な料金だと思います。
講師 質問したら分かりやすく答えてもらえるらしいです。真面目な子たちが多く、落ち着いて勉強できます。
カリキュラム 毎月学習目標を個別に面談して前の月に立てるので、進歩がどうなっているか分かりやすいです。先生からの声掛けはありますが、自分のペースで進めていくので本人次第だと思います。
塾の周りの環境 遠い人は自転車できてますが、雨の日は車必須です。無料の駐車場はないので、車の場合は終了時刻より後ろにずらして迎えに行くのが約束ごとで、規定通りの場所で待機します。
塾内の環境 自習でも教室が解放されていて、空いているので生徒の子達も落ち着いていて静かですが、テスト関係ない土日などはチューターの先生は基本教室内にはいないみたいです。(塾校内にはちゃんといます)
入塾理由 どんな生徒でも真面目に通っていれば、面倒見がよく見捨てないと言っていたところ。
定期テスト 定期テスト対策はあるのかよく分かりませんが、テスト前になると自分で考えて自由に学習できるみたいです。
宿題 宿題というより、授業を自宅でも進めることができますし、自宅学習できる専用アプリもあります。進度は先生がしっかりチェックしてるので、やっていないと声が掛かります。
家庭でのサポート 遠かったので塾の送迎はもちろん、毎学期末には塾での様子や進度を親も参加して話し合う面談があります。
良いところや要望 様々な連絡はアプリから出来て楽です。落ち着いて通えるところもいいと思います。先生たちと勉強以外のこともコミュニケーションがとれて学校以外の居場所のひとつとして嫌がらず通えています。
その他気づいたこと、感じたこと 結局塾はあくまでサポートなので、成績が上がるかどうかは自分次第かと思います。楽しく落ち着いて通えるかどうかがポイントだったので、うちの子には合ってました。
総合評価 かなりレベルの高い学校へ進学するような塾ではないらしいが、うちの子の目標が高い訳ではないのでプレッシャーなどもなく楽しく通えているので満足してます。
野田塾高蔵寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 優しく分からないところを教えてくれて生徒からの評判も良かった
塾内の環境 環境整備めちゃめちゃいい過ごしやすいらしいです
入塾理由 評価がよく友達が通っていたため、娘に通わせました。
娘も楽しく通えているので良かったです!
定期テスト テスト対策バッチリでしたよ!最高です
野田塾千種校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文化・教養
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の値段をしらないので評価しづらいが、料金に不満はなかった。個別で不得意科目だけの授業だったので、通いやすそうだった
講師 先生の年齢が本人とあまり離れておらず、先生が本人の通学している学校の出身ということもあり楽しく通えた
カリキュラム 個別指導のクラスだったため、特に教材などはなく学校の教科書を使って指導してもらっていた
塾の周りの環境 地下鉄の駅からも近く、通いやすい環境だった。
近くに喫茶店やコンビニもあり送り迎えの際にも便利だった
塾内の環境 塾への入室、退室がわかるので安心できた。塾内も清潔で環境はすごく良かったと思う。自習室での学習時にもわからない箇所を聞くことができる環境にもなっていた
入塾理由 小学生の時にこの塾の別校にいっていたので、知らない所より通いやすいと思ったから
本人の希望もあり
定期テスト 個別指導だったが、テスト対策はしてもらえていた。
特に苦手部分を指摘してもらってその部分を重点的にやってもらえていた
宿題 個別での指導だったので、特に宿題などはなかったが、家での学習はどうしたらいいのか、など指導があった
家庭でのサポート 塾へのお迎えをしていた。学校帰りに塾に行くので送りはほとんどありませんでした
良いところや要望 他の塾に通わせたことがなく、比較対象がないのでわかりませんが、先生とも色々な話をしていたようです
その他気づいたこと、感じたこと 何が用事がたったりテスト期間中でお休みすることがあったが、振り替えで授業をしてくれるので助かりました
総合評価 本人が楽しく通えていたので、うちの子にはあっていた塾だったと思います。後、個別指導だったのが本人には合っていたようです
野田塾津島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適正価格だと思います、授業形式でしっかり教えて頂けるので予習がしっかり出来る。
講師 とにかく叱らない授業を心がけてくれます。褒めて伸ばす個々にあった対応をしてくれています。
カリキュラム 教材は多くなく適正だと思う、季節講習の教材も多くなく適正です、主に復習に特化しています。
塾の周りの環境 家から徒歩で5分圏内にあり、送り迎えも必要無くてとても安心して通わせる事が出来た、夜も周辺は明るくとても安全だった。
塾内の環境 教室数も多く、別の新しい校舎もあり環境は凄く良いです、建物も大きくて狭さを感じなかった。
入塾理由 個別指導を中心に生徒の学力向上をしっかりサポートしてくれる。
定期テスト 定期テスト対策もしっかりあって、テストでの順位も意識するようになった。
宿題 宿題は適量で難易度は易しい感じ、宿題が間に合わなくても怒られない。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや、家での学習時間の確保また宿題のチェックなど。
良いところや要望 季節授業期間の時はいつもと時間と曜日が変更になり
お知らせが前月になるので、家族で出かける予定が立てにくい。
その他気づいたこと、感じたこと 風邪などで休んでも振り替え授業がない、リモートを完全に活用出来る工夫が欲しい。
総合評価 学校の予習授業に適している塾だと思います、内申アップの方法も教えてくれる。
野田塾尾張旭本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 設備費用が半年に一度結構かかるのが高い印象でした。授業はタブレットで選択した科目のものを視聴する形。わかならければ先生に聞きに行く形です。
講師 科目の視聴はいつでもできるが先生の居る時間は限られるので、時間を考えて行く必要がある。
カリキュラム 自分で選択できるので進度などは自分のペースでできるから良いと思います。
塾の周りの環境 道路のすぐ横にそれなりに広い駐車場があるので入りやすいと思います。それが空いてなくても横にある飲食店の駐車場が使えるので便利。
塾内の環境 整理整頓されていた様子に見えました。娘からも特に汚いと聞いたことがないので。
入塾理由 姉も通っていたのと高校受験があったので通っていました。それが終わってからも大学受験に向けて通っていました。
良いところや要望 自分のペースでやれる人には好きな時間に授業の動画を見れるので良いと思います。マンツーマンでやってほしい人には難しいかも。
総合評価 私の場合は娘が部活が忙しいのでなかなか通えなくなってしまったのが残念でした。塾はよかったです。
野田塾知立校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思いました。
SDGsという今の受験に関係ないやつは要らないと思いました。
講師 志望校に合格出来たので、他は文句ないです。
カリキュラム SDGsというカリキュラムは、特に高校受験には必要ないので?要らないと思いました。選択制にしてほしかったです。
塾の周りの環境 駐車場が狭い気がしました。
一般道路から入りにくい。
回りの治安は良くもなく悪くもなくって感じです。
入塾理由 内申点と学力を上げて、志望校に合格させたくて、この塾を選びました。
志望校合格する事が出来ました。
定期テスト テスト期間中は、日曜日特訓というのがあって、朝から昼をはさんで夕方までテスト対策してくれました。
宿題 宿題は多い時もあり、少ない時もありって感じでした。
前通ってた塾がゆるゆるだったので、
良い量だったと思いますよ。
家庭でのサポート 志望校を一緒に考えたりしました。
でも、子供の意見を尊重しました。
塾の時間に合わせて、食事の時間を調整しました。
良いところや要望 たまに、予定表の記載ミスがあったので、ミスを無くしてほしいと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 高校受験には強いですが、大学受験には心配な塾だと思うので、高校で塾をやめる人が多い感じがしました。
総合評価 高校受験には適している塾だと思います。
大学受験にはまだ成長段階だと思います。
野田塾平安通校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 口座数を増やすと高いが、教室は清潔感があり、静かで集中できる。
講師 体験授業を受けてみて、とてもわかりやすかったが、講師によってはハズレもあるので注意したい。
カリキュラム 教材は、受験傾向も取り入れて作られていて、予習として使うのに良いと思う。
塾の周りの環境 大曽根駅からすぐで交通の便もよく、周辺も明るく、治安も良いので安心して通わせることができる。駐輪場もあり便利。
塾内の環境 自習室も区切られていて、とても静かで集中できる環境で、清潔感もある。
入塾理由 自宅に近く、姉も通っていて安心感があるから。夜遅くなっても周囲も明るいから
良いところや要望 もう少し費用が安くすむとありがたい。3年間通うとかなりの金額になってしまう。
総合評価 費用的な面でマイナスだが、立地、清潔感等はとても恵まれていて良いから。
野田塾津島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 せっかく公立高校に行っても塾に通うとなると二重にお金がかかる。
夏期講習や直前講習など、追加で参加をしないと行けないようなカリキュラムがいくつもある。
講師 頑張ってはいるけど、スキルに差があり信頼できる先生が少ない。
校長先生は、個別懇談にも気軽応じてくれて良かった
塾の周りの環境 駅から近く便利な場所にある。
食事をする場所も多くて、夏休みや試験前など、1日塾にいても困ることはない
塾内の環境 防音設備がちゃんとしていて、線路が近いことは気にならない
入塾理由 家から近くて通いやすい。
学校から電車で直接行けて通いやすい。
自習室が自由に伝えて先生も気さくに使えて良かった。
定期テスト 自習室が中心で、自分でスケジューリングして試験対策を行なった。
宿題 自習室が中心のため、宿題は出ていない。
むしろ学校の宿題を持って行く
家庭でのサポート 塾の送迎や食事のこと
授業以外の講習の費用の負担
あと、個別懇談
良いところや要望 塾生の送迎のためのバスがあるが、その運転手の質が悪い。服装・言葉遣い。
その他気づいたこと、感じたこと 基本的にはいい塾で、尾張地区の高校受験ではNo.1
バスの運転手のしつけなど、きめ細かい対応ができれば、塾の評判も上がると思われる
総合評価 細部に目が行き届けば、田舎の塾から抜け出せる
野田塾大府校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:看護
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に高くもなく、安くもなく、ほぼ平均的な金額だったと思います。
講師 本人もやる気が出るよう指導さていたと聞いていますので良かったかと思います。
塾の周りの環境 自宅から近いのは良かったですが、通学路の途中に街頭もない森の脇を通る道があり少し不安で、徒歩でも行ける距離なのにクルマで送迎することが多かったです。
塾内の環境 塾内の環境について詳しくは知りませんが、自習室もあるようで良かったのではないかと思います。
入塾理由 自宅から近かったことと、評判がよかったこともあり、決めました。
宿題 本人からあまり聞いていなかったですが、けっこう多かってと思います。
家庭でのサポート 塾の送り迎えはよくしていました。その他についてはほぼ本人任せでした。
良いところや要望 要望は特にありません。成果が出ていたようなので良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 始業終業の時間帯は周辺道路の動線に影響を及ぼしています他校も同じくと思いますが。
総合評価 あくまでも自分の子どもについての意見ですが、この塾にして良かったと思います。
野田塾川原通校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高専(難関校)
- 学部・学科:情報系
- 進学できた学校
- 学校種別:公立専門学校(中堅/上位校)
- 学部・学科:CG・ゲーム・アニメ・デザイン・建築
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 予備校の料金については、値段の割にしっかり学べます。
そう思っております。
講師 生徒一人一人に対してまっすぐに指導をおこなっていて、好感が持てました。
カリキュラム この塾の授業内容、進度、教材などのカリキュラムについてはしっかり組まれていた
塾の周りの環境 車で行ってもしっかり駐車場が空いているのでおおよその場合は車を停められます。その他は特に不便が感じられないです
塾内の環境 教室のなかはしっかりと清掃がいきとどいていて、しっかりとした勉強環境だと思った
入塾理由 値段の安さの割にカリキュラムがしっかり組まれていると話題になっていたから
良いところや要望 この予備校のいいところについては、生徒の成績がしっかりと伸びていくところにあると思います
総合評価 値段の安さの割に、しっかりとしたカリキュラムが組まれていて、学力が伸びやすい
野田塾名東上菅校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:医
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段は他の予備校などに比べてとても安価だと感じた。授業のしつもわるくなかった。
講師 チューターの先生が丁寧に教えてくれた。授業の先生も分かりやすい人が多かった。
カリキュラム 先取り学習がメインとなっていて授業もとてもわかりやすかったのでがんばりました。たのしかった
塾内の環境 塾の内部もとてもきれいで、学習しやすい環境だった。授業もとてもわかりやすいものが多かった。
入塾理由 値段が安く、指導の質が良いと感じたから。教室がきれいだったから。家から近かったから
定期テスト 定期テスト対策はあって、その高校のテストの過去問にあわせたたいさくをしてくれた。
良いところや要望 今のまま続けて欲しいというのが切実な願い。とても良い環境で学習をすることができると思っている。
総合評価 総合的な評価としては高い。交通の便が良かったという点もあるが環境がとてもよかったとかんじている
野田塾大里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立専門学校
- 学部・学科:法律・公務員・販売・交通
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通の金額だと思います。高すぎもしないし、安すぎもしないので通いやすいのではないかなと思います。
講師 丁寧でよかったです。その日間違えた問題を中心に宿題も出ていて助かりました。
カリキュラム 図で説明してくれたのが分かりやすかったです。子どもは数学が苦手だったのですが、分からない部分が分かったみたいで嬉しそうに帰ってきました。
塾の周りの環境 駅から近いしいいと思います。周りの雑音もそんなにうるさくなかったです。塾周辺もそこまで暗くはないので、子ども1人で歩いても平気かなと思いました。
塾内の環境 綺麗でした。よく掃除されているなと思いました。特に床が綺麗だったと思います。
入塾理由 友人に勧められたし、子どもも入りたいと言っていたから。成績が悪かったから。
良いところや要望 先生が多くて生徒の面倒を見一人一人見れる点がいいと思いました。
総合評価 分かりやすかったです。先生が何回も工夫して教えてくれたそうです。
野田塾江南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成績が上がらないので、割高であるけど、楽しみにいっていたのでやめせられなかった。諦めて払っていた
塾内の環境 実質的に、勉強してる部屋があり、頑張って続きをできる部屋があるものの狭い
入塾理由 友達に勧められてはじめて、成績が維持することである意味自信持ってきているから、良かった。
定期テスト 成績が上がらないので良いとはいえないけど。
宿題 特別にしゃくだいは、ない。やる気だけで自分から好きで勉強します
家庭でのサポート 送りますし、迎えに行きます。飯食う時間を頑張って考えています。
良いところや要望 とにかく高いのでやめせられなかから、金銭的にお金が、かなり大変
野田塾桜本町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:文化・教養
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特別ないが、調べたわけではないが、もっと高いはなしを聞いたきがする。
講師 丁寧に教えてくれたらしい。。宿題を一緒にやるレベルなら良い。
カリキュラム 宿題を教えてもらうレベルなので、どうなのかはわかりません。。
塾の周りの環境 地下鉄の出口からすぐなのでべんりです。幹線道路沿いなので車は止めにくい。街中なので不便なことはないです。
塾内の環境 個別に指導してもらっていたので、スペースは広々とした教室に感じる。
入塾理由 家から近く個別に指導をしてくれるところが良かったと思います。
定期テスト 本人の理解できないところを教えtもらった。個別なので良かったです。
良いところや要望 個人だったのでスケジュール調整がしやすく、学校行事の時などは良かったです。
総合評価 自宅で学習するかわりに個別に指導してもらった。そのレベル子供には良い。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。