- 対象学年
-
- 小1~6
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 総合評価
-
3.63 点 (638件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
浜学園の評判・口コミ
「浜学園」「兵庫県」で絞り込みました
浜学園西宮本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は通常授業はそんなに高くないが、各科目の「最高レベル」や「灘特訓」などオプションを受講するとどんどん値段が高くなります。
講師 関西で中学受験するには最高峰の講師が揃っている。 難問の質問にも答えていただいている。
カリキュラム 膨大なテキスト、問題集、テストにより追い付かないくらいの課題がある。
塾の周りの環境 阪急電鉄西宮北口駅近くで通塾には非常に便利です。また、交通整理の方もいらっしゃり安全に配慮されています。
塾内の環境 教室は密度は高いが能力別のため勉強の意欲を高めるにはよいと思います。
良いところや要望 ITも取り入れていますが、いまだに郵送で送ってくる資料があり、その配送に時間がかかります。
その他気づいたこと、感じたこと 灘中学以外を第一志望にしている生徒にももう少し重きをおいてほしい。少し片寄りすぎです。
浜学園西宮本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思う。
講師 勉強だけではなく、取り組む姿勢や親への感謝を説く講師が多いような気がする
カリキュラム 長年のノウハウがあるだけに、段階的な単元分けと学習順がよく整理されている、
塾の周りの環境 やむを得ないことであるが駅から若干距離がある。駅直結の塾もあるので4とした。
塾内の環境 子どもが勉強に集中できる環境を昔ながらの方法で確実に実行している。
浜学園西神中央本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高かった。オプションでかかる費用も多かった。夏期講習などは高額だった
講師 色んな講師がいるので一概には言えないが成績上位者にとってがよい講師だった。
カリキュラム 量が多いうえに高額だった。うちの子はやっていない部分が多かったがノーチェックだったのが不満だった。
塾の周りの環境 バスがあるのが良かったが、受講後質問があってもバスで帰ろうとすると乗れなかったのがよくなかった。
塾内の環境 勉強できる環境は整っていた。自習室はなく早くいくことも許されていなかった
良いところや要望 学習内容は高度で良かった。難しいことを学びたい子どもには良い
その他気づいたこと、感じたこと 受付の女の人は丁寧だったが、質問などはしにくい雰囲気だった。
浜学園神戸住吉教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テキストやノート代金が高いと感じました。授業料は妥当だと思います。
講師 保護者とのコミニュケーションがよく取れて相談しやすい雰囲気でした。
カリキュラム 基礎から発展まで問題が幅広いです。宿題が多く大変そうでした。
塾の周りの環境 駅からすぐなので便利です。希望すれば駅の改札まで引率してくれるようです。
塾内の環境 静かで窓がなく集中できると思います。受付内にはモニターもあり、室内の様子を事務員が確認しています。
良いところや要望 駅前で通いやすいですが、自習室がないのがつらいです。授業30分前からしか入室もできません。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強がもともと出来て好きな子が集まっている感じ、先生も基礎ができていることを前提にすすめます
浜学園三田本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 生徒目線で授業を進めてくれるところと、ノートの取り方を指導してくれるところ。
カリキュラム 中学受験にあわせた長期的なスケジュールに基づいた教材になっているので。
塾の周りの環境 立地は駅から少し離れているのと、駐車場が少ないのが少し難点。
塾内の環境 教室の大きさも、今は少人数で、授業に集中して取り組める環境です。
良いところや要望 欠席してもウェブ受講できるので、ありがたいです。使用する教材も都度、送付してもらえます。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
浜学園明石本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教室により子供に対する接し方に差がありすぎることが、一番気になりました。
講師 講師陣は経験豊富な方も多く、安心して任せることができました。ただし、教室により管理者や指導者にばらつきがあることも事実でした。
カリキュラム カリキュラムは、過去の実績・経験から適宜改善されているようであったから。
塾の周りの環境 駅に近くて便利な反面、騒がしい場合も多く、集中できないこともあったようなので。
良いところや要望 最難関の学校を目指すコースの子供たちが優遇され過ぎていると感じます。受講料はレベルに応じて変える(ハイレベルは受講料も高く)べきだと思います。
浜学園神戸元町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり他の塾と比べると少々割高であると思う。学年が上がると季節の講習会が必須となる。
講師 講師が残念な時は適宜指導をしてくださるのですが、やはり、当たり外れがあります。
カリキュラム 学力に応じたクラス編成とカリキュラムが組まれていて、子供のヤル気につながっているから。
塾の周りの環境 交通の便はよいですが、近隣に場外馬券場があり、日によっては人でごったがえすことがある。
塾内の環境 入居しているビルは静かなので、ビルに入ってしまえば落ち着いて取り組める環境である。
良いところや要望 神戸元町教室は、管理者がしっかりとされているので任せて安心だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 教室に通えない時は、Webによる授業の配信あるので、無理せずに続けられると思います。
浜学園宝塚教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり高いです。共稼ぎでないとかなり厳しいと感じます。内容は充実していますが。
講師 しっかりと教えてくれる講師が多く、息子も分かりやすかったと言っています。
カリキュラム 教材は充実した内容で、解説もしっかりと載っているので、自宅でも勉強できます。
塾の周りの環境 宝塚駅から少し離れていますが、通いやすいと思います。ただ、駐車場が狭いのが残念です。
塾内の環境 教室はちょうど良い感じだと思います。自習室が無いのがとても残念です。
良いところや要望 毎回テストを行うことで、クラス内での競争になることが良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 下のクラスになると、生徒のレベルも下がるので、できれば細かくクラスをわけて欲しいです。
浜学園神戸住吉教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はこのぐらいなのかなと思う妥当な金額のため。
講師 子供はわかりやすく楽しいと言っているため
カリキュラム カリキュラムや教材はとても良いのですが、毎週行われる復習テストも含め同じものを長いこと使用されているように思うため。
塾の周りの環境 自宅から通いやすく、治安も立地も問題なく周りの環境は整っていると思う。
塾内の環境 教室は特に問題なく、設備なども含め勉強に集中できると思われる。
良いところや要望 テストが定期的にあるため、必然的に勉強することになり、子供のためになっていると思う。
その他気づいたこと、感じたこと 習い始めはわからないことが多く、問い合わせることもありましたが、その都度丁寧に対応していただけました。
浜学園神戸元町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最近の塾は、どこもそれなりに高額であり、妥当な金額であると感じた。
講師 規模の大きな塾であるため、個別の親身な指導はしてもらえなかった
塾の周りの環境 三宮にあり交通の便も良く、通学に不便はなかったので助かった。
塾内の環境 整理整頓もきちんとされており、清掃もしっかりと行き届いていた
良いところや要望 大手の塾であるため難関校の合格率ばかりを気にしているように感じる。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
浜学園明石本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 すこしたかいですが、こどもがやるきをだしてやっているので、仕方ないかと思います。
講師 受験を良く熟知しておられるので、ポイントが明確でわかりやすいです。
カリキュラム 非常に難易度がたかく、やりごたえがあり、子供のとけたときの成長を感じることができます。
塾の周りの環境 通信教育が確立されていて、通う手間が省けて、時間にゆとりがでます。
塾内の環境 まわりの生徒さんが優秀なので、ライバル心がめばえて、良いと思いました。
良いところや要望 ライバルがいっぱいいて、こどもの競争心がかきたてられて、いいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと とくにありませんが、インターネット環境をもっと整えてほしいです。
浜学園伊丹教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 進学塾だけあって、高い。特に6年生になるといろんな特訓が加わってくるので、さらに高くなる。
講師 授業はとても楽しいようで、特に理科のときは授業の話などを帰ってきてからよく話してくれます。地方校舎のため、常に先生が常駐しているわけではないので、相談などは授業前や授業後と制約があり不便に感じることもあります。
カリキュラム 大手塾だけあり、カリキュラムはしっかりとしていると思う。教材は何年も変化がないので、今の時代に合っているのか少し不安がある。季節講習はさほど拘束時間が長くなく、適度だと思う。
塾の周りの環境 駅から近いので、バスや自転車でも通いやすい。車の送迎もしやすい。
良いところや要望 カリキュラムはしっかりしているので、授業をきちんと聞いて宿題をこなしていれば、対策ができているという安心感がある。ただ定期的な面談などはなく、こちらから気になることは相談しないと答えてもらえない不便さはある。聞けば丁寧には答えてくれる。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだときはウェブ授業を見れるので行事で休んでも遅れることはないので安心である。
浜学園伊丹教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い。仕方がないとは思うが、高い。参考書も買うこともあるので、そのあたりはネットや中古品をうまく買えば安く済むかも。テキストの改訂はあまりないので、知り合いや兄弟のを使い回すこともできる。
講師 相談をすれば的確に答えてくださるし、指導内容もいいと思う。ただ、地方の教室のため、常に先生がいるわけではなく、質問や相談の時間が限られるのが難点に思う
カリキュラム 特に算数はカリキュラムがしっかりしており、テキストも難易度の幅が広くいろんなレベルに合わせて学習ができてよいと思う。季節講習は最後の復習テストがないので、どうしても最後の単元の学習がおろそかになってしまう。最後に確認テストの日があればいいのになと思う。
塾の周りの環境 駅前なので、駐輪場も広く、自転車で一人で行かせることもできる。車での送迎は駐車場が高いので、路上で待つことになるが、他の塾のお迎えと重なることもあり、早めに出て待っていないと、車の列に入れないことも。
塾内の環境 教室はとてもきれいで、回りも塾や教室しかないので、とても静かな環境でいいと思う。
良いところや要望 こちらから働きかけないと、相談に乗ってもらえない。最終学年くらいは定期的に個人面談の時間を取ってくれたらいいのになぁと思うこともある。
その他気づいたこと、感じたこと Webスクールは2週間遅れの配信のため、もう少し早くしてほしいなと思うことがある。6年からは難易度が上がり、真ん中のあたりの子でもついていくのが大変になるなと感じることがある。
浜学園西宮本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めだけれど、行きたいところに合格できるのなら、決して高くない料金だと思います。
講師 先生は熱心な方が多く、親身になって相談に乗ってもらえたのが良かったです。
カリキュラム 合格したい中学校にあった入試対策で、テスト問題もそこに特化した対策がなされ、きちんとカリキュラムをこなしていれば、合格できるようになっていた。
塾の周りの環境 駅から近く、さらに駅周辺には他の塾もたくさんあり、帰りは見守りの人もいてくれて、子供だけでも安心して通わせることができる
塾内の環境 きちんと自習室も完備され、いつでも自習できるようになっていたし、先生に質問できるようになっていてよかった。
良いところや要望 先生がとにかく熱いです!みんなで、合格を勝ち取ろうの空気がつよいです。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ際もフォローはきちんとあり、休んでも困ることは無かったと思います
浜学園加古川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 自分が直接会ってないので、子供が「まあまあわかりやすい」と言っていた評価をもとに評価したまでです。電話で話した時の感じは良かったです。
カリキュラム しっかりしたカリキュラムだと思います。教材が、どの教科も同じ色の表紙で探しづらいです。教科によって色を変えてくれたら分かりやすいという思います。あとテキストのサイズが統一されると収納しやすいです。また、教材によっては巻末に答えがあったり、答えが別冊だったりとまちまちなので、統一してほしいです。
塾の周りの環境 駅近で電車で通えるので助かります。車を運転しない人にも利用しやすいと思います。
塾内の環境 自分はあまり見たことがないのでわからないですが、集中出来そうな印象に思えたので。
その他気づいたこと、感じたこと 休講中は、サポートのお電話などを講師の方からいただき、感謝しています。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
浜学園明石本部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学習塾に比べるとと高いですが、手厚いフォローがある進学塾よりは安いと思います。
講師 自由だが面倒見が良いとは言えない。もう少しフォローがあると良いがお値段相当なので仕方ないと思う。
カリキュラム まだ在学中なので良く分からないが、何かの折ににはお電話くださいます。ただ、定期的に懇談があるわけではないので家庭の申し出次第と思う
塾の周りの環境 集団下校もあるし、駅から非常に近く良い。学校からも近くて便利です。
塾内の環境 夏休は自習室を用意して下さる時はありますが基本的に自習室はありません。また教室数もすくなくてえ、教室は綺麗とはいえません。
良いところや要望 面倒ですが、申請性ではなく定期的に三者面談あればいいと思います。また自習室や質問時間の融通をきかせて欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 他人と競争出来る子にとってはいい塾です。弱い子には向きません。
浜学園神戸住吉教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、やはりたかい。ただ、他の塾でも高いので、こんなものかとおもいます。
講師 講師は、教え方がうまい。ただ、小学生なので、もう少し、楽しい感じがあれば、さらに良いとおもう。
カリキュラム カリキュラムは、かんがえぬかれていて、良いとおもう。ノートがつかいやすかった。
塾の周りの環境 駅から近く、通いやすい。校舎の前まで車で迎えに行くことは、可能だが、長くは停められない。
塾内の環境 中堅クラスの人数は、多いので、もう少しひとクラスの人数を減らして欲しい。
良いところや要望 質問がしたくても、講師の方が忙しくてつかまらない時があるのが困ります。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時など、ネットで授業が受けられるのが、とても助かりました。
浜学園神戸元町教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
幼児~小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり高額な為、様々な講座を取っていたら、恐ろしい程の出費になります。
講師 成績が降下した時も寄り添ってくれました。結果、納得いく中学に進学し、とても楽しい学校生活を送っているから。
カリキュラム スパイラル学習といって、取りこぼしがあっても、後で挽回出来るチャンスがあるから。
塾の周りの環境 徒歩で通えて、助かりました。また、周囲が繁華街なので、送迎は必ずしていました。
塾内の環境 窓が無いので、気が散らない環境であるとおもいます。時間を忘れてしまうほどです。
良いところや要望 中学受験には最適であったとおもいます。多分浜学園に通わなければ合格出来なかったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 今後は取捨選択する様に、親としても勉強になりました。ありがとうございました。
浜学園加古川教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく高いです。オプション授業を受ければ受けるほど、料金はあがります。でも、子供の笑顔のためなら頑張って支払っています。
講師 子供が信頼している講師が多く在籍しており子供目線での授業をしてくれているという印象があります。テストにシールを貼ってくれたりイラストを描いてくださる先生もいて子供が楽しみにして通っています。
カリキュラム 子供の学習レベルに応じた教材を用意してくれておりかなりの良問揃いです。なお、学習の仕方などキメ細かく希望すれば教育相談をいつでも受ける事が出来る ます。季節講習では毎日子供が楽しみにして通わせていただきました。
塾の周りの環境 加古川駅から比較的近い立地ではありますが、信号が無く、車が通る場所もあり、少し危ないのが気になるところです。帰りは駅まで誘導してくれるため、安心しています。
塾内の環境 授業に入って講義を聞いてみたことがありますが、空調も快適に保てており、広すぎず狭すぎない教室内は窓もあり良いです。
良いところや要望 お世話がかりの事務員さんがアットホームな雰囲気でとても親しみやすく適度な距離感で接してくれます。子供のことをよく見て下さっているので、なんでも相談しやすいです。
その他気づいたこと、感じたこと 成績が良い子には良い環境なんだと思います。やる気ある子にはとことん付き合ってくれます。
浜学園西宮本部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 通学する生徒数が多くなかなか個々へのキメ細かな対応がやや少ないように感じた。
塾の周りの環境 数多くの塾が乱立している。
塾内の環境 子供が自発的に授業に参加できる雰囲気。
良いところや要望 通学する生徒数が多くいるため、生徒の理解度によりクラス編成がされている点はよい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外